MONOCOLOR−ART GALLERY |
タイトル ADVENT | |
作者コメント 1990年ごろの絵なんですが今とすこしばかり方向性が違っているような・・・・・・・。ちなみに丸ペンのみでかかれてます、やはり荒っぽいですね。 |
タイトル STAR FESTIVAL | |
作者コメント 大学2年のころ仲間と作ったカレンダーの絵です。私は7月担当でした。当時買ったばかりのワープロ(キャノンα3ス−パー2)で日付け入れて作った記憶があります。結構今の絵がらっぽいかな? |
タイトル SELF PROMOTION | |
作者コメント 自己紹介原稿・・・・・・・。このころ初めて「トーンの魔術師」を自称していたような気がする。このころ妙にこりしょうでしたからねー。学生の分際でこんなトーン(すべてレトラ)使っていたら財政破綻は必至でしょう(笑) |
タイトル 梅雨明け(ということにしておこう) | |
作者コメント やたらちょーしにのって書いていたこと以外なにも覚えていません。この絵に関する批評は「いくらかかったのか?」といったことに集中してました。うーむあ、あと{ひまなん?」というのもありますねー |
タイトル WE EXPECT | |
作者コメント ロスト原稿。いわゆるかえってこなかった原稿てやつですか。今はどうなっているのやら?コピーが残っていただけましという物か。なんんかおもしろみにかける絵ですがこれ以降比較的このタイプが増えてきます、きにいってんのかな? |
タイトル WE EXPECT | |
作者コメント テーマは「愛」だった絵です(爆笑)構図はそこそこですが全体の処理を手を抜いたため、チープな感じに仕上がってしまって残念だった。しかし羽根は結構好きなのでまた描きたいと思ってます。(順番間違えた) |
タイトル フィーオ | |
作者コメント カラーにものっているキャラクターをモチーフとした原稿。T−RPGのキャラクタですが妙に思い入れが深かったせいか、キャラクターコンテストという仲間内だけでつくった本ようにかいたもんです。今みると背景とかかなりちおざなりですが今これだけのものを書くことができるかというと、かなりむりっぽいですね。 |
タイトル DANCE! | |
作者コメント 大学3年のころに作成した原稿。かなり縮小されるようだったのでほとんどトーンを使わず(あくまで程度の問題)に描くことを念頭に置いてましたのでかなりPOP仕上がってます。いまいち上半身と下半身の整合性が悪いのはなにも考えずに上半身をかいて、それから下半身をどうするか考えた(無理矢理付け足した)ためです。(笑) |
![]() |
タイトル 5代目の扉絵(1992年発掘原稿改) |
作者コメント 大学4年に作成した最後のモノクロ原稿。総制作期間はじつに丸一年かかって削りだしております。冗談ではなくごく一部のわたしの生原稿を見たことのある人はその意味に納得していただけるものとおもいます。CGではかなりの部分のトーンをとばしてしまっていますが、いつかフルカラー化したいほどお気に入り。 |
![]() |