[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / ]


26周年ライブ音源 FAN [2021/11/24,21:42:50] No.3315 返信 (t)
あぶらだこの特典CDR聞いてます。
YOUTUBEの音源かと思ってましたが、
違いますね。
ものすごい音源です。
これは、プレスで聞きたかった。
>> イイね! 名前: ザンギリ頭 [2021/11/25,21:38:54] No.3316
アマゾンは特典無しでした。。
情報不足で。。。
やり直しです(笑)

>> お預け 名前: hashimoto [2021/11/30,21:06:01] No.3317
自分はディスクユニオンで注文しましたが、11月と12月で一括発送のため、まだ聴けません。。


もう最期のほう ザンギリ頭 [2021/09/12,19:48:28] No.3309 返信 (t)
人生終盤に差し掛かってきましたが、もうあぶらだことしての活動や音源のアウトプットは無いのですかね。。。

もう復活しないのなら、あんまり恥ずかしがってないで(笑)、世界を戒めるためにも、1986年11月7-8日新宿LOFT2DAYS等の最強と言われているライブ音源含めコア・ライブは公式リリースして欲しいなあと勝手に妄想してます!




>> 1986 名前: hashimoto [2021/09/25,19:03:16] No.3310
まあ、ファンの心理として、そうですね。
昔の音源を蔵出して、お金を稼いでも全然OKだと思っていますが。。

メンバが恥ずかしいと考えているかは分かりませんが、
ザンギリ頭さんの言われる1986年11月7-8日新宿LOFT2DAYSは、
あぶらだこの長いキャリアの、ひとつのマストだったとは思います。
私は亀が好きですが、亀は残滓だったのかもしれないなとも。。

公式リリースしても、価値が減るもんじゃなしと思いますね。
>> 緊急事態宣言も明けるのだし 名前: ザンギリ頭 [2021/09/30,20:03:10] No.3311
多分ファンはそもそもそんなに多くないという状況は有れど(笑)誰一人減ってないと思いますけどね。

KMRのREAL_REAL_AEROベスト盤CDを自分なりに今日も編集し、車中で聴きながら磐越道を南下して来ましたけど、会津若松インター付近ででスピードで検挙されました(苦)。

でも周辺活動(失礼)の全てをリスペクトしますけど、この世にあぶらだこのメンバーがご存命なら、ほんとは生きてるうちに次の一手も体験したいというのが本音です。

この素晴らしい音楽を、例えば自分の子供とか若い世代にもぜひ誘ってライブで体験させたいと思うのが本音です。なぜなら世界最強で唯一無二の音楽だからと思ってます

別件ですが実は私は野球が好きで、同郷の大谷翔平をリスペクトしていて、いつかメジャーリーグの大谷のプレーを見に行くのが、人生最大最後の夢ではありました。でもそのチャンスが訪れた時に、同日同期間にあぶらだこのライブが奇跡的に行われるのであれば渡米をキャンセルし、あぶらだこライブを再優先します。当然です。

いつかきっとあぶらだこが活動を再開しますように。

>> 磐越道中あぶらだこ 名前: hashimoto [2021/10/11,22:15:35] No.3314
熱いメッセージありがとうございます。
ザンギリ頭さんの書き込みこそ、あぶらだこのコアだと思います。
もう十年以上眠ったままだけど、十三年蝉みたいに突如穴ぼこから出てきて、
スピード検挙したポリスを大谷張りにぶったたいて欲しいと思います!


R.I.P. hashimoto [2021/05/17,21:54:19] No.3305 返信 (t)
5/10に亡くなられた橋本孝之氏のご冥福をお祈りいたします。

2015年の橋本さん加入ライブは客席で見ていましたが、
衝撃のパンスト被り姿で(本当だから仕方ない)、
面白過ぎたことが思い出でした。
何でも徹底してやる方という印象でした。

自分は4人のkitoでの「血まみれカルビ」が一番好きで、
ライブCDを出すなら4人のを出してほしいと思っていました。
もう生で聴けないのが本当に残念です。


米ニストの歌詞 2 ちびた [2020/09/24,21:57:58] No.3302 返信 (t)
一部間違えました。

前頭葉から 芽が出る


1/18足利kito伊藤さん ザンギリ頭 [2020/01/21,19:46:54] No.3295 返信 (t)
いつも仕事で行ってる足利市の、知らなかった足利大使館というところでKitoのライブがありましたが、どうしても仕事で参戦出来ませんでした。
でもドラムの伊藤さんが、いらっしゃってたのですね。
22世紀にはあぶらだこが見れるのでしょうか。
だったら死んでもいいです。
>> 足利フラッシュ 名前: hashimoto [2020/01/22,21:09:34] No.3296
伊藤さんが来られたとは。(あと、裕さんさえ揃えば、ロイヤルストレートフラッシュじゃないですか。。)
あぶらだこ、いつか、どんな形か分からないけど、復活してほしいですね。


音楽専科に記事 bob [2020/01/19,15:45:48] No.3291 返信 (t)
はじめまして。よく拝見させていただいております。

おそらく長谷川裕倫年譜に未記載と思うのですが、音楽専科1985年10月号にあぶらだこの記事(ヒロトモのインタビュー)が掲載されていました。
よろしければご参考までに…。
>> ありがとうございます 名前: hashimoto [2020/01/20,21:40:40] No.3293
こちら情報ありがとうございます。木盤が出た時の、宮部知彦氏によるインタビューが掲載されていますね。次回更新の時には必ず追加しておきます。22世紀に出版される「あぶらだこ大事典」のためにも。


も一つ、これはスゴ〜イ! WHO [2019/12/15,23:36:31] No.3289 返信 (t)
https://www.youtube.com/channel/UC1grHxVrSHHUFxtFKeYVsBQ

2000年代のあぶらだこの集大成ライブ音源です。
特に活動休止の26周年記念ライブは私も参戦したので
涙が出る程嬉しいです!。
>> 無題 名前: hashimoto [2019/12/16,21:52:22] No.3290
しょ、しょんべんば、ちびりますたい
>> もうこうなれば 名前: ザンギリ頭 [2020/01/21,19:40:09] No.3294
忍耐ですね。


1年半ぶりの書き込み。 WHO [2019/11/05,21:19:16] No.3285 返信 (t)
面白そうな記事を見つけました。
https://this.kiji.is/562368154443236449
ご存知でしたでしょうか?
>> Re: 名前: hashimoto [2019/11/23,11:09:13] No.3286
読みました!そうですね、初期の曲って本当に演奏してくれない・・活動停止前のライブ(26周年ライブ)では初期曲のオンパレードだったみたいですけどね。でも、いつかまたやってくれるでしょう!


アップデート hashimoto [2018/10/15,21:37:28] No.3275 返信 (t)
久々に表紙の写真差し替えました。今年8/18の長谷川静男のライブから。


無題 [2018/10/12,09:45:53] No.3273 返信 (t)
オーラオーロラ、あぶらだこの映像をスクリーンで観られて感激しました。
>> 昨日、観ました 名前: hashimoto [2018/10/14,11:37:54] No.3274
私も昨日、観に行ってきました。

内容は観てのお楽しみということで差し控えますが、映画館まで観に行った方がいいですよ!
映像とはいえマルさん在籍末期のオリジナル・メンバーのライブを味わえたような気分になりました!
大坪監督、ありがとうございました。

http://silvergelatin.main.jp/movie/chottonoame-feb/theater.html


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )
削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)



   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / ]

FREE imgboard R6.1v4c !!