こんにちは!
あなたは、 |
アンケート第2弾! あなたはこの「すばらしきダイビングの世界」を、どうやって知りましたか? アンケートは簡単です。以下のボタンをクリックしてください。 アンケートの途中集計結果は、こちらです。 1997.6.1 変更 |
皆様のおかげで、このホームページが、
で、紹介されました!! 1996.12.16 更新 |
7/21-25、恒例の「ケラマツアー」!
今年も恒例のケラマツアーに7/21−25、行って来ます。 例年通り、おきなわトロピコにガイドをお願いし、阿嘉島(民宿オーシム)に滞在します。 現地での滞在は4日間ですが、11本の予定でバンバン写真を撮ってきますので、 ツアーレポート、海中写真集の新作にご期待ください。 1997.7.14 新規掲載 |
97.6.21-22 四国・室戸で、また潜ってきました!
先月に引き続き、今回も四国は、室戸で4本潜ってきました。近畿・四国地方は6/19-20、台風7号の直撃を受け唯一の足であるフェリーむろとも「欠航」。 6/20深夜の甲浦・足摺行きは再開第1号で、けっこう込み合っていました。 海の方は、うねりは治まっていましたが、濁りが残っており、 魚もまだ、岩陰に隠れている状況でした。 6/21は快晴でしたが海中には濁りがひどい状態でした。(透視度5−6m、通常は15mくらい) 6/22はあいにくの雨でしたが、濁りはかなり回復していました。 「室戸編3」 ぜひ、お立ち寄りください。 1997.7.14 新規掲載 |
ダイビングのホームページの中心的存在 | ダイビング情報ホームページ |
ダイビング仲間の情報 | ダイビング名鑑、他 |
ダイビング情報とダイビング関係のリンクのことなら | うい・らぶ・だいびんぐ |
ダイビング情報てんこ盛り! | ***J's Collection**** |
水中写真、こちらも綺麗ですよ! | Aoyama's Under-Water Photographs |
沖縄と大瀬崎の水中写真なら、こちら | NAUTILUS Nature World |
クマノミのことなら・・・ | ANEMONEFISH NOTEBOOK(クマノミ帳) |
イルカ、ダ〜イ好き! | すきすきイルカ |
かわいい絵がたくさん! もちろん、ダイビング関連の絵です! | すみちゃんのダイビング絵日記 |
沖縄と、沖縄の海が好きなら・・・ | うみんちゅの浜 |
小笠原に魅せられました! | SAWADA Takahiko's Home Page |
7つの海のとっておきの話と、写真を集めてみました。 | DIVERS' CAFE |
ダイビングをはじめ、海と陸のホームページを集めてみました。 | MIYUKI Home Page |
ダイビングのホームページを目指して、建設中です。 | HIROのページ |
水中写真とリンクが充実。「写真撮影の基本」は、必見です。 | 海につれてって・・・ |
ダイビング初心者、HP作成は超初心者。暖かくみまもってください。 | NAO'HOMEPAGE |
ダイビングに行く前に、最新の天気情報をGetしましょう! | IBCWEB Home Page |
レジャーダイバーと緊急医療との架け橋 | Divers Alert Network(DAN) U.S.A. |
ダイビング器材販売とリゾート情報 | Divers Net |
「ドゥマゲッティ」でダイビングするならココ! | ドゥマゲッティ・ダイビング・ツアー |
私も、ダイビングツアーでお世話になっています | ジェイ・ワン・トラベル |
小笠原でのおすすめ、イチ押しのダイビングサービス | PAPA’S DIVING STUDIO |
私も使っているダイビングギア(BC)のメーカーです。 | SCUBA PRO |
私も使っているダイビングギア(ゲージ)のメーカーです。 | Oceanic |
信頼おけるダイビングギアメーカーの老舗です。 | アポロスポーツ |
アウトドア全般の話題 | 野遊びの達人 |
このホームページも、この番組で紹介されました! | インターネットHOT |
スポーツのことなら何でも! リンクも充実 | ミズノ<zームページ |
私も、ここのアクセスカウンターサービスを使っています!(in English) | Web-Counter Home Page |
ホームページを作るなら、ちゃんとした講習を受けるのも良いかもしれません | サイバージム |