ホノルル空港で,ハーツのカウンターに車のチェックアウトに行くと車がない,とかなん
とか言いながら,端末をたたいています。(おいおい(^^;
ちなみに予約は,コンパクトカーでしていたのですが,出てきたのは,ミッドクラスでした。
もちろん基本料金はコンパクトのままです。。
何だかんだで,空港を出て,H1をワイキキにむけてスタートです。
途中アラモアナショッピングセンターに寄り,マカイマーケットのパスタやさんでお昼を
食べてからホテルに直行です。
去年に続き2回目のPKです。車をエントランスに止めるとおじさん(ベルデスク?)が,
ここではバレットパーキングはやってないので,自分で駐車場に入れてとのこと,荷物
を預け,奥さんをおろしてから,かって知ったるパーキングに,入れてからチェックイン
です。
たぶんカイウラニウイングだろうと思っていたら,タワーウイングとのこと、得したかなと
思ったのでしたが(この件は,おまけ編で)、ちょっと外しました。
部屋に入ると,どうも奥さんの調子がいまいちです。
しばらく部屋で休むことにして,私はそのあいだにスクリーンセーバーを買いにabcスト
アに買出しに行きました。
お疲れモードでしたので,夕食はインターナショナルマーケットプレイスのフードコート
にある北京園のチャイニーズにしようと、出かけることにしました。
ここのサイミンは,気に入っていたのですが,この8月には,サイミンがなくなっており,
麺類メニューが多くなっていたのですが,一気に不味くなっていました。
8月29日
いよいよ最後の日です。
天気も良いので,お買いものの前に,ちょっとドライブをと言うことで,ダイヤモンドヘッ
ドからサンディビーチ,マカプウビーチパーク,カイルアビーチをぐるっと回り,ワイキキと
は違うOAHUにしばしの間浸ります。
あとは,定番のおみやげ購入ですが,前日に済ませていたので,夕方はワイキキビー
チのお散歩です。
デュークの像とカハナストーンに、またこれるように,しっかりお願いをして,
おきました。
(カハナストーンは御利益絶大です。また,来ることができましたから、、、)
そそくさと荷造りを済ませると,最後の夜を楽しむために,プールサイドのバーで,しば
しの間音楽とワイキキの喧噪を聞きながらのカクテルタイムです。
あー,もう終わりだー(; ;)
8月30日
いよいよ帰国の日です。(; ;)
朝6時30分に頼んでいた荷物のピックアップが来ると(uaはこの時間だから,辛い)いよ
いよハワイともお別れです。ホテルのチェックアウトを済ませ,一路ホノルル空港に,
H1に入る頃から前後にはツアー会社のバスが一緒に走っていきます。みんな帰るんだ
なーと思いっているうちに、空港到着です。
今回は,チケットを持っているので、チェックインはカウンターです。早めに出たおかげ
で,チェックインもスムーズに済み,後は搭乗を待つだけ,今回の旅行も,本当に、おし
まいです。
あとがき
二回目のハワイは、どーんと、8泊10日というロングバケーションにしたのですが、
過ぎてみれば、あっという間、短いと感じた日々でした。でもサラリーマン生活者として
は,このあたりがそろそろ限界かと思っています。
でも、最近はまた、長期休暇がとりやすい環境のところもあるので、ちょっとは良くなる
かと思ったら、最近の不況でまたまた、雲行きが怪しくなっているのでちょっと、大変な時
期になってしまいました。
今回泊まったホテル
マウイ島
エンバシースイーツリゾート 1ベッドルーム オーシャンビュー
ここは,全室スイートということ及び,過半数の部屋からは海が見えます。
ただし,回りはほとんどなにもありませんので,夜は真っ暗です。
部屋は,広い!
私たちの泊まった部屋は,1ベッドルームで、ベッドはツインベッド,フルバス+シャワー
ルームでした。abロードの部屋では、コーナーにバスがありましたが、私たちが泊まった
部屋では、バスタブは横に長いタイプでした。
リビングにはウエットバー+電子レンジ+冷蔵庫(製氷器付き)+食器類およびでかい
テレビとオーディオセット(ビデオ+cd+カセットデッキ)がありました。
テーブルは、ソファーとテーブル一式のほかにダイニングテーブルがありました。
もちろん,ホテル内にビデオレンタルショップなどもあります。(数は少ないですが)
全体的な設備は,まあまあです。
ホテルスタッフの対応ですが,今一つと言うところです。
やはり,アメリカを感じます。スタッフのレベルがまちまちで,一流ホテルにあるような、
平均的なサービスは期待できません。
ただし、ここは,日本人デスクのサポートサービスがありますが,その人はとても一生
懸命で好感が持てました。
相対的な評価としては,部屋は広いが,あまりまた来たいとは思わないというところで
しょうか。
今回はツアーでしたから,安く泊まってはいるのですが,,,
OAHU島
シェラトンプリンセスカイウラニ PK タワーウイング
パーシャルオーシャンビュー?
去年泊まったときに,そこそこでしたので,またここにしたのですが,タワーウイングは,
はっきり言って東〇インといったビジネスホテル並みの広さです。
部屋は室内にテーブルもおけないくらいの狭さであり、ラナイも奥行きがなく、とてもラナ
イに出てお酒でもとは思えない広さでした。
リゾートホテルとしては,ちょっといただけないなという感じです。
初めて泊まった時のカイウラニウイングは,部屋は古いのですが,タワーより広めで,
ラナイも広めで、ラナイでの食事もできるくらいの広さがあります。バスルームも少し広
くて、バスルームにものをおける棚もありました。
ですから,泊まるのならば,カイウラニウイングのキングスビレッジ側がおすすめです。
(ただし、朝はツアーバスがうるさい)タワーよりたぶん安くて快適です。
サービスは,いちおうシェラトンのグループですので,そこそこです。
スタッフの応対は,結構好感が持てる人が多いのも,特徴です。レンタカーのパーキン
グチケットを頼んだときに,場所の説明をする人に2回目だと言ったら,笑顔で`well
come back ・・`と言ってくれたりして感じはいいのですが,タワーウイングは,とにかく
狭いの一言に尽きます。
以上で、マウイ島旅行記を終わります。
長い間おつきあい頂きありがとうございました。
旅行記のトップページに戻る。