レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【グレムリン】小林誠スレッドact3【エルメダイン】
- 1 :HG名無しさん :2006/10/25(水) 21:07:47 ID:oO/X9rat
- 日本が生んだダークSFモデリングの鬼才・マコっちゃんの仕事を
熱く語ろう。
- 2 :HG名無しさん :2006/10/25(水) 21:08:18 ID:oO/X9rat
- 前スレ
【Rin】小林誠スレッドact2【シャイアン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133136710/
前々スレ
【ドラヘブ】小林誠スレッド【迷宮】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1110556414/l50
- 3 :HG名無しさん :2006/10/25(水) 21:36:36 ID:/19/EueF
- 1乙!!
盛り上げていこうぜ!!
- 4 :HG名無しさん :2006/10/25(水) 21:51:07 ID:RMm+kCY5
- >1
未来兵器A乙
- 5 :HG名無しさん :2006/10/25(水) 23:46:04 ID:lRFixkcD
- グレムリンって何?
- 6 :HG名無しさん :2006/10/26(木) 00:25:43 ID:hX2o5FEb
- 俺も分からん
- 7 :HG名無しさん :2006/10/26(木) 07:36:57 ID:vADE9TLM
- 未来兵器ASに登場した奴じゃなかったっけ?
うろおぼえスマソ(;´Д`)
- 8 :HG名無しさん :2006/10/26(木) 10:52:46 ID:36jL06Uw
- マコちゃんの嫁の学生時代のあだ名
- 9 :HG名無しさん :2006/10/26(木) 12:50:20 ID:bohj6u0d
- 触った機械が次々と壊れるのか?>グレムリンというあだ名
- 10 :HG名無しさん :2006/10/26(木) 16:39:23 ID:cEjfyaJ/
- グレムリンってハイパー1に登場する大型ヘリの事では。
でもなんでスレタイに入れたの?前スレのリンも微妙だと思ったが。
- 11 :HG名無しさん :2006/10/26(木) 20:48:22 ID:3wkDdaNL
- 大型だからな嫁
- 12 :HG名無しさん :2006/10/26(木) 21:06:21 ID:gk/ebbsW
- 立てといてもらってアレだが、スレ説明文にも
微妙に悪意が感じられるような…
まぁいいか
- 13 :HG名無しさん :2006/10/27(金) 21:23:44 ID:GeAolSMP
- ICE更新!
次ハイパーには
ネオシャイアン?とジオ風の何かのコミックだってよ。
竹谷氏、揚田氏、横山氏との対談を載せたいとか?
ところでマコちゃんの家族ってみんな死んでしまったの?
コメント読むとそういうことになるんだが。
- 14 :HG名無しさん :2006/10/27(金) 22:30:50 ID:AGCm5JDb
- 小林治氏はまだ生きてるよな。弟が一人とは限らないし。
- 15 :1:2006/10/27(金) 23:12:34 ID:DtcFDs2G
- >>10
正解。前スレを見て、なんか微妙なスレタイを伝統にしたくなったりして。
>>12
悪意はないです。ダークファンタジー。ハイパー1のセンスは最高だと
今でも思う。HRギーガーだって、実生活とは関係ありそうで全然なく、
あの世界を構築してるんだし。
- 16 :HG名無しさん :2006/10/28(土) 01:25:59 ID:IPhmG/V6
- 貼られていないようなので一応。
■ICE公式サイト
ttp://www.project-ice.com/
- 17 :HG名無しさん :2006/10/28(土) 08:19:59 ID:3f98735l
- 新作コミックとは楽しみだなぁ。
モデカのレポートマンガ以来じゃないかw?
横山氏との対談も楽しみだが、かつての弟子とどの
ような会話が展開されるのか非常に興味あるな。
- 18 :HG名無しさん :2006/10/29(日) 22:50:51 ID:o8SU4ZLj
- 小林氏の文章はいつもながらシャレとマジの塩梅がよくわからんです。
- 19 :HG名無しさん :2006/10/30(月) 14:22:48 ID:vTEPuBv0
- 竹谷氏や鬼頭氏もそんな部分をさらにエスカレートさせて受継いでるな。
セメダインのパテがジャムみたいでおいしそうだったから
試しに喰ってみたらジャリジャリしててまずかった、食用には向きません・・・とか。
どんな製作記事だ。
- 20 :HG名無しさん :2006/11/05(日) 11:52:09 ID:cMwHkC2T
- 上げついでに、ここで御礼を言わせて下さい。
今年の正月頃に迷宮都市のスキャン画像を下さった方、貴方のお陰でそれらを小林氏に渡す事が出来ました。
小林氏は迷宮都市が連載されたB-CLUBを一切保存しなかったため、今回これが大変に役立ちました。
さらにお陰で正確な小林作品内年表の作製が可能となりました。改めて御礼申し上げます。
縁が有りましたら、いつかどこかで飲みましょう。
- 21 :HG名無しさん :2006/11/05(日) 17:38:25 ID:l5VHG2tU
- 12月に送る予定で作品作ってるぜ。
写真でいいんだよな。
- 22 :HG名無しさん :2006/11/05(日) 19:40:18 ID:1OktgfBB
- >>20
事情は良く分からないけど
そうやってスレが具体的に力になれたのは凄いね
今後も暗躍してみてちょ
- 23 :HG名無しさん :2006/11/05(日) 20:53:28 ID:wemSx5oc
- もしかして…
ハイパー2005に迷宮やASがほとんど載らなかった
のは、掲載誌を保存していなかったせい?
- 24 :HG名無しさん :2006/11/05(日) 23:19:30 ID:Yty+ZADr
- そういえばハイパー2005に「僕はハイパー1を持ってない」とか書いてあったな。
自分の作った本を一冊も所有していないというのは普通ちょっと考えられない
感覚だよなぁ。
- 25 :HG名無しさん :2006/11/05(日) 23:49:12 ID:5gkbNzT3
- >>24
俺は下手糞なりに同人誌とかを作ってるんだけど、在庫とか特に考えずに
売ってたら手元に1冊も残らなかったことがある
でも、別にいいか〜と言った感じで深く考えずに次の本の作業にかかってる
古い原稿なんかも平気で捨ててるしね
お気に入りの、気合の入った物は大切に保管してるけど、全部を大事にって
わけじゃない
俺の友達も似たようなもんだから、マコちゃんの行動は驚きはしないなぁ
- 26 :HG名無しさん :2006/11/06(月) 11:41:37 ID:KT4MmRkm
- >>24
>>25
人それぞれってことでしょう。
>手元に残す、残さない
- 27 :HG名無しさん :2006/11/06(月) 19:52:01 ID:qhdRGYyQ
- 大事に保管してあった原画や掲載誌などの資料を、無神経な広告代理店や編集者が
借りていったまま返さずにそのまま紛失。
どの業界でもわりとよくある話。
- 28 :HG名無しさん :2006/11/06(月) 20:31:56 ID:FTMixLRs
- 完成した模型は写真に撮るとさっさと廃棄、CG原画
も捨ててしまうような小林氏。
できてしまったものに対しては、スッパリ興味が
なくなってしまうのかもねぇ。
- 29 :20:2006/11/06(月) 20:49:16 ID:q+LQ+0bN
- 追加報告:ハイパー1&2については、夏のワンフェスでプレゼントしたから今は所有されています。
>27さん
今回、別件も含めて御礼にと普通郵便で送って頂いたモノが紛失しました。
すでに10日過ぎても一向に届きません。謝罪も無し。(;´Д⊂)郵便局ヌッコロ(ry
>21さん
そんな訳で今度のハイパーも何やら前途多難な予感。
送付には追跡確認が出来るヤマト運輸のメール便をお勧めしときます。ヽ( `Д´)ノ 郵政省ヌッコロ(ry
- 30 :HG名無しさん :2006/11/07(火) 10:11:33 ID:BIy11Qj4
- なに、写真応募なら紛失したらしたでまた送るまでよ。
- 31 :HG名無しさん :2006/11/07(火) 10:14:06 ID:0kVXG7Se
- >追跡確認が出来るヤマト運輸のメール便
確認が出来るのと信頼性が高いのは全く別の話だぞ。
- 32 :HG名無しさん :2006/11/07(火) 17:52:44 ID:cKIbj+Ly
- >31
> 確認が出来るのと信頼性が高いのは全く別の話だぞ。
届いていない事が確認出来ても、運送屋が何もしないのならその通りだな。
- 33 :20:2006/11/07(火) 20:07:42 ID:iaaUdJu3
- > 確認が出来るのと信頼性が高いのは全く別の話だぞ。
ハッ!?Σ(゚Д゚)ホントだ気付かなかった!!
- 34 :HG名無しさん :2006/11/08(水) 10:18:18 ID:JPjJ+oox
- 今度のワンフェスでは小林ネタはどうかな。
ハイパーと被るから両方狙ってる人は大変だろうけど…。
- 35 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 12:04:56 ID:okf1wHOH
- しかし、今んとこ告知や募集はICEのHPだけってのは
なんだか矛盾してないか?
マコちゃんはネットに興味がない・嫌いだというが
そのネットを唯一の発信媒体に利用してる。
どういうつもりなんだろう…。
マコちゃんからすればこのスレの存在だってたいそう
嫌だろうが、このスレがなければここ数年の復活劇
もなかったと思うし。
本人に「ネットで盛り上げてます」って伝えづらい
困惑があるんだよな。
- 36 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 13:41:00 ID:wQU46Y7Y
- >>35
何か勘違いしてないか?
>マコちゃんはネットに興味がない・嫌いだというが
>そのネットを唯一の発信媒体に利用してる。
興味がない・嫌い=絶対利用しないじゃないぞ。
携帯電話が好きじゃない人だって必要なときは使うんだし。
それに、発信媒体って言ってもネット以外に何がある?宣伝コストも考えて
>「ネットで盛り上げてます」
にしても、ここはファンクラブじゃないからなぁw
- 37 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 19:36:54 ID:P+gP9xuK
- 2ちゃんで盛り上げてるって聞いたら悪い方にだと思うよな普通。
>このスレがなければここ数年の復活劇もなかったと思うし。
ただ情報を流してるってだけだからそこまでは言えないと思うけど。
- 38 :20:2006/11/10(金) 21:16:42 ID:+IuFFdw6
- 見つかった!届いたYo!!ヽ(・`ω´・)ノ 全く一時はどうなる事かとオモタ。(;´Д`)
- 39 :HG名無しさん :2006/11/10(金) 21:31:51 ID:mKtCrTst
- ICEが更新されてるゾ
- 40 :HG名無しさん :2006/11/10(金) 23:06:31 ID:DM9c7p6n
- アニメ化アメコミって、アイアンマンかねこれ。
- 41 :HG名無しさん :2006/11/11(土) 08:23:59 ID:xKCCTaRf
- 雑記に書いてある“友人”ってのが、ココの…
過去のものを保存しない理由が意外というか予想外
でちょっとワラタ。
自分の担当ページのスクラップくらいはとっておい
てもいいと思うが…。
- 42 :HG名無しさん :2006/11/11(土) 16:36:28 ID:2NHrPMXl
- >このスレがなければここ数年の復活劇もなかったと思うし。
アホか。みんながこのスレをチェックしてると思ったら大間違い。
オレ自身も数ヶ月ぶりにくるほど、このスレの
「大人になりきってないヒステリーな子供っぷり」には
内心頭きてる。
ついでに、共通の友人数名は、全く見ていないとのこと。
なぜなら「読まなくても特別困ることはないから」だそうで
納得。
- 43 :HG名無しさん :2006/11/11(土) 16:49:59 ID:CrvM26h1
- オマエの事情は別に聞く理由ないし。
>「大人になりきってないヒステリーな子供っぷり」には
>内心頭きてる。
自分も鏡見てみたほうが良いと思うよ?このスレ自体はさておき。
- 44 :HG名無しさん :2006/11/11(土) 17:00:47 ID:zj1Y5fb2
- >41
作例はともかく、デジタル化しておけば場所は取らないのだが。
本音は住宅事情とかじゃなく「マンドクセ('A`)」ではないかと。
しかしあげたゆきおまだ生きてたのか(w
- 45 :HG名無しさん :2006/11/11(土) 21:39:57 ID:Zn5Sj7/5
- のじままさとが生きてるかのほうが気になる。
- 46 :HG名無しさん :2006/11/11(土) 22:48:10 ID:xKCCTaRf
- でもね、ここ見てなかったら「ICE」の存在なんて
知らなかったし、ハイパー新作も知らなかったよ。
- 47 :HG名無しさん :2006/11/12(日) 00:07:25 ID:7QW+icjC
- ファンサイトでもあればここを見なくてすむから良いんだけどね。
2ちゃんは情報が知りたいから見てるけど、
気持ちが荒むから出来れば見たくは無いよ。
- 48 :HG名無しさん :2006/11/12(日) 00:15:05 ID:1XySfiBJ
- >気持ちが荒むから
そうだねえ。無自覚な書き込みで場を荒ませる
>>47みたいな天然の荒らしも居るしねえ。
- 49 :HG名無しさん :2006/11/12(日) 02:25:45 ID:YmhCa3Kf
- いいかげんにヤメろ
- 50 :HG名無しさん :2006/11/12(日) 08:39:35 ID:5FFhvQzA
- 読んで気分の悪くなるような流れが最近あったとは
感じられないけどなぁ。
次回ワンフェス、瓢箪山のエルメ・MAのスパンダウ
指揮型・YMOのソルティ&フロータードッグが確認
されているな。
イグルーシカは何か新作出すのかな。
- 51 :HG名無しさん :2006/11/12(日) 11:16:42 ID:XG+7SYG2
- ICEで書いてる、まこちゃんが『すっごく嫌いなやつ』って誰だ?
- 52 :HG名無しさん :2006/11/12(日) 13:45:27 ID:I/Wek7PB
- 高橋ジョージ
- 53 :HG名無しさん :2006/11/12(日) 17:35:48 ID:XG+7SYG2
- >>52
誰それ?
- 54 :HG名無しさん :2006/11/12(日) 21:02:42 ID:5FFhvQzA
- 虎舞竜?
- 55 :HG名無しさん :2006/11/12(日) 23:59:54 ID:3+2+oVWH
- ・・・。
- 56 :HG名無しさん :2006/11/13(月) 12:07:49 ID:JtcAVXve
- ・・・・。
- 57 :HG名無しさん :2006/11/13(月) 14:13:26 ID:MxDrHB3r
- ―――ッ!!
- 58 :バキ:2006/11/13(月) 18:22:36 ID:lPCZmbH5
- 〜〜〜〜〜〜〜ッッッ!
- 59 :HG名無しさん :2006/11/14(火) 09:45:38 ID:q5/RUWQ8
- ホゲー――ッ(プロレススーパースター列伝っぽく)
- 60 :HG名無しさん :2006/11/14(火) 10:48:13 ID:6QfwWFUG
- 名前がフージョン!orz
つttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68377521
- 61 :HG名無しさん :2006/11/14(火) 11:30:16 ID:nJ5gruqe
- 俺の知ってる“正規品”とはパッケが違うが?
再販されたことあるっけ?
- 62 :HG名無しさん :2006/11/14(火) 20:33:20 ID:2HupKORM
- G3とかネオジオも何度か再販されてるのではないかな。
- 63 :HG名無しさん :2006/11/15(水) 11:54:55 ID:LQC4hl4y
- 小林オリジナルで一番メジャーなのって何かな。
ドラ天なんかより、あんがい迷宮あたりのほうが
知られてるような気もするが…
- 64 :HG名無しさん :2006/11/15(水) 12:22:27 ID:87dzVeVN
- 掲載誌と連載期間の長さから、やっぱAsじゃないかな。
- 65 :HG名無しさん :2006/11/15(水) 13:45:45 ID:qKNoboEJ
- Asは無駄に(失礼)長くて、却って意識に上らない感じだな。一回のページ数少ないし。
大元はSF3Dの残滓だし(敵対国家のメカ2体バトル)、前企画にも似たようなのが有ったし(ゾイドとか完全オリジナルとか)。
あのころは既にガンダムの人はガンダム記事しか、スケールの人はスケール記事しか読まないような状況になってたから、
元から注目してないとわざわざAsを見ないと思う。
かく言う漏れは当時MG派だったし(あの頃はMGも頑張ってた)、少ないAsページの為にHJ買う程小遣いに余裕は無かったってのは蛇足。
- 66 :HG名無しさん :2006/11/15(水) 16:01:16 ID:LQC4hl4y
- ん、ASは最初の頃は調子よかったけど、途中からは
あからさまな「やっつけ感」が漂っていたからなぁ。
ハイパーウエポンの頃の造形物まで引っ張り出して
むりやりページを埋めてた感が。
あれで印象が薄くなってる。
せめて単行本(コミック)が予定通り出てたら…。
- 67 :HG名無しさん :2006/11/15(水) 17:48:16 ID:d1FiRx2l
- Asはリュウの正体が判明する所までだな
マコちゃんもそこで終わらしたかったんだろうけど、少年ジャンプ宜しく
続けざるをえなかったと……
だったら、なぜ別冊は出なかったのだろうか?
基本的に、マコちゃん関係の立体は一方向のみ写したヤツが多いから、
別冊にはその辺の資料的な部分も期待していたのに…
ゼルダとかクトゥルーとか三脚戦車とかサリーニ最終形態とかetc
細部(主に背面)が解らなくて大変困る
- 68 :HG名無しさん :2006/11/15(水) 21:59:13 ID:87dzVeVN
- 全然関係ない話だけど
例の作品募集の話。
ひとつはなんとか完成しつつあって
あと時間と根気が許せば小林版ケンプファーを作ろうかと思ってるんだけど
膝から下のアレンジをどうしたものか。
- 69 :HG名無しさん :2006/11/15(水) 23:04:17 ID:vNBUBet6
- >>68
アレ?オリジナル以外もOKだったっけ?
- 70 :HG名無しさん :2006/11/16(木) 01:29:16 ID:MJfZIZxT
- あんたは根本的に主旨を取り違えとる。
なにかしらに対して「自由」という要素がそこにあればいいんだ。
- 71 :HG名無しさん :2006/11/16(木) 08:35:57 ID:SeSKLBsg
- 二月のワンフェスで初売りするのだとすれば、募集
締切が十二月で大丈夫なのかなぁ。
どどっと大量に写真が送られてきて、ひとつひとつ
吟味して、現物を送ってもらって、撮影して…って
一ヵ月くらいで集中して行なうのはかなりキツイん
じゃなかろうか?
早めに写真送っておいたほうがいい気がする。
- 72 :HG名無しさん :2006/11/18(土) 12:30:07 ID:D4C6KAKX
- たしか角川のドラグナー本だったと思いますが、
さまざまなクリエイターに思い思いのドラグナーを
描いてもらう企画(すごい事やってたなぁ)で、
小林氏は迷宮メカ風のものを描いてたと思うんです
が…。
- 73 :HG名無しさん :2006/11/18(土) 12:47:05 ID:AzO+xd7P
- >角川のドラグナー本
ニュータイプ100%の事かな。
ちなみにNT100%の2冊目では、名前と使用キットだけドラグナーで
中身はいつものアレなフォトストーリーが掲載されてる。
- 74 :HG名無しさん :2006/11/18(土) 13:06:06 ID:taZ8MnXL
- B-clubでもマコちゃんと横山さんにドラグナーのキットを渡して
好き勝手に料理して下さいってのがあったな。
アレは両者とも素晴らしかった。
- 75 :HG名無しさん :2006/11/18(土) 14:08:56 ID:D4C6KAKX
- 誰かUPしてください
イラストのほう
ニュータイプ本誌ではファルゲン描いてましたよね
- 76 :HG名無しさん :2006/11/18(土) 15:44:24 ID:4bmEzU1z
- 持ってたけど売ったな>NT100%
- 77 :HG名無しさん :2006/11/19(日) 22:29:26 ID:tW24/HGf
- で、みんな作ってるかい?
- 78 :HG名無しさん :2006/11/19(日) 23:51:36 ID:h3usQgvb
- あはははは、全然進んでね〜w
12月までってことだけど、どれくらいまで待ってくれるのだろうか…
- 79 :HG名無しさん :2006/11/20(月) 01:16:31 ID:X0h3T2cl
- 俺も進んでね〜w
今からじゃ間に合わないから、厨房の頃に作ったコトブキヤマラサイのスマートガン
改造したの送ってみる。
一応、塗り直しだけしとくかなw
- 80 :HG名無しさん :2006/11/20(月) 07:35:46 ID:JsC93VVm
- 10日くらいって話だったろ
- 81 :HG名無しさん :2006/11/22(水) 13:40:02 ID:oSX+SzoI
- 下敷きになぜかハイパーウェポン単行本・・・。
ttp://ugnews.net/mirror/2006-11-21-01.jpg
- 82 :HG名無しさん :2006/11/22(水) 15:41:50 ID:uXNQj2LA
- これも自由な造形だ!
- 83 :HG名無しさん :2006/11/22(水) 22:26:57 ID:LdUsbt9j
- 左上見てジェノサイバーを思い出した
- 84 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 07:34:07 ID:YRWjJabj
- >81
ゾイドつながりなのかー
- 85 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 21:07:27 ID:0MS6+uhI
- モデルアートに告知掲載
HYPERWEAPON2007 「それぞれのHeaven」
例によって文字のみなんだけど…
- 86 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 23:34:17 ID:zHG/AuHk
- >>85
何そのリアルプロレスラー
- 87 :HG名無しさん :2006/11/24(金) 22:22:26 ID:mbjNIwCC
- サブタイに今回のコンセプトが表れてるねえ
- 88 :HG名無しさん :2006/11/25(土) 11:54:23 ID:4z11Alz4
- たった今、モデルアートへ写真を送ってみた。
サエキ氏のネオシャイアンとアーマーパーツを使ってHGマラサイを小林風に。
どっちもASのサファリオレンジ色をハンドピースでブシューっと。
エナメル黒でウォッシング。
結構良く出来たかな。
引っかかるとよいな。
- 89 :HG名無しさん :2006/11/25(土) 12:59:51 ID:u6qhgv6q
- うP
- 90 :HG名無しさん :2006/11/25(土) 15:42:25 ID:Wt1oIg4w
- いや、二月の楽しみにとっておこう
- 91 :HG名無しさん :2006/11/25(土) 22:38:09 ID:OqX5hCB3
- 二月、楽しみだな。
そういえば今月のモデグラ見た?
読者投稿のコーナーにスターウォーズに出てくる戦闘機(スレーブ?)
がバウンドドッグばりに変形する作品が紹介されていたんだが、これが
なかなかマコちゃんテイストなのよ。
ぜひ見てくれ。
- 92 :HG名無しさん :2006/11/26(日) 00:01:29 ID:35z2DQcW
- >88
オツ!
BLOGに掲載してた
あの赤マラサイは色落として再塗装したのかな?
サエキ氏謹製のパーツかっとけばおいらも・・・orz
新作の塩犬とともに再販してくれないかな〜ジオ・シャイアン・肩パーツ
- 93 :HG名無しさん :2006/11/26(日) 15:03:47 ID:VQbtjl5J
- UCHGのホバートラックの“脚”部分て、スパンダウ
の脚に流用できそうだね。
- 94 :HG名無しさん :2006/11/26(日) 16:47:00 ID:cOSwUPQI
- >>93
背中に2つ付けたり、ホバー脚のコアに使いたくなる
残った本体は・・脚7本くらいつけるか・・・
デコレート次第ではAsっぽくなるかも
- 95 :HG名無しさん :2006/11/29(水) 07:17:46 ID:tBs/Gvgd
- またコミケに出るんだね。
こないだの無料配布本をまた持ってくのかな?
- 96 :HG名無しさん :2006/12/01(金) 03:12:31 ID:ipUxwttT
- さて皆様、12月になりましたが作業の進行状況はいかがな物でしょうか?
私はと言うと……
聞かないでくれ…orz
- 97 :HG名無しさん :2006/12/01(金) 09:19:34 ID:QEvnb4ft
- オリジナルアレンジのスパンダウ作ってます。
塗装はどうするか…。
スパンダウ本のド派手なやつとかおもしろいかな。
- 98 :HG名無しさん :2006/12/01(金) 15:48:31 ID:QBVRzpkZ
- ウェーブのレッドミラージュにツェメリットコーティングしてスマート癌持たせてみてるよw
マイナスドライバーけっこう疲れる…。
来週にサファリオレンジで塗装しておしまいかな。
永野メカは怒られるかな。
- 99 :HG名無しさん :2006/12/01(金) 16:16:32 ID:e/2ShTmk
- 結構集まりそうだな。
普通にネオジオとか送っちゃおうか。
- 100 :HG名無しさん :2006/12/01(金) 16:58:44 ID:dLdvU5x6
- ナイチンゲールとネオジオの合いの子とか作りたいな
- 101 :HG名無しさん :2006/12/02(土) 08:29:55 ID:6k4dnjXH
- Y.M.O.のHPを見たら、ネオジオとイクールの再販は
されりみたい。
ネオシャイアンは無しか…。
- 102 :HG名無しさん :2006/12/02(土) 11:59:25 ID:4asDwQNd
- ああ心配するな。そのうち改訂されるだろうよ。
- 103 :HG名無しさん :2006/12/03(日) 09:15:57 ID:lNxAMtAn
- マコちゃんには悪いが、やっぱり好きな画風・作風
なのは昔のやつなんだよなぁ。
マシーネンは昔も今もさほど変わらないが、マコ
ちゃんは随分変わってしまったし。
作品が集まっても昔風のばかりだったら、「オレの
最近の仕事は認められてないのか…」とヘコむかな。
だけどやはり、スパンダウにしても昔のやつの方が
好きなんだ…。
- 104 :HG名無しさん :2006/12/03(日) 20:47:39 ID:eJbnnghr
- >>103
俺もさ。
でも昔風の作品が集まったのを見てもヘコむような
タマじゃなぇだろwマコちゃんは。
- 105 :HG名無しさん :2006/12/04(月) 00:30:49 ID:gswFpoEw
- タマじゃない→タマとったらんかい→岩下志麻
ということで
ttp://www.junplanning.co.jp/item/active/gokudou/a600/gokutuma_01.jpg
これをベースにいっちょ「自由に」やってみないか。
- 106 :HG名無しさん :2006/12/04(月) 02:42:24 ID:fj164Mfm
- >>105
まあ、リュウってことで通るだろ
- 107 :HG名無しさん :2006/12/04(月) 02:42:30 ID:rEw+zljP
- 何がということで≠ネのか…意味が解らん
- 108 :HG名無しさん :2006/12/05(火) 23:40:09 ID:YmqdLZHd
- MaKモデリングブックを読んでたら、マコちゃんが
ウェーブでルナポーンのキットを見て出来に感動し
横山センセに電話してきた、なる記述があった。
マコちゃん、ウェーブでいったい何を?
何かの新商品の打ち合せ?
それとも単なる買い物(笑)?
- 109 :HG名無しさん :2006/12/06(水) 00:06:15 ID:7c28iXrl
- あの本の出版が延期になってたのはマコちゃんの仕業だったとはなー!
1/350ヤマトで「復活編のためのイメージボード」のディオラマを
どっかの雑誌でマコちゃんに発注してくれないかな。
- 110 :HG名無しさん :2006/12/09(土) 09:36:58 ID:YwB7LwT/
- そろそろ締切(?)だけど皆どう?
- 111 :HG名無しさん :2006/12/09(土) 11:54:14 ID:rmQiq1tj
- ただ今鋭意塗装中。だが艶が消えないのは何故だ。
墨入れ拭いたら下地生乾きでうおおぉー!!(叫)
- 112 :HG名無しさん :2006/12/10(日) 11:27:22 ID:ITdX1BYH
- なかなか遅々として進まん。
- 113 :HG名無しさん :2006/12/10(日) 11:48:04 ID:dJjqVrlE
- もうタイムアウトじゃないのか
- 114 :HG名無しさん :2006/12/10(日) 11:59:56 ID:vPFiIEig
- いやまだ大丈夫ぽい。しかし今日中にしないと後が無い罠。
- 115 :HG名無しさん :2006/12/10(日) 14:08:46 ID:6GtsNqJU
- 〆切は明日12/11
メール添付ならなんとかがむばりたいな
- 116 :HG名無しさん :2006/12/10(日) 16:33:30 ID:ITdX1BYH
- 12月までには送って〜って話だと思ってたが
具体的な締め切りってどっかに出てたっけ。
- 117 :HG名無しさん :2006/12/10(日) 16:48:41 ID:6GtsNqJU
- Ma.K系サイトのBBSでモデルアートの返答を掲載していたよ>〆切
- 118 :HG名無しさん :2006/12/10(日) 16:56:22 ID:ITdX1BYH
- 自己解決できました。ありがとう。
代りに保険として写真撮っといた別のやつがあるんだけど
詳しくは言えないが投稿資格を微妙に満たしてないかもしれない。
一応メール送ってみますな。
- 119 :HG名無しさん :2006/12/11(月) 00:00:20 ID:IRCdpZa9
- 今さっき出来た。プレッシャーでしんどかった。出来も今イチ。でもまぁ満足。
一晩乾かして明日にでも撮影して送るよ。そんじゃあ寝ます。
- 120 :HG名無しさん :2006/12/11(月) 00:00:30 ID:IRCdpZa9
- 今さっき出来た。プレッシャーでしんどかった。出来も今イチ。でもまぁ満足。
一晩乾かして明日にでも撮影して送るよ。そんじゃあ寝ます。
- 121 :HG名無しさん :2006/12/11(月) 00:03:19 ID:ai+GYJLo
- 今さっき出来た。プレッシャーでしんどかった。出来も今イチ。でもまぁ満足。
一晩乾かして明日にでも撮影して送るよ。そんじゃあ寝ます。
- 122 :HG名無しさん :2006/12/11(月) 00:07:14 ID:aeMV0MIY
- >>121
>毒猿さン?
- 123 :HG名無しさん :2006/12/11(月) 12:04:56 ID:DwdF8bWr
- 119と120はともかく
121は嘘をついている味だぜ
- 124 :HG名無しさん :2006/12/11(月) 22:37:07 ID:DwdF8bWr
- やけに静かだな
- 125 :HG名無しさん :2006/12/12(火) 01:38:01 ID:SVJp3y+t
- 俺は塩犬を送ったYO
古いハイザックが見つからなかったから、新しいの使ってしまった。
アレンジかましてセメントコーティングしてみた。結構似合うね。
- 126 :HG名無しさん :2006/12/13(水) 08:31:36 ID:vqT9oHt5
- 3体送った。ひっかかるといいなぁ。
マコちゃんの新作造形も見られると嬉しいけど、
ドラ天コミックがあるというし、対談もあるしで
難しいかな。
- 127 :HG名無しさん :2006/12/13(水) 11:38:12 ID:zGJYqdG3
- 以前撮影していたスバル360やイデオンを送ってみたよ。
ジオ作ってたんだけど11日に間に合わんかった。
もう少しなんで完成次第ダメモトで小林事務所に直接送るか
MODECONにでも投入しようと思う。
- 128 :HG名無しさん :2006/12/13(水) 12:20:50 ID:vqT9oHt5
- 送るんならモデルアート編集部あてじゃないの?
つーか俺はそっちに送っちゃったんだけど…。
マコちゃんちに直接送ったら困らせることになら
ないかな、と。
モデコンもいいな。
- 129 :HG名無しさん :2006/12/13(水) 13:10:46 ID:zGJYqdG3
- いや、117で言ってるモデルアートへの質問の回答にそう書かれてたんだって。
ここでの転載は差し控えるが、
メールならモデルアート宛へ
メールが無理で郵送ならば
小林事務所に直接写真を送ってくれって事になってたんだよ。
- 130 :HG名無しさん :2006/12/13(水) 19:50:22 ID:W9LAdMM5
- >> マコちゃんの新作造形も見られると嬉しい
この希望は叶えられています。期待してお待ち下さい。
- 131 :HG名無しさん :2006/12/13(水) 22:56:09 ID:ALZanCyl
- uoooooooooooooo!!!
sugeeeeeeeeeeeee!!!
- 132 :HG名無しさん :2006/12/14(木) 01:39:54 ID:C7cuG2QI
- やっぱアレかな、シャイアンを作ってるのかな?>新作造形
- 133 :HG名無しさん :2006/12/14(木) 11:13:58 ID:nfh/J5l4
- もっと自由なんじゃあないか?
- 134 :HG名無しさん :2006/12/14(木) 12:09:31 ID:dAdNnPfX
- じゃあ版権とかからも自由に、EX-Sガンダムあたりでひとつ。
- 135 :HG名無しさん :2006/12/14(木) 16:36:37 ID:zYXcz/PK
- 自由だけにフリーダムかも。
どのフリーダムかといえば あのフリーダム
- 136 :HG名無しさん :2006/12/14(木) 16:46:56 ID:UWgeHQjk
- カップヌードルのアレか!!(口元にニヤニヤ笑いを浮かべながら
- 137 :HG名無しさん :2006/12/14(木) 19:30:42 ID:zYXcz/PK
- いやだなぁ。フリーダム・ファイターの事ですよ。
- 138 :130:2006/12/15(金) 00:17:22 ID:heq5wYQD
- >>やっぱアレかな、シャイアンを作ってるのかな?>新作造形
>>もっと自由なんじゃあないか?
うふふふふ。楽しみにお待ち下さい。(輝くような芝村笑い)
- 139 :HG名無しさん :2006/12/15(金) 00:29:53 ID:0N2hcrfF
- 誰だよあんた?
- 140 :HG名無しさん :2006/12/15(金) 05:02:42 ID:akcWgftA
- 消えた小林研究者クンなんじゃないかなw
- 141 :HG名無しさん :2006/12/15(金) 14:51:05 ID:j8I7VNPM
- 機密事項がここにダダ漏れしてるのを知ったら、
マコちゃんのネット嫌いに拍車がかかるだろうな
- 142 :HG名無しさん :2006/12/15(金) 16:10:04 ID:ir87cuIn
- 130,138
ウザイ
- 143 :HG名無しさん :2006/12/15(金) 17:37:39 ID:GY4GE2U7
- 真に受けるなって
- 144 :小林研究者 :2006/12/15(金) 22:07:26 ID:pLCN+GwL
- >>消えた小林研究者クンなんじゃないかなw
鋭い。さすが小林ファン。
>>ウザイ。
ちょっと浮かれ過ぎました。反省してます。ゴメンなさい。
>>機密事項がここにダダ漏れ
ホントの機密は一言たりとも漏らしていませんので大丈夫です。御心配なく。
それに実は知っています。聞いてびっくりしました。
で、まぁ不快にさせてゴメンなさいですが、ホントに期待して下さい。
聞いた事の無い代物が有るのでひっくり返りましたから。自分も楽しみにしてます。
- 145 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 04:31:50 ID:z1FsKOL4
- >>144
鋭いって…こんなことココに書くのはアンタくらいだから、このスレ住人なら
大概は解ってただろ
- 146 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 09:31:23 ID:aEXJ8pQ+
- >>144
アンタがくっだらない煽りをしなくたって、
このスレ住人で期待してない奴なんていないっつーの。
黙ってろよ、ウザいから。
- 147 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 11:03:47 ID:2fDW8Lit
- 申し訳ないが、機密だろうとそうでなかろうと、
こんなとこにホイホイ情報を流して悦に入っている
あなたは、我々に対して期待してる反応とは逆に、
不愉快な印象しか生まない。
ネットや2ちゃんすらうまく利用しおもしろがる
横山氏とは異なり、小林氏はネットはやらない、嫌い
だと言ってるわけだから、おそらくは近しい存在で
あるはずのあなたのこういった行為は背信行為だろ?
後ろめたさはないのか?
小林氏が「自分はネットをやらないから、君、適当
に代理でリークして煽っていいよ」って言ってるなら
話は別だが、それならそれでどこかに「暴露ブログ」
でも作ってそちらでやってくれ。
喜んでのぞきに行くから。
- 148 :142:2006/12/16(土) 11:24:46 ID:JO6+ek/M
- >小林研究者殿
「ウザイ」は少々言い過ぎました。申し訳ありません。
やはり、147の言う通り自身のブログを開き、そこで発表すべきだと思いますよ。
マコちゃんの承諾あっての話だが。
- 149 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 11:49:30 ID:J7sSmcRk
- なんつーかアンタのやってる事は全然面白く無いんだよ。
自分ばっか知ったかぶりして優越感丸出し。バカ?何様?
煽るならセンス良くやれやヴォケ。
- 150 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 12:15:31 ID:blPGS2U6
- 名無しで書いて叩かれた時点で黙ってればそのまま流れただろうに、
嬉しげにコテで書き込みかよ。本物の阿呆だな。
- 151 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 12:35:50 ID:Ckxjkg2M
- 最初の頃の研究者氏は神がかって見えてたんだが・・・。本当に本物?
- 152 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 14:24:33 ID:P69MuJoo
- 小林氏が昔カーモデルの雑誌を出していたけれど、最終的に何冊出したか知ってる方、情報下さい。つか、切に願う!
- 153 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 14:33:50 ID:blPGS2U6
- モデルカーレーサーズだな。
ぐぐったら17号まで出てたらしい。家にひととおり有る筈なんだが
どこかに仕舞い込んでしまって実物は確認出来ず。
- 154 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 17:31:51 ID:2fDW8Lit
- なんかやたらめったら怒ってた印象だったな。
誌面から怒りのオーラがぶんぶん放出されてた。
- 155 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 17:56:57 ID:yRiRSZVh
- マコちゃんはフラストレーションや怒りのパワーを
創作の原動力としているような印象すらあるな。パンクだな。
- 156 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 21:42:59 ID:woUC+AS/
- >小林氏はネットはやらない、嫌いだと言ってる
以前、2chのこのスレの存在を嫌ってるという書き込み
あったが本当だろうか。
だとしたら、このスレ自体、ここで終わりにしても良いかも。
>マコちゃんはフラストレーションや怒りのパワー
それだけど、その「アク」の強さから、仕事の発注量が減ってない
だろうか。
例えばウチが仕事を発注するとしたら、暴言吐きそうで
言う事聞いてくれなさそうなイメージのあるナガノは避けるし。
- 157 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 22:11:51 ID:yRiRSZVh
- あきまんの方がなに考えとるのかわからん。
- 158 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 22:26:49 ID:Y276lRfP
- 電ホのガンプラコンテストの審査員をやった時のコメントで、
「入賞しなかった人よ、怒れ!怒ると何故か上手くなる」とか
書いてたなあ。
- 159 :152:2006/12/16(土) 22:45:26 ID:P69MuJoo
- >>153の方どうも有難う。よこやりスマソン。
- 160 :HG名無しさん :2006/12/16(土) 23:19:03 ID:NLgFB8NZ
- >156
ナカツは天才だけどバカだから。
仕事に確実性というか安定性がないよね。
小林氏はアクが強いというか頑固親父的なものはあるかも知れんが
仕事振りは誠実でしょ。
それなりにオファーは来てるのでは。
- 161 :HG名無しさん :2006/12/17(日) 00:15:16 ID:Q/ifDctH
- あきまんはバカだけどバカの王様だ
- 162 :HG名無しさん :2006/12/17(日) 00:51:35 ID:CuWrczJN
- >>156
なぜ、そう言う発想になるのか>このスレ自体、ここで終わりにしても良いかも
小林氏本人がこのスレを邪魔で仕方がないと思ってたり、このスレの存在のせいで
断筆状態になってるとかならまだ解るが…
当人の想いとファンの想いが必ずしも同じではない〜と言うのはよくあることだよ
かの石ノ森御大だって、本人は009を終わらせたがってたのに、ファンの熱い想い
のせいで続きを書かざるをえなくなった
このスレの存在なんてマコちゃん自身そんなに気にしてないだろう…たぶん
- 163 :HG名無しさん :2006/12/17(日) 01:22:46 ID:FoB2++fK
- 2ちゃんなんて、ウソや勝手な思い込みを書かれる
便所のラクガキみたいなどうしようもない所だという認識を持とう。
全部ウソくらいに考えた方が良いよ。
- 164 :HG名無しさん :2006/12/17(日) 01:54:08 ID:ecSoDNLh
- >ウソや勝手な思い込みを書かれる便所のラクガキみたいなどうしようもない所
>全部ウソ
そこまで言うのは、逆にバラされると痛い類の真実を暴かれた奴だったりするけどなw
アンチに良くあるパターンで。
まあ>>156はそう思うならここを見るのも書くのも止めればいいじゃない。
- 165 :HG名無しさん :2006/12/17(日) 12:35:24 ID:Q/ifDctH
- 2chを見てないと被害妄想だけ広がって
必要以上に敵対視してるって人も多いからな。
「アンナさんのおまめ」みたく
「俺って注目されてるってカンジ?」ぐらいに思えたら気が楽なのに。
- 166 :HG名無しさん :2006/12/17(日) 15:23:10 ID:2pdQh6bd
- このスレッドをファンが盛り上げてる場のように思ってる人もいるんだなぁ。
本人が見たら腹が立つことが山ほど書いてあるだろうに。
好き勝手に書かれてる2chの自分のスレなんて嫌うのが普通じゃないの?
- 167 :HG名無しさん :2006/12/17(日) 16:14:13 ID:Q/ifDctH
- 具体的にどの辺の事だろう。
参考として聞かせて。
- 168 :HG名無しさん :2006/12/17(日) 17:18:04 ID:zOxqXZad
- >具体的にどの辺
小林研究者の書き込みのあたりじゃないか?
- 169 :HG名無しさん :2006/12/17(日) 23:54:25 ID:YAhHkUpx
- 具体的にどの辺じゃなくて全部でしょ。
自分よりずっと年下の奴らが無礼な口調で自分のことを言いたい放題
言ってる全体的な場の空気に腹が立つでしょ。普通の感覚の人なら。
あんまり言いたくないけど、具体的な例を言うと、
奥さんがブスなんてのも過去に書かれてたよ。
- 170 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 00:13:11 ID:5MQgTX9N
- >>169
だからどうだと言うのだ?2chの性質上、馬鹿が来てしまうのは避けられない…
と言っても、ここに変わるマコちゃん関連の掲示板みたいな所がないのも事実
問題点があるのは認めつつ、良識のある人達でこれ以上酷くならないように
していく〜くらいのことしか出来ないんじゃないか?
他にもっと良い方法があるのなら俺も素直に賛同するが、現実的には難しいと思う
- 171 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 00:15:06 ID:wc5eNAY4
- 研究者が来ると荒れるの法則やはり今回も発動
- 172 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 00:17:29 ID:13LrQEI2
- 必要無いと思う情報なら、
スルーすればいいじゃない
- 173 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 00:40:18 ID:RqN/6l3p
- >言ってる全体的な場の空気に腹が立つでしょ。普通の感覚の人なら。
>>169は自分が普通の感覚の人と信じて疑わないようだw
こういう手合いに限って人の言う事に聞く耳持たなかったり、
えらく無神経だったりするんだが。
- 174 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 01:01:47 ID:n87Kx0It
- とある掲示板でもりあがっているんだが、マコちゃん賛同の為にモデルアート
に送って、プロフィールを御願いと聞かれるらしい。
全く返事が無かった漏れは残念賞ってことか。
塩犬、造形と塗装には自身あったんだけどな。
- 175 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 01:50:11 ID:fR2PIOGb
- 小林研究者って毎回叩かれてるのに懲りない奴だなぁ
恐らく小林から信頼されてると勘違いしてるんだろうなw
- 176 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 11:25:54 ID:MtKtzAMB
- >174
毒猿氏のとこね。
画像メールがちゃんと届いたかどうか心配で
何度も問い合わせしてるという人がいるね。
そこまで不安に感じて何度も問い合わせする
んだったら、不確かなメールなんぞ使わずに
素直にプリント写真を郵送すりゃいいのにね。
そのほうがマコちゃんも100倍監修しやすいし。
「マコちゃんはネットをやらない」
「メールも携帯のみ」
これがわかっててなんでわざわざ…理解できんわ。
- 177 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 13:37:41 ID:Pnvcbavc
- 数枚画像があったので圧縮して送ったんだけど
rarなのでmacじゃ開けません!とのお返事を戴いた。
その後別のところにアップしたりしたんだけど
圧縮後もそんなに容量変わらなかったんで
普通に貼り付けて送った方がよかったかもなぁ。
データ投稿ってのはこういう事があるので
他誌のコンテストでは敬遠される事が多い。176の言う事は一理あるな。
実際うちのメールが14日あたりから調子が悪くなってるってのもあったりして
連絡にちょっとだけ支障あったり。
戴いた返信にプロフィールの事も書かれていたので、
まだ内容をみて判断という段階じゃないのかもしれないよ。
- 178 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 14:44:02 ID:wc5eNAY4
- みんなメールで投稿したのか?
もしかしたらそれで監修が滞ってるという可能性も…。
普通こういうのって写真郵送にするもんだと思って
いたけどなぁ。
- 179 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 14:55:42 ID:Pnvcbavc
- まぁ、判断は人それぞれなんだけど
基本はモデルアートへのメールでの投稿として
無理な場合郵送でも構いませんが、
その場合小林誠事務所へ送りくださいって事だったからな。
- 180 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 15:45:03 ID:q153Jmm3
- メールの添付で10MBとかって頭おかしいんじゃねーの?
なにも考えてないで貼り付けて送るようなバカがゴロゴロしてんのかここは orz
- 181 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 16:37:33 ID:s9YD0aWi
- そんな事どこにも書いてねえじゃん
- 182 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 18:09:51 ID:wc5eNAY4
- つ常識
つ空気
- 183 :HG名無しさん :2006/12/18(月) 21:05:56 ID:Pnvcbavc
- いや、10MBも送った人がここにゴロゴロいんのかって意味じゃねえの。
実際どれぐらいの作品数が集まってるんだろうね。
- 184 :HG名無しぼん :2006/12/19(火) 13:19:47 ID:pZ7BfAIi
- こんどのハイパーには是非にプライベートで作っていたマコちゃんの立体を載せて欲しいな。
Bクラ連載時やASの頃にコトブキヤのガラスケースに飾ってあったんだよね。
確かどの模型雑誌にも掲載されてなかったはずなんだけど、なんかスゲーカッコよかったんだ。
もう一度見たいんだよね。
竹谷氏のコトブキヤマラサイとかさ。
- 185 :HG名無しさん :2006/12/20(水) 09:14:11 ID:x2hBx8pJ
- あー、興味あるなー。
どんなのが飾ってあったんですか?
竹谷氏もマラサイ作ってたんですね。韮沢氏のは
HJEXに載ってたけど。
いまプライベートでガンプラ作ることってあるのかなぁ。なさそうな気もするけど。
- 186 :HG名無しさん :2006/12/20(水) 10:08:03 ID:ujNwGg2C
- 竹谷マラサイは知らないな。見てぇ。
HJ本誌の鬼頭マラサイもよかった。
コトブキヤの大阪日本橋店が出来たときも
竹谷作品がショーウィンドウに所狭しと展示されてた。
作品集ではそれぞれ少ししか写真が載ってなかった
カネヒサ爺さんのマシン各種が好きなアングルで
嘗め回すように見れたのは眼福だったぜ。
- 187 :HG名無しさん :2006/12/21(木) 10:49:08 ID:NDPGCInj
- プロフィールってどんな風に書いた?
- 188 :HG名無しさん :2006/12/21(木) 12:05:36 ID:3qDnu06J
- 住所・氏名・年令・性別・電話・メルアド
小林誠へのご意見・ご要望
…は冗談として。
名前(ペンネーム)、生年(月日はいいだろ)、
好きな小林作品、あるならHP情報、WFなどで活動して
いるならその内容…
こんなところじゃないかな。
あんまり長くならないように。
- 189 :HG名無しさん :2006/12/21(木) 18:42:29 ID:qvat4sMC
- 竹谷氏は究極のダンバインの当時の制作記事に06Rザク(恐らく1/60)と
1/24ダンバインが邪魔になったからと書いていたな。
ザクはマコちゃんに引き取ってもらって、ダンバインは究極となった。
ザクが究極になったらどんなだったのだろう。
竹谷マラサイ…ブキヤマラサイが竹谷作品のあちこちに流用されているのはそのせいだったのかー。
見てぇ!!
- 190 :HG名無しさん :2006/12/21(木) 20:20:01 ID:NDPGCInj
- もしやそのときの06Rが「プロジェクトZ」のジオの横にいるハイザックに使われたのかな!?
>188
サンクス。参考にしてみるね。
- 191 :HG名無しさん :2006/12/21(木) 20:55:59 ID:ao1jGR88
- >>190
アレはハイザックじゃなくてザクじゃなかったか?
- 192 :HG名無しさん :2006/12/21(木) 21:07:43 ID:NDPGCInj
- 俺も実はどう書こうか迷ったが
あれはどちらでもあってどちらでもない。
- 193 :HG名無しさん :2006/12/21(木) 21:24:11 ID:VKWOLnX4
- 一応設定的にはザクだな。ジオンだし。
形としてはほぼハイザックだけどw
- 194 :HG名無しさん :2006/12/21(木) 22:05:51 ID:ao1jGR88
- >>193
そうか?
ザクがハイザック風のバックパック背負ってるようにしか見えない
- 195 :HG名無しさん :2006/12/21(木) 22:23:34 ID:c+ifGbGm
- ボルジャーノンに見える俺は異端
- 196 :HG名無しさん :2006/12/21(木) 23:03:05 ID:qvat4sMC
- プロZジオ横のザクのシールド、スパイクアーマー、ランドセルが06Rの物だろ?
- 197 :HG名無しさん :2006/12/22(金) 08:11:13 ID:yz1hfO3c
- あれは早い話が「安彦ザク」でしょ。
- 198 :HG名無しさん :2006/12/22(金) 11:52:43 ID:vQLyjmIR
- 電ホの作例も良かったな。安彦ザクのプロポーションで小林版なやつ。
あれもザクIとザクIIの中間的なやつだったけど。
キットベースで上手く安彦的になってる作例って稀有だ。
- 199 :HG名無しさん :2006/12/23(土) 14:43:16 ID:bMVSv1si
- 某掲示板によると、ハイパーに作品を投稿したのに
プロフィールの依頼がないものは没ではなく返信
ミスだから、すぐ書いて送るようにとの事らしい。
プロフィールは全員に依頼するそうだから、応募者
全員プロフ付きで掲載なのかも?
- 200 :HG名無しさん :2006/12/23(土) 15:58:46 ID:bMVSv1si
- おっと
200
- 201 :HG名無しさん :2006/12/23(土) 21:45:53 ID:pFJtecdx
- >>198
電ホの作例って何号の?
- 202 :HG名無しさん :2006/12/23(土) 22:04:10 ID:XQCA+eyv
- 99年10月号也。
- 203 :HG名無しさん :2006/12/23(土) 22:15:54 ID:TlYcFgkd
- 電ホのザクって腰まわりがゴムのやつ?もう腐ってぼろぼろなのかな?
- 204 :HG名無しさん :2006/12/23(土) 22:31:35 ID:XQCA+eyv
- ソフトPVC製で放置しとくと油が浮いてくるって書いてたな。
半生焼きのスカルピー(たしかあれもPVC系)も放っとくとそうなるね。
- 205 :HG名無しさん :2006/12/24(日) 09:02:17 ID:e1Bud9AW
- モデルアートに広告&表紙が掲載されてるぜ!
二月発売、B4・中綴じ・1470円。
ワンフェスではポスターつきでサイン会もあるそうだ。
ドラ天や迷宮の新作造型があるようで、超楽しみ!!
- 206 :HG名無しさん :2006/12/24(日) 23:29:56 ID:7HC+maxT
- ポスターいらないから、小林誠原型の作品が欲しい。
客のニーズがイマイチ分かっていない気がする。
- 207 :HG名無しさん :2006/12/25(月) 00:27:36 ID:ycnc5gNY
- 気持ちはわかるが、無茶言っちゃアカンよ…。
かわりにアマディーラーのガレキでも集めな。
徐々に増えつつあるよ。
- 208 :HG名無しさん :2006/12/25(月) 00:35:16 ID:eB1L88S2
- MAサイト、トップだけ更新してあるけど中身は前のまんまかよ。
- 209 :HG名無しさん :2006/12/25(月) 20:45:03 ID:ycnc5gNY
- モデグラのラビアンローズコンテスト
小林イデオンにワラタ
- 210 :201:2006/12/26(火) 12:31:41 ID:4+d78BT8
- >>202
d
今度探してみる
- 211 :HG名無しさん :2006/12/27(水) 12:02:14 ID:t6XVfAWY
- コミケ情報更新されたね。
設定集をタダで配布する傍ら安い値段でない本や
ポスターも販売…。
どうなんだろうねこれ。
- 212 :HG名無しさん :2006/12/27(水) 15:34:46 ID:E2nJL2Me
- どうって、売るのが普通じゃないか
値段も高いというほどじゃないし
まさかただで配るのが普通と思ってないだろうな
- 213 :HG名無しさん :2006/12/27(水) 17:47:39 ID:t6XVfAWY
- いや、無料本だけもらって何も買わないヤツが多い
のではないかと心配しているのよ。
まあそれはそれ、だが。
- 214 :HG名無しさん :2006/12/27(水) 19:16:45 ID:E2nJL2Me
- そういう意味だったか。スマンかった
イベント限定なら余るほどたくさん作ってないだろうし
無料配布目当てに来てついでに買って行く人も
増えるんじゃないだろうか
- 215 :HG名無しさん :2006/12/27(水) 21:25:26 ID:ODkrIZYA
- >213
別に買う買わないは自由だろ。また「在りもしない危機を妄想厨」か?
- 216 :HG名無しさん :2006/12/28(木) 01:27:12 ID:v6iovhRF
- モデルアートHPの新刊案内に画像出てるね。
写っているこれが噂の「ネオシャイアン2」か?
かつてのHJ作例の小改造っぽいが…。
- 217 :HG名無しさん :2006/12/28(木) 11:16:36 ID:5l6NCSWi
- >216
なぜ「あげたゆきお」が出てくるんだろw
WF2007Wでも販売するのかな。
- 218 :HG名無しさん :2006/12/28(木) 15:26:26 ID:Rxs1PAYw
- あげちゃんは
かかせない人物じゃないか!
それに巨匠ばっかりだと何となく尖った感じがするし
いてくれると安心感が
- 219 :HG名無しさん :2006/12/28(木) 17:42:34 ID:FCqNvXvi
- >216
竹谷氏のシャイアンってASでリュウのメカとして流用されたから残ってないと思ってたよ。
ZZのスマートガンやらヴァンシップの反重力装置(?)がついてるな。
AS義頭兵も小改造が施されてるっぽいが・・・。
スパンダウ関係でも新作あるのかな?
- 220 :HG名無しさん :2006/12/28(木) 19:56:37 ID:JxwG6nwg
- あれから具体的に話が進展した人はいるかな?
- 221 :HG名無しさん :2006/12/29(金) 12:34:43 ID:4VEv1lSH
- 色々妄想の膨らむ画像だな>モデルアートHP
横山センセがシャイアン塗ってるのか?ルナポーンの画像とか、何でだろ?
>>220
HPの画像やモデルアート誌の広告から察するに、マイオリジナル物を投稿した
人を対象としてるっぽいね。
迷宮版マラサイ送った俺は無理だと諦めることにする。
「それぞれのヘブン」ってそういうことのような気がするね。
- 222 :HG名無しさん :2006/12/29(金) 12:57:36 ID:ptEvgu6e
- >>221
俺もそう思ったんだよな…>マイオリジナル
オリジナル以外はヤバいんじゃないか?と思って>69にその旨を
書いたら「それは違う」みたいに言われたので、少しばかり自信が
無かったんだが
過去のコンテスト(迷宮とかAs)を考えたら、マイオリジナル以外は
厳しいと直ぐ解る筈なんだけどね
- 223 :221:2006/12/29(金) 13:14:12 ID:4VEv1lSH
- >>222
そうそう、マコちゃんが提唱しているのは昔から捕らわれない模型制作のことだったような気がするね。
ICEの雑記等読み返してみたけど、募集の項に他人のコピーじゃないものって、例えばMa.kでオリジナル
をそっくりに作るような事は勿論、小林風とかもマコちゃんは対象にしてないというか。
Bクラブでの迷宮コンテストでも本編のメカに似たデザインや立体はどっちかというと選外だったと思う。
そもそもマイオリジナルなんて俺は無いから、今回は縁が無かったということだね。
- 224 :HG名無しさん :2006/12/29(金) 14:07:49 ID:3SqbiUvq
- 何?投稿したけど返信がなかったのか?
だったら上のほうにレスがあるだろ。ミスだから
とりあえずプロフィール送っておけって。
マコちゃんは自由にやれって言ってるんだから、
元デザどおりが好きならそのように作ったっていい
と思うよ。
オリジナルを“強要”なんてしてない。
マコちゃんが怒ってるのは、自分の提示するコンセ
プトを正解として他人を攻撃するあさのや哀原みたい
な勘違い野郎と、口では「自由に作ろう」と言いつつ
誌面をMAX塗りで埋めつくしたHJ編集みたいな連中
だろう。
- 225 :HG名無しさん :2006/12/29(金) 17:38:49 ID:sTkAt4bF
- 当初はワンフェスで先行販売ってことになってたけど、2月17日発売
ってことは、普通に書店売りの方が先になるみたいだな
- 226 :HG名無しさん :2006/12/29(金) 19:59:35 ID:lFEov20W
- 224が意外といいこといった
- 227 :HG名無しさん :2006/12/30(土) 05:57:00 ID:RUzBaWet
- つ 第1巻『一日目:はと―HEART』5月25日発売予定。特装版特典:スパンダウII
- 228 :HG名無しさん :2006/12/30(土) 06:29:33 ID:YcN2e5D0
- ↑何ですかこれ?
- 229 :HG名無しさん :2006/12/30(土) 07:09:03 ID:RUzBaWet
- すみません、説明不足でした
↑は
OVA「ICE」続報です
- 230 :HG名無しさん :2006/12/30(土) 13:03:48 ID:7V7Zwq6j
- ttp://www.manganomori.net/
東京近辺の奴は行ってこいやコンチクショウ。
- 231 :HG名無しさん :2006/12/30(土) 13:57:50 ID:FIOtReAg
- >>224
確かにHJは糞だよなw
記事つまんねぇんだよ。ASの頃は好きだったがな。
- 232 :HG名無しさん :2006/12/30(土) 14:17:39 ID:m2ctSvTx
- >特装版特典:スパンダウII
これって以前発売してたGK?
- 233 :HG名無しさん :2006/12/30(土) 14:34:04 ID:YcN2e5D0
- あれのPVC完成品かもね。
五月発売かぁ。
こう言ってはなんだが、
ちゃんと作ってたのねw
- 234 :HG名無しさん :2006/12/30(土) 19:13:51 ID:WmMn3Y5T
- そういえば紅蜘蛛(だっけ?)って買った人いるのかな
- 235 :HG名無しさん :2006/12/30(土) 19:34:41 ID:wOWDnCED
- そう言えば、そんなのもあったな…
- 236 :HG名無しさん :2006/12/30(土) 20:55:38 ID:f+exNF/L
- >>232-233
あのスパンダウはキットよりやや小さめに見えた。
塗装はサンプル塗りだから、実際には
イエサブのマシーネンのような質感になると思われる。
- 237 :HG名無しさん :2006/12/31(日) 01:39:05 ID:hCRupTmO
- どこの情報?「ICE」HPには追記ないみたいだが…
- 238 :HG名無しさん :2006/12/31(日) 10:34:52 ID:rlbv4GmC
- 今やってるコミケでの発表のこと。撮影禁止だった。
詳細文もなかったから、大人しくサイトの情報待ち。
ところで、いつもいつもグッズ類が高すぎて買えないのだけど
小林氏のイラストのギャラってメテチャクチャ高いの?
くわしく聞いたことのある人、情報をお願い。
(もしギャラが高すぎるのだったら、自然と発注できる者は
限られてくるから、新作イラストを見る機会が少なかった謎
が解ける)
- 239 :HG名無しさん :2006/12/31(日) 11:52:20 ID:aEK6+B2L
- >グッズ類が高すぎて買えないのだけど
そんなに高いのって有ったっけ。例えば?
- 240 :HG名無しさん :2006/12/31(日) 12:28:31 ID:5PVR70ii
- フルセット6000円っていい値じゃない?
- 241 :HG名無しさん :2006/12/31(日) 13:04:48 ID:aEK6+B2L
- あんまりコミケの企業ブースとか行ったことないのかな?
グッズは確かに安くはないけど、まああんなもんだよ。
- 242 :HG名無しさん :2006/12/31(日) 21:00:41 ID:J6UkrGHo
- すまんコミケにすら行った事無い
- 243 :HG名無しさん :2006/12/31(日) 23:09:31 ID:2gdD7r1l
- ttp://dokuotokoup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=7&blood=20061210221757&parent=29
毒男スレで見つけた〜
- 244 :HG名無しさん :2007/01/01(月) 11:54:53 ID:ZHwf97Bb
- >>243
それは小林じゃなくて近藤ジオだろw
- 245 :HG名無しさん :2007/01/01(月) 15:58:33 ID:IL/xQ8Iq
- 義頭野郎供、新年あけましておめでとう
今年は去年以上にマコちゃんが活躍して、関連商品がたくさん
発売されますように…
- 246 :HG名無しさん :2007/01/01(月) 19:39:43 ID:tS8tkGLE
- コミケで配ってたラフデザイン集って貰った人いる?
どんなんだったか内容教えて欲しいな。
- 247 :HG名無しさん :2007/01/01(月) 22:53:53 ID:qTBme5JV
- 今ヤフオクに出てる。
その説明によるとロボ関係はないみたいだな。このスレ的には余り価値が
なさそうなw
- 248 :HG名無しさん :2007/01/01(月) 23:16:11 ID:YnsbW1Ks
- >ラフデザイン集
例えるならOVAドラゴンズヘブンに似たモノかな。
OVAドラゴンズヘブン
小林オヤブンの元デザ → 平野オヤブンが萌えキャラ化
アイスのラフデザイン集
小林オヤブンのラフデザ → 大西って人が萌えキャラ化
- 249 :HG名無しさん :2007/01/01(月) 23:32:03 ID:YnsbW1Ks
- あ、そうそう。
無料ラフデザイン集はレアモノけど、売ってたモノは
全てワンフェスか公式サイトで販売される。
売場ではコスプレした割とかわいい子がいたせいなのか、
場が落ち着かなかった感じもする。
売場はヤロウ共でまとめたほうが良かった・・・かな?
- 250 :HG名無しさん :2007/01/02(火) 09:52:57 ID:OIGZc0ed
- ICEのキャラってどんなデザインなのかなぁ。
ドラ天といい6天使といいまったくテイストの違う
アニメアニメしたキャラデザで正直萎えた。
ひらめ顔の純正小林キャラが動くとこを見たい。
もっとも、現在はまた絵柄が変わっているのだろうが。
- 251 :HG名無しさん :2007/01/02(火) 12:31:08 ID:YRkS8pK+
- あいかわらずイクールっぽい。
マーチャンダイジングの視点でみるなら、外注したのは正解。
- 252 :HG名無しさん :2007/01/02(火) 14:49:38 ID:T8wj3D1Y
- 萌えキャラの人、っていうより、ぴえろのアクションの巧いアニメーター、っていう印象がある >大西雅也
- 253 :HG名無しさん :2007/01/02(火) 17:12:02 ID:v7yWQvpN
- ものすごく人形みたいな(人間離れした)萌えキャラか
完全に写実的な洋もの風の絵か
のどっちかがいいな
つまりロリコンか渋いオヤジ
どっちかの変態要素が入ってないと
中途半端はマズイ
地球防衛隊 OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=4mHWMdgZzNw&eurl=
- 254 :HG名無しさん :2007/01/02(火) 18:25:53 ID:mM8Uy7B9
- >253
パトレイバーとダイガード足して2で割ったような雰囲気だな。
- 255 :HG名無しさん :2007/01/04(木) 14:43:56 ID:IJyBwwAH
- >253
実相寺のタイトルデザインがいいね。筆で描いたのかな?
- 256 :HG名無しさん :2007/01/05(金) 09:35:52 ID:5bgxVb0H
- 小林研究者がふたばに現れたみたいだ
- 257 :HG名無しさん :2007/01/05(金) 13:52:00 ID:4teoMPb2
- あいつモデルアートの佐々木じゃないか?
可能性としては最有力だろう。
- 258 :HG名無しさん :2007/01/05(金) 14:56:08 ID:EZfGx4c6
- もしモデルアート=アートボックスの人
だったら、それはそれでこのスレでは
需要があるんだが・・・実際どうなのだろう?
- 259 :HG名無しさん :2007/01/05(金) 15:08:53 ID:4teoMPb2
- モデルアートとアートボックスはまったく別会社
だぞw
ともかく、研究者の中の人は早急にブログ開設せれ。
あっちでもこっちでも私用のやりとりスンナ。
- 260 :HG名無しさん :2007/01/05(金) 23:05:10 ID:VhjdO5m8
- ふたばのどの板?模型板?
- 261 :小林研究者 :2007/01/06(土) 01:42:36 ID:LSk8Sqti
- お久しぶりです。ちょっと私の話を聞いて下さい。
>257さん
私は佐々木氏ではありません。ですが、「あいつ」呼ばわりは如何にも失礼ではと思います。
もし御本人が読めばどう思うかを一瞬でも良いから考えて下さい。
>259さん
「あっちでもこっちでも私用のやりとり」とおっしゃいますが、その意味する所が判りません。
私用と言われるなら今回の書き込みは確かにそうですが、それで氏も貴方も恩恵を受ける事が出来た事を素直に喜んで頂ければと思います。
また私が私用ブログを開設したところで、貴方の御期待には沿えないと思われます。
悪しからず御了承下さい。
- 262 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 02:24:54 ID:kapjoDBB
- 257は佐々木氏を「あいつ」呼ばわりしたんじゃないと思うけど。
あいつ=小林研究者じゃないと、意味が通じないでしょ?
- 263 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 03:29:31 ID:UuBrAG52
- >>262
いや、つまりそれは…>257が小林研究者氏の正体が佐々木氏だと推測した
>あいつ=小林研究者>小林研究者=佐々木>佐々木=あいつ…
つーことになって、あいつ呼ばわりはするなと言っておるのではないかな?
- 264 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 03:35:48 ID:VGPT3ZNs
- >263
ということはその佐々木氏が悪口言われると困る立場にある人ということだな。
ここまできたら、ここを離れてブログで情報発信する方がいいだろうね。
そうでないと、その佐々木氏に迷惑がかかっちゃうよ。
- 265 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 10:36:51 ID:uRozXFq8
- ササキ氏でもサエキ氏でもいいんだけどさ。
研究者氏が自らの素性、立場を一切明かさないから
混乱する一方なんだよ。
近しい人物らしいけど、スタッフとして関わってる
人間なのか、ファン上がりの勘違い君なのか、情報
収集を依頼されているのか、単なる押し掛けなのか、
まったくわからないじゃない。
だから我々からすれば「こいつ何者?こいつ何様?」
なんだよ。
小林氏が昔の資料を欲しがっていて、研究者氏が
その任を直に仰せつかっているなら、最初からそう
言ってくれたら何ぼでも協力したげるよ。
迷宮もASもバトルマシーンも2ファクトリーもBクラ
も全部揃ってるのにさw
研究者氏のその態度じゃあ“信用できない”んだよ。
- 266 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 11:28:59 ID:Uz+cNsDW
- 雑誌のスキャンばら撒いてなに言ってんだか・・・
- 267 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 12:47:47 ID:qmapB5oh
- 小林研究者さんへ質問です。
1)
心底必要な質問がある時は、小林氏の携帯に質問しても良いものなの?
オタク的な無駄話をするわけではないです。
2)
電話して良い場合は、何時頃が迷惑かからない?
3)
人によって様々だけど、電話 FAX 手紙 のどれを好む?
4)
小林氏の周囲には、特権階級的な取り巻きはいる?いない?
5)
小林研究者さん自身への質問。
ここまで盛り上がってしまっただけに、>>265さんの問いには答えて欲しい。
- 268 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 14:10:54 ID:1FBPr2fu
- 双葉の模型裏に登場した小林研究者さん
はい!ドラ天の人です!!やはり貴方でしたか!有難うございます。今、丁度全部ダウンロードした所です。
実は昨日原作者様から電話が有りまして、本日データを送付したばかりでした。
お陰さまで2月の新刊本に役立たせて頂けます。
原作者様に代わりまして重ねて感謝申し上げます。
追伸:どっかで飲まない?(笑)
>つまり、WFでまたサインをもらいに行けばイイノデスカ?
YES!!つーか声かけて下さいな。
中の迷宮を見れば誰か判るんで「居ますか?」と聞いて頂ければ。
なんかなぁ・・・こんなこと公然とやってるのはどーかと思う。IPだけ控えといた。
- 269 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 16:35:36 ID:ss0jmx5E
- コバケンはなんか小林氏の預言者を気取ってるようで見ていて痛々しい。
- 270 :小林研究者 :2007/01/06(土) 17:27:23 ID:RCms4tLJ
- こんにちは。それでは慎んでお答えいたします。
>262さん
262さんの仰るとおりです。その指摘は正確に理解しています。
>263さん
私は佐々木氏ではないのに、私=佐々木氏と勘違いして「あいつ」呼ばわりする。
その結果は佐々木氏を「あいつ」呼ばわりする形になります。
根拠の憶測から無関係の人を罵倒している事になり、大変に失礼な話です。
>264さん
以上の理由で佐々木氏を罵倒するのは人として如何かと思います。
私を罵倒されるのは私自身が忍耐すれば済みますが、憶測で他人を巻き込んでおいて「迷惑がかかるから」
ブログの開設を暗に要求するのは全くの筋違いです。
>265さん
私が素性を一切明かしていないからといって、それが貴方にどんな不利益を与えたというのでしょうか?
ここ2chがどんな場所か私は知っています。不用意に明かす危険性も。
ですが貴方の希望に沿わせて明かすならば、今回の新刊に関しては重要な役割を担った事は確かです。
氏の手元から失われた資料の再収集についても行動しました。
昨年正月の時点で私の手元に揃っていなかった資料はB-CLUBの迷宮都市だけだったのです。
- 271 :小林研究者 :2007/01/06(土) 17:42:54 ID:RCms4tLJ
- >267さん
1) 仮に貴方が小林氏を面識が無くとも、礼節をもって接する人であれば問題なく対応して頂けると確信します。
そうで無ければ巻末に電話番号を表記する筈が有りません。(あれは本当に驚きました。)
2) 申し訳ありませんが私には判りません。ですが社会一般の常識の範疇で問題ないと思います。
3) 私は最近まで手紙を主に、この3ヶ月はメールを主に連絡をしています。
電話は至急の場合のみです。
4) 私も含めて全くいません。氏はそうした下心の有る人間を嫌います。
5) 貴方の誠実な請願に応えてお答えしました。貴方こそが信用できるとお見受けしたからです。
むしろ265さんの書き込みだけなら黙殺を決め込んでいたでしょう。
- 272 :小林研究者 :2007/01/06(土) 18:04:11 ID:RCms4tLJ
- >268さん
265さんへのお答えにも有るように、昨年の正月時点で迷宮都市の資料は完全に揃っていませんでした。
その時に予期せず頂いたお陰で 「小林誠世界年表 1987〜2006」が完成し、最初のレポートに添付出来たのです。
このレポートは今回の新刊において重要な役割を果たしており、彼の人には是非とも御礼がしたいと考えておりました。
本当の話、彼の人がデータを下さらなければ今回の新刊は確実に一部分が欠けています。
>269さん
私は私の全く勝手な思い込みから、皆さんと出来る限り思いを共有したいと考えて許される範囲を述べるだけです。
これは氏の単なる1ファンから協力者へとなる時に、氏から頂いた言葉から発した行動です。
予言者では無く、貴方と同じ『同好の士』ですよ。ただ目標を見ている角度が多少違う程度です。
- 273 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 18:18:02 ID:B0oM/no3
- >>269は「預言者」って書いてるんだがな。
- 274 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 18:35:41 ID:VVcg3M/w
- 個人的に小林研究者氏が書き込んでくれた情報自体は有難く受け取って
いるのだけど、時々ある思わせぶりな書き方のせいで無駄に敵を作ってる
ような気はする
マコちゃん自身がHPやBlogを持っていないし、現在は連載などもしていない
ので、ここに新作の情報を書き込んでくれる小林研究者氏には感謝してるから
これ以上はモメてほしくはないのだが…
- 275 :265:2007/01/06(土) 18:54:40 ID:uRozXFq8
- 同好の志、と言うわりには態度は相変わらずですね…。
研究者氏は自らを「発信者」「伝達者」と気取り、一段上の
立ち位置に君臨して悦に入っているように見えるわけ
ですよ。我々には。
結局、自分は特別なんだぜって事でしょう?
たまたま運良く拾いあげてもらった元一ファンだから
といって、そう得意げにされては、気持ちだけはあなたに
何らひけをとらぬココの現役ファンからすれば、
たいそうおもしろくありません(そりゃヒガミ根性
ももちろんありますがw)。
あなたがお持ちでなくて困っていたという迷宮の資料、
ぼくは普通に持ってますよ。
Bクラブなら創刊号からあります。
ひとこと「資料求む!」と報せてもらっていたら、
喜んで協力できたのに。
そういう気持ちの人、ココならいくらでもおられる
でしょうに。
ご自分でも書いておられるとおり、やはりここが
どういう場所か理解して書き込みをされた方がいい
と思いますよ。
- 276 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 18:56:59 ID:MrGxdq4a
- >>小林研究者氏
正直に申し上げて、貴方の書込みは不愉快です。
貴方が小林氏の協力者という立場上、一般のファンが知り得ない情報を
知ることが出来るのはよく分かりました。
それを許される範囲内で「同好の士」に提供するのは自由です。
ただ、それをやりたいならご自分のブログなり、HPでどうぞということです。
わざわざコテハンを名乗って、「これ以上はだめだけど、ここまでは教えてあげるよ」などと
これ見よがしなことをされて気分が良いですか?
単なる自己満足ですよ、そんなものは。さらに言えば虫唾が走ります。
>>ここ2chがどんな場所か私は知っています。
知っているだけで理解していないのでは?
大上段から「社会一般常識」などと振りかざすような場所では無いですよ、ここは。
どうぞ、お引取りを。
- 277 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 19:24:41 ID:b8Xy2zHL
- マコちゃんファンは煽り耐性無いなあw
Ma.kで暴れてた撃墜とかどーすんだよw
キャラモノやスケール系のスレだったらもっとひでえのはいくらでもいるぜ
みんなもっと落ち着いてマターリしる
ワンフェスももうすぐなんだし
- 278 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 19:37:33 ID:oOey81Jr
- >>277
ちょっと熱くなり過ぎてる気はするな
俺は小林研究者の書き方以上に、今の変な状況の方が不愉快だな
嫌ならスルーすればいいだけじゃん、それも2chでしょ
昔からマコちゃんが好きで、結構な年のわりには大人気ないな…
少なくともスレ違いな内容ではないのだし、基本的に過疎スレなんだし
みんな喧嘩せずに仲良くいこうや
- 279 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 20:52:12 ID:7G3YG6CU
- >>277
煽るな屑。場を掻き回したいだけの愉快坊は黙ってろ。
真剣に憤ってる人間に「マターリしる」とか舐めた口調で絡むな小僧。
- 280 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 20:57:58 ID:GS0H4625
- >>279
真剣に憤ってたら何してもいいってもんじゃないだろ
- 281 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 21:06:54 ID:b8Xy2zHL
- >>279
真剣に怒っちゃあこれ遺憾w
過疎スレでみんな同好の志ってことでいいじゃない
気持ち高ぶるようなら、
深呼吸してHW本かミード御大のデザイン集でも眺めたら?
研究者さンもしばらくコテ外してみたら??
- 282 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 21:25:30 ID:GS0H4625
- >>281
既に、このスレでも何度かしてるみたい>コテ外し
でも、書いてる内容で直ぐに小林研究者氏だと解っちゃうんだよね…
- 283 :小林研究者 :2007/01/06(土) 21:29:57 ID:B0oM/no3
- しばらく本スレ限定でこのコテを使ってみるテスト。
おちんちんびろ〜〜ん。
- 284 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 21:41:30 ID:qmapB5oh
- 小林研究者さん、情報ありがとうです。
ちょっと情報の微調整。
小林氏は「ワープロ、メールはできない」とご発言していたんだけど
3ヶ月ぐらい前からキーボード打つようになったの?
from267
- 285 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 22:43:48 ID:ss0jmx5E
- 新作の情報ってもほとんど「ここでは言えないけど凄いよ。オレは
知ってるけどね(笑)」みたいな聞かない方が良かった類のばっかりだろ?
小林研究者に未だに得する情報を期待してる奴がいるみたいだが、はっきり言って
無駄だと思うよ。あと、273の言うとおり予言じゃなくて預言な。
- 286 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 23:00:32 ID:CLFjUQy4
- >>285
別にいいじゃん、それでも
閑古鳥スレなんだし、話のネタになるくらいでも十分だろ
みんなで色々と予想して楽しめば良いんでないの?
そりゃ〜もっと具体的に書いてくれた方が嬉しいけどさ…
話題が昔話ばかりなのも何だしね
- 287 :HG名無しさん :2007/01/06(土) 23:07:04 ID:b8Xy2zHL
- まぁクーデター起こして為政者倒しても、
後釜に座るのはえてしてろくなヤツじゃあ無いからネぇ
オレぁ、かっかするおこりんぼさンよりかは研究者さンの方がまだ好いかなw
ところで、MAの新HW本の表紙の多砲塔戦車って、ヴィナスのタコ?
幅からすると履帯がドラゴンE-100っぽいけど
立体になってたとは知らなんだ
- 288 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 00:06:59 ID:gG/X4o2x
- タコのデザインはマコちゃんだが、デザインといっても
2Dではなく、いきなり立体を製作して提出したらしい。
その立体を見ながら安彦監督が画稿を起こした。
だから流用パーツとして使ったネオジオの肩や胴が
そのまんまw
小改造でASにも出てたね。
みんなつい熱くなってしまうのは、やはりハイパーを
目前に控えて浮き足立っているからだろうw
- 289 :小林研究者 :2007/01/07(日) 00:13:24 ID:QM3H2HJM
- >277さん&278さん
全く同感です。多少の事には動じない立派な大人になりたいものです。(笑)
>281さん&282さん
全く同感です。でも予想通り看破されていますから意味が無いですよね。
それでも外している時は「名乗るまでも無い」と判断している場合です。
>284=267さん
3ヶ月ほど前に携帯を買い替えたので試しに使い始めたのです。
>285さん 貴方の仰るとおりです。
>286さん 私が書き込む意図はまさしくそれです。
>287さん ヴィナスのタコ?
ASの連載後期に出ていたオクトパス2だと思います。貴方の想像通り、ヴィナスの作画参考品が元です。
まぁ再利用ですね。この時期のASはそんなのばっかりです。
- 290 :小林研究者 :2007/01/07(日) 00:41:29 ID:QM3H2HJM
- >283氏
こ の ロ リ コ ン め !(笑)
- 291 :東方イ丈助 :2007/01/07(日) 01:54:52 ID:ezaLO/ZZ
- こ…こいつ…わかってねえ… (クラッ)
- 292 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 09:12:08 ID:lW8wqxkF
- >>289
煽り荒らしは本当にウザいから消えてください。
小林氏本人の印象も悪くしますよ。
あなたの存在がただひたすら迷惑です。
- 293 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 10:13:37 ID:yj/KH2yF
- 駄目だこりゃ。
- 294 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 11:25:37 ID:M1aw7PG1
- モヒカン族VSムラ社会だな
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e2%a5%d2%a5%ab%a5%f3%c2%b2?kid=119725#thought
読みたいとこだけ読んで
お互い使える情報だけ使えばいい
それが掲示板を便利に使うってことさ
- 295 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 12:19:14 ID:xFUSLgjE
- 今までの短い流れを見ても、どちらも引かず同じようなことが繰り返される
のは目に見えてるな…
小林研究者が書き込みを続けるのも、それを嫌がり続けるのも自由だけど、
スレが荒れるのだけはカンベンだ
小林研究者の書き込みを気にしてない人達もスレにはいるのだから、彼を
叩いている人達はそろそろ鞘を収めてくれないか?
小林研究者もボロクソに書かれて腹がたっているのだろうが>289のように
無駄にアンチに火をつけるような書き込みは控えて、スレが落ち着くまでは
純粋に情報だけを箇条書きするような感じにしてくれないか?
お互いに言いたい「空気読め」と
- 296 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 13:50:47 ID:N0WAahCO
- 小林研究者にトリップを付けてもらって、
NGワードでアボーンしとけばいいんじゃね?
小林研究者氏のパチモンが出るとウザイので。
まあ、今のままでは、小林研究者氏もアンチも嵐になってくんじゃね?
それはそれで見たいけどなww
- 297 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 18:02:07 ID:rNbUpAo1
- 迷宮配布中
- 298 :小林研究者 :2007/01/07(日) 18:36:15 ID:hgE/7Acs
- 290の書き込みについて。
>>283のメ欄を見れば意味が判りますよ。こういうジョークは好きなんですがね。
- 299 :小林研究者 :2007/01/07(日) 18:36:32 ID:hgE/7Acs
- 290の書き込みについて。
>>283のメ欄を見れば意味が判りますよ。こういうジョークは好きなんですがね。
- 300 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 19:31:42 ID:Qpdvy3Nu
- 小林研究者…コイツ、いつまで経っても成長しないな。
何人もの人間にここまで「お前の言い方が気に入らない」って言われてんのに
自分のスタイルを変えようともしないなんて、理解力・コミュニケーション能力ゼロなんじゃねーの?
自分では相手の意見を聞いてるつもりかも知れないが、実際は何も理解しちゃいねぇww
頭の悪い役人や店員によくいるタイプwww
- 301 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 19:38:53 ID:65VKVzrJ
- >>300
逆に気にならないって人もいるんだから、どちらの意見に耳を傾けるかは
彼の自由とも言える
だから、気に入らなきゃスルーしろって言ってるじゃないか…
- 302 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 19:39:12 ID:KutNroEU
- 小林誠氏のメッセンジャーである事を明らかにしながら
反感を買う態度を改めようともせず、敢えて煽り荒らしを楽しむのは
小林氏本人の評価を貶める行為だと何故気付かない?
お互い40近いおっさんであろうに、社会経験のない子供のような態度。
エラい人に叱られないと判らないのかねえ?
坊やはこっちで画像でも拾ってて下さいな。
ttp://nov.2chan.net/y/res/729350.htm
- 303 :小林研究者 :2007/01/07(日) 19:41:53 ID:hgE/7Acs
- 2重投稿カッコ悪い。(泣)
>294さん
これは知りませんでした。勉強になりました。有難うございます。
>295さん
お気遣い有難うございます。ですが意外に思われるでしょうが、実は腹を立ててはいません。
ちょっと過去の書き込みを見返してもらうと判るのですが、私をアンチする人が出現したのはつい最近の事。
その前は何の問題も無く、アンチ発生は274さんが指摘するように「思わせぶりな書き方」をしてからなのです。
つまり自業自得という訳ですから私が怒るのは筋違いでしょう。
では何故「思わせぶりな書き方」をしたのかについては、私的に確認したい事があったためと申し上げます。
結果は得られたので満足しております。
後は貴方も仰るように無駄な書き込みは控えたいと思います。重ねて御礼申し上げます。
- 304 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 20:45:39 ID:FVcvARk4
- >>300
いつまで経っても噛み付いてる人が何を言ってるのか…
>>302
評価を貶めてるのは一部の限定された奴等だろw
ふたばにまで粘着して…自分こそエラい人に叱られないと判らないのか?
- 305 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 21:00:29 ID:pmSUQvcf
- >294
ううむ。
Ma.K.すれでもムラ社会的なところあるよなー
>303
お願いですからトリ付けてください。
貴方がそうしなければ、スレッドを荒らす意図があると見なさざるを得ません。
- 306 :小林研究者 :2007/01/07(日) 21:01:30 ID:hgE/7Acs
- >304さん
貴方まで私と間違われてはいけません。有難うございます。御厚意は十分受け取りました。
どうぞスルー対応でお願いいたします。
- 307 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 21:23:51 ID:gG/X4o2x
- わかったよ、もう。
オレも研究者氏に対しての怒りは、もはや、無い。
話を聞かない、聞こうともしない、聞いてない事を
理解さえしてない人間に対して、怒るこっちがアホ
を見るだけだね。
なんかすごく、残念です。
- 308 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 22:41:16 ID:Qpdvy3Nu
- ス レ が 荒 れ た 原 因 を 作 っ た の は 誰 だ ?
その張本人が
>では何故「思わせぶりな書き方」をしたのかについては、私的に確認したい事があったためと申し上げます。
>結果は得られたので満足しております。
何の反省もしてないのだから叩かれても仕方ないだろ。
- 309 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 22:44:53 ID:+LKxwCFg
- ↑皆さんスルーで
- 310 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 22:51:40 ID:Qpdvy3Nu
- 嫌ならスルー・・・と言いつつスルーできない奴も痛いよなw
小林研究者が気にならない奴もいるから、嫌ならスルー
だったら逆に、小林研究者批判が気にならない奴もいるから、嫌なら黙ってスルーすればいいのでは?
- 311 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 23:05:45 ID:yj/KH2yF
- 小林研究者をNGワードに設定した。
さようなら。もうお前のメッセージは読むことはない。
- 312 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 23:08:13 ID:NBWq6ZGk
- じゃあ、それっぽい話でもすんべよ?
今度のHW本には村蓮さんとの対談があるみたいだけど、
こりゃいよいよマコちゃん謹製のラスエグメカの立体が
公開されるってことなのかな?
(個人的にラスエグはメカよりも、
マコちゃんデザインの紋章や建築物の方で立体物が欲っしい)
- 313 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 23:09:52 ID:Z6BK9dOw
- >紋章や建築物の方で立体物が欲っしい
お前マニアだなw
- 314 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 23:16:31 ID:G8FWkCmF
- アンチもウザイ。なぜなら「オレだけの小林誠」的な卑屈な愛情を感じるから。
- 315 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 23:32:20 ID:yj/KH2yF
- 「アンチウザイ」って奴もまたうざい(以下無限ループ
キミもワタシも皆荒らし♪判ってるならまだいいがwww
- 316 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 23:33:04 ID:NBWq6ZGk
- >>313
だってヴァンシップとかよりも、
ウォーカーの浮きドックとかギルドの巨大旗とかの方が
立体映えしそうじゃんか?
ということで、ギルド戦艦とか反重力ユニットの
立体化を切にお願いするよ
- 317 :HG名無しさん :2007/01/07(日) 23:51:07 ID:lW8wqxkF
- >>314
小林誠当人はまったく関係無しで、
研究者とかいう馬鹿コテがウザくて邪魔で仕方がないという話なんだけどな。
そこで意図的に問題をスリ替えないで欲しいんですよ。
つか自演か?
- 318 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 00:28:29 ID:qLUbVwPw
- ラスエグはたぶんニュータイプに載ったバイス製の
ヴァンシップあたりが載るくらいでは…。
- 319 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 01:09:08 ID:xxVz8bS+
- 小
林
研
究
者
が
来
る
と
必
ず
荒
れ
る
な
- 320 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 11:45:06 ID:A3zGxIml
- どうせ怒るなら、もっと建設的なコトで怒ろうぜ?w
未だにDVD化されないヴィナス戦記とか、
打ち切りOVAの海底軍艦とか、
マコメカが全然演出に生かされなかったGONZOのトリブラとかさぁw
- 321 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 12:40:57 ID:T4i9NUHs
- じゃあ、俺も怒る。
1/350ミード版ヤマトを隠し持ってるキミはここで名乗り出ろ!
あと1/1金田のバイクとか!
旧ルパンのサントラのマスターテープとか!
- 322 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 12:47:58 ID:qLUbVwPw
- そういやヴィナスはまだDVD化されてなかったな。
小林メカがいちばん活躍するアニメだろうに。
- 323 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 13:13:07 ID:i8IgL1LO
- って考えると黒歴史多いなあ。
ここは皆でちゃんとDVD化されたホモアニメ見て仲良くなるってのはどうだ(誤解を招く発言
- 324 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 13:15:24 ID:4JI6lV0b
- 柳ジョージが歌うヴィナスの主題歌もカラオケに入ってないし…
出来の割に不遇な作品だよな
- 325 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 13:22:42 ID:A3zGxIml
- ウホアニメのなんちゃってZは知ってても、
某うろつき童子に登場した触手メカとか、ロボコップもどきとか、
Sタンクもどき
を覚えてるヤツァそうそうおるまいw
- 326 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 13:39:07 ID:cQuRHQZR
- シャイアンとエルメダイン再販されないかな
あとNEOGEOとスーパーZZも小林誠オリジナルメカと言う事にして
- 327 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 13:56:42 ID:4JI6lV0b
- >>326
あの頃に販売されたガレキが再販されたことって無いからな…
つーか、マコちゃんに原型新規作り起こしで、20cmくらいのサイズで
出してほしいのだが
スパンダウ2くらいの小サイズじゃないと嫌なのかな?
あと、ネオジオとZZはどう考えても無理だろw
- 328 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 14:04:33 ID:3JFXE1DW
- マコちんWAVEに出入りしてるみたいだけど、なんか動きあるの?
- 329 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 15:13:32 ID:k7K6hmDp
- 普通にルナポーン買いにいってるし、只のお客さんじゃない?
- 330 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 16:48:32 ID:3JFXE1DW
- あ、なるほど。店舗のことだったんですね…
- 331 :HG名無しさん :2007/01/08(月) 23:53:38 ID:A3zGxIml
- >>327
シャイアンがリニューアルデザインされれば、
あるいはどこかのWFディーラーが立体化してくれるかも・・・
でも、マコメカって一見敷居低そうで、
実はマシーネンよりも難易度高いんだよな・・・
マコちん言うところの『自由』だって、
センスがなきゃあ某ペプシマックスみたいになっちまうしな
つまりはマコちんとは違うセンスを見せてみろ! ってことなのかも
- 332 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 00:15:54 ID:qsBeO2QH
- >>331
アマディーラーに限れば、横山氏のMa.kも出来がイマイチな所は多々
あるけど、D3-Worksやrainbow EGGのように完成度の高いキットを出してる
ディーラーも幾つかある
そこと比べたらマコちゃん関連のディーラーは、サエキ氏の所もそうだし
シャイアンを出してた所も出来はまだまだな気がする
作るのは難しいかもしれないが、期待しているのでマコメカ出してるディーラー
さん達には頑張ってもらいたい
- 333 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 00:22:25 ID:ymyYQ6VK
- アタイこそが 333へとー
- 334 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 00:40:45 ID:YUVnkwfe
- マコメカというか、小林フォロワー的なディテールや造形は
実は極めれば極めるほどガレージキットには不向きだからな。
あまりにも原型として整理されすぎてると
元ネタの良さが薄れちゃうんだよ。
セルアニメ用にクリンナップされたマコメカやキャラクターみたいに。
- 335 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 09:22:20 ID:/XMeXtZg
- ゴチャメカをどうするかだな。
型から抜けないし。
あと、小林メカはフォルムもディテールもどんどん
変わっていくから、追いかけるときりがないって問題
もあるな。
- 336 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 10:36:40 ID:YUVnkwfe
- コトブキヤの小林原型のキットとかって
型を起こす事をあんまり考えてないというか、スポイルされてない。
だからこそアーティストのナマの造形に触れられる感じがしていい。
レジンキット全般があんまり工業製品然としてない頃ならではの醍醐味だな。
今だと抜ける技術があっても、あんまりそういうのないじゃない。
当時の模型誌にも「どうやって抜いたのかわからない」とか書かれてたけど
離型剤はふんだんに塗ってあるもんね。かなり手間かけないと落とせないぞ。
- 337 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 14:38:49 ID:9mDXra4M
- 当時のB蔵迷宮のコンペで入賞していた作品ってネオジオ・ネオシャイアン・塩犬の原型師ものなのかな?
同一人物ならスゲー小林”愛”を感じる。
- 338 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 14:49:53 ID:Mciyzc/q
- >332
一回か二回売り出しただけですぐ絶版になっちゃったけど
サエキ氏のキットって「まだまだ」だったの?
自分は買えなかったけど凄いと思っていたのだが……
具体的にはどのあたりがダメだったのかKWSK
>334
コトブキヤのキットは原型担当がそのまま横山氏や小林氏なんだけど
モールドの上にゲートがきてたりして組み立てるのはなかなかキビシイ
とどっかに書いてあったなw
- 339 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 20:07:57 ID:CRhL4aOb
- サエキ氏のキット持ってるけど>>332の言うように「まだまだ」と思った。
コトブキヤのアフターパーツとか丸ごと貼ったりして密度が足りないんだ。
形の煮詰めも少々甘い。オカシイんじゃなくて足りないって感じかな。
- 340 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 20:41:28 ID:LdGPYLP8
- そんな時は、マコっちゃんを追いかけるのをやめて治くんを追いかけるんだ。
コアランダーマンセー。色っぺーレインまんせー。
- 341 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 21:51:41 ID:W+tha0Gd
- >>338
マシーネンは横山氏の作ったオリジナルに、より近く作れた物の方が評価が
高いのだけど、それと同じような評価の仕方でサエキ氏のネオシャイアンを
見てみると、昔のHJで竹谷氏が作った作例と比べたら、形状とかディテール
とか甘い部分がある
普通に見てみても、>339の言うようにメカ物ガレキとしても作り込みが甘い
- 342 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 22:41:23 ID:mPVl3Mo9
- やっぱ模型誌みたく比較画像がないと漠然としすぎてて・・・
よかったら、その「まだまだ」なキットの作例を見せて欲しい。
模型誌みたく比較画像つきで。
テキストだけならドシロートでも書けるレベルだし。
- 343 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 22:43:11 ID:/XMeXtZg
- 1/20のワンオフ作例と、1/48の量産前提原型とを
ガチで比較しても仕方あるまい。
- 344 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 22:50:12 ID:W+tha0Gd
- >>343
D3-Worksのルナダイバーは1/35だけど、1/20の横山氏の作例と
比べても遜色ない出来だぞ
- 345 :HG名無しさん :2007/01/09(火) 23:02:35 ID:/pUscFF1
- >>342
お前、教えて君のくせに比較画像うpれとか偉そうだな…
少しは自分でググって画像を探したりはしたんだろうな?
ハイパー2005くらいは持ってるよな?
まずは自分でサエキ氏のキット画像を探して、それのをハイパー2005の
小林氏のイラストと比べてみろ
竹谷氏の作例はHJ88年5月号掲載だ、古本屋かオクで見つけろ
- 346 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 01:23:34 ID:YNGXRG3K
- 自分で造りもせずに、人の造形物にケチを付ける小林スレ住人って居たんだ…
- 347 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 01:29:50 ID:/ZEXf332
- まぁ、ここはそういう面もあるよな。
いかにも何でも出来そうなツラして、ググれで片付けてしまうのがww
己の作品は手元にないと言ってるようなもん。
- 348 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 01:53:40 ID:Ad9jPLcw
- >>346
ワンフェスなどのイベントで商品として売っている物は、その時点で批評の
眼に晒されていることになるのだから、造ったことがあるかどうかは二の次
になると思うのだが…
立体としての完成度が高いか低いかは、完成品フィギュアを見て出来が
良いか悪いか言うのと同じような物だ
組み立て易くパーツ数とか分割を工夫してるかどうか〜とかなら別だけどな
模型雑誌の作例も、それで金取ってる部分もあるのだから、青空モデラー
だろうが何だろうが、自由に出来の良し悪しを語っても問題ない
>>347
だからググれよ教えて君w
- 349 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 02:12:45 ID:IIBh/lKK
- 問題は在るな
それに組んでいなければテキスト等書けまいて
ガレキとはいえ、キットは素材だ、全てじゃない
- 350 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 02:42:42 ID:Ad9jPLcw
- >>349
イベントなどで、そのキットを買うかどうか決める時に何を判断材料にする?
そのキットが立体として出来が良いかどうかだろ?
それ以上の部分に関しては、買う前に教えてもらえることは少ない
そもそも話のきっかけは、小林メカを立体化することは見た目以上に難しく
現時点で出しているディーラーの商品は、それを完全に成し遂げているとは
言えない〜と言うことだった筈
確かにキットは素材で、出来の悪いキットを塗装などで良く見せることも可能
だが、それで造形の甘さを完全に隠すことは出来ない
あと、人に比較画像貼れとか面倒なことさせるんだったら、事前に自分で
ググって調べるくらいは最低限するべきだろ
- 351 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 03:13:12 ID:YNGXRG3K
- なんでID:Ad9jPLcwはこんなに偉そうなんだろう……
- 352 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 03:43:08 ID:IIBh/lKK
- 知らん
強いて基準とするなら、大きさだな
造形は直せるが、サイズの変更は無理ぽ、後は価格
- 353 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 03:50:32 ID:FBSVLijr
- >>351
途中から急に口調が丁寧になっても気持ち悪いけどなw
- 354 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 06:57:02 ID:0cz4sGKQ
- Ad9jPLcwは義頭ヤロー
- 355 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 12:13:23 ID:/ZEXf332
- >>348
オレが何をググって調べなければならないのか、よく分からんww
まぁ、ググってみたらAd9jPLcwが読んで勉強するに相応しい
ページ見つけたよ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~captain/sub1_205.htm
この荒れはAd9jPLcwが生み出したものであるからして
己の作品を見せて、解釈・味付けを述べることで
解決すると思うなww
- 356 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 12:39:23 ID:Nh6L1i8L
- >>355
あさのまさひこは嫌だなぁ…
- 357 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 16:39:13 ID:9JnodFQz
- 話は変わるけど、ちょっと質問です
MiSSION ZZの表紙でバストアップだけ作られたZZUを
1/100くらいのサイズで全身像を作った作例が掲載されたMGって
何年の何月号(もしくはVol.いくつ)だったっか解ります?
- 358 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 20:45:30 ID:AqaO6vtr
- そんなのあったんだ。知らんかった。
なんか作品集の制作は着々と進んでるっぽいね。
現物送ってくれとは結局言われなかったけど。
- 359 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 21:29:39 ID:EC85TzXN
- ZZUの全身モデルは'88年2月号(40号)
1/100キットのパーツが使われてるけどスケールは1/220との事
ただし作ったのは小林誠じゃなくて小松原博之
- 360 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 22:10:06 ID:p4o+Tr6n
- 某所みたよ
すっげーかっこいくなってるね。GJです
- 361 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 22:11:56 ID:sWg46X31
- 首から下は普通のZZと大差なかったような記憶が…。
赤と青のバウンディも同じ号だったっけ?
- 362 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 22:15:18 ID:Cf0851R1
- >>358
と言うことは、現物送った人もいるのね
>>359
どうもです、助かりました
小松原って、初フルスクラッチが小林ジオでもあるんだよなぁ…
それが今やカトキメカ(もどき含む)ばかり作るモデラーになるなんて
- 363 :HG名無しさん :2007/01/10(水) 22:36:51 ID:AqaO6vtr
- >と言うことは、現物送った人もいるのね
それは知らん
- 364 :HG名無しさん :2007/01/11(木) 09:50:18 ID:S23x5rss
- ふたばでネオシャイアンの画像を見たけど、原型の
煮詰め云々というより、製作者(ドラ天の人氏)の
好みの問題とちゃうかな。
自分には元のバランスのほうがしっくりくるんだが。
胴は明らかに細いと思う。
でも完成楽しみにしてます。いま小林メカの完成品を
拝める機会は稀なので。
- 365 :HG名無しさん :2007/01/11(木) 14:49:47 ID:3UU/+FE1
- >>364
そんなこと言ったら何でも好みの問題になっちゃうんだけどね
番台のキットとかで色々と議論になるのも好みの範囲レベルだと思うのだけど、
規模が違うから声が多い方が正解になることが多い
俺なんかは自分の好みは抜きにして今までのマコちゃん作例や、元になった絵を
基本にして出来の良し悪しを決めるようにしてる
そう言う意味で言えば、このネオシャイアンはマコメカ(特に人型)によく見られる
ピーキーさが足りないと思う
ネオシャイアンが描かれた頃に発売されたスーパーZZも、当初は普通な感じ
だったのを腰細なフォルムに原型を作り直したほどだし
だから俺は改修後の方が好みだな
- 366 :HG名無しさん :2007/01/11(木) 15:19:50 ID:3UU/+FE1
- 匠工房の紅蜘蛛って、まだ売れ残ってるんだなw
150体限定なのに…
やっぱり値段が\102,900ってのは、いくらなんでも高杉だよなぁ
普通にガレキで3万とかで出せば買ったのに
- 367 :HG名無しさん :2007/01/11(木) 16:15:22 ID:JcaBhKEZ
- 「ドラ天の人」=Ad9jPLcw氏かどうかは不明だが、建設的な流れになったんで貼っとく。
http://up.2chan.net/v/res/247838.htm
>>365
何にせよ、買って作った者だけが不満を言うべきで。Ad9jPLcw氏の書き込みで
荒んでしまった理由は、2chやふたばに見られる
≪作らないのにグダグダ文句逝ってるライト層≫な印象かあった為と思う。
買わない、作らない層には、本来文句は不要な訳で。ライト層には
こぉ、血ヘドがでるほど模型が作りたいってゆう情熱が感じられない。
ただの頭でっかち知識オタク。
>>366
http://store.yahoo.co.jp/tj-grosnet/tsm7-001.html
ヤフーストアの割引きにヤフーポイントを使用すれば良いのだけど、こぉ、デカすぎて。
- 368 :HG名無しさん :2007/01/11(木) 16:57:19 ID:3UU/+FE1
- >>367
サイズで言えば、メガハウスのズワウスは500個完売したわけで…
やっぱり、問題は値段と知名度かなぁ
- 369 :HG名無しさん :2007/01/12(金) 11:42:35 ID:1g2uYQus
- ひと昔前だったらソフビキットで出てたろうにね。
それ向きのネタに思えるし。
HGUCキットくらいのサイズで出ないかなぁ。
- 370 :HG名無しさん :2007/01/12(金) 16:02:25 ID:ZkZX6rtI
- アニメ見てる時は気にならなかったけど、コイツ後ろに凄いボリューム
あるんだよなw
やたらデカいパーツがあるのはマコメカの特徴とは言え、いざ飾るとなると
置き場所に激しく困る…
マコちゃん自身が小さいサイズがいいと言うのも解る
- 371 :HG名無しさん :2007/01/12(金) 18:27:19 ID:DftISt1l
- 2ch閉鎖だって…さて、皆様どうしますか
- 372 :HG名無しさん :2007/01/12(金) 19:05:03 ID:BMAWPlpV
- 変わりの巨大掲示板が用意される際に
小林誠板を作る
- 373 :HG名無しさん :2007/01/12(金) 21:06:44 ID:skHOoBs5
- ICEのHPが更新されてるね。
- 374 :HG名無しさん :2007/01/12(金) 21:22:22 ID:DftISt1l
- >>373
TRAILER見たけど、キャラ作画を含め激しく微妙な出来だな…
今のところ、マコちゃんのデザインワーク以外に価値を見出せそうにない
どうせならドラヘブみたいに、メカ中心の作品に
してくれれば良かったのに
- 375 :HG名無しさん :2007/01/12(金) 23:15:53 ID:ZilFYwft
- >>374
七天使よりはいいと思うんだけどね。
キャラは萌えを反映せざるをえないのだろね。
- 376 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 08:20:37 ID:TGNN3hIW
- ドラ天の人=研究者ってマジなのか?
すさまじい自演に振り回されたってことか…。
Y.M.O.のHPに迷宮の画像きてるね。
フロータードッグとはまたマイナーな!
- 377 :小林研究者 :2007/01/13(土) 13:32:44 ID:csOp7X0w
- >376さん
何か勘違いしておられるようです。私の書き込みは>>339のみです。
私は「ググれ」とか「自分で調べろ」とか煽るだけの無責任な人を沈黙させるために掲示しました。
『意味ワカンネーヨ!』と思われましたら、モデルカーレーサーズ8号の92〜93ページをご覧下さい。
模型作りは楽しくありたいものです。
- 378 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 13:41:15 ID:54voRmnT
- >>376
フロータードッグって、元を辿れば小林版ドラグナー1だよね
しかし、塩犬の体が細過ぎのような気が…
- 379 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 14:34:24 ID:RVSgiArR
- シュトゥルム・絵里オーカーも欲しくなって来るねえ、こうなると。
そいや、MGの表紙にもなった夜戦型Ju-88はマコちんの手元にあるんだっけ。
- 380 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 14:51:07 ID:yYjL+27X
- >>368
そーいう意味では、販売元のTJは勇者。
マーチャンダイジングすれば、MIAジオやバウンド犬が売れ難いことに気づき
二クセもあるマコちゃんメカは一般受けしないことがわかってしまう(もし売れるんであれば
コトブキヤもシリーズを辞める事は無かった筈)。
>>369
ソフビキット作ったことある?この材質って夏になるとサイズが大きいほど
ヘナヘナとヘタレて、局地的に曲がったところは塗装がボロボロになる。
ついでに装甲の裏面とかの処理が地獄!!!
- 381 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 14:51:11 ID:TGNN3hIW
- 373のメ欄にびっくり。
YMOのソルティはオリジナルモデルよりもむしろ
コミックでのバランス・ディテールに合わせている
感じ。
手足がハイザックとだいぶ違うしね。
- 382 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 15:08:26 ID:54voRmnT
- >>379
エリオーカーって、作例が作られてB-CLUBにも掲載されたのに
なぜか単行本には未収録だったなぁ…
>>380
そう言うコトにならないために、事前に石膏で補強だ!>ヘナヘナとヘタレて
>>381
手足のディテールを含め、一番近いのはネオジオが出てくる話のヤツかな?
- 383 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 15:38:10 ID:yYjL+27X
- >>382
それが、細い部分は石膏ごとヘナヘナとヘタレてしまった!!! orz
- 384 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 16:11:23 ID:tFH4x98a
- >>268の魚拓覚えてたからメ欄見なくてもすぐ解ったけどな。
まぁラビトリードッグが誰にでも噛み付くから隠す気持ちは解る。
フロータードッグはメリハリが物足りない。正直微妙だ。
- 385 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 16:25:37 ID:RVSgiArR
- 先に出たD3ワークスはスケールモデルっぽさを、
レインボーエッグはプロップ追求を極めようとしている。
けど、マコメカにはどっちのアプローチも通用しない気がする。
なんつうか、あの生物感漂うマコメカには、独特のエロスがあって、
それが鬼門になっているような。
サエキ氏のキットは結構好きだけどね。
あとは入手できた人は、自分なりにテクスチャーなんかを工夫すれば
気分だけでも80’後期のBクラブだw
- 386 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 16:43:43 ID:tFH4x98a
- >>385の言いたい事は良く解る。
一番簡単なのはプロップ追求だろうが、マコメカはオリジナルパーツ比が多くて困るんだよな。
それが独特のエロスってのも同意。
本物をじっくり観察出来ればもっと似るんだろうが捨てられてたら無理か。
- 387 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 22:41:23 ID:RVSgiArR
- 今見るとこの人型の外れ方↓なんて、もうセクシーと言ってもイイ位だと思う
ttp://homepage.mac.com/katuji/lisuto/kotobuki/zz/zz.html
しかしこん位ぶっとんだメカGKは、
もうWFでもお目にかかれないだろうなあ・・・
- 388 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 23:04:40 ID:sBKVQ3HH
- >>387
コレはマコちゃん自身が原型作ったヤツだからなぁ…しかも、殆ど完成してたのに
WF後に別物と言えるくらい作り直す程の気合の入れ様w
マコちゃん自身が原型作ったGKって、このスーパーZZとシャイアンと横山メカだけど
メドゥーサと発売されなかったネオジオUと…
あ〜なんでネオジオU発売しなかったんだよ-----------!!魔糞め!
- 389 :HG名無しさん :2007/01/13(土) 23:21:59 ID:TGNN3hIW
- ビークラブのソルティドッグも本人原型だったな
- 390 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 08:48:03 ID:TeOmduaE
- サリーニを作りたいけど細部が全然分からないや…。
特に背面
- 391 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 10:08:12 ID:zxD67aJz
- サソードを参考にせよ
- 392 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 11:02:07 ID:TeOmduaE
- 「おれは義体を操る事においても頂点に立つ男だ!」
「愛してるよ!リュ☆ウ〜ン」
こんな感じかw
- 393 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 14:26:20 ID:6Sd7sE2Y
- >>390
サニーニに限らず、As関係は細部が解らない物が多い
ゼルダにクトゥリューに三脚戦車…別冊が出てれば違ったかもね…
- 394 :名無しさん@初回限定 :2007/01/14(日) 17:51:33 ID:6Sd7sE2Y
- サニーニって何だよ…サリーニでしたw
- 395 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 17:54:35 ID:6Sd7sE2Y
- ぐはっ!今度は名無しさん@初回限定だってよ!…疲れてるんだな、俺
Asの版権ってホビージャパンになるのかなぁ…と書いて少し寝る
- 396 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 21:00:40 ID:LYi6eABf
- >395
ttp://logo.s3.xrea.com/_nanasi.xhtm
( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 397 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 21:22:11 ID:k9wq3rIs
- >>394
葱でナニやってたんだコラw
マコメカってエロゲに登場しても違和感無さげな・・・
- 398 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 22:27:50 ID:nA3DuK7Z
- >>396
あなたってイジワルね!
>>397
某アニメのスレから、某声優が変名で仕事してる〜って流れから
そこに行ってスレ住人に質問したのよ…色々とショックだったぜ…orz
今は有名な人も昔は苦労してるんだねぇ
そう言えば、マコちゃんも昔、エロ漫画誌に原稿を描いていたことが
あると聞いたのだけどマジ?
- 399 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 23:10:11 ID:k9wq3rIs
- >>398
18禁アニメの仕事なら知ってるけど、エロコミックの仕事は知らないなぁ
確か奥方様はコミック誌の編集人だっけ?
ましかしマコメカはエロい、下手な擬人化なぞより数段萌えるw
- 400 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 23:28:51 ID:ZwgVEJ5h
-
- 401 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 23:32:34 ID:qIqt5lIg
- プロもエロ同人誌出して生活費の足しにしてる・・・どころか、
人によってはプロよりも儲かってるそうだ。
18禁アニメのことは知らないけど、マコのマンガはちと
つまらない。何を主張したいのかよく分からなくて、
マンガというよりコマのある画集になってしまってる。
- 402 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 23:51:09 ID:G8ZKARu3
- ペパーミントコミックだったかな?>エロ漫画
- 403 :HG名無しさん :2007/01/14(日) 23:56:27 ID:6wiu5SYZ
- ご期待の処済まないが、マコちゃんはエロマンガ誌に描いたことはあるけど、
エロマンガは描いてない筈だぞ。いつもの感じのオリジナルだった。
それとは別にエロエロなのを描いてるってのならそれは知らないが。
>402
多分ソレ。日本出版社だし。
- 404 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 00:04:46 ID:hAalhDDB
- そういえばBクラブの原稿で
「こんどSEXコミックを描く。SFXじゃないぞ」って書いてたのを読んだ覚えがある。
SEXコミックて。
- 405 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 00:17:29 ID:pkVDyyWo
- > 401
> マンガというよりコマのある画集になってしまってる。
つか、それをバンドネシネっていうんだお
- 406 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 01:43:13 ID:r7/EZd+O
- 小林誠の描く女性はエロくていいな。
フリーキーだけど。
- 407 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 03:13:07 ID:QTUiYSAv
- >405
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%8D
バンド・デシネ(Bande Dessine'e バンデシネとも)は、ベルギー・フランスを中心とした
地域の漫画のことである。略してB.D.(ベーデー、ベデ)とも表記される。
- 408 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 07:48:21 ID:YtE270GX
- ペパーミントコミックに描いたやつが、話題のやつ。
異世界の芸能界モノだった記憶が。
主人公は迷宮の集合イラストにいるイクールとルリール。
奥さんとはたしかこの仕事で知り合ったんだっけ?
エロコミックとはいっても絵柄がアレなんでたいして
使えなかったぞw
- 409 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 09:50:56 ID:IVwq9bpo
- >407
ウィキの解説を鵜呑みにすると、横山宏氏が出してるバンドデシネはどうなるん?
小林誠氏はメビウスの作風を取り入れていたのは事実なんだから、バンドデシネな
表現手段になるのは不思議ではないでしょ。
> マンガというよりコマのある画集になってしまってる。
- 410 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 09:51:22 ID:ZpJJsrOt
- たしかエロシーンは
静かなコマが数コマ&「うっ」みたいのだったと思う
メカと美少女の合体ね
つまりいつもと同じ印象のヤツ
合体しようとしなかろうと
いつもエロマンガみたいなもんだしね
- 411 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 10:30:52 ID:hAalhDDB
- イクールでイクール
- 412 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 10:41:04 ID:ZpJJsrOt
- >コマのある画集
意味ではなく雰囲気を目的とした漫画が有ってもいいのだから
無駄なく完成してると思うよ
ブレードランナーは「都市」を体感させるための映画
ジョーズは「恐怖」を楽しむ映画
萌えアニメは「キャラクター」のためのアニメ
主張なんか無くても、優れた作品は多い
「テーマ語り」を目的とした作品も、これらと同じく、
楽しみの一種、フェチの一種に過ぎない
そこに優劣は無い 等価さ
日本では、かつてイデオロギー語りが
主流だった時代が長かったから
錯覚しがちなんだよな(俺も「意味フェチ」のクセがある
- 413 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 17:45:06 ID:hAalhDDB
- イデも生き延びたいからなまで読んだ
- 414 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 22:02:39 ID:amtig1CN
- AKB48:秋元康原作アニメ「ICE」で声優初挑戦
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/akb48ice.html
大手メディアで取り上げられるのは嬉しいけど…演技力はだいじょうぶなんだろうか?
- 415 :HG名無しさん :2007/01/15(月) 22:14:14 ID:T8D6x+JR
- なんの為に毎日砂沙美魔法少女クラブやひまわりで鍛えていると思ってるんだ(何をだ
- 416 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 00:44:09 ID:BPq5HOgj
- >409
405は「バンドネシネ」って書いてるッス。
ただそんだけw
- 417 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 01:12:49 ID:ILTHXWQu
- >>416
俺は解ってたぜw
- 418 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 09:49:59 ID:QdHt79Lk
- マコちゃんのはタッチがメビウス(というか、弟氏)
っぽかっただけで、ふつうに“マンガ”だろ。
ちゃんと起承転結ストーリーだし。
バンドデシネとは思えない。
それっぽいのはドラ天のアレくらいのもんだろ。
- 419 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 11:40:31 ID:8bIjYCPE
- >414
マコちゃんはAKB48ファンだが
その点についてはどういう思いなんだろうな。
- 420 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 16:35:14 ID:ZmBS0O6U
- >>418
本国ではアステリスクとかもバンドデシネって言っちゃったりするしなあ
BDってそんなに厳密なジャンルでもないというか
せいぜい商売上のキャッチコピーに過ぎないんじゃ
- 421 :HG名無しさん :2007/01/16(火) 22:34:19 ID:1NLBYSZ6
- 単純にフランスではマンガのことをそう呼ぶだけでしょ。
ドラゴンボールだってフランスではB.D.なんじゃないの?
- 422 :HG名無しさん :2007/01/17(水) 06:13:50 ID:FxECtzHQ
- 一巻特装版特典の写真キタ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/16/ice/
大きさが載ってないけど、ガレキと同じ原型?
- 423 :HG名無しさん :2007/01/17(水) 11:12:35 ID:vpVRMB1/
- >422
それだったらサエキさんの名ものるはずだけど。ただしサンプル画像はガレキ、、、
DVDの特典だから、慣習的にもっと小さくなる可能性ありだな。
- 424 :HG名無しさん :2007/01/17(水) 12:29:48 ID:HAWuoOvl
- 特装版は五千円ほど高いから、その値段差が丸々スパンダウ代だと考えた場合
ガレキの原型流用のPVC完成品と考えてもおかしくはないな。
サイズ的にもわざわざ縮小するまでの巨大なものでもないし。
特装版は妙な特典てんこ盛りで、スパンダウはその一部に過ぎないってなら別だが。
- 425 :HG名無しさん :2007/01/17(水) 12:42:51 ID:vpVRMB1/
- その値段差が丸々スパンダウ代だと考えた場合は、もっと大きくなるのでは、、、
あのサイズのフィギュアが5000円はありえない。
- 426 :HG名無しさん :2007/01/17(水) 13:24:13 ID:819Nu4BS
- アイテムのメジャー度を考えろよ。
5000円は妥当な線だろ。
YMOのソルティ、頭部二種類付属というからマラサイ
頭とコンパチだと思いきや、ロボコップ顎とのコンパチ
とは…。
- 427 :HG名無しさん :2007/01/17(水) 14:54:02 ID:S12cWpjg
- 最近のGFFやワンコインの劣化度を考えたら、どれくらいの出来か
少し心配になるな…
つーか、DVD特典なのに主人公機とかじゃないのはどうなんだろうw
いや、個人的にはコレでいいんだが少し
- 428 :HG名無しさん :2007/01/17(水) 22:09:49 ID:+jeOih0d
- ん?
見ながらスクラッチするための手本だよね?
- 429 :HG名無しさん :2007/01/17(水) 22:16:13 ID:NZGyetM8
- よくいうよw
- 430 :HG名無しさん :2007/01/18(木) 14:52:09 ID:PtJb9+BO
- 雑記もMAも更新されないなぁ。
ハイパー発売まであと一ヵ月なのに。
気になる気になる。
- 431 :HG名無しさん :2007/01/18(木) 19:05:12 ID:yN10ziaB
- ハイパー2005の時もMAの方は静かなもんだったから
今回も同じような感じなんじゃない?
マコちゃんの方はICEで忙しいのだろうか…
- 432 :HG名無しさん :2007/01/19(金) 01:08:43 ID:goc5k064
- > SPANDOW IIフィギュアの外形寸法は約100×120×55mm(縦×横×高さ)。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070118/ice.htm
ガレキのよりもだいぶ大きくね?
- 433 :HG名無しさん :2007/01/19(金) 01:13:46 ID:sQpO45ng
- 両手拡げて120mmだったらガレキと同サイズじゃないのか?
原型があるのにわざわざ新規に造るとも思えん。
- 434 :HG名無しさん :2007/01/19(金) 10:35:49 ID:DguB8RJ+
- ホビットからのレジンキット発売はポシャッて、
こういう形になっちゃったのかな。
どうせなら再現しづらい塗装・マーキングのバージョン
で出してほしい。
ボストークとか。
- 435 :HG名無しさん :2007/01/19(金) 11:15:05 ID:U364BIDR
- ICEは秋元によって変に歪められていってるような気がしてしかたない。
テレビでもAKB48ってのを売り出して色々顔出してるけど、6エンジェルス
のようにグダグダになんなきゃいいが。
- 436 :HG名無しさん :2007/01/19(金) 12:09:21 ID:tAc6ddXy
- それをいうならドリームキャストの後藤喜男だろう。
- 437 :HG名無しさん :2007/01/19(金) 12:51:43 ID:X/NoUz5H
- >ホビットからのレジンキット発売はポシャッて
詳しく。
- 438 :HG名無しさん :2007/01/19(金) 13:16:03 ID:DguB8RJ+
- 新宿ホビットに完成品が飾られてたんだよ。
で、「近日発売予定」って貼り紙が。一年前かな。
ただそんだけだけど。
今も飾ってるのかは知らない。
もう無いのかな。
- 439 :HG名無しさん :2007/01/20(土) 00:05:08 ID:jF45ovWm
- >>438
銘木系のベースが渋かったあれだね。
たしかに書いてあったなあ・・・
まあ結局モデルアートの通販のことだったんじゃないかとも思うが。
- 440 :HG名無しさん :2007/01/20(土) 08:46:32 ID:uodj7b8w
- ウエポン追加で再販希望
つうか1/35くらいの大きいのが欲しいです
- 441 :HG名無しさん :2007/01/20(土) 10:56:48 ID:+OepX1m2
- 最も好ましいのは、マシーネンのグローサーフントのようにネット通販が
可能になることだね。
- 442 :HG名無しさん :2007/01/20(土) 15:51:26 ID:epNxYPfN
- マシーネンは権利関係でHJと裁判沙汰にまでなったが
ハイパーはどうなんだろう…
- 443 :HG名無しさん :2007/01/20(土) 15:54:24 ID:2Se0Xqk1
- ファンドとバルサで
龍天のガンプと巌窟王のモンテクリスト機動甲冑を
こさえてる
当方フィギュア系ディーラーですが・・・
WFで頒布するとしたら、どっちが良いかな?
- 444 :HG名無しさん :2007/01/20(土) 19:53:31 ID:uodj7b8w
- そりゃ、両方さ
- 445 :HG名無しさん :2007/01/21(日) 00:49:32 ID:Pd52+dAt
- なんでマコちんは秋元原作なぞと組むのだろう?
新作見てみるまでわからないが、
なんだか80’OVA(がるフォースとかw)っぽい雰囲気が・・・
マコちんのデザインは、永野メカや横山メカと同じく
世界観と一体だから、作品の設定込みでマコちんに自由にやってもらいたい
- 446 :HG名無しさん :2007/01/21(日) 03:43:23 ID:EhDQu1p4
- >445
横山メカって、ぼうけんメカラッパ号とか横山メカでありつつ世界観は別モノってのも有るのだが。
小林氏だと最近のサムライセブンとかはどうなのかな?
- 447 :HG名無しさん :2007/01/21(日) 04:15:06 ID:03b9JZEt
- 俺はDVD視聴を途中でギブアップしました
第一巻だけで、しかもアバンタイトルだけで宜しいかと
放置している鋼筒は迷宮仕様にしてしまおうかな
- 448 :HG名無しさん :2007/01/21(日) 05:26:35 ID:HItZ6WiI
- >>445
秋元は人をノセるのが上手そうな印象がある
マコちゃんもノセられたか…?
- 449 :HG名無しさん :2007/01/21(日) 12:53:15 ID:8fNgh4bI
- お金だしてくれるんなら
秋元は神さま
ただもっと
根本的な所からディレクションさせて欲しい
キャラ絵が無難すぎてメカや背景に負けてる
物語も含めて全部が過剰にとんがってないと、多分まともに見えない
短いミュージックビデオみたいのでいいから
まともな映像が見たい
- 450 :HG名無しさん :2007/01/21(日) 18:42:54 ID:1OPpMsS9
- AKB48の何人かを流行のアイドル声優みたいにしようと思いついたが
さすがに下手過ぎるし、ゴリ押しで役を取らせられる程のコネは無い
それならアニメごと作っちゃえばいいじゃん!
で、アニメ業界での数少ない知り合いであるマコちゃんに声をかけたと…
>432を見て、そんな風に想像してしまった
- 451 :HG名無しさん :2007/01/21(日) 19:48:24 ID:IypydfjF
- ま、お呼びがかかるのは良いことだし、
仕事を受ける受けないは本人の判断だし。
出演枠造る為のアニメだろうと、枕営業よりナンボかマシ。
- 452 :HG名無しさん :2007/01/21(日) 20:12:09 ID:+9en1wdV
- ところでリボルテックのGR−1買った?
俺はマコちゃんメカってことで飛びついたが・・・
なかなかカッコいいんだが、なんというか、何かが足らないね。
やっぱこの前オクに出ていたのは本人原型だけあっていいねぇ
- 453 :HG名無しさん :2007/01/21(日) 21:14:59 ID:vHHuYdPs
- 半ツヤクリアー吹いてサビサビウォッシングだ!
ICEはまぁ、本編見てから判断しようや。
それにしても、ホントにハイパー2005みたいな
ドツボに暗い話にできるんだろうか?あの絵とあの
キャストで。
- 454 :HG名無しさん :2007/01/21(日) 21:51:37 ID:2GJhenPZ
- ヤフオクに何が出てたのかは知らんが
むかしHJに載ってた巨大なスケールのGロボがあったよな。
確かマコちゃんか竹谷神が作った奴だっけ。
カトキRX-78-2における大団円ガンダムみたいなもんだと思う。あれはすげー。
- 455 :HG名無しさん :2007/01/21(日) 22:05:41 ID:Pd52+dAt
- ヤフ奥に出ていた、マコちん版多摩工房ZZを
落札した人、
先生怒らないから完成させてうpしなさい
- 456 :HG名無しさん :2007/01/22(月) 00:04:38 ID:EhDQu1p4
- >445
> マコちんのデザインは、永野メカや横山メカと同じく
> 世界観と一体だから、作品の設定込みでマコちんに自由にやってもらいたい
ジャイアントロボは?
そういえばリボルテックが出てたな。
- 457 :HG名無しさん :2007/01/22(月) 10:39:18 ID:9rnSUkcr
- >マコちん版多摩工房ZZ
オク見てないんだけど、スーパーZZの事じゃないよな。それ。
- 458 :HG名無しさん :2007/01/22(月) 14:13:31 ID:wQj+MfpL
- そうだよ。2件出てた。
海外再生産品が。
- 459 :HG名無しさん :2007/01/22(月) 17:09:56 ID:SkZQX2dg
- 正しく違法コピーと言え。
- 460 :HG名無しさん :2007/01/24(水) 00:48:53 ID:9PnA/E5s
- ZZに付属してたエッチングだけでも再販してほしい。
- 461 :HG名無しさん :2007/01/24(水) 01:44:58 ID:B2+MVbCh
- なぜにエッチングだけ!?
- 462 :HG名無しさん :2007/01/24(水) 08:47:34 ID:tOHJ9/Do
- あれはたしかに色々使えそう!
版権がアレなんでジオンマークだけ削って再販して
ほしいなぁ。
スーパーZZに付属していたものは確かステンレス製
でメチャ硬かったから、加工しやすい真鍮製で!
パンツァーグラフに1P広告が載ったのはいいが、なんか
画像がズレズレでおかしいぞ?
わざとだと思うが、激しく見づらい。逆効果だろ。
- 463 :HG名無しさん :2007/01/24(水) 23:57:39 ID:5Wz9WEE4
- >462
値段も高くなるけどね>ステンレス→真鍮
- 464 :HG名無しさん :2007/01/25(木) 08:25:58 ID:Krbh5koN
- それでも欲しいな。
だいたい、キャラものやSFものに使えるエッチング
って無いよね。コトブキヤのはちょっと違うし。
マコちゃんお得意の、コの字型に曲げたルーバー状
パーツとか欲しい。
WF用アイテムを発表するディーラーがちらほらして
くる時期だが、小林ものはどうなんだろう。
今のところYMOと瓢箪山しか明らかでないが…。
タイミング的にハイパーがいい宣伝になるだろうがね。
- 465 :HG名無しさん :2007/01/25(木) 10:12:05 ID:ztqx9xSX
- 思えばスーパーZZの広告でエッチングパーツなるものを知った小学生の俺だ。
なんだそのまいっちんぐみたいなのとか思いつつ。
- 466 :HG名無しさん :2007/01/25(木) 10:57:07 ID:rEGgFM6h
- マチコ先生なら「えっちんぐ」でも違和感ないな(違
- 467 :HG名無しさん :2007/01/25(木) 21:43:37 ID:Krbh5koN
- モデルアートの告知。
1/48スケールレジンキット販売
SNAIL(エントツ頭のあれ)
8400円
ボディはスパンダウ2の流用みたい。肩に大砲つき。
モデルアートブースで出すようだ。
- 468 :HG名無しさん :2007/01/25(木) 22:29:52 ID:JdetmBUS
- >>467
数あるバリエーションの中から微妙なヤツを選んできたなw
出来ればVOSTOKが良かったなぁ…
- 469 :HG名無しさん :2007/01/26(金) 01:59:29 ID:7majqLvl
- キチ○イメカ大好きな漏れにはでっかいプレゼントさ!!
- 470 :HG名無しさん :2007/01/27(土) 18:05:40 ID:i2bod/Z6
- マコちんて、自己顕示欲あんまし無いのかな
横山センセや永野みたいに、
自分のデザインにブランド性を求めないみたいだし
- 471 :HG名無しさん :2007/01/27(土) 21:16:15 ID:9ypRgWWG
- ?
どういうことかな。
デザインラインをほいほい変えちゃうってこと?
- 472 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 11:45:35 ID:pl4xF9nU
- 商業的なシリーズ展開にそんな意欲的じゃないって意味もあるのかな。
- 473 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 12:23:01 ID:mf7lz/gt
- >471
> デザインラインをほいほい変えちゃうってこと?
それはナカツだろw
- 474 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 14:05:54 ID:VH6ROS0h
- ナカツはデザインは変えるがデザインラインは変えない
- 475 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 17:23:21 ID:mf7lz/gt
- KOGの頭の形状が変わった事をいってるのか、
#1でヘルマイネの前腕部の形状がコマごとに
異なっている事をいってるのか?
- 476 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 18:51:46 ID:STyP8I+n
- 永野やKow御大みたいに、マコちんだって
『小林誠オリジナルメカシリーズ』
みたいな商品展開してもイイと思うのよ、世界観だってあるんだからさ
・・・でも、ネームバリューを前面に押し出した商品とか、あんまし興味
ないのかなあ・・・って感じ
- 477 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 19:20:49 ID:RqXqwjoC
- 単にスゴいもの描いて
世界をドカンと言わせたい
それでいいって感じなんだろうね
SF界全体が育てばそれでいいみたいな
あと権利を囲い込んだりするのが
嫌いみたいだし
- 478 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 19:23:30 ID:RqXqwjoC
- でも
安定して小林作品が供給されたら
それはそれでいいよね
ただ、作風が変化せずに固まってる小林誠って想像できない
- 479 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 19:33:39 ID:mf7lz/gt
- プロップというか模型の作り方の作風は変わっていないんでは?
- 480 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 19:42:58 ID:RyuMGfad
- >476
気持ちはよく解るぞ
で、仮に連載するとしたら雑誌は何になるかねぇ…
モデグラはMa.kがあるから難しい
電穂はソロモンの、HJはAsの時のことがあるし
モデルアートは雑誌の性質上無理っぽい
NTは永野だけでも手一杯そう
フィギュア王とかQuanto辺りも何か違う感じがする
…Master Modelers?
- 481 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 19:52:26 ID:wgxzvHUR
- >>480
マスモ・・・
意外とイイんじゃないか?
- 482 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 19:56:15 ID:GULugIcZ
- いや、年一回くらいの発行でモデルカーレーサーズみたく
客員造形師には事欠かないと思います
- 483 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 19:59:20 ID:STyP8I+n
- >>480
マスモは今井っちのチンコモッコリw があるじゃん
あれ結構スキなんよ
あと今井デザインの架空4発ジェット戦爆機も
まろやかな横山メカって感じでかなり好きだったなあ
- 484 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 20:08:33 ID:7zRITpjF
- >モデルアートは雑誌の性質上無理っぽい
いやいや今回の増刊は布石のような気がする。
仮にも20年前からの大事な資産だし、いきなり連載とかにはならんだろうが。
まずは増刊がどの程度世間に売れるかが重要じゃないかな?
- 485 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 21:06:45 ID:VH6ROS0h
- どちらにせよ、
オレたちの双肩にかかってるってわけだ!
- 486 :HG名無しさん :2007/01/28(日) 23:34:33 ID:mf7lz/gt
- >480
> モデルアートは雑誌の性質上無理っぽい
ハイパーウェポンはどこから出版されたんだっけ?
- 487 :HG名無しさん :2007/01/29(月) 00:38:16 ID:cauDuVkT
- >486
それと連載するのとは別だろ
増刊や別冊出すのとはまた違う話
- 488 :HG名無しさん :2007/01/29(月) 00:42:55 ID:Ajhgbsw0
- >>487
連載するにしても、昔のAsみたいな作例ではなくて、
マコちんの雑記帳みたいな感じのイラストコラムを
やって欲しいねえ
それなら受け皿も結構あるような
- 489 :HG名無しさん :2007/01/29(月) 01:19:25 ID:ewhzvJDz
- 個人的には模型誌やTOY雑誌に拘らなくても
コミッカーズや季刊S、村田蓮爾繋がりでrobotなどの
イラスト系雑誌に連載するのもアリだと思う
- 490 :HG名無しさん :2007/01/29(月) 09:38:24 ID:rigLUByl
- むかしのBクラブのような自由な場があればいいのにな。
周囲をとりまく時代そのものが今より自由だったけど。
- 491 :HG名無しさん :2007/01/29(月) 13:43:47 ID:MGGaTNz8
- 赤い十字架とKOGの頭部が付いた飛行船てなんなの?
ナカツを批判してるの?
- 492 :HG名無しさん :2007/01/29(月) 14:01:52 ID:CYP63Piw
- >>489
あんなガキマンコ臭い雑誌やだ
- 493 :HG名無しさん :2007/01/29(月) 14:21:48 ID:rigLUByl
- >ナカツを批判してるの?
なんでそう捉えるかw
- 494 :491:2007/01/29(月) 14:35:11 ID:MGGaTNz8
- 最近のがちょっとわからないんで
おじさんに解説してもらえないですか?
アレはありなの?
- 495 :HG名無しさん :2007/01/29(月) 15:21:56 ID:bJYITwCS
- 関係者が語ってるところは見たこと無いけど
1 カッコ良く言うとリスペクト
(二人は尊敬しあっているらしい)
2 登場作のトリニティブラッド自体が
FSSのビジュアルを参考にした作品なので
それにならった(徹底・加速した)
といったことらしい。
多分、思想的な意味は無く
職人として力を尽くしたのだと思われ
- 496 :491:2007/01/29(月) 16:00:22 ID:MGGaTNz8
- ありがとう!
- 497 :>>491:2007/01/29(月) 19:07:43 ID:KYV2gDIU
- 原作読んでる嫁がいうには
「そうそう、まさにこういう感じ!(笑」
なんだそうだ。
アシュラテンプルみたいな(?)甲冑をつけたキャラが
チャンバラの最中に
「それがしを踏み台にしたー!?」
とか叫んだりするノリのラノベらしい。
- 498 :>>491:2007/01/29(月) 19:09:23 ID:KYV2gDIU
- ちなみに、やはり原作読んでる友人は
「パクリばっかで、古の『柳生烈風剣連也』を彷彿させる傑作」
と絶賛してるよ……それって、ほめ言葉?
- 499 :HG名無しさん :2007/01/29(月) 22:10:23 ID:OphZbZj6
- 嫁さん読んでるなら一緒に読めばイイジャナイ!!
読みもしないで批判がしたいだけの判らず屋でもないんでしょう?
もっとユル〜〜ク見れば良いと思うよ。
- 500 :HG名無しさん :2007/01/29(月) 22:37:30 ID:rigLUByl
- 嫁を義頭にしてしまえ
- 501 :HG名無しさん :2007/01/30(火) 08:31:32 ID:YenEGy2N
- BS-Hiで「迷宮物語」が放映されたんで久々に見たが
川尻監督に「迷宮都市」撮ってほしいなぁ。
キャラは萌え系じゃなくてああいうハードなやつが
いいや。やっぱり。
- 502 :HG名無しさん :2007/01/30(火) 09:24:28 ID:RiAF9jfb
- ちなみに「地下迷宮物件」も最近やってた
春高土木研究会が出てきたよ
- 503 :491:2007/01/30(火) 10:07:32 ID:r5xRC5eu
- >>491さん ありがとう
「ハイパーウエポン1、2」「ドルバック」「ドラゴン」「迷宮」とか夢中で追いかけてたんだけど
以降は目離してたもんで・・
このスレのおかげで「ソロモン」「闇へ」「スパンダウ」も見る事ができました。感謝!
「2007」楽しみです
- 504 :HG名無しさん :2007/01/30(火) 15:48:44 ID:YenEGy2N
- 電ホには早くも書評が載ってるね。本そのものは
もう完成しているのかな。
でもICEとMAのHPはいまだ更新されず…(泣)。
- 505 :HG名無しさん :2007/01/30(火) 15:50:32 ID:ufPZf7nU
- 迷宮物語の映像化ならイノセンスの押井とか、AKIRAの大友とかが監督でやってほしいな。
マコちゃんは原作・デザインだけでいいよ。映像としてまとめるのがうまいとは思えない。
- 506 :HG名無しさん :2007/01/31(水) 13:29:11 ID:jbhaY05S
- なんつうか、ミキシングビルドみたいなもんなのかね?>トリニティブラッド
マコちゃんの作風に、ある意味ぴったりかw
- 507 :HG名無しさん :2007/02/01(木) 23:45:14 ID:NJOb0eqz
- 「女性は産む機械」って、なんかサイバーな解釈だな!
- 508 :HG名無しさん :2007/02/02(金) 00:03:17 ID:kjzvFYer
- おれはその言葉に全く違和感を感じなかった
- 509 :HG名無しさん :2007/02/02(金) 03:13:39 ID:3HFw0SkY
- 何となくエイリアンクィーンのようなものを思い浮かべた。
- 510 :HG名無しさん :2007/02/02(金) 19:03:01 ID:ce47B1rI
- マシーネンスレ見てたらヴィナス戦記の話題が出てたから
こちらでも少し聞いてみる
マコちゃんデザイン&製作のタコ戦車の立体って、模型誌か何かに
掲載されたことってあったの?
Asで名前と姿を変えて出てきたのは知ってるけど、オリジナルの
アドミラルA-1戦車としてはどうなんだろうか…
- 511 :HG名無しさん :2007/02/02(金) 20:34:11 ID:Y0D5sBiB
- 安彦監督に提出した参考用立体物の写真がアニメ誌か
何かにチラリと載ってた記憶があるなぁ。
ドーンと紹介されたことはなかったと思う。
あれにガンプのパーツとかくっつけたのがASのやつ
でしょ?
- 512 :HG名無しさん :2007/02/03(土) 20:52:58 ID:ORGWgkVG
- マコメカ、2脚歩行系よりも
竜天のホルマイン・ツヴァイケとか、ヴィナスの輸送機とか、
ラスエグの皇帝戦艦みたいな空モノキットが欲しいなあ
- 513 :HG名無しさん :2007/02/04(日) 16:14:48 ID:fjh8/v7J
- Gの伝説をブクオフでゲーット!!!
ラッキー、バウンドドック格好良いよねぇ〜
- 514 :HG名無しさん :2007/02/04(日) 16:22:48 ID:gsSdQmbn
- バウンド犬とオスカルを比べてみると、
マコちんとKow御大のメカデザイン哲学?みたいなモノが
なんとな〜く感じ取れて結構興味深い
- 515 :HG名無しさん :2007/02/04(日) 16:45:55 ID:fjh8/v7J
- そだねぇ〜新刊本には大いに期待している
(Ma.Kのモデリング本は買わなかったけれども
- 516 :HG名無しさん :2007/02/04(日) 19:48:28 ID:UhR11H2p
- >515
デザインの好み以前に、技術書として良い物だよアレは>Ma.kモデリング本
今回のマコちゃんの本はP数が少ないのが気になる…
- 517 :HG名無しさん :2007/02/04(日) 21:32:24 ID:x8DFxsrO
- 小林漫画は回を重ねるごとにどんどんヤッツケに
なっていくのが辛いよなー
- 518 :HG名無しさん :2007/02/04(日) 22:24:03 ID:TGgvIaFB
- ttp://up.2chan.net/v/res/254382.htm
- 519 :HG名無しさん :2007/02/07(水) 14:11:14 ID:hUs75yRT
- もう本はとっくに出来上がってるんだろうな。たぶん。
- 520 :HG名無しさん :2007/02/08(木) 02:28:44 ID:Kt0dBT63
- Asをまとめて出すことはもう無理なのかな。
版権ってどうなってるんだろう。
- 521 :HG名無しさん :2007/02/08(木) 07:20:05 ID:rRr9Y817
- 迷宮は小林氏個人の版権になったけど(まあ、掲載
誌が消えたし…)ハイパーはMA版権だから、ASもHJ
版権じゃなかろうか。
- 522 :HG名無しさん :2007/02/08(木) 07:43:17 ID:tURv81GE
- 横山氏みたいに、裁判してまで取る気はないんだろうなぁ>As版権
やるとしたら、ハイパーみたいにHJから改めて別冊を出す
と言う形になるのかな…
- 523 :HG名無しさん :2007/02/09(金) 00:13:50 ID:6NSt7qId
- ハイパー2007ってamazonで予約できないのかorz
- 524 :HG名無しさん :2007/02/09(金) 10:28:39 ID:hqAs02Jk
- 素直に書店に注文しとくのがいいんじゃない?
MAに直接注文するとか。
「一ヵ月の限定販売」とか煽られると不安になるよな。
- 525 :HG名無しさん :2007/02/10(土) 01:00:25 ID:GjnNb/DR
- 今日ブックオフでスチームボーイのムック本みたいなの見つけた
小林誠さんがデザインしたメカだったんだね
あの飛空挺から鉄の爪みたなのが釣り下がってるやつ
あとレンズがスライドして望遠の倍率を調節できるようにした城の操縦システムとか
あれすげーいいアイデアでカッコイイなと思ってたけど
デザインしたのがプラモデル関係の人だったとは。
俺あんまり知らなかったけどこの人じつは凄い人だね
- 526 :HG名無しさん :2007/02/10(土) 12:25:08 ID:dqqmUu6V
- ハイパーに投稿した人には、ネオシャイアンVSパペット
マスターのポスターが送られたんだね。
- 527 :HG名無しさん :2007/02/10(土) 13:39:34 ID:XRKCQj6j
- バイスのサイトトップページが404になるんだが。
- 528 :HG名無しさん :2007/02/10(土) 20:40:59 ID:oekt35Kg
- >>527
バイスは倒産。
- 529 :HG名無しさん :2007/02/11(日) 00:47:04 ID:UDF4/17q
- >>528
やっぱりそうなんだ。
ヴァンシップは結局レジンキットがWFで出て終わりか。
- 530 :HG名無しさん :2007/02/11(日) 02:08:14 ID:KSMQOVGX
- とことんついてねえなあ、マコちん
結局マコメカは自作するしかねえってか・・・
- 531 :HG名無しさん :2007/02/11(日) 12:18:44 ID:EWBisvq9
- >>529 どうなのかなぁ、倒産したんなら出店そのものが取り止めになるんじゃない?
在庫ごと差し押さえが普通でしょ。
- 532 :HG名無しさん :2007/02/11(日) 12:31:52 ID:UDF4/17q
- >>531
すまん、変な日本語だった。
ヴァンシップは昨年のWFで出たレジンキットだけ、ってことです。
今年は完成品とインジェクション風キットが発売予定だったかな。
- 533 :HG名無しさん :2007/02/11(日) 13:34:04 ID:m4Vddrjj
- ぶった切り&スレ違いでスマンけど
この宇宙船、作風が似てると思った
ttp://www.enterbrain.co.jp/techwin/data/contents/sym/data/chara.html
- 534 :HG名無しさん :2007/02/11(日) 13:43:02 ID:LUYAspgH
- さらにぶった切るけど、ポスター届いた。
小林版ネオシャイアン(ってのも変だが)カッコエエ
- 535 :HG名無しさん :2007/02/11(日) 13:43:17 ID:aG8wDRML
- ブルーノア?
- 536 :533:2007/02/11(日) 21:36:29 ID:m4Vddrjj
- 音楽も天野正道だし
プロデューサーの過去作もこうだし
ttp://www.symphoneer.com/data/column.html
やっぱり本人だと思う
でも、スタッフ欄に名前が無いのはどういうことなのか…
- 537 :HG名無しさん :2007/02/12(月) 01:30:09 ID:mmPxerEe
- >>533 あーこれ俺見たことあるわ。何で気付かなかったかな?
てっきり似せ画風と思ってたけど、やっぱりそうだよね。
仕事としては名前出し無しのお気楽仕事だったんじゃない?
- 538 :HG名無しさん :2007/02/12(月) 02:39:37 ID:4MgydlNa
- 「そんなに重要じゃないけど、無いと締まらないから
それっぽい感じで適当に見繕って描いといて」位の
ユルユルな発注だったんじゃないかなあ。
サイトとか見る限り、有名声優演じるところの美少女キャラが主役で
宇宙戦艦は文字通り「舞台装置」みたいなものらしいし。
どっかで見た記号の寄せ集めっぽいデザインも多分に意図的かと。
- 539 :HG名無しさん :2007/02/12(月) 02:54:36 ID:l7hOuEOy
- なるほどね
これ1枚だけで多分に格調高く見えるし
いい仕事してるなー
- 540 :HG名無しさん :2007/02/12(月) 15:08:00 ID:yyRpq2Ob
- 2月17日発売らしいから、いつのまにか一週間きっとるな。
- 541 :HG名無しさん :2007/02/12(月) 17:04:02 ID:AqQ28Qem
- >540
ポスターが届いた>534に「写真に撮ってうpしろ!」と言おうと思ったが
どうせ今週末には見れるからいいか…と気付き止めた
- 542 :HG名無しさん :2007/02/12(月) 20:24:44 ID:8v3RIKay
- >>541のおまいさんは良い判断している。
投稿作品がどんな扱われ方をしているのか考えるともう・・・!!
- 543 :HG名無しさん :2007/02/12(月) 21:32:22 ID:Di8aBpAm
- >>542
どんな扱われ方をしているの?
- 544 :HG名無しさん :2007/02/12(月) 21:46:45 ID:RZqM8zbV
- また研究者じゃないだろうな…
- 545 :HG名無しさん :2007/02/12(月) 22:18:15 ID:x6LcbfTU
- なんで何でもかんでも研究者かね?お門違いだよ。
ただ自分が投稿した作品がどんな扱いか想像して悶えるだけだい。悪い?
- 546 :HG名無しさん :2007/02/13(火) 10:38:42 ID:kfpAqQFj
- ああ、そういう意味でしたか。
申し訳ない。
すでにどういう扱いをされているか内容を知っていて、
そのうえでの書き込みと解釈してしまったので。
ババーンと大きく載ってたらいいですよね。
- 547 :HG名無しさん :2007/02/13(火) 15:26:09 ID:L6ksw74U
- いや、それはそれで少々申し訳ない。
- 548 :HG名無しさん :2007/02/13(火) 17:43:51 ID:DOt0mSYj
- やっぱり、プロ級の作品を投稿した人も何人かいるのかなぁ…?
こう言うのって投稿数も大事だけど、何点か凄い作品がないと締まらないし
- 549 :HG名無しさん :2007/02/13(火) 20:51:21 ID:hvSUG7Q2
- >>548
Waterサンとかスゴイね
マコちんの有機的なラインを自分の物にするのは、そうとう難しい・・・
オレもがんびゃるぜ
- 550 :HG名無しさん :2007/02/13(火) 21:45:41 ID:kfpAqQFj
- マシーネン系の人の参戦がいくらか確認されてる
から、どんなのが飛び出るか楽しみ
- 551 :HG名無しさん :2007/02/14(水) 00:28:27 ID:LiaHE2cy
- そいつは初耳だ!ルナポーンとか合わせてタイアップかな?TWO FACTORYの再来だね。
- 552 :HG名無しさん :2007/02/14(水) 11:23:21 ID:XpUFEGKO
- ブログなどに書いてあったんだけどね。
投稿してみたって。
明日あたりフラゲできないかなー。
- 553 :HG名無しさん :2007/02/14(水) 11:40:16 ID:Bxi42sRR
- マコちゃんスキーでマシーネンな人も結構いると思うし
そんな俺はマシーネン・近チャン・マコスキーw
- 554 :HG名無しさん :2007/02/14(水) 18:42:54 ID:qa6eriB+
- ホンマ ニ エゲツ ナイ セイヨク ヤデ!
- 555 :HG名無しさん :2007/02/15(木) 00:37:42 ID:lJKnTLeM
- ドン引き。もう少し品の有る言葉を使えないの?何も無理して書き込まなくても良いだろうに。
- 556 :HG名無しさん :2007/02/15(木) 01:30:34 ID:JwKAR1Pc
- セイヨク
じゃなくて
セイサクヨク
ならあり余ってるぜ!
- 557 :HG名無しさん :2007/02/15(木) 11:15:49 ID:Z2xrPUla
- イキ デ イナセ ナ ジョーク ヤネ!
- 558 :HG名無しさん :2007/02/15(木) 14:45:36 ID:JwKAR1Pc
- フラゲはまだ無し…?
- 559 :HG名無しさん :2007/02/16(金) 11:27:40 ID:FVwea6Bn
- WFガイドブックを買った。
バイスの広告に、ヴァンシップのプラスチック製
キット販売の報があった。
バイス倒産が事実ならこれもパァなんだろうか?
なんともったいない。
- 560 :HG名無しさん :2007/02/16(金) 21:12:49 ID:NqKX3+LL
- 京都在住の者だが、今日購入できた。
全体的にはモデルカーレーサーズのようだった。
研究者の正体、という程大袈裟でもないが、が。やはりRED SNAKE氏だったか。
投稿作品は>>550の言うようにマシーネン系の人だらけ。
誠氏ネタもチラ程度あるけど、扱いは低いよう。
完全オリジナルと見られる人がより大きく掲載されている。
新作と見られる立体は、ほぼレストア。完全な新作は無いよう。
- 561 :HG名無しさん :2007/02/16(金) 21:54:54 ID:FVwea6Bn
- オリジナルの扱いのほうが大きいというのは、まぁ
予想通りかな。
久方ぶりの横山センセとの対談が気になるねー。
- 562 :HG名無しさん :2007/02/16(金) 22:08:42 ID:4tRXp4lZ
- >560
報告乙です。
ドラ天と迷宮の新作漫画はどんなもんでした?
- 563 :HG名無しさん :2007/02/16(金) 22:16:34 ID:NqKX3+LL
- >>562
迷宮の漫画ってないと思う、今見返したけどそれらしいものは無いようですね。
ドラ天は明日のお楽しみということで。
ボリュームは少ないです……。
やはりというか当然というか、ICEをフィーチャーしておりますですね。
あとは、研究者の提供した?過去の作品がまとめて見れるといったとこでしょうか?
- 564 :HG名無しさん :2007/02/16(金) 22:45:48 ID:HdawxmXy
- >完全オリジナルと見られる人がより大きく掲載されている。
これは、スタジオ撮影されてるもの?
それとも、投稿写真(って書くとアレだが)が拡大されてるんだろか。
- 565 :HG名無しさん :2007/02/16(金) 22:50:49 ID:NqKX3+LL
- >>564
質問の意図がよくわからないのですが、スタジオ撮影のものなど無いのでは?
全て投稿写真じゃないでしょうか?ライトの明るさもまちまちですから。
誠氏ネタは画像がほんとに小さいということです。
なので、オリジナル作品を大きく取り上げた、と当方は解釈しました。
呼びかけの氏のコメントからもそう解釈できるんで。
- 566 :HG名無しさん :2007/02/16(金) 23:00:44 ID:HdawxmXy
- よくある雑誌のコンテストでは
特によく出来た作品なんかは
送ってもらった写真を使用して掲載せずに
製作者に連絡して実物を取り寄せて
ちゃんとしたスタジオでプロが撮ってくれるって事があるから
今回もそういうのがあったのかなと。そういう意味です。
わかりにくくてスマン。
- 567 :HG名無しさん :2007/02/16(金) 23:01:38 ID:4tRXp4lZ
- >563
な、なんだってー>迷宮の漫画ってないと思う
モデルアートのHPにも
「[新作アートコミック] 往年の名作ドラゴンズヘブン、迷宮都市の大判
フルカラーコミックを新作にてお届け。」
って書いてあるのにー!嘘だどんどこどーん!!
- 568 :NqKX3+LL:2007/02/16(金) 23:05:59 ID:NqKX3+LL
- 加えて、明らかに未塗装状態のモノが掲載されていました。
これは何故なのでしょうねぇ?
完全オリジナルで1点。誠氏ネタで1点。
- 569 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 00:03:13 ID:zNug6iz6
- 一輪バイクな投稿作品はスタジオ撮影っぽくない?
- 570 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 09:59:22 ID:+my2XZsz
- いやらしい話だが、
さすがに献本とか見本誌は送られてこないよな。
- 571 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 10:58:37 ID:nZIiTWSQ
- え、金曜日に出てたの!?漫画無いのは残念だけど、やっぱアニメ作りながらじゃ無理か。
さっそく本屋に走らなきゃ。
- 572 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 12:01:08 ID:APVQXHjz
- >568
塗装まで間に合わなかったけど、駄目もとで送ってみたら
掲載してもらえた〜ってことじゃないかなぁ
- 573 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 12:39:03 ID:+vQkDgTS
- 作りかけでもイラストでもいいから投稿してみてくれ
ってことだったよ。
それで載ってるんだよ。
ということで、買ってきた。
本のつくりはモロにモデカーだね。
紅蜘蛛欲しくなっちゃうな〜でも価格がな〜…。
「ヒビの入る塗料」ってものに興味がわくな。
スパンダウ1の詳細な写真が載るのは今回が初めて
じゃないか?
- 574 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 13:30:42 ID:I25dHe0f
- 以前、ここでマコちゃんネタでしきりに参戦を目論んでいた人達はことごとく散ったのか?
- 575 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 14:15:46 ID:SY9C0wBk
- >574
ちゃんと〆切までに送ったのなら掲載されてるだろう
ただ、オリジナルじゃないから>565の報告のように扱いが小さいだけ
- 576 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 15:48:11 ID:Ix3mz5Rp
- ハイパー2007映画とかのパンフみたいなサイズ
なんか前作2005といい本棚に置きにくいorz
間の2006をオマケで付けて欲しかった
- 577 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 16:55:13 ID:I25dHe0f
- 僕はね、小林さんや竹谷隆之さんよりデザインセンスがあると感じる
サエキ氏、凄いこというな。
何かヒヤヒヤしてしまったわい。
- 578 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 18:08:40 ID:e+utJoKF
- >>577 まだ本を見ていないけど、それマジ発言?! マジならうわぁ・・・。
- 579 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 19:57:53 ID:aQjSnwuv
- >577>578
インタヴューでの、マコちゃんを前にしてでの発言だから
別にいいんじゃない?マコちゃんも同意してたし
ここにいる皆さんも、番台のキットとかを見て
「こうした方がカッコイイのに」と思う時があると思うんだ
その番台がマコちゃんや竹谷氏になっただけかと
それより、裏テーマが「模型捨て過ぎ」に吹いたw
- 580 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 20:16:53 ID:2/1MRTq4
- >>560
へえ、あかへびさンだったのか、懐かしいお人がw
#ところで、某青銅の人は、物凄い勢いで間違った方向へ
走ってるように思えるんだけど、そこんとこどうよ?
メカやってた頃は良かったんだけどねえ
ちらし裏スマンです
- 581 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 22:13:55 ID:b3C+LYaB
- あかへびってMa.K.スレでなんか言われてたな。
- 582 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 22:37:07 ID:8nxTvFZv
- でかいなコレ。本屋でめっちゃ目立つとこにおいてあったのに
目に入らなくて必死に探してしまった。
- 583 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 22:41:53 ID:b3C+LYaB
- ハイパーウェポン2007はkonozamaでも楽天でも扱ってないね。
マイナーなのかな?
前の「小林誠 ハイパーウェポン 再生なき永遠の闇へ」も扱いが
小さくて手に入れるのに苦労したような気が……
- 584 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 23:39:02 ID:vgCvrupK
- このスレでソルティードッグを投稿した人いたけど、ボツられたってこと?
- 585 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 23:48:11 ID:Ix3mz5Rp
- ボツボツ
- 586 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 23:51:45 ID:+my2XZsz
- 小林ネタも含めていくつか送ったんだけど
この感じだと小林ネタはスルーかな
- 587 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 23:59:45 ID:I25dHe0f
- あの頃は小林ネタアレンジで挑戦することが自由とか騒いでたけど、
実際掲載の扱いが悪いと手のひら返したようにこれか?
- 588 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 00:01:51 ID:6k9Ho9ek
- オリジナルじゃなきゃ厳しいんじゃないか?と心配したのに
自由ってあるんだからガンダムでも迷宮でもいいんだ!と
変に自信たっぷりの人がいたな…
結果は見ての通り
>586
オリジナルだったら多少出来が悪くても載ったかもね
- 589 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 00:09:19 ID:VbRpJZ6e
- >>588
国語力があったらよかったのでしょうね。
完全オリジナルとなるとそんなに人数はいないってこと。
こんな少ないとは思ってもみなかった結果。
- 590 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 00:15:51 ID:PZkTqXUL
- >>583
俺も取り扱ってる店が少ないような気がするんで
とりあえず俺が購入した店を晒すわ。
名古屋 栄の「マナハウス」(2F)
俺が行った時は1冊だけシュリンクしてないのが置いてあったんで
一応内容見てから買えたよ。
- 591 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 01:04:14 ID:x1/EQ9nx
- >>583
雑誌コード付いてるからじゃない?
- 592 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 01:16:18 ID:Hra3LD1E
- >589
迷宮の時だって立体作品の応募は少なかったし
今回みたいな募集のかけ方じゃ予想出来た結果ではあるけど…
模型誌か何かで大々的に募集しないと厳しいね
個人的には、1年に1冊くらいのペースで構わないから
「 別冊/小林 誠 」みたいな感じで、イラストだけじゃなく今回のような
作り起こしの立体や投稿作品を載せた本を出してほしいんだけどね
そうしたら投稿も増えていくと思うし…難しいかなぁ
- 593 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 09:32:57 ID:9dfol5UB
- 紅蜘蛛が欲しくなった。
誰か手頃なやつ作ってw
- 594 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 09:52:23 ID:pyt30xNX
- 端から見てても588みたいな人間の神経を疑うけどな。
- 595 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 12:10:39 ID:TlTp8hYk
- 相変わらずきついモノの言い方する人が多いスレっすね
- 596 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 12:46:25 ID:VbRpJZ6e
- 誌上参加の作品の中でも、誰のネタも取り込んで無さそうな完全オリジナルって少ししかない。
ここのスレでも、小林ネタでリベンジしてやろうとかいう意気込みの香具師はいないんですか?
マコちゃんの言うこと、やることに左右され杉?
毒猿氏だって、インスピレーションはスパンダウなんだぞ!
- 597 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 13:07:24 ID:Vyi4eTN/
- 「ナイトファイターをリスペクトしてくれてありがとう」にワロタ
- 598 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 13:23:04 ID:J7qapnzR
- >594
言い方はどっちもどっちだけど、現実はオリジナル優先だったわけで
>596
小林ネタでリベンジしても、審査基準が変わらなかったら結果は同じだし…
毒猿氏のは、背景を含めた作品としての完成度も凄いし、アレンジの
仕方も上手かったからなぁ…
言い換えれば、あそこまでの作品を作ればOKってことなんだろうけど
残念ながら俺には無理だ…orz
だったら、素直にオリジナルで作った方が現実的だな
- 599 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 13:39:40 ID:pyt30xNX
- HPに「月刊誌の別冊なので、基本的に1ヵ月の限定販売です」ってあるけどマジか。
- 600 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 14:03:14 ID:SaQaIixq
- ドラヘブがDVD化されていたとは知らなんだ。
- 601 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 14:32:57 ID:+ZXjahip
- 別冊ってそーゆーもんだよ?
しかし紅蜘蛛って1/100MGドムがベースのジオとそんな大きさが変わらない上半身なのに10万超え・・・。
何か臨時収入でも無いと買えないよなぁ。せめて7万超える手前とかなら、ねェ?
- 602 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 21:21:49 ID:Rk3B2YWi
- 小林ネタでも全くのオリジナルでも、自分が作りたかったから(欲しかったから)
作ったんじゃないの?それともただ単に雑誌に大きく載りたかっただけなのか?
あと、なんか自分が欲しい模型を作るっていうのじゃなくて、小林氏の言いなりになるのが
目的、みたいに思える人がいるのが・・
- 603 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 21:57:51 ID:QgyX/573
- ちょっと穿ち過ぎなんじゃない?皆さんそんなに子供って訳でもないでしょう。
色気も欲目も大いに結構じゃないかな。作る本人が楽しければOKなんだから気楽にやろうよ。
俺としちゃあスパンダウ1の細部が判ったので1/35を始められるのが嬉しいね。
他の人はどうかなー?
- 604 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 22:58:42 ID:PBKoZ0KE
- ボツった人どこかに作品うpしておくれ。見てみたいよ〜
- 605 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 23:14:14 ID:znSkCj1z
- >602
作りたかった「だけ」なら、募集とか関係なくマイペースで作ればいいだけで…
ワンフェスとかもそうだけど、基本は作りたい物を作ると言う気持ちだとしても
イベントに参加してるんだから「売れればいいな〜」って気持ちも少しはあって
いいと思う
言いなりとかそこまで非難するのは、日本人特有の儲けたい精神は悪と見なす
風潮みたいでなんか嫌だな
今回もマコちゃんに気に入られて大きく掲載されたら嬉しいな〜って考えてても
別にいいだろうし
そう言う作りたいから作るんだ…って考え方を熱く語るのも、マコちゃんの言いなりに
なってると言えるんじゃないかな?
- 606 :HG名無しさん :2007/02/18(日) 23:37:34 ID:1HOoIyej
- >>125さんや>>126さんはどうだったんだろう?
>>127さんはラビアン祭りの小林イデオンの方か?
ポスター来たという>>534さんは小林イデオンの方(>>127)か
シャイアンをスクラッチした方かな?
毒猿氏のBBSで投稿者はみんな掲載みたいな雰囲気だったんだが
投稿者は全員載ったけど複数作品投稿した場合はチョイスされて
全作品は載らなかったってことなのかな?
>>125さんの塩犬見たいな
- 607 :HG名無しさん :2007/02/19(月) 01:46:45 ID:ylqs0W91
- >>601
10万超で売ってるのはゴンゾスタイルだけでない?
発売元のT.J GrosNetでは82320円で売ってるが。
- 608 :HG名無しさん :2007/02/19(月) 12:30:12 ID:MoVmKMLH
- >>600
うちのドラヘブはβなので、DVDは是非とも欲しいな。
- 609 :HG名無しさん :2007/02/19(月) 13:42:41 ID:8U/6QPms
- >>606さん
塩犬送った者です。ついでにポリ改造マラサイも送ってたりしたんですが、
結果は御存知の通りで。
これに懲りずにマイペースでマコちゃんネタで遊んでいくかな?
何より楽しかったから。
だから皆さんもオリジナル、マコちゃんネタにこだわらずに楽しくいきましょうよ!
うぷは御容赦!
- 610 :HG名無しさん :2007/02/19(月) 20:40:49 ID:fYESN2ep
- 単純に良かったですね
人の紹介をする本だよね、これってば
四年に一回くらいしてくれれば嬉しいなぁ
しかし、凄い仕事量だわ
- 611 :HG名無しさん :2007/02/19(月) 21:17:15 ID:cKMfP/ge
- ひびの入るスプレーの詳細がわかる人ーイルー?
- 612 :HG名無しさん :2007/02/19(月) 21:40:06 ID:FTFNfcUd
- 今日、近所の本屋でハイパー2007を買った人を見た
見た目は30前半の俺より上に見えた(単に老け顔なだけかも…)
この人は初期ハイパーの頃からのFANなのかな〜とか思ったら
少し嬉しくなった
そこそこ売れて、シリーズ化してくれることを祈る
- 613 :HG名無しさん :2007/02/20(火) 10:43:59 ID:49hClNsr
- ひび割れ塗装はルアーで流行ったんだよ
バスショップにはマジョーラカラーも置いてるよ
- 614 :HG名無しさん :2007/02/20(火) 13:12:50 ID:EhoZoR/v
- ホムセンにもああいうスプレーがあるけど。
ホムセンっていろんな変な塗料があるよな。
表面がザラザラになるものとか。
- 615 :HG名無しさん :2007/02/20(火) 18:31:53 ID:+fZkJAGf
- どいつもこいつも、ひび割れ塗装な悪寒。
竹谷氏もやろうかなとか言ってたし、マシーネンでも広がりそう。
皆一緒にやったら飽きるぞw
- 616 :HG名無しさん :2007/02/20(火) 19:31:21 ID:m5buVkmV
- いや、その中から新しい塗装表現を開発する人が現れて
新たな地平が開かれるかもしれない。
大昔にあった田宮の情景スプレーとか?>ひび割れ塗装
- 617 :HG名無しさん :2007/02/20(火) 20:06:32 ID:c9JzxTNz
- > 田宮の情景スプレー
それ試した事がある。全体に吹いてからドライヤーを当てると一気に縮れるんだよ。
その後で不要な部分を筆に含ませたシンナーでなでると綺麗に剥がれる。
すごく簡単で面白い効果が得られるよ。
- 618 :HG名無しさん :2007/02/20(火) 21:01:34 ID:2KfeNuIg
- 倉庫に転がってた3Dスプレー=情景スプレー?吹いてみたけどそうならなかった成分とか違うのかなorz
アクリルのフラット大量に混ぜでひび割れた記憶があるけど・・・フラットベース見つからない・・・
サビとか青銅の緑青とかうまく再現できるカラ−ってどこか出してる〜?
- 619 :HG名無しさん :2007/02/20(火) 21:59:50 ID:m5buVkmV
- 手元に例の本が届いたんで読んでるところだけど、情景スプレーじゃなさそうだね。
文脈からわざとに経年劣化した表現をしているようなんだけど
レストアしたとか書いてあるから、ホントーかどうかなんかあやしい感じがする(笑
- 620 :602:2007/02/20(火) 22:40:04 ID:kXCYKns1
- >603、605
ちょっと頭に血が上りすぎてたようだ。申し訳ない。
ただ、小林ネタよりもオリジナルの方が上、みたいな意見が上の方であったけど、
それはちょっと違うんじゃない?と思った。
- 621 :HG名無しさん :2007/02/21(水) 00:39:55 ID:xEt15FEz
- 小松原氏ワンフェスでガンプ販売するようですよ。
マコっちゃんから直接版権もらったみたい。
値段もお手ごろで形状もかなりイイと思いますた。
- 622 :HG名無しさん :2007/02/21(水) 00:43:28 ID:gx9f2d52
- なにィー!
そういえば元々デビュー当時は
小林造型のフォロワーからのスタートだったらしいものな。
1/35だって。
- 623 :603:2007/02/21(水) 00:58:19 ID:5rUaNXy2
- >620さん、まぁ血が上った時は半日くらい置けば良いと思うよ。
特に後で取り消し出来ない場所とかではね。
ところでガンプは今回のワンフェスで販売されるの?
- 624 :HG名無しさん :2007/02/21(水) 01:03:33 ID:c9Xsyo37
- >623
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/gp/gp.html
商品名:ガンプ
スケール:1/35(全高9センチ)
仕様:レジンキャスト組み立てキット
パーツ数:30パーツ
価格:6000円
原型製作:小松原博之(studio RECKLESS)
版権の都合上、再販無しの今回1回限りの販売だそうだ
- 625 :HG名無しさん :2007/02/21(水) 01:09:28 ID:uBw9MCKJ
- >>619
>文脈からわざとに経年劣化した表現をしているようなんだけど
>レストアしたとか書いてあるから、ホントーかどうかなんかあやしい感じがする(笑
本当はわざとやったわけじゃなかったりすると面白いけど
昔PGガンダムで紫外線に弱い赤の塗装部分にヒビを入れるってのをやってるしなあ
- 626 :HG名無しさん :2007/02/21(水) 06:29:40 ID:MDFlOSij
- 塩犬
跳犬
児央
ワンフェスでハイパー祭り!いいなぁ・・・いくかなぁw
- 627 :HG名無しさん :2007/02/21(水) 07:34:02 ID:ZuWmdTi8
- ドラ天版のガンプって初立体化じゃないか?
武器屋のバウンドドックに比べるとディテールが
すっきりしている分ちと物足りないなあ。
これはY.M.O.のネオジオもだけど。まあ、元デザの
問題だけどね。
1/35だと瓢箪山シャイアンと並べられるな。
- 628 :HG名無しさん :2007/02/21(水) 16:34:12 ID:0SAShZ8D
- 急な用事でワンフェス行けなくなった…orz
残念だが、プチ小林祭りの報告待ってるぜ…
- 629 :HG名無しさん :2007/02/21(水) 20:56:10 ID:o+sJJUyk
- そんなことより、ブキヤ展示のガンプを「小林の友人」と称して持ち去った香港人って何者?
香港人もそうだが、信じるブキヤもどうかと思う。
- 630 :HG名無しさん :2007/02/22(木) 02:57:26 ID:DlScLXin
- ブキヤでマコちゃん跳犬ガンプ完成品直売サイン会がなつかしい・・・おおらかな時代でした。
- 631 :HG名無しさん :2007/02/22(木) 04:56:38 ID:zuVWLO9v
- ハイパーウェポン2007の18nに
>今回の絵は(彩色は別バージョンですが)この本の特別販売用ポスターになっています。
>入手できなかった人はオークションサイトで探してください。
ってあるけど、小林氏は自分が関わった商品がオークションで値段が吊り上るのが
嫌いな人だと思ってた。実はそうでもないのかな?
>629
可能性1.ブキヤの中の人が無能、無責任、無知の三無主義者だった。
可能性2.ブキヤの中の人が謎の香港人から賄賂をもらって売り払った(変な表現
そういえば、ボークスの伊藤某が客から預かって展示してたキットを
売り払った話があったな。
- 632 :HG名無しさん :2007/02/22(木) 10:20:22 ID:t3dp+A6M
- 彼流のジョークではないかと…。
今回のワンフェスでの小林ネタは以下でおK?
「モデルアート」
◎SNAIL
「Y.M.O.」
◎ソルティドッグ
◎フロータードッグ2
◎イクール
◎ネオジオ
「瓢箪山電気」
◎シャイアン
◎エルメダイン
「イグルーシカ」
◎ハンタースーツ
「VULCANO」
◎ガンプ
「バイス」
◎ヴァンシップ(プラキット版)
ひと昔前がウソのようだ…。
サイン会もあるし、たまらんな。
- 633 :HG名無しさん :2007/02/22(木) 14:17:30 ID:41bEc1bD
- >632
「Игрушка」のHPによると、ハンタースーツの販売は見送られたみたいだよ
- 634 :HG名無しさん :2007/02/22(木) 14:22:29 ID:41bEc1bD
- >631
横山センセもMa.kのイベント限定のガレキを「ネットオークションで探してみよう」
とか本に書いてるしねw
お勧めしてるわけじゃないけど、現実的にはそれしか方法が無い〜ってことでしょ
- 635 :HG名無しさん :2007/02/22(木) 15:19:41 ID:t3dp+A6M
- >633
そうなのか…。
まぁ、ぶっちゃけ煮詰めが甘いブツではあったが。
どこかでもっと似たやつを出してください。
- 636 :HG名無しさん :2007/02/22(木) 19:02:48 ID:zuVWLO9v
- >634
モデリングブック(6ページ)では
「おすすめしませんが、ネットオークションで探してみよう」と書いてあるね。
まるでTBSが石原都知事の発言で
「朝鮮併合を100%肯定するつもりはない」といったのを捏造して
「朝鮮併合を100%肯定する(編集して音声カット」として放送したのと
同じ手口だぞ。
- 637 :HG名無しさん :2007/02/22(木) 19:19:55 ID:zuVWLO9v
- >634
> お勧めしてるわけじゃないけど、
これは634がそういう意見なのか、横山氏や小林氏がそうなのか
判別しづらい文章になってるね。
- 638 :HG名無しさん :2007/02/22(木) 20:27:10 ID:6sWTmaYG
- とりあえず件のポスターはモデルアートの通販で買うと貰えるよ
書店で買うより送料かかっちまうけどな。
- 639 :HG名無しさん :2007/02/22(木) 23:08:47 ID:DoHp9Epg
- >>638
サイトには書いてないけど確実にもらえるのかな?
もし知ってたら送料も教えて下さい。
- 640 :HG名無しさん :2007/02/23(金) 00:51:01 ID:PPqCUlfY
- >632
>「バイス」
>◎ヴァンシップ(プラキット版)
バイス倒産でキット販売はなくなったんじゃないのか?
一般販売予定だった完成品はマックスファクトリー系の会社から出るようだが。
- 641 :HG名無しさん :2007/02/23(金) 01:26:17 ID:hv48rQHP
- >636>637
ゴメンよ〜紛らわしい書き方しちゃって…
最後の文章に本意ではないってことを書いてるから
省略して書いてしまった
>637の言うように、これじゃ判別しづらいね
今度からは気をつけるよ
- 642 :HG名無しさん :2007/02/23(金) 13:15:42 ID:02TqYd3w
- WF、ハイパー掲載作が展示されてるといいなぁ。
されるとしたら小林誠卓ではなくMA卓かな。
- 643 :HG名無しさん :2007/02/23(金) 18:43:53 ID:yp965SzD
- 636の書き方もちょっとどうかと思うけど・・
- 644 :HG名無しさん :2007/02/24(土) 10:49:34 ID:1WQDutCO
- 下のスレで神とか言われてる奴、ここの前スレと、糞さんとこ、荒らしてたキ○○イホモ野郎だよな?明らかに。
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1172064504/
- 645 :HG名無しさん :2007/02/24(土) 21:17:31 ID:3fWnHEGO
- 明日は祭りだぜ?テンション下げるような事すんな。
- 646 :HG名無しさん :2007/02/24(土) 23:26:51 ID:g8L6zjEo
- 今ハイパー2007読んでるんだが気になったのが44ページ
タイトルを言うと唖然とする有名なお子様向け企画ってなんだ?
宇宙船が出てきそうなのは・・・「○ラえもん ○び太の宇宙漂流記」?
- 647 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 04:19:54 ID:LtYVV0eW
- セイザ−Xとか、あのへんかとオモタ
- 648 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 09:23:10 ID:bnmxh7e7
- 折れもどらえもんだと思う
- 649 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 10:59:01 ID:IjL54zx5
- 生シャイアン、すげー!
つか、デカッ!
- 650 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 17:10:51 ID:lSwASH2e
- メカラッp(ry
- 651 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 17:16:18 ID:GMDJoaGn
- 目からビ…
- 652 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 17:45:35 ID:HiFO0XDg
- ワンフェスでHWにサインもろてきました。
先生のお顔を拝見するのは久しぶりだけど、やっぱりお歳をとられましたね…。
展示されてたシャイアンやサムライ7ジオとかは、さすがの出来栄えでした。
- 653 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 20:03:43 ID:V7x3173B
- もっと盛り上がっていこうぜ!
- 654 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 20:44:54 ID:UGT6Ghs2
- イクちゃんの乳出しページにサインしてもらった
その後他の人はどこにしてもらってるかちょっと見てたけど
無難に真ん中のGEOのところが多いみたいだな
何も言わないと表紙だったみたいだけど、サイン消えちゃう
のではなかろうか・・・
- 655 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 20:59:56 ID:IjL54zx5
- 原画が意外と小さいのに驚いた。
ネオシャイアンやAS兵士は逆に意外と大きかったなぁ。
YMOのキット全部買えて満足、満足。
- 656 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 22:56:37 ID:IjL54zx5
- そういえばバイスの卓に行くのを忘れた!
ヴァンシップは売られてたんだろうか。
- 657 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 23:03:51 ID:zwyV0TMq
- >>656
3人ぐらい人が居て、
「・・・残念ながら弊社は倒産致しました・・・」
って言ってただけだった
- 658 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 23:15:50 ID:HiFO0XDg
- >>654
俺もジオのページでした。
選ぶのに時間かけて先生をお待たせしちゃ悪いと思って、慌ててとりあえずパッと本を開くと、うまいことあのページが出てくるんですよね(w
- 659 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 23:20:50 ID:ZWPxQgNo
- >>657
マジ?最後にバイスから送信されたメールマガジンには
そんな気配はなかったので倒産は半信半疑だったけと。
原因はやはり過剰在庫?
- 660 :HG名無しさん :2007/02/25(日) 23:24:09 ID:zwyV0TMq
- >>659
過剰在庫かどうかはともかく、卓の上はまっさら、
担当者は口径の合わない弾丸を渡された挙句に
無茶な命令を言い渡された末期のドイツ軍兵士のように
途方にくれた表情だったのが印象に残った
- 661 :HG名無しさん :2007/02/26(月) 02:30:32 ID:OX2DbJ/P
- YMOのNEOジオは売切れだったなぁ。
RECKLESSのガンプは買えた。
YMOのイクールは今あるやつが最後で
再生産無しという事だけど、NEOジオは再生産有るよね?
- 662 :HG名無しさん :2007/02/26(月) 11:05:13 ID:MmoqGUf8
- そろそろコトブキヤからプラキット化のヨカン
- 663 :HG名無しさん :2007/02/26(月) 11:31:29 ID:+RTO1+e8
- >>644
kwsk
- 664 :HG名無しさん :2007/02/26(月) 21:22:28 ID:T1jNkIts
- おまいら、倒産したバイスのプラモ・ヴァンシップが発売されるかもですよ?
- 665 :HG名無しさん :2007/02/26(月) 23:03:45 ID:nIXSNJjr
- そういうのは明確なソースを以て書け。
- 666 :HG名無しさん :2007/02/26(月) 23:19:30 ID:wVXrL1gL
-
- 667 :HG名無しさん :2007/02/27(火) 00:41:45 ID:slfnCA/9
- ハイパー祭りってかメカ系のみのWFレポサイトは無いのかorz
画像レポ エロフィギュアばかりで秋田
- 668 :HG名無しさん :2007/02/27(火) 01:14:54 ID:5SVQjXJ7
- 行ったことある人なら同じ印象を持ってると思うけど
サンライズがガンダム版権をおろさなくなったことと、
バンダイ製のプラモがガレキに勝ってる昨今、
メカが極端に少なくなり場内のテンションは下がってる。
それだけじゃない。メカが売れなくなった。
メチャ出来の良いオーラバトラーを販売してたトコあったけど、
大苦戦してた。昔を知る者なら、信じられない光景。
メガハウスの完成品の影響だろうか。
>>632の上から三つ目のブログによると、>>577の件はライターの
ミスらしい。
- 669 :HG名無しさん :2007/02/27(火) 03:34:06 ID:qfqqk0oz
- YMOのネオジオもRECKLESSのガンプも買えなかったよ...
>>668
ワンフェスではオーラバトラーの版権おりないだろ?
- 670 :HG名無しさん :2007/02/27(火) 05:47:02 ID:PehGzPQ4
- >669
リーンの翼じゃないか?
- 671 :HG名無しさん :2007/02/27(火) 07:10:41 ID:7+Si+iri
- >>668
現状を憂うのはともかく、お前自身はそのABを買ったのかというささやかな疑問が。
ミリメートルセイバーだろうがサイコロ長門だろうが、
鼻息荒くして買い込んでる連中の何割がキチンと組み上げてるのかと思うと、
メカに限らず美少女系だってガレキは確実に「沈降」してると思うんだけど。
「売れてる」って言えば間違いなく売れてはいるんだろうけど、
単に転売対象、積み置きコレクション対象としての需要を
満たしてるだけじゃないのかって気がすんだけどね。
- 672 :HG名無しさん :2007/02/27(火) 10:06:47 ID:IBJVRtjJ
- 作家性が高くて出来のいいマスプロ完成品が出回ってるからなあ。
好みに改造するにしたって、ガレキ作るのと比べりゃ、ずっと楽だし。
- 673 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 09:33:03 ID:YV+cfaez
- ガンプ・ネオジオ・塩犬〜購入した人〜キットレポしてほしいよ〜
購入者は皆転売屋なのか...orz
- 674 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 11:20:34 ID:EUVBgOMI
- >>673
他人任せな書き方だ。キミが自サイト用意して、見せびらかせば良いのでは。
皆「いい年」した親父だから、「ウッヒャヒャーこんだけ買ったyo!! 画像ウプ!!!」なんて
ガキみたいなこと書くかね。あとはhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170843045/437
>>671
「積み置きコレクション対象としての需要」だけど、この習慣って昔からあるぞ。
何故に最近始まったがごとく書く?
- 675 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 12:43:29 ID:jmPFm7J2
- ↑
なんでコイツ、宰相口調で一人で盛り上がってんの?
- 676 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 13:12:44 ID:hJB7hOvD
- 1)生暖かくスルーが出来ない、掲示板の空気が読めないオヤジ
2)>675みたいなのを釣りに来てる奴
のどっちかだな。
- 677 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 13:57:37 ID:Xy03n47b
- どうみても1ですw
真性ってリアルで人付き合いとかどうしてんだろうね
- 678 :675:2007/02/28(水) 14:15:48 ID:jmPFm7J2
- ごめん。よく読み返したら特に宰相口調じゃなかった。
- 679 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 15:45:18 ID:/txSE5Ym
- 同好の士なんだから仲良くやろうよ
- 680 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 17:26:13 ID:8EI5zI0J
- 今回はヤフオクにあまり出ないな。
ということは、本当に欲しい人に渡ったって事だ。
いい事じゃあないか。
- 681 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 18:58:01 ID:Uj3vruP9
- もうみんな知っているかもしれないがSNAILの通販始まったよ。
- 682 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 21:15:00 ID:ysi2x3yw
- SNAILって閉会まで僅かだけど在庫有ったからね。転売するつもりでも売れないと思われたのでは?
ちなみに中身はノーマルとのコンパチ仕様でした。
- 683 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 21:18:42 ID:ysi2x3yw
- 小松原GANPFだけど、正直言って会場で見ても欲しいと思わなかった。
手堅いけど小林的なモノが欠落している感じって言えば判る?
Gの伝説版バウンドドックなら欲しかったと思うのは俺だけかな?
- 684 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 22:23:27 ID:YV+cfaez
- >はノーマルとのコンパチ仕様
差分パーツだけ通販シテホシイ
- 685 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 22:28:46 ID:8EI5zI0J
- うん、かつてのコトブキヤ版バウンディとほとんど
同じ大きさながら、ディテールは大幅に減っている
しね(ドラ天版の再現だから仕方ないけど。これは
Y.M.O.のネオジオも同じ)。
もっとピーキーなディフォルメを加えてもよかった
と思う。
そういえばあれってWF事務局を通さず小林氏と直接
交渉して販売したんだっけ?
買った人、証紙ってどうなってたの?
- 686 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 23:26:39 ID:/txSE5Ym
- そんなこと知ってなんか得するのか
- 687 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 23:29:42 ID:HPgpHZpV
- >>686
宝くじが当たったりモデルと付き合えるようになったりと
そりゃもう「得する」などというレベルじゃない御利益が
- 688 :HG名無しさん :2007/02/28(水) 23:49:10 ID:/txSE5Ym
- いまいち
- 689 :HG名無しさん :2007/03/01(木) 03:10:42 ID:wWcONSly
- >>685
証紙はなくて、(C)表記。
んで、あの黒サングラスが原型師だよね?
。。室内でのサングラスって、相手を恐がってることを隠す
という別の意味があるんだけど。。
恐がってるからこそ、サングラス付けて威嚇するというわけ。
スタローンとバンデラスが出演する映画でもそんなシーンが
あった。
- 690 :HG名無しさん :2007/03/01(木) 05:19:35 ID:AoBRT7iS
- >室内でのサングラスって、相手を恐がってることを隠す
>という別の意味があるんだけど。。
>恐がってるからこそ、サングラス付けて威嚇するというわけ。
偏った情報はよ〜く考えて書くといいよ。
- 691 :HG名無しさん :2007/03/01(木) 11:13:11 ID:tZG7jzSw
- なんですかこのひとは
- 692 :HG名無しさん :2007/03/01(木) 11:56:47 ID:pbhEYYDn
- サングラスをかけている人の中にはそういう人がいるかも知れないけど
サングラスをかけている人が全員そうだとは限らないわけで。
自分はバカですという自己紹介をしているのか?
- 693 :HG名無しさん :2007/03/01(木) 12:29:23 ID:XnfoBmj7
- >>681
おっと、見逃すとこだった。
dクス。
しかし相変わらず、コッソリ告知してるのなー。
「ファンならこまめにチェックしとけ」と言いたいのかな?
そしてオーダーフォームすらないし。
- 694 :HG名無しさん :2007/03/01(木) 14:36:02 ID:s9YKbNLj
- >689
元祖高木ブー伝説の頃のオーケンじゃないんだから
- 695 :HG名無しさん :2007/03/01(木) 14:54:06 ID:siCNFi/0
- >>689
鋭之助・日野先生を莫迦にするなー!
- 696 :HG名無しさん :2007/03/01(木) 21:23:18 ID:9joYvVCr
- >>685 直接交渉は無いんじゃない?
両者が旧知の間柄でも事務局を通さない販売はルールとして認めない筈。
版権代は頂きません&無審査でOKでも事務局を通して確認する筈だよ。
あと「ピーキーなディフォルメ」は要らないなぁ。欲しいのは小林分でサエキ分じゃないし。(笑)
- 697 :HG名無しさん :2007/03/02(金) 00:26:31 ID:pz8Z8xSy
- 好みは人それぞれ〜でいいんじゃない?気軽に楽しもうよ。
先ほどフローター犬を完成させたよ。手軽にマコグッズが手に入って大満足。
>>683
買えば見方は変わるよ。レックレスはパーツの作りがスンバラしく丁寧!
粘土コネコネ感がない!。
間違いなく小林系原型師の中ではナンバー1で、もし彼がマシーネンの
世界に踏み込んだら『黒船来襲!』的な感じになると思う。
- 698 :HG名無しさん :2007/03/02(金) 00:33:37 ID:sa01QWWN
- フローター犬いいなぁw スケール的にはドレくらいなのかな?
HW2007の写真だとイマイチスケールがつかめなかった
YMOあたりから次回はマコちゃん立体化希望強のジオ犬だとうれしい
- 699 :HG名無しさん :2007/03/02(金) 01:59:24 ID:yHBt5gbu
- いやいや、あえてオレはシュトルム絵里丘をキボンだ
- 700 :HG名無しさん :2007/03/02(金) 02:19:15 ID:cMnbV55D
- ここはウチワ装備の魔改造イクちゃんだろ
- 701 :HG名無しさん :2007/03/02(金) 10:30:34 ID:sa01QWWN
- ガンプのデザインって とってもシュールで現代彫刻的な感じがするから
美術館の庭園とかのオブジェとして存在してもいいよなぁ・・・
1/1ボトムズみたいな質感でドドーンとしたワンオフ ガンプがホシイ!
- 702 :HG名無しさん :2007/03/02(金) 20:46:10 ID:zoxNOL/Z
- >>697 そう、その丁寧な造りで月面ドックをやって欲しかったんだなぁ。
粘土コネコネ感は確かに余分だけど、元の小林造型でも感じないでしょ?
ともあれ浮き犬見せてくれると嬉しいな。手足の妙な間合いは修正した?
- 703 :HG名無しさん :2007/03/02(金) 23:18:15 ID:yHBt5gbu
- マコメカでも、飛行メカを熱烈希望
掘るマインツヴァイケとかラスエグの空中戦艦とかさあ・・・
- 704 :HG名無しさん :2007/03/03(土) 09:07:38 ID:CZxKK+vJ
- いまのところ完成品のアナウンスだけなんだよな。
ttp://www.goodsmile.info/products/gsc/2007/gsc0705-05.html
- 705 :HG名無しさん :2007/03/03(土) 09:10:24 ID:o3e9hCwY
- プラキットの行方が気になるなぁ。
金型は完成してるんだろ?
ハイパー掲載の作例はそれのパーツを使ったと書いて
あるし。
あ、それを使って完成品にしたのがグッスマのやつか?
- 706 :小林研究者 :2007/03/03(土) 11:10:01 ID:bVnKDmcw
- 4日悩んで紅蜘蛛を発注して、たった今、届きました・・・。なんという大きさでしょう。
話に聞くほど重くは無いですが、小型の冷蔵庫ほどの箱であります。
- 707 :HG名無しさん :2007/03/03(土) 12:02:39 ID:L7DrmTt6
- 紅蜘蛛を置くスペースがあるってことは、仕事がうまく行っててゆとりがあるってこと
なんだよね?うらやましいw
>>705
今は破産管財人が保管してるから、財産をどの会社が買い取るか水面下で
話し合われてる頃と思われ。(予想するに、オーガニックの手に渡ると思ってる。)
- 708 :HG名無しさん :2007/03/03(土) 13:21:57 ID:tnzmIS7n
- >705
逆逆。そもそもキット販売前提じゃなくて、ABS完成品としての開発。
キット販売はあくまでイベント限定だから成立したようなもんだろう(してないけど)。
実際の販売品まで作られてたのなら何処かで放出も有り得るかもだけど
倒産のゴタゴタでそこまで用意されてなかった場合は望み薄だわな。
- 709 :HG名無しさん :2007/03/03(土) 16:22:35 ID:YaCg7zCJ
- 侍7のフィギュアのオマケかなにかで集めると紅蜘蛛になるんだっけ?
- 710 :小林研究者 :2007/03/03(土) 17:48:51 ID:tsiov2nZ
- >>707さん 発注してから大急ぎで不要品の整理を始めました。が、間に合わず。(笑)
置き場所が用意出来なくて家人に呆れ返られてしまいました。困った弱ったどうしよう?
>>709さん トレーディング・フィギュアで聞いた事が有りますが実現してたのでしょうか?
残念ながら見た覚えが無いです。知ってる人いますか?
>プラモ版ヴァンシップの行方
氏から聞いた話では中国から船便で埠頭の倉庫に搬入された所で今回の事態になったそうです。
商品としてのパッケージは済んでいるので、後は誰が引き受けるかだそうです。
ともあれ無事に販売されてほしいですね。
- 711 :HG名無しさん :2007/03/03(土) 19:10:36 ID:9rdDDwqj
- トレフィグの裏パケに紅蜘蛛の写真があって、
「今夏発売予定!!」みたいなこと書いてあった
それのことでは?
結局出なかったけどw
- 712 :HG名無しさん :2007/03/03(土) 22:49:58 ID:5LstTESQ
- トレフィグのグの部分が気に入らない
- 713 :HG名無しさん :2007/03/04(日) 10:11:10 ID:UrVjNbAp
- >711さん やはりそうでしたか。有難うございます。
紅蜘蛛は近い内に何らかの形で御紹介したいと思います。
購入を検討している方の参考になれば幸いです。
- 714 :HG名無しさん :2007/03/05(月) 04:32:29 ID:WXFuStWO
- 転売屋 売れてないな ワロス
- 715 :HG名無しさん :2007/03/05(月) 12:01:07 ID:ShcCCUv4
- もうちょっと安くしてよ
- 716 :HG名無しさん :2007/03/05(月) 12:08:35 ID:NCn/vf3g
- >>714-715
>>674
慌てず騒がずオッチリストに突っ込んで見守れば良い。
- 717 :HG名無しさん :2007/03/05(月) 12:48:56 ID:xCwgTcNt
- まあ、YMOのキットは再販を明言してるし。
- 718 :HG名無しさん :2007/03/05(月) 12:59:26 ID:NCn/vf3g
- >>717
ブース前で立ち聞きしたところ、再販は未定だそうだ。
おそらくはオクの動向をチェクって、需要を見極めるのではないかと。
(某ークスのジ・オが数日前に2200円でオワタとかあるし)
- 719 :HG名無しさん :2007/03/05(月) 15:21:51 ID:dL6pPUyn
- ネオジオを安定供給してほしいなぁ・・・
シャイアンに改装施してハイパー2007verとか取っ組み合ってたロボとかの新作に期待!
- 720 :HG名無しさん :2007/03/06(火) 07:35:23 ID:Mam2UIgb
- >>717
まあ、再販がある=購入確実ではないわけだが。
- 721 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 15:38:17 ID:Lh5UV6jZ
- あんまり関係ないんだけど、Mixiで小林誠の話をすると何の脈絡もなく、空気も読まずに関係者が話に
割り込んできて正直な所、本気でウざい。
関係者だからってちやほやされたいのか知らないが楽しく小林話をしてる時に一方的に関係ない話題を
してきて場の雰囲気が「いきなり…誰?コイツ」風にぶった切って会話が止まるのは
本気で勘弁して欲しいし当人でもなく第三者からの主観の前提での話や彼の生活をされても
こっちは全然うれしく無い。小林誠トピでもそんな感じでウンザリする。
小林誠ファンから近藤和久ファンに鞍替えしようかしら。
- 722 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 15:46:44 ID:KD5hj0gf
- つ[便所紙の裏]
ウザいならこんな処でグダグダ愚痴ってないで直接言えよ。
- 723 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 17:01:38 ID:Lh5UV6jZ
- 直接言えるならこんな所に書かないよ。
- 724 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 17:09:06 ID:LVIwg3Oh
- 以上、Lh5UV6jZの小物っぷりがよく分かる書き込みでしたマル
- 725 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 18:15:45 ID:pSkgNeP7
- >近藤和久ファン
鞍替えしたところで近藤スレなんか 放置状態だし
誰もいそうに無いから相手にもされずまたココでグチりそうだからヤメトケ
- 726 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 18:49:17 ID:Lh5UV6jZ
- じゃあ小林治ファンになるよ。
- 727 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 19:50:17 ID:ev8SLmJ4
- じゃあ俺は小林誠太郎ファンに
- 728 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 20:13:11 ID:Uu8JM/+U
- じゃあ俺ケンドーコバヤシで
- 729 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 21:19:17 ID:QNm1BquS
- このスレはゲロ吐き用の桶ではありません。
グチはブログを立ててそちらでどうぞ。
- 730 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 21:52:49 ID:4neCvLAx
- 質問なんだけど、藤田一己ってどこで語れば良いのかな?
小林誠・近藤和久・藤田一己の描く「ガンダム」は俺の中でカリスマなんだけど
藤田一己はモデラーじゃないようなので模型板じゃ話す場所なのかな・・・
- 731 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 22:00:54 ID:Dl3qjXXq
- 藤田はアニメ板が最適じゃないかと思う。つか他に無いんじゃ?
- 732 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 22:09:37 ID:Dl3qjXXq
- 近藤ファンに鞍替えしたい>>721は別に小林ファンじゃないのでは?
関係者ぶった奴なんか只の知ったかぶりだろう?そもそも閉鎖された世界ってそんなもんじゃないの?
mixiで何の話をしてるか知らないが、うるさい相手に直接言えないなら出ればいい。それだけ。
- 733 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 22:36:34 ID:Lh5UV6jZ
- ゴメン
「関係者ぶった奴」じゃなくてズバリ「関係者」なんだ。
小林御大の第一親等…
- 734 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 22:54:36 ID:Dl3qjXXq
- ウソ!?マジで!?!嘘だと言ってよバーニィ・・・。
- 735 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 23:06:58 ID:cpYK9WoL
- >>733
お前ねちっこくて気持ち悪いな。
- 736 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 23:16:27 ID:Dl3qjXXq
- つーかマジでそういう情報流さんでくれ。それが事実かどうか知らんけど。
お前さん、ここで話して良い事かどうかも判らん人じゃあるまい。
一歩間違ったら洒落にならん事になるって自覚してるのかい?
お前さんの書いた事(しかも消せない事)ってのは、つまり、そういう事なんだぜ。
- 737 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 23:44:29 ID:zAxwMSW/
- うーん 役に立たない情報はイランとです
ゴシップとかも流れの邪魔になるのでカットの方向で
- 738 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 23:57:19 ID:7flEJ1da
- このスレってよく荒れるよな
- 739 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 00:17:19 ID:Zv8KNXv7
- マシーネンスレもよく荒れるよ
- 740 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 00:19:23 ID:fu4anzDu
- 荒れる
そういうファンばかりということだよ
はやくおとなになれ
- 741 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 00:37:20 ID:mZDhFpRF
- ピピルマ ピピルマ プリリンパ
- 742 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 01:22:18 ID:2vAzSyEP
- >関係者だからってちやほやされたいのか
>小林御大の第一親等…
第一親等っていうことは、父母・配偶者・子のいづれかということか。
どれだとしても、痛すぎるなw
>736
何も問題は無いと思うが?
>737
スゲーわがままな奴だなw
スルーしる
- 743 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 08:27:43 ID:52u3c0NU
- 関係者も何も、ズバリ奥さんだよ。
ネットをやらないマコちゃんと我々ファンの間を
とりもって、小林コミュで質問を受け付けたり、裏話
を明かしたりしてくれているんだよ。
ウザいどころかすごくありがたいと思ってるんだけど。
「ガザの元デザはシャイアン」とか
「新海底軍艦の没デザが例のホモアニメに無断流用
された」とか
「ガルスJには出渕稿以前に小林稿が存在する」とか、
すごい情報が次々引き出されているよ。
- 744 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 08:48:08 ID:aM6dxBwT
- マニアックな奥さんだな……
- 745 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 09:06:20 ID:52u3c0NU
- いや、答えているのはご本人。
イクさんは質問と回答を仲介している。
少なくとも某よりは信頼できるw
まぁ、ハイパーがありアイスがありと色々と賑やか
な時期なので、広報のひとつと思えば腹も立つまい。
- 746 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 09:25:21 ID:w2iRxv+U
- 自分こそが広報だと思っているアイツが奥さんに嫉妬してんじゃね?
- 747 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 10:10:36 ID:5Ts7Wu1M
- 色んな所で活性化してるんだね
いいね
蒼き狼って未見なんだけど
チンギス・ハーンとは関係有るんでしょうか
- 748 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 10:25:19 ID:8I5oB65j
- >>747
例のホモアニメ→視聴するにはいろんな意味で勇気の要る
伝説のやおいアニメ「蒼き狼たちの伝説」
つttp://hujoshi.blog39.fc2.com/blog-entry-27.html
- 749 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 10:28:28 ID:WLp+6KJt
- mixiで盛り上がってるということは、前にも話題になったけれど、
このスレは小林家にとっては邪魔で無視すべき存在ということだね。
とくに話題もないし、このスレで終了しようか。
あとは各自ブログを立てて、マシーネンのような
コミュニケーションを取ればよいかと。
- 750 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 11:05:12 ID:5Ts7Wu1M
- mixiやってないよ! ブログ面倒だよ!
こういう場所がないと情報が全然集まらないよ
ハイパーとか気が付きようがない
きっとチョットの宣伝効果は有るし
俺は助けられてるよ
チンギスハーン関係なさそうね
- 751 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 11:14:05 ID:52u3c0NU
- ひとりで勝手に判断してもらってもなぁ…
ここには研究者氏がいるじゃあないか!
- 752 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 12:28:49 ID:v7JF7/9J
- 研究者もボロクソに言われてるからmixiに行っちゃうんじゃね?
- 753 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 14:29:21 ID:FLNMW1r/
- >>749
一行目と二行目がつながりませんよ馬鹿
- 754 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 14:29:33 ID:pgyUALdn
- なんか妙に必死なのが居るのは判った。
- 755 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 14:38:48 ID:FLNMW1r/
- >>743
俺の言いたいことを代弁してくれてありがとう
>>752
mixiにそれらしき人物がおる
- 756 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 16:46:11 ID:QJJYNmi7
- >「ガルスJには出渕稿以前に小林稿が存在する」
前にモデルカーレーサーズでブチ切れてたっけw
当時は(今もだが)小林画のガルスJを見たことが無かったから
少し疑ってたんだけど、やっぱり本当だったのか…
でも、HJのいちライターが未発表のデザイン画の存在なんて知る
筈も無く、ちょっと厳し過ぎる突っ込みだとも思うw
- 757 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 20:48:19 ID:Q1ZgR0Tq
- ナカツもナイチンゲールを公開したし、劇場版をもって
Zが「完結」した今、あの頃の裏事情がこれから少しづつ
暴かれていくのかもしれないな。
もう20年だし、ほとぼりも冷めたんじゃないかな。
- 758 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 21:03:39 ID:mZDhFpRF
- >ナカツもナイチンゲールを公開したし
あ、そうなんだ?知らんかった。どこで?
- 759 :小林研究者 :2007/03/09(金) 22:49:34 ID:4lzo16/0
- >>743氏 奥さんと「新海底軍艦の没デザが無断流用」の件は知りませんでした。興味深いですね。
>>746氏 別に何とも?直接話が聞けるなんて素晴らしいのではないのでしょうか。
>>749氏 終わるのは反対しませんね。良い頃合いと思います。
>>751氏 あんまり当てにしないで下さい。(笑)
>>755氏 私はmixiに参加していません。人違いです。
- 760 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 23:15:21 ID:FLNMW1r/
- はあそうでっか
- 761 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 23:19:33 ID:WLp+6KJt
- >>759
>良い頃合い
だよね?このスレは終了としても良いのではと思うことを
いくつか書いてみた。
宣伝効果なんて住人が考えるべきことじゃないし、
岡田トシオや実験した他の人も言ってたけど、2chに宣伝力はないことは
実証されてるわけだし。
反2chな存在とも言えるmixiに小林家が登場したなら、ここは無視すべき
存在ってことを言ってるようにも。
第一、過去スレにあったことだけど、御大自らがここに不快感を示している
わけでしょ?
前スレの流れを見ても、>>47の言うように匿名だけあって強がった
書き込みむばっかで健康的とはいえない。
つぅことでやっば、研究者のブログに集結がよろしいかと。特権階級的な
取り巻きではないことを自ら言ってるわけだし。
(研究者は自らの精神状態を均等に保つ必要性がでてくるけどね。
権威ぶったり知識人ぶったり、初心者をないがしろにしたら失格〜)
- 762 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 23:23:10 ID:pgyUALdn
- やっぱりキチガイが居るなあ。
此処が嫌ならオマエ(等?)が出てけばいいだけの話で。
- 763 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 23:26:01 ID:8I5oB65j
- まぁハキダメ的なココの存在も無視せずやんわりとっておいてくださいなぁ。
- 764 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 23:30:14 ID:4/slZ6P4
- mixi見て来たけど、かなりイタ〜イ内容だった。あんな奴らが支えてンのか…。ここがマシに思えるわ
- 765 :HG名無しさん :2007/03/09(金) 23:45:05 ID:FLNMW1r/
- >>761
>2chに宣伝力はない
アラヤダ! ここって宣伝の機能を求められてたの!
俺はここの2chのゆるい雰囲気が気に入ってるんで、書き込みやめる気ないね
- 766 :小林研究者 :2007/03/09(金) 23:53:47 ID:4lzo16/0
- >>761氏 申し訳有りませんが、御期待に沿うように自らを律するには私では能力不足です。
サイトを再開する気は有りますが、ブログ開設はいたしませんので悪しからず御了承下さい。
>>762氏 そうですね。他の方々を悪し様に罵るような人は相当ここがお嫌いなのでしょう。
どこへなりとも行かれるが宜しいかと存じます。
- 767 :小林研究者 :2007/03/09(金) 23:59:02 ID:4lzo16/0
- >>750氏 宣伝効果が有るかどうかは判りませんが、私も助けられていますよ。
- 768 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 01:02:12 ID:Pq0i0VZ+
- 仮に、マコちゃん自身がこのスレの存在を嫌がっていたとしても
このスレを無くす理由としては弱いと思う
作家の作品が好きだけど本人は…って人もいるだろうし
富野氏みたいに本人の発言を鵜呑みにして行動してたら混乱する
ような場合もあるだろうし、マコちゃんに対してのカウンター的な存在
と言うか、気軽に書き込める場所も必要かと
2ch自体いつまで存在出来るか不透明なんだしさ…馬鹿な書き込みは
嫌だけど無視すればいいだけだし、今までココにお世話になったせいか
変な愛着もあるしw
- 769 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 01:11:37 ID:Pq0i0VZ+
- >758
先々月?くらいのニュータイプの折り込みイラストで公開された
最近の永野テイストが入った絵に描き直されてるけど
永野ナイチンこと「ナハトガル」とハンマハンマとハチカ
ttp://ranobe.com/up/src/up178448.jpg
- 770 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 01:17:16 ID:wyyVnnPS
- >此処が嫌ならオマエ(等?)が出てけばいいだけの話で。
いや、実際相当の数がここ離脱かシカトしてるように感じる。
その証拠に下の「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
に動きが見られない。それと似たようなキャラのカキコしか
見かけなくなった印象がするんだよね。
>>766
たしかに力不足は拭えないね。小林氏に余計なことまで喋るし。
HP観たけど、どうしたの?他スレで叩かれてたことと関係するのかな、、、
- 771 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 01:22:19 ID:Rzi3b25U
- 今日のキチガイ
ID:wyyVnnPS
>その証拠に下の「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
>に動きが見られない。
一寸した自爆乙(p
- 772 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 01:25:53 ID:8k+S60jj
- >770
君もこのスレからいなくなってくれて全然構わないよ。
- 773 :小林研究者 :2007/03/10(土) 01:56:14 ID:HrlLaZw1
- >>766氏 貴方の仰る事が判りませんが、一体何の事でしょう?
私がサイトを開店休業にしているのは、今の私に必要では無いためです。
- 774 :小林研究者 :2007/03/10(土) 01:59:41 ID:HrlLaZw1
- ああ失礼。上記の発言は>>770氏に対してです。
- 775 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 03:07:08 ID:G2P+pVoB
- >小林研究者
いい加減、お前の話題が出ると毎回荒れるの自覚しろよ。
ミクシで持ち上げられてるんなら、わざわざココ来んな。
あと、このスレ終わりとか言ってるバカ。
わざわざココで言う必要あんのか?
ミクシ好きなら大人しくそっち行ってろ。
- 776 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 04:29:13 ID:5nuAahKD
- 極めて普通に情報公開してくれれば良かったのになぁ・・・
なんかいらない脚色入っちゃって見てらんなかったよ
自分自身のネタでもないのに
- 777 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 04:36:41 ID:gJVSXbcv
- >>769
乙。
しっかし永野版ナイチンゲール、もったいぶった割りに……アレだね。
- 778 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 06:20:54 ID:bcX1l+CA
- >777
公開した理由が「もう取れるパーツはないだろう」だからね
永野ナイチンはブーレイにリデザインされたり、長く背中に垂れ下がった
頭部はオレンジライトに再利用されたりしてるんだそうだ
逆シャア公開当時に見てたら印象も違ったかもね
マコちゃんも逆シャアに関わってて、MS大全集にRX-78やマラサイっぽい
没デザインらしき物が載ってるけど、もっと見たいなw
- 779 :sage:2007/03/10(土) 07:26:15 ID:6Ybgfqet
- >773
せっかくわざわざハイパーにHPアドレス載せて
もらってるんだからさあ。
わざわざ見に行ってくれる人に対して失礼だよ。
はやく再開させようぜ。
アンタの事情なんて知らないよ。
だったらアドレスなんか載せるなよ。
- 780 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 08:34:37 ID:8k+S60jj
- >769
ナハトガル……
「ナハト」はドイツ語で夜、「ガル」は英語で鴎を意味すると思うが、
(因みにドイツ語でカモメは「メーヴェ」というらしい)
ヤクト・タイガーとか、ハンティング・ティーガーみたいなもんか。
いかにも永野メカらしいネーミングで笑えるなw
>775
どーしてもスルー出来ないようでしたら、NGワード推奨です。
- 781 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 10:02:21 ID:hY+R6Z/C
- >769
ありがとう!あんたいいひとだ!
むかしMSA-0120の画稿について
どことなく永野っぽいっていう指摘があったが
形は全然違うんだけど、なんとなく近い雰囲気があるね。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/BASARA/lexicon/a2o/e/e02/e02_msa0120.html
もしかしたらあれって永野ナイチンの再利用だったのか。
- 782 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 10:59:19 ID:0ZkuraZq
- もろ藤田臭いんだが。
フラッパーズとかその前のとかのメカの流れそのまんまっぽ。
- 783 :小林研究者 :2007/03/10(土) 12:43:45 ID:x6MGJKx8
- >>775氏 「私の話題」でスレが荒れているとは妙な事を仰る。
誰かがmixiコミュでの愚痴をこぼした事から端を発している話で言い掛かりとは格好悪いですよ。
それに私はmixiに参加していないと>>759で明言していますが読めませんか?
まるで貴方は自分に都合の良い様にしか物事を判断出来ない幼児のようだ。
>>780氏が言われるようにNGワード指定を推奨します。
>>779氏 申し訳有りませんが貴方の発言には、その意図が無いかも知れませんが
『研究者の事情はどうでも良いから作品を見せろ』と読めますので、普段から御注意されるが宜しいかと。
期待されている方がいらっしゃるのは承知しています。
今は時勢が変われば再開出来るとだけ申し上げておきます。
- 784 :779:2007/03/10(土) 15:24:01 ID:WqF3soNB
- 読めますよ、じゃなくて、そう書いているんです。
せっかくアドレス載せてもらっておいて、HPが休止中
じゃ、かっこつかないでしょう。
申し訳ないとは思わないんですか?
見に行った人にも、小林氏にも。
思わないんでしょうね…。自分の都合が最優先でしょうからね。
だったら載せてもらうべきじゃなかったのでは?と
こう書いたわけですよ。
- 785 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 15:50:33 ID:7woq5LcW
- 研究者氏には、何を言っても無駄だぜ
スレに書き込むのも何かの実験らしいしな
スルー推奨って事だろう、自分からNGワードに
指定してくれなんて、どうかしているよ
発言が在る度に周囲が引く事、引く事、勘弁な
- 786 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 15:53:10 ID:gJVSXbcv
- >>781
装甲が、蓑かなんかを「着てる」ように見えるからじゃなかろうか。
そう感じるのは俺だけかも知れんけど。
- 787 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 16:12:34 ID:7woq5LcW
- >>786
俺もそう見えましたよ(笑、ミノカサゴみたく
本人的にはステゴサウルスらしいけどね
- 788 :小林研究者 :2007/03/10(土) 20:44:47 ID:MpHg38ND
- >>784の779氏 休止中の旨は氏にも話して有り、それでも載せたいとの事で掲載して頂きました。
本来なら掲載と同時に再開の予定で新作・未公開作を用意していましたが、止むを得ない事情で延期しております。
見に来て頂いた方々には誠に申し訳ないとは思いますが、こればかりは仕方有りませんね。
それに誰の支援も受けずに私自身の楽しみで公開するサイトですから、私自身の都合を最優先するのは当然の事。
そこを非難される謂れは有りませんので、以後、お間違え無きようにお願いいたします。
- 789 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 21:05:00 ID:8rykfL/W
- 研究者さん、自分は昔其方のHP良く見てましたよ
コトブキヤの横山メカとか、小林マラサイのGKとかスキでしたなあ
ダーククリスタルねたのGK作例もありましたっけ
また再開してくださいな
- 790 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 03:39:39 ID:8jlm9OKO
- >>783
>まるで貴方は自分に都合の良い様にしか物事を判断出来ない幼児のようだ。
それはお前じゃねーかwww
今までの事はスルーか?
都合の悪いことから目を逸らすのお得意だもんなwww
反論するなら過去スレ読み直してからにしろよwww
>>785
>発言が在る度に周囲が引く事、引く事、勘弁な
小林に近い存在=自分は特別な存在、と優越に浸った口調丸出しなんだよなコイツw
こんなのと親しい小林の人格も疑問に思えてきたわ
- 791 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 03:53:59 ID:R6HynboI
- >790
オメーも同じくらい空気読めてないんだよw
人のフリ見て我がフリ直せだ、いいかげん引っ込め
- 792 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 04:04:00 ID:PfhJ1VOa
- 研究者はコテハンだから気に入らなければNG指定で済むが、
>>790のキチガイは涌いて出る度にIDをNG指定しなけりゃいけないから面倒だ。
頼むからコテハン付けるかこのスレから出てくか死ぬかしてくれないか?
- 793 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 04:10:09 ID:kOEkEcf3
- ここでイッパツ流れを変えるために、前回WFのガンプを組んだ上に
メビウスばりのテクスチャーばりばりなナイス画像うpをキボン
- 794 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 09:29:38 ID:IylbwTvh
- 細ペンで例のタッチを直接ちまちま書き込んだら
ウケるかなぁ…と考えてた時期が僕にもありました
- 795 :小林研究者 :2007/03/11(日) 11:12:44 ID:MTZwH3fh
- 789さん、御感想どうも有難うございます。覚えて下さるような作品を発表出来たのは嬉しい限りです。
ダーククリスタル物はリンク先の伊藤様とお間違えかと思いますが、短期公開したレア物作品かも?
プライベートを含めて既に1ダースもの未公開作品が有り、これらをどう公開するかが現在の悩みです。
もっとも買い溜めた小林系GKの処遇の方がより深い悩みの種では有りますが。(笑)
>>794さん そのアイディア、素晴らしく良いと思います。一度は見てみたいですね。
- 796 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 11:59:49 ID:DQFZ0w+4
- >買い溜めた小林系GKの処遇
あーヤダヤダ スルーしたいところだったけど
私信的なやり取りや、積み自慢するようなことはヤメトクレ。
ここはお前の掲示板(おいらのでもないよ♪)じゃないからさ、
とっととご自分のWEBで会員制にするなりなんなりして
ココとは切り離したところで楽しく愉快な仲間とやってちょーだい。
- 797 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 14:34:35 ID:kOEkEcf3
- ttp://www32.ocn.ne.jp/~water_site/mak/mk44/index.html
こんな感じで、南部鉄瓶w っぽいテクスチャーを再現して
As色かぶせればそれなりにメビウスっぽくなるとは思うんだけど・・・
- 798 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 16:14:11 ID:xKPLPTa1
- >>797
ttp://www.geocities.jp/nobu_hill/model/mk44.html
こんな感じの廃墟っぽいw下地にAs色とゆーのも味があると思うんだよね。
それにしてもこの2人のメカってなんとなーくマコちゃんデザインぽくねーか?
横山氏なんだけれども。
しかしこの2人は塗りかなりウマイよなw
- 799 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 16:25:17 ID:kOEkEcf3
- >>798
そこだとアドルファスがヴィナス戦記のマコメカ臭くて好きだなあ
塗りは超絶上手いけど、やっぱテクスチャーとかすげえ! と思うよ
面で魅せる横山メカや小林メカはテクスチャーが肝だわ
あと、個人的にマコきゃら認定してるのが、このまえWSCだった
LongLong小林真氏
この人の次回作は迷宮キャラっぽい
- 800 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 16:25:51 ID:6YIcApTk
- >ココとは切り離したところで楽しく愉快な仲間とやってちょーだい。
あなたもどこかに行って下さい
- 801 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 16:47:58 ID:xKPLPTa1
- >>799
798だが、小林真氏ってモデグラでオリジナルキャラ紹介されている人でしょ?
何、あの人ってマコちゃんのファンだたのかあ!
迷宮キャラだと単行本表紙のシンメトリートレイシーとか希望だな。
スリット萌えとしてはw
あの人の造形は期待できるね。
テクスチャーはどうしてあんなにウマくいくんだろうorz
何かコツがあるんだろうな。
- 802 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 18:03:46 ID:TFVbPhAV
- 昔、まんだらけで小林原画売ってた事件で某氏がミクシに日記で書いてたんだけど
そこに関係者の人が来て小林研究者氏の事を単に「ファンの子」扱いしてて
声を出して笑った。
- 803 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 20:02:09 ID:kOEkEcf3
- >>801
テクスチャーなあ
アーマーモデリングの高石師範から広まった技だなあ
でもwaterさんものぶたつさんも、血ッピングとテクスチャーは
高石師範よりキテルね
- 804 :HG名無しさん :2007/03/11(日) 20:37:33 ID:GwvFJcyF
- 798のリンク先の人は、あの横山センセをしてモデリングブックにて「ノブタツ効果」と命名されてるぐらいだからなあ。
そりゃあ上手いよ。
- 805 :小林研究者 :2007/03/11(日) 23:35:43 ID:zhpARnru
- >>802さん えーと、それ全然間違ってませんよ。正しくそのままですよ。何か勘違いされてませんか?
- 806 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 00:20:35 ID:3A1L0C/F
- 油絵の具で塗るのかー
ワニスとかなんか知らない塗装の世界だ
- 807 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 00:41:58 ID:k0U3Fdjq
- >>805
小林研究者は固定ハンドル「あかへび」じゃダメなの?
というのも、ここに集う野郎どもはみーんな小林研究者。
その中であえて「小林研究者」を名乗るということはさ、
他の野郎どもよりも優れているという意味になるような。
例えばマシーネンのスレで「横山研究者」を名乗ったら
その瞬間に何かのバランスが崩れるのは予想できるでしょ?
>>796
キミみたいに嫉妬が理由で怨霊化しているのがいるからさ、
ここが敬遠されるのでは?下はふたばのかきこみ。
無題 Name 名無し 07/03/11(日)10:52:44 IP:220.147.* No.810101
しかし久々に糞スレと言われる2ちゃんの小林誠スレを覗いたのけど・・・もう末期的症状で吹いた
無題 Name 名無し 07/03/11(日)12:01:09 IP:220.215.* No.810170
お前の人生こそ末期的だよヒゲチンポ野郎。ヤクザ騙るたぁ後がないよな。
無題 Name 名無し 07/03/11(日)12:46:03 IP:221.78.* No.810229
>お前の人生こそ末期的だよヒゲチンポ野郎。ヤクザ騙るたぁ後がないよな。
誤爆?そうでないなら退廃した巣にお帰り。
- 808 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 00:57:09 ID:fytRX1gA
- こんな荒れたスレじゃ、ミクシィしか相手にしないマコちゃんの気持ちもわかるわなw
- 809 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 02:44:35 ID:j5PM5We7
- >808
作者自らが2chに降臨することの方が珍しいけどな
自身のblogとかにコメント書いたりするのもそう
下手に相手をしないで生暖かく見守るケースが一般的
- 810 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 09:42:24 ID:fytRX1gA
- 上で紹介されてる二人のサイト見てみた。塗装はハンパなく上手いし、造形力もセンスいい。
ここはひとつ、ワンフェスでマコちゃんネタで参加して欲しいものだな。小林真氏も定評があるし、これからマコちゃんネタのクオリティが上がることを願う。
- 811 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 10:30:31 ID:AiGm/2tQ
- >>810
是非ともあのテクスチャー込みでレジン複製してもらいたいなあ・・・
小林真氏の新作、このあいだのWFでサフ吹き状態で展示してたけど、
そりゃあもうかなりマコマコしてた
名前だけじゃなくw 造形もマコマコしいww
- 812 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 11:30:25 ID:HZ6nkd4G
- >>810,810
真氏のブース、スルーしてたぜorz
そりゃあ、かなり期待しちゃう言い方だなあ。
マコちゃんは勿論、真氏の造形も好きだお。
798の書き込みのリンクの人、ハイパーダンクなんて作ってるからかなりマコちゃん度は高いと見た!
あのキット持ってるけど、箱開けるとかなり萎えるパーツ群なんだよね。
よくあそこまで再現できたなぁ。
ドラ天版小林風マラサイwはワンフェスで販売したりしてくれんかのう。
しかし、ドラ天版マラサイってw
- 813 :812:2007/03/12(月) 11:45:17 ID:HZ6nkd4G
- 810×→811○
スマヌ
- 814 :808.810:2007/03/12(月) 14:08:40 ID:fytRX1gA
- >811氏
もし迷惑でなかったら、小林真氏のそのアイテムネタを教えて下さらんか?
上の二人のリンク先のネタ、思い出した。
横山氏のロボットバトル登場の主人公メカで、マコちゃんがメデューサの原型担当した際にオマケで作ってたものだった。
- 815 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 14:33:40 ID:AiGm/2tQ
- >>814
キャラ名は失念したけれど、
巨大な防毒マスク?みたいなのを被った
少年or少女のスタチューフィギュアだった。
ディテールは真氏のWSC選出作みたいな、一見レトロフューチャーっぽい
テクスチャーの宇宙服?(耐圧服かも)
- 816 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 14:40:11 ID:Fg5s06x+
- >807の書き込みでページを公開できない理由がなんとなく分かったよ。
彼については一生性格が変わらないと思うので
待っても無駄だと思うよ。彼の発生からすでに3年以上経過してるし。
放置が一番>研究者氏。
ちょっとかわいそうだなあ……。
- 817 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 14:40:12 ID:dBoI2OJM
- というと、トレイシーやエルリックEといった迷宮
そのもののキャラではないってこと?
- 818 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 14:48:44 ID:AiGm/2tQ
- >>817
すまん、『迷宮都市』登場のキャラそのものでは無いです。
イメージやディテールが迷宮都市の頃のマコちんっぽいって事です。
(でも似た感じのキャラは見た事あるような・・・ひょっとしたらオレが知らないだけかも)
ええ〜〜っと、イメージとしては以前Zガンダム劇場版公開に合わせて
NT誌にジオの折込イラストがあったでしょ?
その脇に居た人物のイラストに良く似てた。
- 819 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 16:32:50 ID:0a+YvpPh
- >811
「マコマコしい」ってかわいい表現だなw
- 820 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 17:43:20 ID:UhXe8XKL
- >>818
なるほど、>>799の「次回作は迷宮キャラっぽい」というのは、アイテムが迷宮キャラらしいということではなくて、
「迷宮の雰囲気に似ている」という意味で使ってたのか……
実際のところ、オリジナルで挑戦してる真氏が今更どうして版権モノを?って不思議だったが。
これは俺の感想なんだが、今までのワンフェスでのマコちゃんアイテムってどうしても受け入れられなかった。
俺のイメージと違っていた。「小林版」に対するアプローチというのか。
そこいくと、water氏やノブタツ氏の造形を見た時「おっ!w」って。
近頃は完成品トイの完成度って昔のガレキ以上で、その悪影響で合格点が上がってしまってる。俺の中で。
この2人なら、そこへ近いもの作ってくれそうな気がする。
「気がする」だけだけど。
本人達がその気ないなら問題外。
- 821 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 17:57:16 ID:0a+YvpPh
- どうしても複製作業の段階で
マコマコしさをスポイルせざるを得ないっていう
泣きの理由もあるんじゃないの。
その点でかつてのコトブキヤのキットは異常。
キットじゃなくて
完成品を一個一個作って御奉仕するしかないと思う。
- 822 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 18:00:33 ID:UhXe8XKL
- >>821
いや、ディテールとかテクスチュアの問題ではなくて、全体のシルエットバランスが馴染めなかった、というところ。
好みの問題だろうけどさ。
>>完成品を一個一個作って御奉仕するしかないと思う
そんなことは誰もやらないだろうて……
- 823 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 18:08:16 ID:3A1L0C/F
- 今の市場で活躍してる人が作ると
頭が大きくコロコロッとした
今時風味になっちゃうんだよね
あるいは意図的にかな
- 824 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 18:12:26 ID:3A1L0C/F
- 病気っぽさというか異様さみたいのが減じて
ファッショナボーになる
- 825 :814:2007/03/12(月) 19:16:43 ID:fytRX1gA
- >815氏
情報ありがとう。
真氏オリジナルのようだね。でも、それはそれで期待しよう。
- 826 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 23:19:27 ID:kF873gJv
- フィギャ付DVDほしいな。
でも1万円は高すぎる・・・_| ̄|○
- 827 :HG名無しさん :2007/03/12(月) 23:28:51 ID:MKhYKmh1
- 俺はモデルアート通販のSNAILを買おうかどうしようかと1週間以上悩んでいる・・
- 828 :HG名無しさん :2007/03/13(火) 10:51:31 ID:rLvDF6dB
- >>807のIP:220.215.って、研究者氏のIPかも。
- 829 :HG名無しさん :2007/03/13(火) 10:52:24 ID:N6A6RaK6
- 買うたやめたしてるうちに無くなるぞ。
ノーマルとコンパチだし、買っといたら?
- 830 :HG名無しさん :2007/03/13(火) 20:28:18 ID:8yGc7pG8
- 作る手間とか考えたらお買得だよ。
現物サンプル触ったけど、小林氏の言う通り壊れない安心感も有るし。
第3巻の特典はナイトファイターICE版だといいな。
- 831 :HG名無しさん :2007/03/14(水) 00:07:17 ID:+lWYG79R
- WFの卓でICEの紹介してた太ったおじさんが小林氏なん?
- 832 :HG名無しさん :2007/03/14(水) 00:58:10 ID:+NPJk4UB
- ちがうちがう!
小林氏はちゃんと髪があるよ!
- 833 :HG名無しさん :2007/03/14(水) 03:13:44 ID:QcgpMeW+
- >831
DブロックでMAのブースにいて気難しい顔でサインしてた人が小林氏。
- 834 :HG名無しさん :2007/03/14(水) 20:50:38 ID:thThQ7sU
- >研究者さんへ
御存じかも知れませんがこういう所が有りますよ。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172038772/
被害者同盟でも作ったらいかがです?
- 835 :HG名無しさん :2007/03/14(水) 21:52:50 ID:FxpOzhRV
- \ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサでは釣られないクマ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
- 836 :HG名無しさん :2007/03/15(木) 01:15:33 ID:oOnmrJo7
- みんなもっとマコマコしようぜ!
- 837 :HG名無しさん :2007/03/15(木) 02:01:13 ID:IFOSwd2o
- あかへび氏、こんな所も有りますよ。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1173689526/
- 838 :HG名無しさん :2007/03/15(木) 08:12:42 ID:KY8e5wP+
- 例の毒猿氏のところで書き込みがあったんだが、ひひ割れ塗装はハンズにあるようだ。
バターミルクとか書いてあったっけ。
美味そうw
詳しくは氏のとこを見てくれ。
画像掲示板をね。
- 839 :HG名無しさん :2007/03/15(木) 09:14:24 ID:Y8HtXCGU
- でも、見つけたところでいったい何に使うんだ?
ヒビのサイズからして、相当でかいものにしか効果
が期待できなさそうだぞ。
ジオラマの瓦礫や壁面くらいしか使い道が思い浮か
ばない。
- 840 :HG名無しさん :2007/03/15(木) 11:30:52 ID:KY8e5wP+
- >>839
知りたい人もいるかなあと思ったけど、そういう言い方されるんじゃ邪魔だったみたいだね
他にも情報あったけど、書き込むの止めるよ
邪魔してスマン
- 841 :HG名無しさん :2007/03/15(木) 11:35:37 ID:nAt1tiG9
- ひひ割れ塗装はmixi内Q&Aで答えてくれてたね。
- 842 :HG名無しさん :2007/03/15(木) 21:39:45 ID:UZ89CIJX
- 834氏&837氏 お知らせ頂きまして有難うございます。
既に皆様お気付きと思いますが、件の人物は当スレッドにも以前から出現しております。
彼の行動は全て承知しております。どうか不測の事態に巻き込まれませんよう御注意下さい。
- 843 :HG名無しさん :2007/03/16(金) 12:57:47 ID:Ie2mp1BU
- mixiの内容をここにコピペしてくれないか?
空気が全然読めなくて肩身が狭い。
- 844 :HG名無しさん :2007/03/16(金) 13:01:59 ID:PuqopGmj
- 殺伐としてきたな。
もっとマコちゃんねたを語ろうよ。
ひび割れ塗装でナツカシイこと思い出してますが、3Dスプレーをよく使ってたよね。上から筆で塗るとボロボロと剥がれたもんだw
ポンポン
- 845 :HG名無しさん :2007/03/16(金) 13:48:36 ID:xDKTur1D
- だがそのボロボロ加減がやってて楽しいし、ときに思いもよらない面白い効果も生む。
横山氏やマコちゃんは
たまにそういったおもしろ技法を発見して広めるところに惹かれる憧れるゥ
- 846 :HG名無しさん :2007/03/16(金) 14:37:14 ID:PuqopGmj
- >>845
楽しい楽しい。
ライブ感があったよね。キレイに作ってないと嫌な人は受け付けないっぽいけど。
2人とも美術大学、リリーフランキーといっしょな大学、絵をかくひとは発想がほかのモデラーとちがうよなー
- 847 :HG名無しさん :2007/03/16(金) 21:14:56 ID:mgeHjfeZ
- 3Dスプレーってまだあるかな?
暑い日に間違って手に大量にかかってしまい、凄くヒンヤリした思い出がある
コトブキヤから出ていたマラサイのザクシールドってこれが使われてたと思う
けど、
あれだけ盛ってあって、よく型がとれたな。
- 848 :HG名無しさん :2007/03/16(金) 22:08:24 ID:xDKTur1D
- ほんとだ。不思議だよな。
ただしそれだけにコトブキヤの一連のキットは離型材の量が尋常じゃない。
3Dスプレーはまだ現役ですよ。
- 849 :HG名無しさん :2007/03/16(金) 22:29:00 ID:mgeHjfeZ
- まだ売ってるんだ。需要あるんだ
あれは4種類あったよね?雪・泥・草・砂だっけ?
色違いで成分は一緒なのかな。雪(白)と泥(グレー)しか購入したことないけど。
コトブキヤのZZとマラサイは買ったけど、研磨剤使って結局落としたorz
ZZにリムーパーとかいうの入ってたけど、全然落ちなかったよ
- 850 :HG名無しさん :2007/03/16(金) 22:40:31 ID:eV7hntlb
- ZZのリケイパーって使えないの?当てにしていたんだけどな。
あまりの超絶ディティールに走る分割線が俺の決意を惑わせる。
- 851 :HG名無しさん :2007/03/16(金) 23:47:26 ID:I9Hm35em
- >>840
なにこの人。どうかしたのかね。
- 852 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 00:02:29 ID:eV7hntlb
- 839は攻撃する意図も無く思った事を書いたんだろうが、840にはそう読めなかったんだろうな。
『物は言い様で角が立つ』の実例だよ。だからネチケットなんて言葉も作られるって事。
- 853 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 00:36:34 ID:9MqbI7DS
- 839が空気の読めない人
840がアヌスの小さい人だな
- 854 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 00:56:26 ID:mbN41f0O
- まぁそうとも言えるがな。(苦笑)わざわざ自分から恨みを買う言い回しをしなくても良かろうよ。
荒れる実例は1つ有れば十分って事だ。
- 855 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 01:01:20 ID:mbN41f0O
- ところでマラサイのシールドに3Dスプレーの件だが、俺が試した感じとは仕上がりが違うんだが。
あれは4種類のどれだと思う?試したのは確か「デザート」だった。
- 856 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 02:24:16 ID:bK8cX1TK
- マラサイシールドは緑の3Dスプレーか近いと思う、経験上。
スプレーじゃないかもしれないしな。
荒れる原因になるような書き込みは控えようや。。。。。
- 857 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 09:34:14 ID:rmS7Av7R
- スレ荒らす暇があるんなら模型の表面でも荒らしとけ
>リケイパーって使えないの?
時間が経ってる物なので
いま使えるかどうか、ちょっと試す勇気は無いな・・・。
昨日のナイトスクープの40年物のボンカレーと一緒で。
- 858 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 10:18:25 ID:ASzOQtg3
- オレにはイデオンか∀くらいしか使い道が思い浮かば
ない… >ヒビ塗料
おもしろそうではあるが
- 859 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 12:00:59 ID:wl6XYiRd
- ヒビ割れ塗料とか言ってるヤツって、
横山本読んで「黒い接着剤」買い込んだような連中の同類なんだろうな。
基礎センスがそもそも違うのに、
上っ面の部分だけなぞったって意味ないだろうに。
小林横山ごっこがそんなに楽しいならしょうがないけど。
- 860 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 12:06:35 ID:xEts+v33
- 春真っ盛りと来たもんだ。
- 861 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 12:35:43 ID:bdwxMzV2
- 小林ゴッコは楽しいなぁ。簡単に出来て見栄えも良い。オリジナル派にはお勧め技法だよな。
そりゃあ今の859の基礎センスじゃどうにもならんだろうが精進しろよ。
- 862 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 12:58:10 ID:FLk+nLXk
- 3Dスプレーが懐かしくなって買ってきたw
コバメカに限らずオーラバトラー作ってた昔はよく使ったよ、コレ。
それが高じて今では米でクリーチャーガレキの原型とかやっちまってる。
ひび割れ塗装でも何でもやってみれば良いと思うよ。
やらないで文句言うよりは全然マシ。
センスだってやらなきゃ付きようがないよ。
- 863 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 13:26:55 ID:bdwxMzV2
- >>862 ちょ、まっ、おま、いやさ貴方はっ・・・!!
ファンですっ!最初に買ったGKがレプラカーンでした!!
- 864 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 13:32:02 ID:nQsKnCxW
- ↑自分自身とチャットしてるよう
- 865 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 13:44:42 ID:bdwxMzV2
- ↑はいはいクマクマ。相手が誰か判らない坊やはお昼寝の時間ですよw
- 866 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 13:51:36 ID:FLk+nLXk
- >>863
高名な方と勘違いされてるかも知れませんが、レプラカーンは原型で作った
ことはないですよ。趣味ではありますが。
今、たまたま帰国しているだけです。
ところで、ハイパーウェポンをこの間購入したけど、小林さんは御活躍されて
るみたいで嬉しかった。
少しロムっていたら、マラサイが欲しくなってきたなぁw
両肩スパイクアーマーの作例、好きだった。
- 867 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 14:11:09 ID:bdwxMzV2
- これは失礼を。丁度机上にレプラカーンが出ていたので早とちりしてました。
レプラは確かに別の人でしたけど、アメリカで現役原型師をされている人はそんなにいない筈。(笑)
いやぁやっぱり凄い人ですよ!!Sさんですか?
- 868 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 14:30:35 ID:FLk+nLXk
- >>867
ここは小林さんのスレッドですから、逸れた話題はやめましょう……。
竹谷さんの作品集を持ってますが、それにダーナオシーのベースを小林さんが作ってくれて…
とあったのを思い出して…小林さんも色々やってるんですね。
昔には模型雑誌にオーラバトラーイラストを描いていたりしてましたね。
何の雑誌だったかな?
- 869 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 15:14:49 ID:bK8cX1TK
- >>868
それはBクラブではないかな?
ジオ風トンガリ帽子の脚がないイラストなら知ってるが。
- 870 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 15:18:50 ID:T1kSHjhM
- EX掲載(B蔵が先なのか?)の両肩スパイクアーマー+近藤ランドセルの武器屋マラサイはえがった・・・
EXのプレゼントに応募したけど外れたしなぁw
製品版の過剰なコーティングが無いタイプも発売してほしかったヨ。
- 871 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 16:06:09 ID:ASzOQtg3
- 小林氏、弟子の作例の手伝いもちょこちょこやってた
みたいだね。
アゲタ氏だけじゃなく、竹谷氏や韮沢氏の作例にも
手を入れてたんじゃない?
- 872 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 17:28:53 ID:8ZpKEvU4
- 松本零士がアシの新谷かおるがスタジオに持ち込んでた零戦に
勝手にウェザリングしてしまうようなもんかw
- 873 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 19:40:14 ID:073eNSAu
- >870
B蔵だったと思う
近藤ランドセルが発売されることを記念して、横山氏、小林氏、近藤氏の
3人が「バックパック」をテーマに作例を作るって企画だったような…
小林氏と近藤氏の作例は近藤ランドセルを使ってたんだけど、横山氏は
使い捨てライターを使った巨大バックパック装備のハイザックだったなぁ
- 874 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 20:58:47 ID:dltXOD+2
- > 製品版の過剰なコーティングが無いタイプも発売してほしかったヨ。
うわ全く同意だよ。あれ使ったマラサイのジオラマ大好きでさぁ。よっぽど自作しようと思ったね。
結局願望に終わったけど今も心のマラサイにはスパイクが無いんだな。(笑)
- 875 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 21:04:46 ID:3W78BrDH
- 小説版Z5巻の巻頭挿絵に載ってる、2種類のジオって作例とかある?
- 876 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 21:23:18 ID:/m5qFtdF
- 装甲部分のツェメリットコーティングをやすって落としてみようかなと・・・押入れの積みマラサイをみてorz
- 877 :HG名無しさん :2007/03/17(土) 22:03:49 ID:rmS7Av7R
- >874
やっぱりあれは印象に残ってるよな。
人物とMS、ビルの対比の構図ってやっぱりいい。
マラサイ頭のソルティドッグMBタイプ作りてえ。キット持ってないけど。
- 878 :HG名無しさん :2007/03/18(日) 00:25:56 ID:WJyTh8ZO
- MBタイプって結局連載一話目のみの登場で、なんか
黒歴史化って感じでカワイソウ…。
ソルティがもともとオリジナルマラサイだったって
ことを考えると、あちらこそメインて気がするけど。
作ろうにもフェイスが判別しづらくて分からないん
だよなー。
- 879 :HG名無しさん :2007/03/18(日) 14:15:17 ID:F0pKPVQ+
- >>870
B蔵競作よりもEX第1号掲載でバウンドと一緒に映ってるのが先かな?
どっちでもいいけどw
俺なんかは当時のインストイラストのこれ
ttp://aswars.tripod.com/sitebuildercontent/sitebuilderpictures/marasai-in3.jpg
「ミノフスキー粒子戦」ってのにやたらシビレて改造したよ。まだ綺麗にとってある。
脇にいる兵士?パイロット?のデザインも好きだな。
しかし、住所載せちまうなんて…マコちゃんそれは危険だよ
今は違うとこに引っ越してるようだけど。
- 880 :HG名無しさん :2007/03/18(日) 17:21:59 ID:9e7936R3
- ガンプを組み立ててふと気づいた
ガンプの左右非対称のデザインて、
うろつき童子の水角獣最終形態にちと似てる
うろつきもまこちん参加したのかなあ
- 881 :HG名無しさん :2007/03/18(日) 19:28:33 ID:3tsdmh8p
- 結局のところガンプの大きさは
マコちゃん的にどれぐらいのサイズがベストなんだろか。
レックレスのガンプは1/35だけど
Bクラブの作例がイメージとしてある俺は
あれは1/72って解釈だな。
- 882 :HG名無しさん :2007/03/18(日) 19:41:31 ID:AKjCAoRG
- >ガンプの大きさ
ドラ天の劇中では明確な対比が無いけど、設定ではエルメの腋の下・シャイアンの肩口辺りの高さ。
(あごを引いた状態でヘルメットの中央、ツノは無視)
- 883 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 00:22:07 ID:vyJL9AI9
- マコちゃんメカの中では不人気なのかもしれないけど、ドムプラスが欲しいな。
- 884 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 10:02:50 ID:5aKJ3D5W
- 渋い趣味だなー
- 885 :875:2007/03/19(月) 12:40:53 ID:BYdWgv0R
- ジ・Oに関してはここで聞いたら分かると思ったけど無理だったか…
- 886 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 12:55:42 ID:hLBW/mpW
- >>875
あんなのは誰も作ってないと・・・
- 887 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 14:52:46 ID:HvrIp7dl
- >>883
ドムプラス、好き。
顔がリックディアスに見えなくもない。作例より迷宮orZ別冊のイラストがいいな。
AFSのような操縦士の戦闘服もよい。
ルナポーンベースでも跡形なくなりそうだがw
- 888 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 16:47:46 ID:2zv/N3H2
- ● DVD全3巻構成でリリース。「特装版」にはメカフィギュアが付属
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070118/spandow1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070118/spandow2.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070118/spandow3.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070118/spandow4.jpg
- 889 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 16:50:31 ID:cQX4vFip
- ベルトロガーの自機かと思った
- 890 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 18:17:47 ID:PNvcMRzO
- 本屋で見かけたハイパーウェポンに心を奪われました。
ひび割れ塗装について詳しく解説されているところないでしょうか?
レスを抽出してもよくわからないので・・・
- 891 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 18:50:04 ID:HvrIp7dl
- >>890
mixiで探す
- 892 :875:2007/03/19(月) 18:51:01 ID:BYdWgv0R
- >>886
そうなんだ…
資料としてもあれぐらいなのかorz
Zはガレキになるほどだからジ・Oもあるかなと思ったんだけどね。
残念。
- 893 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 20:50:20 ID:JNyhhI+j
- 小林研究者を名乗る人物「あかへび」から「おまえを破滅させてやる」という強迫メールをもらいました。
「小林誠の弟子である俺におまえが嫉妬し中傷する気持ちはわかるが超えられない壁があるから謝罪しろ」という
意味不明な主張でありキモチワルイので警察に通報しときました。
- 894 :小林研究者=あかへび :2007/03/19(月) 21:51:50 ID:FR+8wCID
- 貴方はここにそれを書き込んだ時点で私に対する誹謗中傷が成立します。
私は貴方に送った文面を、私の管理するサイトに掲載しました。
それが貴方に送った文面と一字一句相違無い事を、私はここに宣言します。
それを見て第三者が脅迫メールと判断するのか否か、貴方自身が確かめられると良いでしょう。
是非、プリントアウトしてイデ刑事に御覧下さい。
http://www.yo.rim.or.jp/~redsnake/
- 895 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 21:56:03 ID:JNyhhI+j
- じゃあおまえがこうして書いたことも当然誹謗中傷ってことになると認めるわけだな?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172038772/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172038772/
699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 17:36:25 ID:92EY6Wol0
もう止めとけヒロフミ。せっかくあそこまで出来たヴァルケンが台無しだぞ。
ふたばにあれだけの物を公開して、なんでそこまで悪役を演じて憎まれようとする?
他人に評価されたいんじゃないのか?敵ばかり作る理由が本当に判らない。
引き返せない道に進むな。これ以上進むな。本当に破滅するぞ。親を悲しませるな。
702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 18:17:04 ID:92EY6Wol0
なぜ自分から煽る?そのうち何が起きるか想像付かないのか?端で見ていると自殺願望でも有るみたいだ。
今までどれだけ被害者が出てるか判っているだろう?何人かが動いたら終わりなんだよ?
ヒロフミが好きなヴァルケンも証拠として押収されてお終いだ。今までの全てが終わりなんだよ?
もう本当に止めよう。君があれだけの作品を作れるのは判った。このまま終わらすには惜しいんだ。
716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 19:49:03 ID:92EY6Wol0
もう本当に止めろヒロフミ。ふたばを見てから『まだ救いようが有るかも』と思い直しているんだから。
それとも名無しでなくて名前入りで呼び掛けた方が良いのか?
その場合、君が無視したり言い訳すればそれなりの対応を取らざるを得なくなる。
今なら最悪中の最悪を回避出来る。御両親が健在なら悲しませるな。
721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 20:04:35 ID:92EY6Wol0
>ねりものらが優しみで見逃してやったんだぞ?
今もですよ。今もそうなんですよ。気付いているヒロフミ?
君の周囲には君が知らないだけで助けてくれる人が居る。
だからこそ今まで自由にしていられたんだって事。
でももう限界に近い。これ以上は本当の最悪になる。止めなさい。今なら間に合う。
- 896 :続き :2007/03/19(月) 21:57:29 ID:JNyhhI+j
-
724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 20:09:38 ID:92EY6Wol0
今、ここにいるのがララァと『私』なのは理解出来ますね?
君が煽るのはララァへの敵愾心と見ていますが、もう止めなさい。
数日前に君が正体を明かされたスレから『私』は来ています。
君の将来を壊すのは忍びない。本当にもう止めなさい。
726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 20:20:35 ID:92EY6Wol0
今まで貴方を見逃していたのは私の師が貴方を赦すように求めていたからです。
貴方は、貴方自身が中傷した私の師の恩情により今まで守られていたのです。
その意味が判りますか?
貴方の御両親を悲しませる結末を貴方が描いているのを、赤の他人が守っているのですよ?
貴方が悪し様に言った相手が。貴方が敵対するはずの人が。
735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 21:35:07 ID:92EY6Wol0
>ララァ氏へ
貴方の怒りも憎しみも私は理解出来ますが、そのような言い回しで全て円満解決する訳も有りません。
更なる憎しみの連鎖に繋がるだけなので、どうか自重して下さい。
737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 21:54:31 ID:92EY6Wol0
泣かせるにも2通り有りますが、貴方のは報復だ。それで解決が図れると?
幼稚と言うなら誰しも幼稚な面は有ります。私だってそうだ。貴方もそうだ。
確かに彼の行動は大問題だが、それを是正するために何が出来るかを私は考えたい。
少なくとも彼の作品を見た後では短絡的に低能などと断じる事は賛成しかねます。
- 897 :これでもまだ氷山の一角:2007/03/19(月) 22:02:02 ID:JNyhhI+j
- http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1173689526/
92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/03/18(日) 19:34:00 ID:V64kTnN0
>自称ガレキ専業作家のヒロフミくんはお題の作品できたの?
予想外にまとまったヴァルケンを見せられて正直戸惑っている。
ヒロフミは本当に精神を病んでいるとすら思っていたんだが、ここまでカッチリ仕上げてくるなら明らかに正気と判断するほか無い。
惜しい。このまま自暴自棄の果てに消えるのか?
95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/03/18(日) 21:06:02 ID:V64kTnN0
>>93 いや大いに関係が有る。
水平や垂直を正確に取りながら望む形を作り出す作業は、大変に知的かつ能動的な行動で、バランスの取れた視点や絶え間ない試行錯誤の果てに結実するものだから、本当に心を病んでいる状態で成し得るのは不可能な筈だ。
彼のサイトに行けば最新状況が見れる。
97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/03/18(日) 21:43:06 ID:V64kTnN0
心が壊れているのと病んでいるのは別物です。貴方はそれが判っていない。
98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/03/18(日) 21:47:07 ID:V64kTnN0
継いで言うなら、その上でこれほどに仕上げるには間違い無く正気で無ければ不可能だ。
プラモデルを組むだけとは訳が違うのは素人目にも判るだろう。
それとも貴方まで理性が曇ってしまったのか?
> 100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/03/18(日) 22:03:55 ID:V64kTnN0
> 最初から心の発達に支障が認められる人が天才を発現する例は古今枚挙に暇が無いのは承知の上。
> 私は『正気だった人間が病んでいる状況』での例は無いと言っているのです。
>
> 「モノが作れる=正気である」を主張するのでは無く、
> 『正気だった人が心を病んでいる状態から、精密作業の繰り返しを要求される仕事をこなすのは無理だ』
> と主張しているのです。
> 貴方達は1度でも心を病んだ人と向き合った事がお有りなのか?
- 898 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 22:02:47 ID:vyJL9AI9
- ええい。もうやめんか。みっともない。
- 899 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 22:07:56 ID:JNyhhI+j
- スレ汚し申し訳ありませんでした。
正直熱心なファンでもない小林誠氏やそのファン同士のイザコザの犯人に
仕立て上げられたうえに「おまえを破滅させてやる」などとほざく
あかへびに異常に腹が立ちました。このキチガイ野郎は私が責任をもって駆除します。
特にハラが立ったのは小林誠氏の威を借りてモノを言うこいつの卑怯さです。
だからこそ匿名で下のおすすめスレッドで私を攻撃し、しかも恩着せがましい
妄想を垂れ流すのでしょう。いっぺんぶん殴らないと気がすまない。
- 900 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 22:09:16 ID:T8iPMCP8
- どうでもいいから他でやってよ…
- 901 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 22:12:27 ID:JNyhhI+j
- みなさまの趣味の場をこんな私事で汚してしまってほんとうにすみませんでした。
今後はこの件はこちらへは一切持ち込まず警察を通して徹底的にケジメをつけさせます。
改めて小林誠氏とそのファンの皆様にはお詫び申し上げます。
- 902 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 22:14:56 ID:p0YrH8QT
- 本当に…
- 903 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 22:29:28 ID:ovHXXtNK
- ま、残念だけどこう言うことになるのも含めて2chってことで…
- 904 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 22:44:43 ID:i8fhdwEv
- てか、1ファンなのか師弟なのかどっちやねん
それと、師弟関係であると小林氏も認識してるのかな
- 905 :HG名無しさん :2007/03/19(月) 23:22:34 ID:vyJL9AI9
- 落ち着いたようなので。
>>887
え、迷宮にも出てたっけ? ドムプラス。
俺は「Gの伝説」収録のコミックと、HJのZZ別冊、あとは「MS大全集」のボツMS画(誠氏が描いたのかは不明)しか知らないや。
- 906 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 00:03:54 ID:TRYe68an
- HJのZZ別冊って、あの土偶っぽいヤツですか?
- 907 :887:2007/03/20(火) 00:04:08 ID:J7PjIO+H
- Z別冊は誤りでZZ別冊だった。
迷宮は単行本のほうだぞ。
実はZZ別冊の再収録なんだがw
- 908 :883:2007/03/20(火) 00:05:53 ID:vyJL9AI9
- >>907
なるほどサンクス。迷宮の単行本はなぜか持ってないので知らなかった。
その内作りたいなぁ。ドムプラス。
- 909 :907:2007/03/20(火) 00:17:43 ID:J7PjIO+H
- >>908
おっ、出来たらどこかで見せておくれ。
俺もつくろかな。
- 910 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 00:29:01 ID:3M6Rzesa
- G伝とHJの特集のドム+まとめてみた
つttp://zip.2chan.net/2/src/1174318048233.jpg
- 911 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 00:38:15 ID:utNYXqpB
- なにげにコンちゃんのジオンの再興にも顔出してるぜプラスドム
- 912 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 00:59:08 ID:3M6Rzesa
- ジオンの再興でジオやスーツカと一緒に受領されてるよ〜
でも活躍してないゲスト扱いなのか〜
ドムプラス立体作例はHJ掲載号だけなのも残念。
WFだかFCONとかのイベントでアマチュアキットを1度見かけた気もするけど記憶がうすれて・・・
- 913 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 01:04:18 ID:utNYXqpB
- 悪い、ちょっとsageでお願いできないか。
- 914 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 01:04:32 ID:eoxHJo5+
- >910
画像上の模型と下の漫画のMSが同じものであるとはちょっと思えないな。
というか、上の奴はMSにも見えない。
- 915 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 13:34:48 ID:J7PjIO+H
- 迷宮単行本あるなら、そこに載ってるよイラスト。それはカッチョエエ。
大人の事情でドムプラスとは表記してないけどw
- 916 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 13:35:05 ID:eqjuQSUA
- ジオンの再興の頃の近藤和久のスカート長くて手足が短いMSが大好きなんだが
>>879見たらデザインは小林誠氏の丸パクリだったのか
俺は小林誠師デザイン、近藤氏リファインぐらいが丁度よい感じで好ましかったんだが
小林さんは絵が荒れるから苦手だった
Gの伝説とか削った割り箸に墨汁つけて書き殴った様であった
デザイナーとしての格は小林市のが上であったとは
当時厨房の俺は気づかなかったのだった
しかしそれでも小林氏の漫画やムックを欠かさず購入していた漏れの目の付け所は
間違っておらず、かつ小林氏の漫画にも奇妙なエネルギーが充満していたことが
かすかな記憶の奥で確認できるのである
そんな俺が>>888のビデオを予約してしまったのは懐古なのか必然なのか
なんやっちゅーねんもう!
- 917 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 15:29:08 ID:utNYXqpB
- なにこれ
- 918 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 15:37:44 ID:h10ha76D
- 小林研究者ことあかへびはどうしようもないカスだな
- 919 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 16:02:49 ID:TRYe68an
- 誰かA'sのランゼロックスのRC作ってYO
チョロQでもいいお
- 920 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 16:56:36 ID:oWCUTQ7w
- >>915
ZZ別冊と再収録版となる迷宮都市を引っ張り出して見比べたけど
噴出しやらMS(名称はスーツカ以外は削除w)はいろいろちがうのね〜
頁かせぐために強引に迷宮に組み込んだ感じなのか箸休めなのか・・・
B蔵掲載時の迷宮部分も未掲載文が多いのは原稿捨てたりしてなかったのかな?
mixiとかで聞かないとわからんかも〜
- 921 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 19:54:20 ID:h10ha76D
- あかへびをかばってやる人が誰もいなくて吹いた
- 922 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 19:59:58 ID:/EFZARQ8
- >>918,921
ID:h10ha76D、お前ウザイよw
- 923 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 20:05:27 ID:kW1ihIob
- 最近は弁護士通せばIP開示するんだっけか。
特定人物か便乗の煽りかは知らないが、プロバから警告メールが来てもビビるんじゃね〜ぞw
- 924 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 20:16:27 ID:J7PjIO+H
- おかしな香具師はスルーしようぜ。
ところで、ZZ別冊漫画の量産Zのマコちゃん作例は
カッチョ良かったな。マコちゃん節全開ってかんじで。
ヘッドが好き。
- 925 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 20:29:51 ID:TRYe68an
- >>924
いろんなスケールのパーツで組んであるんだっけ
- 926 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 20:31:30 ID:utNYXqpB
- 同じ手法で作られた百式もあって、なんか印象に残っとる
- 927 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 20:53:00 ID:J9uQFsTD
- >925
1/144ベースで、1/60のパーツが各所に使われてたような。あと、覚えてる
範囲では、ゾイドのサイカーチスの脚(これはこの時期の小林造形でおなじみ)
とかウェーブのビルデザウの足首(?)なんかが使われてた気が。
- 928 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 20:57:03 ID:/EFZARQ8
- >>924
スマン、つい…。
あのZは脚が前後逆だったのが印象的だった。
オーラバトラーのような爪足も好きだったな。メガゾーンか何かのウェーブから出た
ガレキのパーツが流用されていた。
ホビージャパンEXによる、武器屋マラサイ競作にゲスト出演したフルアーマーZZ
も良かったな。ランドセルが横向きだし、ヤクトミラージュかのようにエグゾースト
パイプが首から伸びてるw
- 929 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 21:17:30 ID:TRYe68an
- ランドセル横向きは衝撃的だったなぁ
テキストで見るだけでもすごいよなww横向きってww
- 930 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 21:28:58 ID:/EFZARQ8
- >>929
憶えてる人がいたんだw
横向き、普通やらないよね。つか、考えない(と思う)
あと、間接を離して接着?してあるらしくて身長が伸びてるらしい。
そういえば、ニラちゃん制作のホットドッグ(迷宮収録・初出、B蔵)も
武器屋マラサイのランドセルが横向きについてるw
- 931 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 21:41:06 ID:pdXkbTr1
- バウンドドックのノズルが正しい使われ方をしてたな。
むかしオクで安く落としたけどノズル入ってなくて
泣いた…orz
- 932 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 22:09:58 ID:TRYe68an
- アレをあえて正直にノズルとして使った漢がいたら惚れる
- 933 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 22:35:07 ID:jxAFPcwZ
- マコちゃん作例にはネオジオやらバウンドドック(展示用ベース、シールド)やらマラサイ(スマートガン)オリジナルZZ(エッチング、指、銃、脚)
っと昔も今もゴージャスパーツが豪快且つダイレクトに組み込まれている・・・あのパーツ郡がジャンクBOXにあればっと・・
ハイパーでリファインされた竹谷シャイアンもかなり豪快な流用パーツの塊なのね。カンブリア、シャイアン、塩犬、ZZ、
横山氏のMa.kファンが試みる原理主義的な発想でパーツ単位で再構築を試みるには再現不能な絶版GKレシピ多すぎorz
- 934 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 22:45:01 ID:jxAFPcwZ
- >>926
プライズで出たダイキャスト・クリエイティブシリーズの百式の誇張されたアンバランスさが
当時を髣髴とさせる感じがしてゲーセンで熱くなってた。
- 935 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 22:55:40 ID:h10ha76D
- ID:/EFZARQ8=垢蛇
- 936 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 23:27:04 ID:/EFZARQ8
- >>933
それら全ての流用パーツをオクで落としたら……気の遠くなる金額だなw
シャイアンと究極のダンバイン(カンブリアではなく)ならジャンク箱にあるんだが。
ちと自慢……です。
- 937 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 23:35:36 ID:J7PjIO+H
- >>936
究極のダンバインってタケヤ氏がイベントで
極少数しか売らなかったアレ?
スゲー!!
- 938 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 23:51:33 ID:h10ha76D
- ひどい自演だ
- 939 :HG名無しさん :2007/03/20(火) 23:56:30 ID:jxAFPcwZ
- B蔵初期掲載究極の1/24ダンバイン→B蔵中期掲載キャスト変換武装変更の究極ダンバインII→竹谷画集掲載版カンブリアの流れだと認識してたけどJAF-CON、WF、スーフェスとかで竹谷商店名義のときのや武器屋会員制限定カンブリア以外で
原型無修正 オリジナル直取りキットがイベントやら関係者向けの配られたり売られたのかな?
それとも誌面にでてない別途究極のダンバインがあるのかしら?
923所持の究極のダンバインがあるようなら是非に写真で見てみたい〜
- 940 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 00:12:03 ID:cGWsHbw6
- ID:h10ha76D
こいつ、マジで通報すべきじゃね?
- 941 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 00:16:42 ID:aY5p/vY5
- おかしなやつは
ひたすらスルーの方向で。
- 942 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 00:31:56 ID:ChitV1ED
- あかへびは下のおすすめスレに帰れマジで…
小林ファンの恥部なんだよ。くだらねえ自演してんじゃねー。
- 943 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 00:35:34 ID:cGWsHbw6
- この様子じゃ、こいつしばらく続くな……
ウザイなぁ。
- 944 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 00:47:14 ID:ChitV1ED
- ちょっと調べてみたんだがあかへびはふたば模型裏で小林関係のスレ内で
ここのことをバカにされそれをヒロフミのせいだとわめいているようなのだが
>> 無題 Name 名無し 07/03/11(日)10:52:44 IP:220.147.245.* No.810101
しかし久々に糞スレと言われる2ちゃんの小林誠スレを
覗いたのけど・・・もう末期的症状で吹いた
>> 無題 Name 名無し 07/03/11(日)12:01:09 IP:220.215.71.* No.810170
お前の人生こそ末期的だよヒゲチンポ野郎。
ヤクザ騙るたぁ後がないよな。
小林スレを叩いてる子(IPの最後の1は代入値)
IPアドレス 220.147.245.1 ホスト名 ntkngw155001.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP)都道府県 神奈川県
あかへびIP(IPの最後の1は代入値)
IPアドレス 220.215.71.1 ホスト名 1.71.215.220.ap.yournet.ne.jp
IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP)都道府県 愛知県
ヒロフミのIP(あかへびが食らいついてる相手)(IPの最後の1は代入値)
IPアドレス 61.124.116.1 ホスト名 nttcgi004001.tcgi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP)都道府県 栃木県
あかへび、おまえ色々間違ってるぞ。
- 945 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 00:58:06 ID:aY5p/vY5
- >>939
B蔵中期掲載版は初期のものをレジン化したものを
いじってるようだね。
販売もされたようだし。
ところで、武器屋マラサイの脚部とカンブリア
のって似てるように思う。
特に大腿部とか。
マコちゃんも気に入ってたんだろなカンブリア。
- 946 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 03:06:23 ID:+KhHDvxt
- >>944
>小林スレを叩いてる子
叩いたというより、気持ち悪いと思ったんじゃないかな。
模型に関連しないレスで邪魔されて、話が途切れ途切れだし。
んで、次スレもやるからにはマコスレルールを作らない?
基本は
マコ様の模型 アンド マコ様のアニメ・漫画
マコ様の近況
マコマコした物
オマケで
近藤様 アンド ミリタリー話
禁止事項はリアル世界と同じ
人を叩かない、粘着ウォッチャーなこと書かない
一般世界と同じく偉そうにしない、威張らない
暴言を書かない
売れた売れないは書かない 悲観的なことは書かない
- 947 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 04:16:26 ID:ChitV1ED
- あかへびは勘違いして噛み付いた相手に破滅させてやるなんて不穏当な脅迫を
あろうことか小林誠の名を引き合いに出してしでかしちまったんだから
関係者全員にワビ入れてくるまでこのスレに帰ってくるな。
ついさっきまでみたいに名無しで自演もするな。
- 948 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 05:29:07 ID:jQQNfK8N
- >947
お前も帰ってこなくていいぞ
- 949 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 05:36:05 ID:ChitV1ED
- ダメだこりゃ
もうおまえなんぞぶっころされちまえ>あかへび
- 950 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 06:28:23 ID:ZQ+trxZp
- つかさ、このスレ的には
どっち側だろうと、それ関連のカキコミしてるヤツは害悪なのよ
- 951 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 07:40:15 ID:3w80npF3
- せっかく要望通りHPを再開してくれたんだ。
今後はそっちで思う存分やってもらおうや。
- 952 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 08:32:21 ID:bZWYKd+R
- >>946
オレルールの設定もウザいからやめてくれ。
- 953 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 09:20:44 ID:aY5p/vY5
- へんなやつは何言っても無駄だから
相手にしない方がいいって。
オレルールは作らないに賛成かな。
堅苦しくなっちゃいそうだし。
おかしなやつは、どうせ出てくるだろうし.
- 954 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 11:50:12 ID:QN6BEyJ6
- 次のスレタイはなに〜【】【】
- 955 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 11:58:32 ID:lnQ5VFgs
- 【アナルは】【やめて!】
- 956 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 11:59:27 ID:lnQ5VFgs
- 【許されるのは】【先っちょまで!】
- 957 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 12:00:33 ID:lnQ5VFgs
- ごめん、完全に書き込む板勘違いしてた
- 958 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 12:56:57 ID:SSTZBnYj
- セックスコミックも描くマコちゃんだから許容範囲だ
そうだ【セックス】【コミック】でいこう。
- 959 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 14:09:12 ID:cGWsHbw6
- >>945
究極のダンバインが発表された後に武器屋マラサイがきてるから、
少なからず影響はあったろうね。
しかし武器屋マラサイは当時としては衝撃的だったよな。
アレンジと言われても頭しかイメージが残ってないんだw
肩アーマーとザクシールドで辛うじてモビルスーツとして認識してた。
- 960 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 16:03:47 ID:3w80npF3
- で、キット発売と同時に両肩アーマーverを発表、
以後はそっちがデフォに…って鬼すぎw
- 961 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 16:59:50 ID:aY5p/vY5
- バウンド犬がガンプであるように、マラサイも別名
つけてくれたらよかったのにね。
ドミンゴw
- 962 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 18:35:02 ID:SSTZBnYj
- そりゃギャプランだ
- 963 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 18:56:58 ID:ZQ+trxZp
- HJのZZ別冊で出てきたビグザム状のヤツを
ちゃんと大型MAっぽくディティール入れなおした
巨大作例で見て見たい
- 964 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 19:13:18 ID:cGWsHbw6
- アレはアレで好きだがなw
SF3DのジェリーとZZのハンマハンマでお気軽スクラッチできそうだし
- 965 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 19:42:30 ID:ZQ+trxZp
- て、今改めて画像見てきたら、そのままでも結構巨大感あった。
しかし、いい形だわ〜。
しかし・・この貝殻の部分ってなんだろう・・・・・
- 966 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 20:59:21 ID:CITt6WR6
- 外郭はバキュームフォームじゃないかな?ちょっとお気軽にスクラッチは
難しそうだぞw
- 967 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 21:33:14 ID:ZQ+trxZp
- ・・・・。
なんか実際に真似たら、殻の部分だけ諦めて可愛らしいメカになりそうです
- 968 :HG名無しさん :2007/03/21(水) 23:52:19 ID:s1Pa+quc
- 【マコマコ】【ナース】
- 969 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 01:35:56 ID:s3KszAYA
- 小林研究者ってマジでウザイよな
アイツが関わると絶対に荒れる
マンセーしてんのは表面マンセーのミクシィだけだろ
- 970 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 03:21:45 ID:dwFLvDxe
- >>969
ヒロフミ=同人板固定ひげちんぽ 乙
http://club-stealth-disco.air-nifty.com/bjpm/2007/03/post_55b1.html
http://megalodon.jp/?url=http://club-stealth-disco.air-nifty.com/bjpm/2007/03/post_55b1.html&date=20070322031655
- 971 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 03:31:37 ID:MuF3ReGI
- うぜーってんだよあかへび>>970
死にくされ小林誠の名を汚す糞蟲が。
- 972 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 06:28:14 ID:oTMT3dT8
- あ、わかった。
これ、誤爆だと思ってスルーすればいいのか。
- 973 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 07:26:10 ID:MuF3ReGI
- 788 :ララァ ◆PBh9IdlsVA :2007/03/22(木) 05:12:20 ID:Xn4C0ze90
972 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 06:28:14 ID:oTMT3dT8
あかへびは死ねよ
- 974 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 09:14:28 ID:AgS0tEPF
- マシーネンはWF後のWeb通販をやってくれるから
いいよな。
小林ものもそうしてくれたらいいのになー。
- 975 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 10:17:13 ID:cu1G2TZt
- >974
迷宮とドラ天とかは出来そうなんだけどね…
小松原氏のガンプの例もあるし、マシーネンみたいに
小林メカを作る所が増えてきたら可能性があるかも
- 976 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 11:48:48 ID:dpBp3hql
- でも通販採算取れるほど数がでるのかな〜?オクでも売れ残ってるしw
- 977 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 11:54:27 ID:iDAnXk/U
- 通販は弾数確認して(少なくとも予想ができて)から量産するんで
あからさまな赤字とかにはならない。
それに加えて在庫管理の手間が減るのと本誌売り上げ数の維持が期待できるから
最近は誌上通販だらけなんだな。
- 978 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 14:48:37 ID:s3KszAYA
- 小林研究者=あかへびなんか関わってる小林誠の程度も知れるなw
- 979 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 16:22:54 ID:MuF3ReGI
- うっせーよあかへび。マコさまを叩いてんじゃねえ。
ワナビー小僧は首吊って死にやがれ。
- 980 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 17:11:43 ID:oQ9I2kXZ
- >976
マシーネンは本来の人気だけでなく、復活する前も、した後も時間をかけて
地道に支え、広めていった結果で今があると思う
ドラ天や迷宮、ハイパーがマシーネンのようになれるかは、これからの俺達に
かかっているのだ!…あと、連載が始まれば最高なんだがw
- 981 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 17:32:53 ID:S7B2oMbA
- ハイパーもマシーネンもお隣さんみたいな関係だが
一緒にしないでくれ
- 982 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 17:52:34 ID:MuF3ReGI
- そうだぞ。小林誠にはあかへびというとんでもないキチガイワナビーがついている。
あかへびの無様な自演
http://megalodon.jp/?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172038772/811-816&date=20070322174217
- 983 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 18:55:59 ID:y4CanxZJ
- >>980
インジェクションキットがあるかないかと
いうのはかなりデカいよねー。
スパンダウもキットででてたら、もうちょっと
認知度があったと思うよねー。
- 984 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 20:09:14 ID:zL+KC4CB
- >983
スパンダウのキットが出なかったのは、運が悪かったりタイミングの問題だったり
色々と理由があったんだろうけど、俺はハイパー2007にも書かれていたように
横山氏「絵描き」で、小林氏「デザイナー」だったってことが一番の原因だったと
思うようになってきた…
似て非なる2人の本質的な違いが最終的に道を分けることになったと…
- 985 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 22:27:41 ID:Na9bBd7O
- オリジナルでメーカー動かしたか、
ガンダムの1カテゴリで伸びたか
の違いが一番大きいと思うんだが
- 986 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 22:44:50 ID:MuF3ReGI
- 熱心なファンがまともな連中なのかあるいは教祖(便宜的な意味で)の名を
借りて悪事を働き教祖ともども名に土をつけるかの違いであるような気もする。
小林誠サンはこの自称弟子を名乗って悪さしてるあかへびとかいうやつ実際どうなんですか。
まったく関係ないイザコザにわざわざ名前出されてマコさまも大変だなあ。
- 987 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 22:49:55 ID:A046NAfr
- ↑しつこいよ。
本人の資質やタイミングもあっただろうけど、ハイパーウェポンがプラキットになっていれば今頃マシーネンと二大勢力になって
いたのではないかと思うと惜しい気がするね。
当時のグンゼ産業なら、そこそこ良いキットにしてくれた気もするしさ。
- 988 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 22:56:49 ID:AgS0tEPF
- ウェーブかコトブキヤあたりが食い付いてくれない
かなぁ…。
- 989 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 23:13:21 ID:zL+KC4CB
- >987
相手しちゃ駄目だって〜こう言う手合はスルーが一番
これで俺も相手しちゃったことになるけどw
たぶん次スレでもしつこく同じような書き込みを続けると思うけど
スルーした方がいい
>988
前にも出たけど、どこかで連載とかしないと駄目なんじゃないかと
単発の別冊ではメーカーを動かすのは難しいと思う
ICEみたいな作品より、ハイパーやAsみたいな世界観の話を
作ってほしいんだけどな…
- 990 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 23:17:56 ID:MuF3ReGI
- ちなみにこのあかへび擁護はドコモの携帯串を使った自演ですw
- 991 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 23:24:25 ID:x7RvWF2r
- やっぱりAs別冊は無理なんだろうなー。今更なんだけどw
別冊見てみたかったよー。
新作作りおろし、新コミック、設定etc
考えるだけでヨダレが…
- 992 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 23:39:06 ID:g1OZhZm+
- サイバーコミック3で小林先生が描いてたジョニーライデンが木星行ってシャアと戦う漫画なんだっけ?
- 993 :HG名無しさん :2007/03/22(木) 23:42:44 ID:x7RvWF2r
- それって、Sガンダムとジュピターザク(ジョニー雷電仕様)が闘うのじゃなくて?
シュトルムエリオーカーのようなMAとか出てくる。
- 994 :HG名無しさん :2007/03/23(金) 00:34:19 ID:CYo1EaAj
- 新スレ
【力づよーい】小林誠スレッドact4【たのもしーい】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174577369/l50
- 995 :HG名無しさん :2007/03/23(金) 00:55:40 ID:R/AADP9L
- このスレタイなんとかならなかったか
- 996 :HG名無しさん :2007/03/23(金) 01:06:52 ID:CYo1EaAj
- 荒れた空気を変えようと明るめなスレタイにしてみたんだが…やっぱ駄目だったかw
- 997 :HG名無しさん :2007/03/23(金) 01:12:42 ID:h42QLtnl
- いや、これでいいよ。きにするなよ。
- 998 :HG名無しさん :2007/03/23(金) 04:36:02 ID:h42QLtnl
- それにしても…あかへびどうするよ。
誰も止めないなんて薄情だろ。
くだらないケンカなんかちゃっちゃとおさめて
小林研究者としての活動に本腰入れようや。
- 999 :HG名無しさん :2007/03/23(金) 04:36:14 ID:Mw4tTQDL
- どうせ荒れるし
まっとうなスレタイ頂きたかったorz
- 1000 :HG名無しさん :2007/03/23(金) 05:08:19 ID:fbY8XReR
- 今だ!1000ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
↑▲サイレントヒル総合スレPart97▲↑ [家庭用ゲーム]
【雑談】どーでもいいことだが。2007その1 [同人]
↑▲サイレントヒル総合スレPart98▲↑ [家庭用ゲーム]
【現実は】ヒロフミ 積層15枚目【仮に】 [ネットwatch]
【衝撃の】ヒロフミ 積層14枚目【黒歴史】 [ネットwatch]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.6 2007/03/20
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)