おねがい*ティーチャー(WOWOW 木曜18:30〜18:55)【放映終了】

 美人先生宇宙人...ってくりゃ個人的には星子先生を思い浮かべるんです(^_^; (誰だ?ひかる先生とか言っている年寄りは?ヾ(^o^;ぉぃぉぃ) 「女教師と男子生徒の秘密共有から成立した仮初めの関係がそのうち...」というべたな設定に加えて、I'veサウンドがどうなるかってのも注目点であったのですが、さて?

《感想いろいろ》 →最新
#1 おしえてティーチャー

 ・・・すいません、白旗掲げます(いきなりかい>をれ)。羽音たらく氏のメガネでタレ目なキャラデザにきっこさんのボイスが加わるとこうも破壊力満点になるとは予想以上でした。ちと「最優先事項よ」ってフレーズが耳についた感じはありますが、年上でありながら嫌みのない可愛さがこの1話だけで十二分に発揮されていたんじゃないでしょうか? 特にOPでのプライベートビデオの映像らしき部分でのポーズ、しぐさ、表情、視線といった部分の重なりがせつなさ炸裂(死語)の物語を垣間見させるようでとてもいい感じです。あとの友人周りも、密かに主人公に惚れてそうで明るいけど端々にいじらしい感じを見せる小石、背は高いけど案外女の子らしい雰囲気の(何故だろう...この胸にチクッとくる痛みは(T_T))、そしてぼそっとツッコミ系ロリキャラ(しかも田村ゆかり声!)と少ないなりにもいい布陣(って書くのは女性陣だけかい!>をれ)を見せているので後は動かし方次第ですね。

 とりあえず演出やストーリーは敷居を低くして、キャラのインパクトで掴もうという魂胆だとは思うのですが、そう簡単に見え見えな罠に...ズッポリ(ハマっとるやないか!>をれ) とりあえずまでは沈んだ感じなんでこの後沈んで息の根を止められるか逃げ出せるかの分かれ目は、キャラから脚本&演出にウェイトを移せるかどうかがポイントでしょうね。『天使のしっぽ』みたいに「逃げ出そうとしたら頭上に出現した地面に頭がめり込んで即死」という“6・3・3力の前には不条理すら道理”的な死に方も一興ですが、せっかくいい感じでキャラが立っているのでストーリーで死なせて欲しいものです(^_^;

 しかしあちこちのサイトで書かれているように、やったことある人間にはどうも「エロゲーちっく」に感じる作品みたいで個人的には「そう思うのは俺だけじゃなかったんだ」と安心しましたヾ(^o^;ぉぃぉぃ 


#2 もう、お婿にいけません

 さらにエロゲーチックというか、キャラがいい感じで人肌感覚ですね。お弁当とか体育の授業という何気ない1シーンでの積み重ねがキャラを少しずつ確かなものにしているようで、人間関係も野暮ったく説明するのではなく少しずつ「見せて」くれています。

 今回の騒動で『停滞』がもたらした時間のズレが結婚における年齢の壁を打破しました(というか、その為の設定か(^^;)けれど、教師と生徒という関係は良いのでしょうかねぇ? 結婚したのが教職に就く前とか言い訳すれば何とか...ならんか(^_^; まぁその辺はきっと済し崩しでしょうけど、叔父さんが行き当たりばったりでついた嘘の関係が当事者のみずほの意識のみならず周囲の人々の関係をどのように変えていくか、そしてそれをどのように見せてくれるのか、これからがいよいよスタートという感じですね。

 とりあえずの叔母さんの怒り具合が微妙に変化している具合が絶妙に描かれててナイスと(^_^)


#3 マズいよ☆先生

 今回はみずほ結婚にまつわる色々具体的なエピソード。

 まずは何がなくとも婚姻届。躊躇していたみずほのバスタオル姿に思わず押印してしまうところが今の二人の関係のようでおもしろいですね。で、この届のおかげで校長先生にも納得してもらえたんですが、校長が妙に理解がいいのには理由があって何と教え子と結婚していたことが判明。みずほは5歳差に対して、あの写真の校長が今とさほど変わらないことからゆうに30歳以上は歳が離れていると思われるので、「犯罪だよな」に激しく同意するというより殺意が(^_^; 

 次に一応ということで結婚式。このはさんのお下がりとはいえウエディングドレスを着たみずほが初々しくて、が見惚れてしまうのも無理はないかと。誓いのキスでは相変わらず戸惑うに対して素直に求めるみずほが婚姻届の押印の時と重なる感じでさり気なく二人の今の関係を強調している感じでしょうか。そういえばここで気になった点が2つ。結婚式の指輪って新郎新婦で交換するって形だったと思うのですが、やはり経済的な理由でみずほのだけになったのでしょうか? それとウェディングドレスって下着つけないで着るんですか? 何せどちらも経験がないもので...って経験がないのはウェディングドレスを脱がす方で着る方ではないので、念のため(^_^; 

 んで結婚といえば男女関係の清算ヾ(^o^;ぉぃぉぃ 誓いのキスを寸前で邪魔したのはの友人達なんですけども、はじめは何気ない興味本位だったのがのツッコミが加わるに連れて小石があからさまに焦っている様子で彼女の想いが割とストレートに表現されているのに対し、が会話の端々で何気なく漂介を気にしているのが対照的です。いずれにしてもこの辺の描写は丁寧な感じでGoodですね。ところで友人達が帰った後、が倒れたのを見たみずほが空間転移しようとしてまりえのミスで診療所の方に転移してしまいますけど、この時叔父さん夫婦てばどうみてもナニの後ですよねぇ(^_^) 訪ねてきた時の漂介の台詞から診療時間中だと思われるのにいいんでしょうか? しかも患者用のベッドの上で。ま、個人的には寝乱れたこのはさんで全てオッケーとしますがヾ(^_^;これこれ 

 そしてメインイベント、初夜(^_^; 1つ布団に枕2つというステロタイプなシチュエーションが泣けるぐらいいいです。ここまでくれば悪徳商人に騙されて借金のかたに代官に差し出された町娘が開かれた襖の向こうに見た情景に代表されるが如く、この後は押し倒すのが日本男児の血というものでしょう(それは血が汚れています>をれ)。なのに未だここにきても二の足を踏むに全国おねてぃ視聴者男性の怒号が浴びせかけられているのですが、意外にもここでみずほの方が積極的にアプローチしてきます。1つ布団に入り、すり寄って、昼間の続きといってキスを...おねてぃって「おねえさんティーチング=おねえさんが教えて、あ・げ・る」の略だったのかぁ!と妙に納得。が、予想通りというかここでまたしてもまりえの暴走が発生してまりえしーるへと転移させられてしまい、前回のような事件を起こさないために徹夜の修復作業となって二人の初夜は終わったのでした.惜しむらくは翌朝のシーンで、はズタボロで目の下にくっきり隈(慣れない作業&徹夜のため)&みずほは元気で嬉しそう(まりえしーるの修復がうまくいったため)という様子に叔父さん夫婦の勘違いがハッキリと描かれていれば面白かったんじゃないかと。

 それから意外な伏兵がまりえ。てっきり単純な暴走かと思っていたら意図的ととれるようなシーンがあってちょっと驚き。


#4 やっぱり好きかも

 ちょっと作画とお話がヘタった感じでした。

 絵の方は地上波に比べればまだまだましな状態と言えるんですが、やはりWOWOWしかも羽音たらくキャラともなれば視る側の要求も自然と高くなってしまうのも致し方ないので、ここで踏ん張って欲しいところです。演出的にも台詞による説明よりも表情仕種などの描写をしっかりと、特に脇役女の子3人組(とてもストレートな小石、あまり多くを語らないだけに1シーンが重要な、そして一点吶喊主義ののキャラを描き重ねて欲しいので作画レベルのキープを切に願う次第で。

 お話的にはを中心にしそこねている中途半端な感じ。 みずほとの出会いで今までとは違う流れを感じ、それが自らの停滞を打ち破ってくれる存在かもしれないという期待を抱いていたのに、実際にはみずほにはみずほの生活があり、必ずしも自分が思い描いていたのとは違ったことに苛立ちを感じるあたりが今回の"起"なんでしょう。でも停滞によってどのような経験をして今の停滞を忌避する気持ちを培ったのかが未だ描かれていないので、みずほの存在にすがろうとするの行動理由&期待感が視ている側にはイマイチ感じ取れなくて結果としての苛立ちもわかりづらくなっているような気がします。

 橋の上で倒れた後、みずほ停滞から目が覚める時の孤独感や恐怖を過去の経験を交えて語って「だから僕は先生に何かを期待していたのかもしれない...自分勝手な思い込みで」と独白させ、みずほに「私も人と人との関係を理想で思い込んでいたのかも」と受けさせて「何も急ぐことはない。僕(私)達は夫婦なんだから」と本当のスタートをきる形にしてもよかったかなぁと。

 あるいはみずほは身体的にはハーフだとしてもメンタリティはおそらく宇宙人側にあるので、監察員として、教師として、そして妻としての立場を同等に扱おうとするために地球人のメンタリティをもつとの間に軋轢が生じるのは至極当然というか普通なわけで、その辺のすりよりを描いた方が無難だったかも(平凡だけど)

 しかしみずほが順調にいけばいくほど小石が不憫というか健気さが際だってくるというか...つい判官贔屓してしまいそうだわ(^_^; 


#5 そんな先生に、僕は

 恐るべし、策士たん妄想娘なっちゃんちびっこ二人(^_^; ともかく今回は先週のもどかしさを取り返すようなお約束満載の勢いで突っ走った回でした。

 叔父夫婦の計らいで新婚旅行へとやってきたみずほ。今まで周囲の目を気にしていた分だけイチャイチャ度がアップしていますね。特にみずほは夫婦の秘密と宇宙人の秘密が口にしないまでも二重の枷となっていたのか全てを知るの前では素直に嬉しそうな感じでした。おかげでは男の生理現象で辛そうでしたね(^_^)気持ちは分かるぞ  が、地球侵略が日本から始まるように二人だけの秘密旅行の行く先にはライバル&トラブルがお約束(^^; 人力飛行のテスト飛行の手伝いという名目でクラスメートが勢揃い。何とか二人だけでいるのを目撃されるのだけはの匍匐前進で隠し通せたのですがそこには伏兵たんの「大胆なノゾキね、いや〜ん」攻撃が待ち構えていました。

 二人っきりの旅行を邪魔されてすれちがいが激化するかと思いきや、みずほは山田先生の対応に脱力しているし、直球勝負からとうとう即死球攻撃をしはじめた小石の対応に追い詰められていて最初の内は手一杯のようでした。それでも先に自由の身となって部屋で待つみずほの方は時間的余裕が出来たために次第に気持ちが募っていく可愛い感じがうまく出ていましたんじゃないかと。そして人違い入れ違いで一騒動あった後に雨降って地固まる的に砂浜でいい雰囲気に...ってまたもやなっちゃんの暴走で寸止め(^^; しかもみずほなっちゃんの言葉を額面通りに受け取って、哀れはロリコンの人でなしに(^_^; それでもはっきりとは目に見えないけれど二人の間が変化したのは確かなようで。

 で、寝惚けたは普段心の中に閉じ込めていた気持ちを抑えるタガが外れてしまったのか積極的な感じがまた可愛らしかったんですが、結果的に漂介を押し倒して...漂介の叫び声の後どうなったんでしょうね? 翌朝の朝食でそわそわと落ち着かず視線をあわせようともしない二人をジーッと見つめていたかと思うとフッと笑うたんという、まるで新婚初夜翌朝の夫婦と姑のような構図が出来ていたらどうしましょう?(考えすぎです>をれ) 

 ところでまりえって人前に出ても大丈夫なんですか(^^;?


#6 始まってから始めよう

やはりヤッてたわけですねヾ(^o^;ぉぃぉぃ
 前回のエピソードにおける漂介の決着とみずほの母はつほと妹まほの登場という二つのポイントがありましたが、どちらかといえば前者がメインな感じでした。現実(体)、本来なら後者から始まる恋愛が段階をすっ飛ばして前者でスタートした男女としてみずほがいたのですが、今回同じポジションに漂介を置くことで漂介への説得を経由した自分自身の再認識と決意をさせるという方向にもっていったわけでなかなかGoodだったと思います。

 それにしても展望台での漂介のシーン、漂介に諭されて男らしく告白するのかと思えば極めて現実的な対応で別れを切り出したのにも意表をつかれましたが、それ以上に今までの描写ではそんな漂介に首肯するかと思われたが一途に自分の想いを信じ、ただ一途に自分の想いにすがる姿に(使い古された言葉ですが)恋する少女の強さ(と儚さ)を見せつけられた感じでちょっとウルウルしちゃいました。結果的に漂介も好きだったからこそ将来を悲しませるぐらいならと考えた上での選択だったわけですが、将来よりも過去よりも自分自身の心の中の想いが真実なんだというに勝てるはずもなかったですね。とりあえずうまくまとまったようでホッと一安心。でも漂介の断りが出た時点で「一旦別れるが二人とも想いを募らせる→ふとした誤解で泥沼→桂&みずほが仲立ちするも四角関係の誤解で超泥沼」という『星の瞳のシルエット』的泥沼王道路線をちょびっと期待したというのは内緒(^_^;(さらにがふさぎ込んでいたのはアレが遅れていて...というヤバ気なネタは封印っと) 

 しかし年増年上の色気は天下一品の高田由美さんがはつほ、ちょびっと歳の離れた的ボイスが心をくすぐるこおろぎさとみさんがまほ...何かもうエロゲ的布陣が炸裂しているって感じですかヾ(^o^;ぉぃぉぃ 多少のことでは動じずみずほの関係について遠慮なく聞いてくるあたりはさすが母親というか大人の貫禄のはつほさんですが、今のところ必要以上には干渉せず成り行きに任せている感じなのは娘のみずほを信じているからなんでしょうか? 何か思いっ切りで糸ひいて暗躍してそうな感じがするのは気のせい(^_^;? そんな母親と対照的なのが妹のまほ。感情が即行動に出ているのが清々しいというか恐ろしいというか...みるるのビームも本気だったみたいだし。ただ恐いのがまほみずほの妹、つまり同じが流れているということで『憎さ余って愛しさ千倍』という大どんでん返しにより姉妹対決に陥ったらそれこその命は風前の灯火(^_^;(とりあえずはつほさん参戦という親子丼ネタは夏の有明に転送っと(^^;) 

 で、妙に自己主張があると思っていたら感情まで備えているんですか?>まりえみるる(その前に性別あるんか?) 何かボーイミーツガールでいつの間にかカップルになっていたけど、そのおかげでは助かったようなもんだからOK? でも見方変えるとまりえよりも鈍くさいということか...(^_^;;;

 とりあえず今回ほとんど出番のなかった小石ちゃん&たんの活躍を次回希望ってことで。


#7 泣かないで先生

 何かもう勝手にしてくれって感じの青春真っ只中の恥ずかしさ満開状態ですな>漂介 しかしこうもあからさまだと周囲の人間は笑うしかないよなぁ。せいぜいみずほの「おめでとうございます」ってのが精一杯かも(あれも「ごちそうさまでした」の婉曲ととるべきなんだろうけど(^^;)

 で、結果オーライ的な漂介とは対照的に次第に泥沼にはまりつつあるのが小石。偶然出会った学校で先のバカップルヾ(^o^;ぉぃぉぃの縁結びの話になったところで小石漂介からに「好きな人がいて告白する」という話を聞いたことを切り出しての外堀(逃げ道)を埋めにかかります(^^; 小石の態度ってわかりやすいかと思っていたのですが、こんな情報を漏らすなんて漂介も案外にぶいんでしょうか? それとも知った上での援護射撃のつもりが誤爆しているとか(^^; ともかくこれで「別に好きな人なんていない」という逃げ口上をふさいだ上に「私だったらいいなぁ」「断られたら泣く」と追い込む追い込む(^^; 自分の気持ちにストレートな分だけTVを見ている側からは不憫に見えて仕方がないですね。ただ次回予告を見ると今まで以上に"ヤバい"雰囲気が漂ってきているのが気になります。恐らく最大級の窮地に立たされると同時に最大級の勝負に出た小石の二人をどうまとめるのか...でも黒田脚本だとエラい事態になりそうで怖さ半分興味半分ヾ(^o^;ぉぃぉぃ 

 窮地といえば小石の包囲網を図らずも破ってくれたのがまりえ、というよりも新たな死地に追い込んだという方が正しいか(^^; 彼の突然の出現に驚いた小石に抱きついて倒れ込むのですが、まりえがいるってことは当然みずほもいたわけで「抱き合って衣服が乱れた二人が慌てて衣服を直す」(これが予告のシーンか)のをみずほは目撃する結果に。ただ以前と違って極めて冷静に教師として対処していた...かと思うと一人涙を...あぁやっぱりゴミで涙目&まほちゃん誤解の拉致監禁攻撃では結局死地だわ(^^; さて、まほが何気なく口にした言葉で『停滞』に陥るわけですが、ここでキーパーソンとなりそうな草薙こずえのイメージがチラホラと出てきます。同姓同世代っぽいのと『存在の価値』ってキーワードを合わせると双子の姉か妹あたりでしょうか? 何にせよ『停滞』の鍵を握ってそうな人物で、最終的にみずほ(心、未来、加速)vsこずえ(魂、過去、停滞)の対峙になるのかも。

 そんで前回の感想の予想以上に展開してしまった感のあるのが風見母娘。あの態度は年の功の余裕かと思っていたので先週は親子丼ネタだとかを封印したのに、はつほさんはまほの強引な離婚&再婚計画論にも影響されてかあっさりとが満更でもない雰囲気になってしまうし(それにマジギレ気味になるみずほがまた可愛い(^^;)まほまほで「お姉ちゃんのため」という大義名分が無くなれば案の定一気に恋する乙女モード(ただし素直になれない小学生レベル)に突入するし(で桂にキスして真っ赤になった直後、みずほの気配を感じて青くなって振り返ることなく一目散に逃げていくとこがラブリー)、肝心のみずほはといえばまほのキスを見て溜まっていた感情が堰を切った感じで子供のように泣き出した結果ようやくとキスすることが出来たし(泣き出す直前のみずほの変化とかキスされた後でまた泣くところなんかが初な感じで非常に可愛いです(^^;)

でもどうせキスしても泣かれるのならそのまま押し倒して別の意味で泣かせてしまっても(核爆 


#8 長い夜

 いや、ま、なんちゅ〜か予想外にストレートというか真っ当な告白話でしたね(邪推しすぎ>をれ)。全12話(ただしDVDには13話収録)だから今から小石メインで波乱を起こしても収拾がつくかどうか難しいですし、知り合いに先週の予告感想を見て言われた「そんな三択エンドのようなオチだとまるきりエロゲだよ」というのももっともだったなぁと。というわけで、今回は小石ちゃん玉砕がメインの一方で、みずほが名実共に夫婦の絆を結んだ回でした。

 互いに寝坊したみずほ。身支度に時間がかかる女性のみずほを無情にもおいていった、風邪で病院に寄ってきたというとっさの嘘で切り抜けてを遅刻で廊下に立たせたみずほ、その二人のやりとりが「わかっている者同士」の会話になっているのが以前までとの差違を感じさせてとても微笑ましくてGoodでした(目だけが怒っている笑顔のみずほ先生が特に(^^;)。しかし二人が未だ別々の布団で寝ていることで現されるように最後の一線を越えていないが故の不安感と不満が燻っていたようで、ちょっとしたことで意地の張り合いになってしまうんですが、が一念発起して自分の気持ちを明確にする行動に出るあたりへの流れに違和感がなかったのは今までの積み重ねのおかげでしょうね。

 しかしわかってはいても不憫なのが小石。女の子3人組の会話で決意を固め、夜の駅で身も心も勝負に出たのに玉砕。彼女自身今までのの態度で何となく予感していた素振りがありましたし、何よりがきちんと自分の気持ちを言葉にしてくれたことで区切りはついた感じですですけど、全てがすぐに納得できるわけではないのは当然で、失恋によって今までの自分の想いまでもが否定されたと思い込みかけてしまいます。そんな小石に言葉少なながら的確な助言を与えていたのが、意外や意外に山田先生。思わずほだされた小石山田先生になびくんかぁ〜と拳を握りしめていましたが何とかその事態は避けられたようでホッと一安心(^_^; ただこのままではあまりに不憫すぎるので少しはイイ想い出をつくってあげたいですね。例えば、ふられたことで今までとは違う視点でを見つめた小石は何となくみずほとの関係を見抜いて...

  小石「私ね、桂君の好きな人わかっちゃった」
  桂 「えぇ〜、何で〜」
  小石「ひ・み・つ。でも誰かに話して確かめたいなぁ〜」
  桂 「・・・聴き手に立候補します」
  小石「よし。ではこっそり喋るから目をつむって」
  何の疑いもなく目をつむる桂。すると小石はいきなり桂にキスを!
  桂 「な、何するんだよ、いきなり」(みずほの方を見るが怒ってない様子にホッとする)
  小石「(みずほの方を見て目一杯の怒りマークを見て)うふふ、やっぱりね。ごちそうさまでした」

とここまで割り切ってくれるキャラになってくれるといいんですが。しかし、これでも結果的に不憫なのは変わらないかヾ(^o^;ぉぃぉぃ 

 さて、そんな小石を糧にして(^^; ようやく名実ともに夫婦になったみずほ。後残る問題はの『停滞』を巡る問題、というかその原因でしょうね。前回でちらりとその存在をあらわした草薙こずえあたりがポイントになるんでしょうけど、その辺に微妙に絡んできそうなのが今回の予告で久々にビシバシ存在感をアピールしていたたん。たんが仲間内から一歩引いた態度でいる理由、自分自身の恋を否定し友達の恋を積極的に応援する訳が、『停滞』による『自分はみんなとは違う存在、みんなの目に映っているのとは違う中身なんだ=受け入れられるはずがない』という思い込みにあるとすれば彼女の体型も含めた行動全般に納得がいくような気がします。もしたんが『停滞』者だとすれば、今後同じ『停滞』者同士という接点で(とみずほの関係)に絡んでくるのか、それとも『停滞』自体の謎解きに関わってくるのか、どちらもありそうなんでファンにはつらい展開が待ってそうなんですね(^_^; ま、ファンにとっての一番の関心事は「苺たんの実年齢18歳以上ということでナニやってもOK?」ということでしょうけどヾ(^o^;ぉぃぉぃ 


#9 もう、おわりにしよう

 結局小石エンドを回避してみずほエンドに突入!と思いきや、小石ルートで立てたフラグが祟ってエンドへまっしぐら(違います>をれ) たん祭りなのは言うまでもありませんが個人的にはに玉砕した話をにした後で思わず涙ぐんでしまう小石とそれを窓の陰で聞いてしまったみずほのシーンが激萌でした。

 今回のキーパーソンはたん。予想通り彼女もと同様に『停滞』者でした。小石をふったに対して初めて感情を顕わにした彼女は『停滞』に陥ってしまい、結果としてに秘密を打ち明けるというか互いに共有することになりました。彼女の語る言葉に『停滞』の重みが感じられる分だけ、彼女が感情の動きから不用意に『停滞』に陥らないよう普段から寡黙にかつ周囲に最小限にしか接触していなかった、そしてそんな秘密を持ったままの自分に友人として接してくれる小石には決して自分には訪れないであろう幸せを掴んで欲しいと願って行動していた、その辺への説得力がしっかり積み重なってきた感じですね。普段どれだけ自分を抑え込んでいたのか、の前で自らの理不尽さをわかってを流しながらもを責めていた彼女の嗚咽が物語っていたようでした。

 対して前回で男を上げた(男になった、か?)がヘタレています。彼がみずほに同居を解消しようと言うシーンで『停滞』の辛さは陥った者しか共感できないと言い切っていますが...まず彼の言動からは『停滞』の恐ろしさがイマイチ伝わってこないんでみずほへの言葉に力が無くてその場しのぎに聞こえてしまうんですよね。既に『草薙こずえ』という具体的な存在の関わりを示した『停滞』にまつわるイメージが画面に出ていてだけに、今回のイメージと言葉で『停滞』とその恐怖を現そうとしたのはちょっと物足りなかった感があります。そして何より前回の湖畔でみずほの語った言葉に納得して他人の痛みや哀しみの存在を知った上でみずほと『加速』することを願ったのではないのか?と問い詰めたいです。

 で、今回の選択によって結局は自分の首を絞めると同時にたんを救うようで逆に追い詰めているんじゃないかと...が苦しむのは自業自得で放っておくとしても、小石はあれでも結構鋭いですから「とつきあえる」ことを喜ぶよりもその理由を訝しむでしょうし、当然その小石の悩む様子とはたんに自責の念を喚起してしまいかねないわけで...どう考えても破綻するのが目に見えているんですが(^_^; せめて小石の告白以前に勇み足でたんがの気持ちを知った形で今回の話に繋がったらまだよかったんですけどね。

 しかし一番の問題は「他人の反動で『停滞』を避けるのではなく自ら動くことで『停滞』しない」というの言葉でたんがの方に『加速』してしまったらどうしよう?ということでしょうかヾ(^o^;ぉぃぉぃ いや、冗談抜きにマジで。何せ母親&妹までも籠絡した前科アリのですから(^^; でもいっそのこと最初の一文ではないですがエンドへ突き進むのならそれはそれで今回の騒動をおさめる方向としてありなのかもしれない、というよりもそうでもしないと今回の展開を納得できるようにおさめることが出来ないんじゃないかと思いますです、ハイ。


#10 でも

 やはり、というか当然の如くの目論見は破綻したわけで、のヘタレ度は大幅アップしたわけなんですが、そこに至る過程で苺たんを絡めてくるのは予想外でした。としても同病のよしみということもあって何かと苺たんに連絡を取ったり足繁く通ったりしたんでしょう。その結果、苺たんの方もの真っ直ぐさというかバカ正直に進もうとする姿勢に心地よさを感じるようになって...端から見ればに落ちかねない状況ですわな(^_^) 当然小石が目撃した状況では誤解されて当然で(まぁ胸に手を当てていたら言い訳のしようも無いというか(^^;)、その誤解を解くために苺たんが真相を話して友情を諦めかけるところを小石がしっかり掴まえなおす...よく言うところの『雨降って地固まる』のパターンですが、ここ数話の二人の描かれ方がちゃんとこのシーンでの説得力となっていたんじゃないかと思います。それにしても不憫なのは小石に呼び出されて付き合えるようになった時から恐らく二人には遠からず終焉が訪れるであろう事は感じていたと思います。それを覚悟の上での復縁を承諾し...精一杯との日々を楽しんで...でも楽しもうとすればするほど、の方を見つめれば見つめるほど彼の心が自分に向いていないことを思い知らされる日々を過ごしてきたんですからねぇ。でも失ったものも大きかったですが、苺たんと互いに抱き合ってを流した時にきっと手に入れられたものであろうものも大きかったんじゃないかと。比較は出来ないけれど。涙の最後は嬉し涙であったと思いたいです。

 そして今回の隠れた役者がまりえ。本当は無視してよいはずのの叫びに応えるように彼をみずほ先生のもとに空間転移させたり、逃げ出そうとするみずほ先生の命令を無視というか拒否したり...よく考えたら恐ろしいほどの判断能力というか自我にすら近いものが。もしかしてまりえってティア@旅立つ船みたいだったりして(^_^; 

 あとは...そうそう忘れてならないのがなっちゃんヾ(^o^;ぉぃぉぃ 何気なく後ろを通り過ぎていただけなんですが、しっかりボーイフレンドらしき存在がいるのと今は犬に引きずられるようになってしまったという変化が描かれていて笑えましたね。個人的には背景で終わるよりも、「大嫌い」と言った後躊躇するみずほ先生に勘違いのハッパ(例えば「そうよ!女だからって甘えてちゃダメ!本心をそのままぶつけるのよ!!」とか(^^;)をかけたら逆にツボをついた一言だったためにみずほ先生に「大好き」と言わせるきっかけとなってしまうというパターンなんか見たかったですね。そうすれば以前にヒビを入れた言動ともちょうど相殺するんじゃないかと思うし(^^; 

 以上...え、? ヘタレはとっとと停滞してればいいんです。というのは冗談にしても(冗談か?>をれ)、次回予告を見る限りでは『停滞』の謎というか草薙こずえの詳細が明らかになりそうなのでそれまでは放っておいた方がいいかと。


#11 せんせい

 結局『停滞』って『逃避』ってことだったんでしょうか?

 草薙こずえとの関係がイマイチ不明確なままだったのはおいといても(いっそのこと謎は謎のままでもよかったかと思うし)、ただその分だけ『停滞』に陥る説得力が不足していたなぁと感じました。の記憶上の存在ということで信憑性が薄いですが今回のこずえの言葉を信じるならば同様に彼女も『停滞』する素質があり、なおかつ『完全なる停滞』を選択したということでしょう。屋上から飛び降りるようなシーンがありましたが、『停滞』を選択することで移ろいゆく時を止めようとした者が己の存在を破壊しさらけ出す『自殺』を選択することは間違ってもないと思います。恐らく彼女が『停滞』への一線を越えた時に止め損なったこと(そして取り返しがつかない結果を生んだこと)へのイメージでしょうね。そのような辛いイメージを浮かべるぐらいですから『停滞』に陥ってしまったのは当然とも言えるんですが、ただ何故こずえに対してそこまで己の責任を感じなければならないのかが不思議に思えるんです。例えば『停滞』について何も知らなかったこずえに偶然教えてしまった過去があったとか、止める機会があったのを逸したというのをもう少し具体的に描くとかあれば多少は納得するんですが。百歩譲ってが八方美人的に何事にも責任感が強かったとするならば、何故『停滞』によって悲しむ人々がいることに責任を感じなかったのかが抜け落ちている感じですし...まぁその辺は本筋じゃないということで置いておくしかないのかもしれませんね。

 結局みずほ先生の必死の看病&治療によって『停滞』から目覚めたなんですが...これって記憶操作したってことなんでしょうね。確かに一連の騒動の発端にはみずほ先生の存在があるかのように思えますが、ここでみずほ先生自身が見誤っているのはそれらの騒動を乗り越え、『停滞』を克服するにはみずほ先生の存在こそが不可欠だということです。次回ではみずほ先生を己の力で取り戻す男っぷりを見せてくれるんじゃないかと期待しておきますか(^_^) 


#12 もう一度ティーチャー

 みずほ先生が宇宙人だってのをすっかり忘れていました(^^; 彼女には地球以外に属している世界があって当然守るべき規範も存在するわけで...確かに前回での精神に干渉しなければならなかったにしても規則を破ってしまった以上それに対する処罰も受けなければならないわけで、それが記憶操作とそれによる存在の抹消だったわけですね。のためと考えても記憶操作というのはみずほ先生らしからぬ行動だと思っていたんですが(特に自分で消したのに何故ポッキーを忍ばせるような未練がましい真似をしていたあたり)みずほ先生の意志によらないむしろ意志に反する強制的な処置だったのならば納得できます。

 そしてはつほさんとまほちゃんの協力で再び地球に戻ってきたみずほ先生。でも「記憶が戻らなくてもそばにいるだけでいい」と決心したはずなのに地球にいない間に過ぎ去った年月が見えない不安の壁となってみずほ先生に襲いかかります。そしてそれは以前と同じようにの隣に引っ越してきたとき、まるで記憶をなぞるかのように同じシチュエーションで二人が倒れ込んだときに頂点に...限界を感じて諦めかけていたそんなみずほ先生の耳に聞こえたのは「また惑星調査ですか」という何気ない、でも耳にするはずのないの言葉。そうの記憶は戻っていたわけで、二人はようやく抱きしめあうことができたのでした。私自身、の記憶は戻るだろうという一種の期待感が引き延ばされたことでおきるイヤな予感が、ベクトルを同じくするみずほ先生の不安感に徐々に共鳴してしまい、結果的にの一言が出る頃にはみずほ先生同様に騙されていた状態でした(^_^; でも最後の最後だけど少し余裕を見せたと相変わらず子供っぽい拗ねた面を見せたみずほ先生が似合いの夫婦に見えるようになったと思います。

 ちなみに冒頭のシーンで"接触"って聞いたときに「ん〜教員として赴任するのは惑星観察員として予定の事項だったはずだから別に触れたどうのこうのが問題になるとは思えないんだけどなぁ・・・も、もしかして『いたしてしまいました((c)漂介)』を指しているのか!?」って思った愚か者は私だけでしょうか? きっと全国にあと...二人ほどはいるんじゃないかと(おれへん、おれへん>をれ) この場合は「自分の身分を明らかにしてしまったこと=情報漏洩を含む行動」のことを指しているんでしょうね。

 ところでみずほ先生の言葉によれば地球に再侵入できたのははつほさんとまほちゃんのおかげだということですが...もしかしてはつほさんってとんでもない立場の人物だったりするかも(もちろんみずほ先生に受け継がれていると推察するに能力だって半端じゃないでしょうけど)。だって今思うに宇宙進出を踏み出したばかりの人類と結婚した上に子供までもうけているなんて並大抵の立場じゃ押し通せないですよ。以前にみずほ先生のところに来たのだって個人レベルで未開発の調査対象惑星に降りているわけですし、今回のみずほ先生への協力なんて公的機関の監視網に干渉したわけですから。

 それから漂介はいつの間にか主導権をが握っているのが微笑ましかったですし、は最後まで不遇でしたし(^^;、苺たんは猫と戯れたり三つ編みにしたりと凶悪さ炸裂な一方で普通の友達とも談笑していた様子から「自分を特別と思い込む=友情を無条件で特別視する」ことから抜け出す一歩を踏み出せた感じで、いずれも良い雰囲気だったんですが...個人的にすっきりしないのが小石みずほ先生の昔の記憶は消されたとしてもへの想いは残っているんじゃないかと思うんです。も、もしかして将来的な危険因子を排除するためにみずほ先生が裏でこっそりと記憶操作したとかヾ(^o^;ぉぃぉぃ でもその意味なら(みずほ先生の死角という意味でも)危険なのは苺たんorまほちゃんだと思うぞヾ(^_^;これこれ 

 一時はどうなることかと思ったこの番組もとりあえずは最終回をむかえられて何とかなった感じがありますね。ただ全体的に見ると『草薙こずえ』の存在が中途半端すぎたんじゃないか、いっそのこと『停滞』苺たん同様に過去の原因には深く触れずに引き金となる要因らしきものと引き起こされる状態を示すだけですませられたんじゃないかと思わないでも...ま、今となっては言うだけ野暮というものかもしれませんけど。


[Home] [Back]