[リストへもどる]
新着記事(10件)

新着記事10件を表示しました

投稿時間:25/01/20(Mon) 00:10
投稿者名:Valeron83illum
Eメール:
URL :
タイトル:Believe in luck: Yo
Hello.
Strategy meets thrill in our diverse selection of games. Whether you're a seasoned player or a newcomer, there's always a way to maximize your wins! https://dub.sh/Tm2uIwS

投稿時間:24/09/22(Sun) 11:30
投稿者名:直人
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: Amazonで販売の本について。
色々ありまして、現在在庫0で販売を中止しております
疑問がありましたら、この掲示板に書き込んでください
お答えします。

投稿時間:24/09/20(Fri) 11:19
投稿者名:りょう
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: Amazonで販売の本について。
ご返信ありがとうございます。
承知しました。
ここの内容をしっかりと読んで実行しようと思います。

投稿時間:24/09/17(Tue) 12:30
投稿者名:直人
Eメール:
URL :
タイトル:Re: Amazonで販売の本について。
疑問がありましたら、この掲示板に書き込んでください
お答えします。

投稿時間:24/09/13(Fri) 15:48
投稿者名:りょう
Eメール:
URL :
タイトル:Amazonで販売の本について。
はじめまして。お世話になります。
以前、Amazonで販売されていた本を購入したいのですが、可能でしょうか?
宜しくお願いします。

投稿時間:24/07/11(Thu) 18:37
投稿者名:さとる
Eメール:
URL :
タイトル:Re^16: 2週間の報告
御指導ありがとうございます。
「自己改造などくだらぬことにエネルギーを使わない」
これが全てだと思いますので実践を続けていきたいと思います。

投稿時間:24/07/08(Mon) 22:30
投稿者名:直人
Eメール:
URL :
タイトル:Re^15: 2週間の報告
私の下手なアドバイスより水谷先生の、この言葉が良いですね。

「昔の様に自己改造の努力や、自分の心をやりくりする事を、すっかり止めてしまっただけに 心のしこりがすっかり、なくなり自由でゆとりのある生活を楽しめる様になった。
又自己改造などくだらぬことにエネルギーを浪費する事が無くなったので、 それだけ多く毎日の仕事にエネルギーを注ぎ込める様になった。
学生時代の事を良く知っている私の友人は、君は学生時代に比べて、すっかり感じが変わったと言うが
自己改造の努力をすっかり捨ててしまった時、初めて自己改造が実現した、と言えるかも知れない」

貴方も結果的に自己改造を実現して下さい。

投稿時間:24/07/01(Mon) 07:08
投稿者名:さとる
Eメール:
URL :
タイトル:Re^14: 2週間の報告
いつも御指導ありがとうございます。
近況を報告させていただきます。
お陰様で以前に比べると仕事と家事と勉強に励めています。
自分の弱さや至らなさに直面することも多いですが、仕方ないと思い次に向かっています。
対人関係が上手く行かなかったときや上手く行ったと思った時にも、後でその場面を思い出したりすることも多々ありますが、またいけないことをしてると止めるように出来ています。
また発表などで不安な場面の前にも、ふと考えて頭の中で上手くやろうとすることもあります。
けれども、その事に対して以前に比べて嫌悪感が付いてきていて止めるまでの時間が短くなっている印象です。
本当に神経症は油断すると自分の悪い心が出てきて、すぐに始まってしまうインスタントだなと感じております。
全体的には仕事や家庭における充実感は増えてきており、この道で間違いないのだなとの自覚は付いてきたようです。
まだ危うさもあり自己の改善の時間を少なくしていきたいと思っておりますので、またよろしければ報告させていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

投稿時間:24/06/07(Fri) 08:27
投稿者名:さとる
Eメール:
URL :
タイトル:Re^13: 2週間の報告
> これで正解であり、その生活が続くことが治癒でしょう。
> これも普通だと思います、強く言われて感情の変化の起こらない人はいないだろう。
> これが体験による自覚であり進歩であり立派なものです
お忙しい中を御指導ありがとうございます。
経験が正しいことだと自覚を深めることが出来ました。

> これはよく解らないが、スッキリを求める事が無理ではないだろうか
> 自己を詮索しない、見ない、改善を模索しないが出来ておれば、無駄な時間は無く現実人生に全部時間を使える状態であり
> 病的なものは無い治癒だと思います。
> 「心が躍動して生き甲斐が有る」状態が人間の幸せな理想状態らしいが
> 常にその状態の人間などいなく、正しい理想状態だと知っておればよいと思います
> これに向かわず自己詮索して自己改善して幸せを得ようとしている状態が迷いであり、多くの時間が消化せれ人生に落伍します。
> これが悪いことだと体験自覚すると自然に正しい方向に導かれると思います。

まだどこかに悟りのような治癒の状態を目指そうとする気持ちが残っていたようです。
そういったことを求めることも捨てたいと思います。
お陰様でずいぶんと充実した毎日を過ごせるようになりましたが、まだ自分の中に危うさがあるため、またご報告させていただけたら幸いです。
いつも温かい御指導ありがとうございます。

投稿時間:24/06/06(Thu) 12:53
投稿者名:直人
Eメール:
URL :
タイトル:Re^12: 2週間の報告
>自分のことでは悩まないため、次の生活や仕事のことをどうしたら良いか考えるだけになってきました
これで正解であり、その生活が続くことが治癒でしょう。

>きつく言われた時などはその事が頭に浮かんでくることがあります。でも以前のように長くは続きません。
これも普通だと思います、強く言われて感情の変化の起こらない人はいないだろう。

>いけないいけないまた始まったと思って止めるだけです。
これが体験による自覚であり進歩であり立派なものです

>自分の感覚では人生がより良くなってきた感じはあるのですが、今一歩スッキリしない感じは残っています。
これはよく解らないが、スッキリを求める事が無理ではないだろうか
自己を詮索しない、見ない、改善を模索しないが出来ておれば、無駄な時間は無く現実人生に全部時間を使える状態であり
病的なものは無い治癒だと思います。

「心が躍動して生き甲斐が有る」状態が人間の幸せな理想状態らしいが
常にその状態の人間などいなく、正しい理想状態だと知っておればよいと思います
これに向かわず自己詮索して自己改善して幸せを得ようとしている状態が迷いであり、多くの時間が消化せれ人生に落伍します。
これが悪いことだと体験自覚すると自然に正しい方向に導かれると思います。

[BBSツリ−へ] [ホ−ムペ−ジへ]

-