|
|
KEI | |
|
|
愛媛県 | |
|
|
||
|
|
修道>五十鈴>宇治山田>広島大学経済学部 | |
|
|
11月4日 | |
| 趣味 | タクテクス ストラテジー系GAME RPG、T−RPG お絵かき PCいじり | |
| 血液型 | B型 | |
| 本体 | NEC | PC-9821AS2/U7W | 1994年1月購入 |
| CPU | intel | I486SX>Pentium ODP83MHZ | SX>DX2>DX4>Pentium |
| セカンドキャッシュ | I/O | 増設256KB | |
| メインメモリ | I/O | ONボード+増設=57MB | 逐次増設(1MB=¥8000) |
| グラフィックアクセラ | カノープス | PW928 IILB | 1994年当時7万円! |
| ハードディスク | 各社 | 内蔵IDE504MB+内蔵SCSI1G+外付け540MB(TEXA)+540MB(I/O) | 1994年当時540MB6万円! |
| SCSIボード | NEC | 9821AーE10 | AMATE専用 |
| 高速シリアル | メディアインテリジェント | RSB−2000/384 | 1995年12月中古 |
| CD-ROM | I/O | 外付け 4倍速 | 使ってない |
| LANボード | PLANET | EN-2298T 10BASET | Cバス |
| モデム | オムロン | ME2814B II | 28800bps |
| 本体 | Owltech | OWL-PC-60(300W) | 2000年12月5日 |
| CPU | Intel | Pentium4 3.06Ghz | 2002年12月購入 |
| マザーボード | MSI | E7205−Master F | 2002年12月購入 |
| メインメモリ | ES | DDR-RAM PC2100 CL2 512MB×2 | 2002年12月購入 |
| ハードディスク | Maxtor | 6Y120L0 120GB | 2002年12月 |
| ハードディスク | SEAGATE | Barracuda ATA2 15.3GB | |
| ハードディスク | SEAGATE | Barracuda ATA3 40.3GB | 2001年6月購入 |
| VGA | ATI | RADEON9700PRO | 2002年12月購入 |
| SCSIボード | Adaptec | AHAー2940 | 無印 |
| SOUNDボード | クリエイティブLab | SoundBlaster live platinum | |
| Joyステック | Microsoft | Sidewinder 3DPro | また動かなくなった(泣) |
| LANボード | Intel | Intel 1000PRO MT | ONボード |
| プリンタ | アルプス | MD−2300J | 1996年12月9万円 |
| CD-ROM | PIONEER | 内蔵scsi32倍速 | 1998年3月買い換え |
| CD-R/RW | YAMAHA | 内蔵scsi CRW8824S | 2001年1月購入 |
| モデム | メルコ | IGM-PCI56KS(内臓) | 2000年12月購入 |
| リムーバブル | IOMEGA | ZIPDRIVE | メディアが・・高い |
| ビデオキャプチャー | ? | スナッピー | あまり使ってない |
| ビデオキャプチャー | カノープス | Video Port600 | 1999年7月購入 |
| 本体 | NEC | PC LB2030A | 1998年8月1日購入 |
| CPU | intel | MMX Pentium200MHZ | |
| セカンドキャッシュ | NEC | 256KB | |
| メインメモリ | NEC&i/oNX646 | 96MB | |
| ハードディスク | NEC | IDE 2.1GB | |
| グラフィックアクセラレータ | NEOMagic | NM2160+VRAM2MB | |
| SOUNDボード | ESSテクノロジー | ES1869A | |
| LANカード | プラネット | ENW−3501−T 10BASET | ほかのに比べてやたら遅い |
| モデム | ? | k56Flex FAX モデム | |
| 表示装置 | NEC | 10.4インチTFT |
| 本体 | 自作 | 電源400W+ATX(ミドルタワー) | 1999年5月より建造開始 |
| CPU | intel | FC−PGA Pentium!!! 824MHZ×2 | 2000年6月購入 |
| 変換カード | Abit | Slotket!!! Ver1.0×2 | コア電圧1.65と1.95v |
| マザーボード | SOLTEK | SL68A デュアルマザー | 440BX |
| メモリ | バルク | SD−RAM PC133CL3 1024MB | |
| グラフィックアクセラレータ | ELZA | GLADIC GeFORCE2 GTS | 2000年7月 |
| IDEカード | PROMISE | ULTRA100TX2 | 2001年5月購入 |
| MOドライブ | 富士通 | MCB3064SS | 2001年2月購入 |
| ハードディスク | IBM | IC35L040AVER07 40GB | |
| ハードディスク | IBM | IC35L080AVER07 80GB | 2002年8月購入 |
| SOUNDボード | YAMAHA | Waveforce192XG | スピーカーつなげてなかったりする |
| CD-ROM | 東芝 | XM−6201TA SCSI内蔵32倍速 | 1998年12月 |
| SCSIボード | Adaptec | AHAー2940AU(バルク) | 1998年4月11日購入 |
| LANボード | Melco | LGY-PCI−TXL 100BACE TX | 2000年1月 |
| タブレット | ワコム | INTUOS i−600 | 2000年7月 |
| スキャナー | Canon | CanoScan FB620s | 1999年12月購入 |
| 本体 | 自作 | 電源300W+ATX(ミニタワー) | |
| CPU | Intel | Pentium3 866Mhz | 2001年6月購入 |
| マザーボード | GIGABYTE | GA-6VX7-4X | Applo Pro133A |
| メモリ | バルク | SD−RAM PC−133CL3 256×1 128×1 | |
| VGA | ATI | All in Wonder 16MB PCI | 2000年2月購入 |
| SOUNDボード | クリエイティブLab | SoundBlaster live platinum | 2000年5月 |
| ハードディスク | IBM | DTTA−371010 10.1GB | 1999年1月 |
| LANボード | Melco | LGY-PCI−TXL 100BACE TX | 2000年1月 |
| DVD-ROM | クリエイティブLab | PC-DVD | 2000年1月購入 |
| 本体 | 自作 | 電源250W+ATXミニタワー | 最古参!ケース |
| CPU | Intel | Celeron515@333Mhz | |
| マザーボード | SOYO | SY−6BA+ ATX 440BX | 1998年9月購入 |
| メモリ | バルク | SD-RAM 128MB×3 | 1999年6月・・・ |
| VGA | クリエイティブLab | 3dblaster Geforce256 | 1999年10月 |
| SOUNDボード | ダイアモンド | SonicImpactS90 | |
| LANボード | I/ODATA | ET−100−PCIーS | 2001年9月購入 |
| 本体 | Owltech | OWL-PC-60-USB(550W) | 2001年10月 |
| CPU | AMD | AthlonXP 1800+ ×2 | 2001年11月 |
| マザーボード | Tyan | TigerMPX-4M | 2002年3月購入 |
| メモリ | バルク | RegisterdECCDDRCL2 512MB×2 256×2 | |
| VGA | カノープス | SPECTRAWX25(GeFORCE4Ti4600) | 2002年7月購入 |
| SOUNDボード | クリエイティブLab | SoundBlasterAudigy DigitalAudio | 2001年11月購入 |
| ハードディスク | Segate | ST340016A 40GB | 2001年11月購入 |
| ハードディスク | Segate | ST340823A 40GB | 2002年2月購入 |
| ハードディスク | IBM | IC35L080AVVA07 80GB | 2002年7月購入 |
| LANボード | 3COM | ONボード | |
| DVDマルチ? | SONY | DRU-500A DVD±R/RW | 20021年11月 |
| 本体 | 自作 | 電源250W+ケース(ATX) | 1998年11月より建造 |
| CPU | intel | Pentium166MHZ | PPGAタイプ1996年6月 |
| CPU | Intel | Pentium2 266Mhz>300Mhz | 1997年8月購入(贈答) |
| CPU | Intel | Celeron 400Mhz | 29週 |
| CPU | Intel | Celeron 366Mhz | 12週 |
| CPU | Intel | Celeron 300AMhz | カートリッジ(ど忘れ・・)→売却 |
| CPU | Intel | PPGA Celeron 300AMhz×2 | 1999年3月購入 |
| CPU | Inte | Celeron 400Mhz | 27週 |
| CPU | AMD | Duron 850MHZ | 2001年10月購入→2002年1月贈答 |
| CPU | AMD | Athlon 1.1Ghz | 2000年12月購入 |
| VGA | MATROX | Millenium4MB | 1997年購入(贈答) |
| VGA | カノープス | SPECTRA3200(RIVA TNT 16MB) | 1998年12月→2002年1月贈答 |
| VGA | Ati | RADEON8500 | 2001年12月購入 |
| VGA | カノープス | SPECTRAF11(GeFORCE2MX) | 2000年12月購入 |
| IDEボード | I WILL | SIDE PRO66 | 2000年1月購入(贈答) |
| RAIDカード | PROMISE | FASTTrak | 1999年2月 |
| RAIDカード | PROMISE | FASTTrak66 | IDE−RAID |
| SCSIカード | Adaptec | AHA-2940U2W | バルク品 |
| SCSIカード | IOData | SC-UPU2 | 2001年4月購入 |
| マザーボード | Asustek | P/I−XP55T2P4 | ATX(レビジョン1.2) |
| マザーボード | ATREND | ATC6100 | 440FX ATX(贈答) |
| マザーボード | GIGABYTE | GA-7DXC DDR | 2000年12月購入→2002年1月贈答 |
| マザーボード | MSI | K7T266PRO | 2001年6月購入 |
| ハードディスク | Quantum | FIREBALL ST3.2GB | 1998年12月死亡 |
| ハードディスク | Westandigital | 内蔵IDE 3.2GB×2 | 2000年9月死亡 |
| ハードディスク | Quantum | FIREBALL 2.1GB | いつのだろう? |
| ハードディスク | IBM | DTTA−371010 10.1GB | 2000年10月某日RAIDの片割れが死亡 |
| ハードディスク | SEAGATE | Barracuda ATA2 15.3GB | 2000年11月死亡(早!) |
| ハードディスク | IBM | 内蔵IDE13.5GB | 1999年11月購入 |
| ハードディスク | MAXTER | DiamondMAX15.2GB×2 | たぶん死亡 |
| ハードディスク | Segate | ST320011 20GB | |
| ハードディスク | IBM | 内蔵IDE13.5GB | 2001年1月購入(死亡と思われ) |
| メモリ | ノンブランド | EDO-RAM 32MB×4 16MB×2 | (贈答) |
| メモリ | ノンブランド | DDR-RAM PC2100 CL2.5 256MB×2 | 2000年12月購入2001年3月 |
| SOUNDボード | クリエイティブLab | SoundBlasterAWE32 | 1996年6月→売却 |
| SOUNDボード | ダイアモンド | Mounstersound 3D PCI | 1998年6月 |
| SOUNDボー | ダイアモンド | Mounstersound MX300 | もらいもの |
| LANボード | メルコ | LGY-PCI−TXL 100BACE TX | |
| LANボード | プラネット | ENW−2410P 10BACE T | ISA |
| LANボード | メルコ | LGY-PCI−TXC 100BACE TX | 2000年12月購入 |
| CD−ROM | PIONEER | SCSI12倍速 | |
| CD−ROM | MTRP | CD-950E/TK 50倍速 | 2001年11月 |
| CD-R/RW | RICOH | 内蔵scsi MP6200S書き込み2倍速 | 1998年1月購入 |
| モデム | サン電子 | MS56KDF K56FLEX(内蔵) | 56Kでない・・ |
| 変換カード | MSI | MS6905D×2 | PPGACeleron デュアル対応版 |
| タブレット | ワコム | Artpad II | 2000年12月末贈答 |
| グラフィック | Adobe | Photoshop7.0 |
| Microgurfx | Picturepublisher8.0 | |
| Microgurfx | Designer7.0 | |
| Microgurfx | Simply3d2 | |
| adobe | livemotion2.0 | |
| 3D | MetaTools | Bryce2 |
| Expressiontools | Shade R5 Professional | |
| Fractaldesign | Poser4 |