2ちゃんねる
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
[PR]
いろいろブックマーク
[PR]
【Ma.k】マシーネンクリーガーact26【SF3D】
1 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 13:30:38 ID:i2ANZZH6
厚い防弾鋼板の殻をまとい人は戦う機械となったそうだ
年末にはAFSルナポーンのリニューアルが実現した
マシーネンクリーガーを語るスレ
原作者、横山先生のサイト
http://homepage3.nifty.com/kow/
前スレ
【Ma.k】マシーネンクリーガーact24【SF3D】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1159093684/
マシーネンうpローダー
http://8224.teacup.com/spitfire/bbs
http://0bbs.jp/Mak/
2 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 13:31:28 ID:peB8WxyB
>>1
乙
3 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 13:33:32 ID:JG/h9Lle
仲良ク使ッテネ
,i,. - 、 |
ー'(i} ◎ i})' チンポ
:iii,n{-vト}nii:
/yヽixi/'l
/ || |
{(, || {i
| . || \
{} || ノ)
γ⌒ヽ
(:ー-‐)
゙ー`
4 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 13:34:37 ID:i2ANZZH6
act01
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/961/961779288.html
act02
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/985/985868034.html
act03
http://salad.2ch.net/mokei/kako/989/989839307.html
act04
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1003/10036/1003629533.html
act05
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1019/10194/1019402179.html
act06
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10329/1032969511.html
act07
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1046/10467/1046778938.html
act08
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1055/10550/1055080895.html
act09
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061127159/l50
act10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067471162/l50
5 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 13:35:44 ID:i2ANZZH6
act11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1077187938/l50
act12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1082979887/l50
act13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1090837610/l50
act14
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1096057373/
act15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101601770/
act16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108960692/
act17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114909602/
act18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122983027/
act19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128686359/
act20
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132788170/
act21
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1138677251/
act22
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144561376/
act23
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152270424/
act24
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1159093684/
act25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165763848/
6 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 13:36:55 ID:i2ANZZH6
「前スレ」のとこ書き換えるの忘れた。すんません
7 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 13:50:43 ID:w9CP3gOj
いーよいーよ おつかれさん。
ちなみに今収納をさがして1/35FBみつけた。
べたついてない・・・!小さなほこりがびっちりついててもさもさしてる!
8 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 14:40:28 ID:2W2ljoIc
>>3
は必要なのか
9 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 14:43:54 ID:Vq1Q8XZn
仲良く使わない人がいる限りは必要
10 :
652そして栄光の809
:2007/01/10(水) 15:56:15 ID:oUfuTRCx
おまいら聞いてくれ!
さっきノイスポッターを定価で買えた!神様ありがとう!
僕にニットーをくれて。ノイポを買わせてくれて、ノイポを買わせてくれて、ありがとう僕のストック、ノイスポッターを買わせてクレーテ。
クレーテもどこかに無いかなあw
11 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 16:41:51 ID:HxUEJIvW
久しぶりに来て過去ログよんでみたけど
ルナポンはあんまし足長すぎって言われてないね
俺の目が腐ってるの?
12 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 16:45:41 ID:Vq1Q8XZn
買うだけで作らない奴ばかりだから。
13 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 16:57:58 ID:Ew8NiT6Q
な・・仲良く使ってね!
14 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 17:26:48 ID:KsvQTb2r
>>11
予約した店の店員さんが、試しにひとつ組んだとか話してて
その点を指摘された>足長すぎ (正確には、腰の位置が高いと)
思わず 『切り刻みますわ』 返答してしまったが(笑)
それはさておき、日東版でも(パーツの選択によっては)腰高に見えるし
それはそれでありかと。
15 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 17:41:53 ID:Vq1Q8XZn
>>13
なに仕切ってんだよ偉そうに。・・・どうもすみません。仲良くします。
>>14
ウェーブもニットウも腿がながいよね。あんなの着たらちんこ押しつぶされちゃうよ。
16 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 17:53:05 ID:IzNWjWW7
ちょっと10を読んでイラっとしたが、クレーテをど忘れ・・
ど忘れクリーガーにはここが便利かも
ttp://www.eonet.ne.jp/~eddy/yougo/yougotop.html
17 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 17:56:33 ID:HxUEJIvW
なるほど
折角の新金型だからみんな温かい目で寿いでるって感じか
・・・それもそうだな
Be-jでいっこ買ってみゆ
18 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 19:28:46 ID:UIFB6eiN
>>7
水木しげるの毛目玉だな
とりあえずイエサブのべたべたさんは
箱から出して風に当てておくと忘れた頃にベタベタが取れているような気がした
19 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 20:31:36 ID:MpnlySC8
一番最初に箱から出したときの指紋が未だに消えない
20 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 21:19:51 ID:sLCx9twc
35SGがべたついてるのは可塑剤のせいだったのかあ。
塗料かとおもてたよ。
21 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 23:29:18 ID:2W2ljoIc
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47884485
お前らどんだけ餓えてるんだよ
22 :
652そして栄光の809
:2007/01/10(水) 23:30:50 ID:oUfuTRCx
一個2000円はちょっと高いな
23 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 23:36:22 ID:pjvda+c/
バラで落札すれば1万くらいでいけそう
24 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 23:36:53 ID:ZGmaaAQt
入札してる人の過去の取引を見るとご新規さんのように思える
25 :
HG名無しさん
:2007/01/10(水) 23:43:42 ID:pjvda+c/
ヤフオクは制度が変わって入札ID習得するのにお金かからなくなったから
最近は吊り上げとマナーの定価で大荒れ
昨今の高騰もそれと関係してるとおもわれ
あと何ヶ月かしたら昔の入札制度に戻るらしいから、そしたらまた落ち着くかと
26 :
652そして栄光の809
:2007/01/11(木) 00:07:15 ID:G26dFRUo
まあ、ラクーンにはちょっと惹かれている。
ラクーン欲しいなあ。両腕アームとシーカー
27 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 00:34:09 ID:60DQ4E7s
シーカーの元パーツってなんだろ?
28 :
652そして栄光の809
:2007/01/11(木) 00:35:26 ID:G26dFRUo
タミヤ48ヒューズ500のTOW誘導サイトなのはわかってるから、
タミヤかアカデミーのヒューズ500Dを捜せば良いんだけどねw
29 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 00:36:39 ID:IxI6FnWB
test
30 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 01:18:47 ID:OMcVdRmM
先日クリアー成型のグスタフをUPした者です。
ちょっと教えて頂きたいのですが、
Ma.kではあんまり派手なポーズをつけないのがセオリーなんでしょうか?
http://0bbs.jp/Mak/img47_2
(再UPスマン)
製作時は↑でOKだろうと思ってたのですが、
時間を空けてみたら地味な気がしてきました。
もうチョット大胆に、がばっと足を開いて
踏ん張る感じに作り直してもいいかなぁと。
でもMaMo本の作例をみても、あんまり大胆なポーズをつけた物は
見当たりません。装甲同士が干渉するから稼動範囲は狭いって事ですかね?
これがMa.kの文化なら、それに習いたいと思うんですがどうなんでしょう?
31 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 01:20:21 ID:MmqXHeRx
>>28
タミヤじゃなくてハセガワな。
アカデミーはハセのコピなのでどっちでも可。
すまんな、揚げ足取りで。
32 :
652そして栄光の809
:2007/01/11(木) 01:25:11 ID:G26dFRUo
>>30
無いわけじゃないが、あまり多くなかったなあ。
たぶん、撮影の時に手間のかからない模型→おとなしいポーズだけどちゃんと立つオリジナルモデル→何となくみんながそれに沿う
だと思っていた。
ということで、ガバっと行こう。
カッチョイイのが一番
>>31
ハセガワか。
そーいや、少し前にデカール替えでIDF仕様であったっけ
33 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 01:46:12 ID:Y1fjpLy+
>>30
自分の好きなように作って良いんだよ。派手なポーズを付けたきゃそうすれば良い。
マニュアルなんて無い。
学校では人と違うことをするなと教えてるが、そんなの気にするな。
お前はお前、他人は他人。
お前が趣味で作ってる物は、誰も文句の言う筋合いの無いお前だけの物なんだぜ。
34 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 02:29:22 ID:nVHZ/Zxo
今までイエサブ人形と積んで眺めるだけから本格的にMa.kと模型に挑戦しようと思って
マックロ本とか買ったりしてるんだけど、関節の動きってあんまり載ってないね。
腰捻ったりできないっぽいけど人間に近い動き方するのかなぁ。
http://0bbs.jp/Mak/img48_1
手作ってみたけど既存パーツのポーズとちょっとしか変わってなかった。
人の動きのポーズはアリですか?
35 :
sage
:2007/01/11(木) 02:30:46 ID:stvgJUK1
ポーズの参考にするならBD読んだらいいよ。
先生のかっちょいいイラストもフルカラーで載ってるから
塗装の参考にもなるよ。
36 :
652そして栄光の809
:2007/01/11(木) 02:32:24 ID:G26dFRUo
BD高いけどね…
好きなら買って損は無し
俺は腰が動くと仮定して、ポーズ取ってる。
中の人も顔は自由に動かせるみたいだよ
37 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 02:41:33 ID:FypJlFIo
何度見てもグスタフの半開きキャノピーはいいなぁー
38 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 02:43:20 ID:J0iGR1U+
http://0bbs.jp/Mak/img50_1
http://0bbs.jp/Mak/img50_2
ルナポン製作途中なんですが、写真の感じでメットを抱えさせようと思っています。
で、コックピットの中が丸見えてしまうんですが、AFSの中ってどーなってるんですかね?
SAFSみたくパット?を詰めてしまおうかと思ってるんですがイマイチかなーと。
動きあるグスタフってことでとりをさんのカッコエエ作例を。
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/Ma_A/pic/GUSTAV/toriGUSTAV2.html
ネットで作例探すのもいいかもです。
まあ、自分でかっこえーと思ったのでいいのかと思いますが。ご参考までに。
39 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 02:47:09 ID:nVHZ/Zxo
全開のつもりだったけどまだ開くのか。
BD本も買ったけど2つあると知らずに先に2買っちゃった。
マックロ1、BD2、Mamo本も買い足したりして
結局一個1/35作るのに2万円くらい使ってる。
40 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 03:25:07 ID:1SQbzz8y
文化っつかセオリーっつか
Ma.k好きのツボに来易い作法みたいのなら無いでもないんじゃないか
横山氏のデザインについての話の中に
形状を説明するためのディティールは入れないとか、
武装は少ない方がかっちょいいとかいうのがあるが、
そういうのはつまり、当時主流だったアニメ・SFデザインへのカウンター、
つかアンチテーゼだったと思われるし、実際みんなそこに痺れたんだと思う。
そういう意味で、アニメ的なカッコイイポーズだとかケレン味のあるポーズなんかは
避けられてきたっていうのはあるだろう。
ただそう言った決まり事めいたものを、こういうファンコミュニティで勝手に
空気としてでも作っちゃうのはマズイんじゃないかというアレルギーみたいなのが
あったり無かったりっていうのが現状・・・?
みんな大人だからかな
41 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 03:32:56 ID:FypJlFIo
>半開き
グスタフ的にはフルなんだけど、なんというかデザイン的に屋根にガラスが
すっぽり納まってないとこがカッコイイ
という感じかな
42 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 19:42:27 ID:0uRd1hvm
>>38
乙です
完成が楽しみです
間接部等のポリパーツは塗装か何かやっていますか?
43 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 20:31:12 ID:h4NSQXtH
なんか、おちてた
44 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 21:00:33 ID:a91+oetK
朝からなんか調子悪いね。シュトラール軍のサイバー攻撃か?
45 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 21:08:12 ID:mfGItJuU
>44
ノイスポッターがF5攻撃してくるのかw
,i,. - 、 |
ー'(i} ◎ i})' チンポ
:iii,n{-vト}nii:
/yヽixi/'l
/ || |
{(, || {i__ __
| . || | |\\.| |
{} || | |_|≡| |`、` カタカタカタカタ...
46 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 21:45:43 ID:FWGVl8iR
今日の昼に行った横浜ラッキーベイサイドで1/6メルジーネが7500円だったよ。
在庫3つあったけど値引きシール確認出来たのは2つ。
他にも光武Fが400円とか新規開店・正月セールの名残が散在してるので、部品取り
とかにも良いかも。
47 :
30
:2007/01/11(木) 22:14:49 ID:qSsqbMog
>>32
>>40
ありがとうございます。参考になります。
やはり一応は、作法のようなものがあるんですね。
>>34
カッコイイ!
空を見上げる中の人のことを踏まえたポージングがいいですね。
MAMO本に「フィギアあってのMa.k」って書いてましたが、
なるほどこういうことかと実感できました。参考にさせて頂きます。
レスくれた他のみんなも、ありがとう。
ここは良いスレですね。
以下、長文失礼。
私も皆さんと同じように、自分の好きなように作るのが一番いいと思ってます。
でも、先人達が作り上げてきた作法、世界観を
丸っきり無視して、自分の趣味に突っ走るのは、
たんなる独りよがりだとも思うんですよ。
思うまま突っ走るにしても、色んな情報を知ったうえで突っ走りたい。
そうすることで、独りよがりじゃなく、
個性とよべるものになるんじゃないかと考えてます。
まあ単純に設定にこだわるのが楽しいってのもあるんですけどね。
今週末は模型に時間割けないんで、
皆さんオススメのBD本(バンドデシネ?)を買ってきて
じっくりと考えてみようと思います。
48 :
652そして栄光の809
:2007/01/11(木) 22:18:24 ID:rBvd4g25
BDはね、結構びっくりするよ。
かなり良くて
49 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 22:35:53 ID:JwRm5jl+
>先人達が作り上げてきた作法、世界観を 丸っきり無視して、自分の趣味に突っ走る
ペプシ(ryのことかーーーっ!!!
50 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 22:39:26 ID:h4NSQXtH
さあ、在庫自慢の時間がきましたよw
さあこい!!
51 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 22:40:08 ID:cQewpG6p
移転もわからなかった奴が
52 :
652そして栄光の809
:2007/01/11(木) 22:40:25 ID:rBvd4g25
ねーよwww
年末年始でノイス二個手に入れたくらいだ
53 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 23:04:10 ID:FqKo7eU7
ノイス…うちのマウンテンサイクルに1個眠ってるはずなんだが、どの辺を
掘り返せばいいのかわからん、、、
54 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 23:27:33 ID:CbvhejRT
Ma.Kデザインの(いろんな意味での)緩急の付け方ってヘリコプターに似てるなぁと思った。
(ローターまわりのごちゃごちゃ感とボディのうねりが1つの個体に同居してるところとか)
さぁ、色でも塗って遊ぼうっと。
55 :
HG名無しさん
:2007/01/11(木) 23:38:25 ID:uHM5+u45
>>50
在庫自慢ってなんだ?
陳キットならMk44の1/20くらいだ。
56 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 00:09:45 ID:UKzKUqd+
>>50
の期待におこたえして…
コテハンでノイ2個入手したってはしゃいでるやついるけど
レス読んでみると、ラクーンごとき持ってないみたいだね プッ
おれなんかSF3D版、Ma.k版それぞれ2個ずつ持ってるぜ
57 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 00:10:23 ID:jT7tO0+Y
俺なんか1/6メルジーネで横山ホットブラザーズ再現できるぞ。
58 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 00:26:04 ID:4J4tHMSk
冬が来ても困らないくらいの備蓄はある。
全部で三桁くらい。
59 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 00:27:40 ID:G53qua7i
クラッヘン捕鯨2個もっとるワイ エッヘン エッヘン
60 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 00:28:15 ID:Eyw6w+6I
とりあえずみんなくらっへんほーげるは持ってるんだよね?
話しはそれからだな
61 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 00:29:14 ID:3HMvMWqk
ガンプラスレよりクオリティ低くなってきた
62 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 00:34:47 ID:32HclK5T
日東・波・ガレキ合わせて150オーバーあるが、陸戦ガンスだけ無い…orz
63 :
652そして栄光の809
:2007/01/12(金) 00:36:49 ID:m923YfME
マジラクーン欲しいわ。
一個はあるんだけど3機編成で情景したいなー
64 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 00:37:29 ID:3mUZMxy5
俺なんかなークラッフェンフォ−ゲル3個、ノイス3個、陸戦ガンス2個、月面ガンス1個、
パックレーテ1個、キュスター1個、ケニーヒスクレーテ1個、メルジーネ2個、スネーク
アイ2個、カウツ7個、ラクーン7個、プラウラー7個、フリーゲ5個、ドーラ1個、グッカー
2個、ケッツァー1個、オスカル1個、A8/R8・2個、SG5個、ラプター3個持ってるぜ!
65 :
652そして栄光の809
:2007/01/12(金) 00:38:38 ID:m923YfME
すごいなー
本当に十年戦えそうじゃないか
66 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 00:43:33 ID:G53qua7i
日東科学さん再販ヨロシコ
67 :
sage
:2007/01/12(金) 00:43:35 ID:3mUZMxy5
あとグスタフ10個とかペーカー6個コンラート4個とかサフス1個とか
ファイヤーボール1個とかだな、何故か個本的なキットが少ないな。
68 :
652そして栄光の809
:2007/01/12(金) 00:44:53 ID:m923YfME
ファイアボールなぜか6個もあるぞ家w
69 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 00:48:39 ID:3mUZMxy5
取り合えず複製の練習でもすっかな?メルジと蛇の目は大量に欲しいし
シーピッグも作りたい。
70 :
652そして栄光の809
:2007/01/12(金) 00:54:48 ID:m923YfME
ぶっちゃけ、俺は今は盛りあがっているけれど、ずっとマシーネン愛を持っていられるかどうか自信が無いね。
んだから、俺より欲しい人が貴重なキットを持っているほうが良いんじゃないかと思うことがある。
おまいらは愛の分だけキットを積んでいるんだ。
71 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 00:56:37 ID:jT7tO0+Y
俺も1/20ナッツ作り終わったら覚めちゃうかもしんない。
そしたらみんなの為にヤクオフにだすよ。
高値でな。
72 :
池田大作戦
:2007/01/12(金) 01:00:46 ID:2qfY09u/
そんなみんなの在庫が徒労に帰すようなキット再販と新キット発売ラッシュになることを望みます
73 :
652そして栄光の809
:2007/01/12(金) 01:00:47 ID:m923YfME
ナッツ作ったら、ブッシュ伍長のAFSも作らなきゃ
74 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 01:02:39 ID:kDGJCGwC
あの・・・ご新規の方がぽかーんとしてるので、在庫話モードが終わったら
戻ってきてくださいね
75 :
652そして栄光の809
:2007/01/12(金) 01:02:49 ID:m923YfME
グラジとかシュトルムケーファーとかが欲しいな。
大型キットは高価になりがちだろうが、まあ5〜6000円以下でキボンヌ。
ジェリー/グライフもね♪
76 :
652そして栄光の809
:2007/01/12(金) 01:14:42 ID:m923YfME
AFVは全然作らないのだが、タミヤのグライフを見かけると、買いこみたくなるなー
あれのフロントデッキがグラジの機体後部だった希ガス
77 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 01:21:10 ID:jT7tO0+Y
エアフィックスの1/32なら持ってる。<グライフ
78 :
652そして栄光の809
:2007/01/12(金) 01:22:13 ID:m923YfME
エアフィックスにも冬が来たからな…
俺のニムロッドが…
79 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 02:48:14 ID:0bhRPITH
>>42
どーもです。ポリパーツは色が付いてしまっただけでw
上から塗りつぶすか落とすかしようと思ってます。
前スレでも出てましたが結構普通に色乗るみたいですね。
この流れの度に思うけど皆すげーなー
クラッフェン、ノイもさることながら、エディ少年のフィギアが欲しい…
80 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 03:18:20 ID:jT7tO0+Y
ナッツロッカー。下面もつくることにしました。
とりあえずノズルをスクラッチ。
http://0bbs.jp/Mak/img46_9
http://0bbs.jp/Mak/img46_10
http://0bbs.jp/Mak/img46_11
http://0bbs.jp/Mak/img46_12
81 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 03:40:24 ID:jT7tO0+Y
おっと。本体の進み具合もさらしておくかな。
http://0bbs.jp/Mak/img46_13
82 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 04:58:52 ID:kDGJCGwC
実はちゃんと着陸用のスキッドがあったり、
簡単な牽引移動用の車輪なんかもあったりして
83 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 07:48:06 ID:b8Zl4ngu
確かに基地でのハンドリング考えるとないと不便。<牽引用車輪
84 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 10:24:19 ID:UG7k40xQ
>>81
すごいなー
85 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 13:14:48 ID:dQ2ywccE
もしかして(いろんな意味でw)伝説の1/20のくるみ割り人形でつか?
86 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 13:55:39 ID:b8Zl4ngu
伝説のガレキとは別の米国製バキュームキットだろ。
87 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 14:48:35 ID:dQ2ywccE
>86
初耳>米国製瓦礫
横山氏が米国に行ったときにもらってきたのかな。
どんなのが出てるんだろう。
でも無版権だからMGでは記事にしづらいかな。
そういえば伝説の奴はレジンムクだっけ。
88 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 15:13:37 ID:7KCqNyj9
話を切って悪いが、誰かゾイド板のパンティースレURL知らないか。
89 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 15:30:25 ID:b8Zl4ngu
eBayで売ってる。
90 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 17:00:44 ID:ECsSaPGn
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news046.html
2chマジ閉鎖するかもな・・・
みんなと別れたくないよう><
91 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 17:14:06 ID:kDGJCGwC
2ch閉鎖ギリギリまで楽しくカキコしてるのって、
なんか世界が終わるその瞬間まで好きなことしてるみたいで
めったにない仮想体験だぜ・・へへへ・・・
あれ?・・・なぜか目から
92 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 17:17:27 ID:ekt+9v2A
ウロコかな?
93 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 17:39:41 ID:4J4tHMSk
まだ最後の楽園 mixiがある! よね?
94 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 17:57:58 ID:WHMgaY7+
全く知らない人と腹割って話すのが楽しかったんだけどな。
mixiはどうも意見が遠慮がちになっちゃう。
難しいよね。
95 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 18:01:04 ID:b8Zl4ngu
きのうmixi退会した。
96 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 18:16:02 ID:ekt+9v2A
mixiは強制仲良し地獄。つかアノふいんき(なぜか(rが馴染めない
97 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 19:03:43 ID:b8Zl4ngu
コテハンウゼェとか氏ねとかイワレルほうが楽しいよな。
98 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 19:13:02 ID:4J4tHMSk
匿名掲示板を否定はしないけど、発言にある程度の責任を持たないと行けないmixiもありなんじゃないかなと。
一番なのはここが無くならないのが良いんだけど。
99 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 19:40:09 ID:b8Zl4ngu
ソンナシンケンナレスサレテモコマッチャウw
100 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 19:48:02 ID:kDGJCGwC
もう2ch消えるんだし、好きなコテハンでいけばいいお
101 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 20:08:35 ID:4F+pZzVW
差し押さえじゃどうしようもないか。
残された時間を楽しむしかないな・・・ってか赤羽地裁って誰だよw
102 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 20:09:08 ID:7KCqNyj9
アホクサ
ホリエモンがタイーホされた時も2ちゃん閉鎖のニュースは流れたじゃないか。
( ´,_ゝ`)
芋づる式に引き出されそうな奴が欺瞞情報まいてんのさ。
ググって、今叩かれてるのが誰で、
次に引き出されそうな朝鮮系利権を調べれば
ネタの出どころは分かる。
103 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 20:20:32 ID:dQ2ywccE
このスレに自分以外にも嫌韓がいたとは驚きだ。
104 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 20:25:25 ID:G53qua7i
閉鎖、ガセ・・・か?
ガセなのか、オイ!
105 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 20:26:42 ID:PPzt7oh7
したらば行こうぜ。
106 :
652そして栄光の809
:2007/01/12(金) 20:35:35 ID:w+oKG35Y
2chだからマシーネンやったってわけでもないから、あんまし気にしないけどな。
取りあえず閉鎖になったらしたらばでも借りて、MAK掲示板に告知させてもらうわ。
どうせヒトイネで管理人すら忘れるだろうがw
107 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 20:46:00 ID:8hfMzW3v
ナッツの完成が先か、2ch閉鎖が先か、俺が809奪還するのが先か・・・・
108 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 20:55:49 ID:kDGJCGwC
そういえば、ビデオ用の1/6ナッツって元気にしてるのかな?
109 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 20:57:19 ID:zLih/qJy
すいません。教えてください。過去ログってどうやったら、無料で読めるんでしょうか?
ここで聴く事じゃないんだけど、ここ以外行った事なくて。。
マシーネンを語れなくなるのいやだな〜。。
110 :
652そして栄光の809
:2007/01/12(金) 20:58:25 ID:w+oKG35Y
にくちゃんねるはもう運用を停止していたはず。
111 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 21:09:04 ID:8hfMzW3v
>>109
どうせ大したこと書いてないから読む必要ないよ。
それより知りたい事があれば今訊けばいい。652が答えてくれる。
112 :
652そして栄光の809
:2007/01/12(金) 21:14:48 ID:w+oKG35Y
このスレの
>>652
に期待
まあ、あてずっぽうでも何かレスすりゃもっと賢い人が答えてくれるだろうし。
つーかさ、横山センセと名乗るお人も過去スレで言ってたけど
「原作者よりなぜか詳しい人」もいるわけだしw
113 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 23:09:38 ID:RgC2Dsjs
2ちゃんでは過去ログをテンプレ化するのが当たり前になっているけど
過去ログ見直すことは滅多に無いよね。
閉鎖騒動と言えばこれ。
http://corn.2ch.net/entrance/kako/998/998806721.html
いつぞやの横山さんが来たときは興奮したっけ。
サイン会の時の緊張と同じ感覚。
御大と呼ばれることは無くなったけど、先生・センセと未だに呼ばれてる横山さん。
114 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:58 ID:9PG7STZU
梅ホビが・・・
115 :
HG名無しさん
:2007/01/12(金) 23:22:18 ID:kpJ1bfhR
ここなんねんかは過去ログ見直したくとも見れなくなったからねえ…
昔は倉庫見放題だったのに。
116 :
HG名無しさん
:2007/01/13(土) 07:18:29 ID:zM12TDjx
ノズル5つ完成させるのと底板切り出すのに一晩かかった。
http://0bbs.jp/Mak/img46_14
急がなきゃ。2ちゃんねるが終わっちゃう。
117 :
652そして栄光の809
:2007/01/13(土) 11:00:05 ID:ZOZQEFME
早くしないと809も消えて無くなっちまうぜ
底板はキット付属?
どうやってぴったりの寸法を
118 :
HG名無しさん
:2007/01/13(土) 12:19:46 ID:PAxabIUe
底板は付属しないよ。
厚紙を目分量で切っては合わせ切っては合わせ
ちょうど良くなったら厚紙に合わせて
2ミリのプラ板を切り出します。
119 :
652そして栄光の809
:2007/01/13(土) 12:23:07 ID:ZOZQEFME
2mm!
さすが元祖は違うぜ。
ホバーユニットも絵皿バキューム、工作ハサミで切りだしだもんな。
何気なく工作がすげーよ
120 :
HG名無しさん
:2007/01/13(土) 12:38:07 ID:3YVJhhO/
中にロボ掃除機2個くらいはいりそうだな・・・
121 :
HG名無しさん
:2007/01/13(土) 14:44:23 ID:tAcWzCeH
>119 まぁ結局は根気と時間です。
私の場合は25年に渡るナッツへの愛と執念が
手を動かしてる感じですか。
>>120
掃除機モデリングは一度やってみたいものです。
掃除機なんて故障しないし改造で保証切れてもOKだもんね。
122 :
HG名無しさん
:2007/01/13(土) 15:03:13 ID:SfRGchRI
15日に2ちゃん停止の線が濃くなってきましたので
先走り汁かもしれませんが避難所をしたらばに借りてきました。
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/8389/
いかがでしょうか?
123 :
HG名無しさん
:2007/01/13(土) 15:31:02 ID:PyIaBi4E
ケータイだとあちらの方が使い勝手がいいね。
124 :
HG名無しさん
:2007/01/13(土) 20:47:26 ID:vEe/mJGs
>122
ご苦労タン
125 :
HG名無しさん
:2007/01/13(土) 21:35:52 ID:BAToEILX
>122
ありがと
本日ルナポーンを素組しました 1時間程度で組めるとは
これから関節を作り直ししないと・・・
腰のサイドアーマーが離れすぎていて正面から見るとカッコワルイかな
WAVEも脚のパーツ割りをもう少し工夫して欲しかった
うまくやれば合わせ目消ししなくてもいけそうなのに
126 :
HG名無しさん
:2007/01/13(土) 22:16:50 ID:CNcZ7dpS
SAFSの向かってボディ右側の四角いパネルラインの下あたりにある
謎のシリアルナンバー?って、これヤスリがけしちゃっていいものですか?
127 :
HG名無しさん
:2007/01/13(土) 23:20:29 ID:ymWxXDz2
JRの駅構内にある緑地に黄色帯の箱、シュトラールのかおりがする
128 :
HG名無しさん
:2007/01/13(土) 23:49:39 ID:w3Cu+Ses
>>126
そりゃあ、削った方がいいでしょう。
元の設定にないならゲート跡や合わせ目みたいなもんで。
129 :
sage
:2007/01/13(土) 23:58:22 ID:2QZ2Lm1v
>>126
あのモールドは普通に活かすもんだと思ってた。
削ってもなんら問題無いとは思うけど。
130 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 00:29:56 ID:KxqnigTZ
知ってると思うけどメール欄にsageだよね、sageの場合 ソレトモ釣り? J
131 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 00:46:48 ID:LiBfKsfW
べつにこんなスレでそんな餌で釣りもないでしょう
いちいち反応する方が初心者臭いんだが
132 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 00:49:19 ID:QNaDibJL
最期だし景気よくアゲよう。
133 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 02:36:25 ID:nit54fpE
>122
モツカレ
134 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 09:26:34 ID:I/aO+zMC
>そりゃあ、削った方がいいでしょう。
>元の設定にないならゲート跡や合わせ目みたいなもんで。
消すも残すも本人の好みで良いと思うが
意図的に付けてあるディテールを合わせ目と一緒にするのは
さすがにどうかと…
135 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 11:29:43 ID:in76J4JA
パンティー蟷螂どこにも売ってねぇ
136 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 13:26:59 ID:NTxTEmHj
>>134
あれって意図的だったのか!
なんかの商標的なもんかと思ってたけど、
考えたらそんなわけないよな…。
137 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 13:54:38 ID:KsYAvsSJ
>>135
去年は500円で買えたけどね・・・
138 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 14:02:29 ID:QNaDibJL
確かに安かった。
去年6個ほど買って人形以外捨てたよ。カマキリ。
139 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 14:07:01 ID:KsYAvsSJ
>>138
それは勿体ないな
人形だけが目当てなら娘素体のミクロマンを使った方が良いと思う
140 :
652そして栄光の809
:2007/01/14(日) 14:07:51 ID:+ainFy3b
娘顔がないから…素体ミクロマンには
141 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 14:09:45 ID:LYi6eABf
よく知らんがゾイドは製造・再販が不定期で手に入れにくい品物も多いんでしょ?
142 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 14:25:48 ID:Uolvq+L4
外装も内臓もマイオリジナルに使えるからとっとけばいいのにねえ。
143 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 14:39:28 ID:bRWCuNOJ
ネタだとは思うけど捨てるのはどーかと思うな…
しかもマシーネンファンがそれやったら、なんの為のマシーネンだって話で。
当時の空気は分からないんだけど、ジャンクアート的な面もあったんではないの?
144 :
HG名無しさん
:2007/01/14(日) 14:39:53 ID:KsYAvsSJ
ゾイドなら手のひらサイズのLBアイアンコングがとても良いよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000EEYI0A/ref=dp_image_0/503-2476002-7123946?ie=UTF8&n=13299531&s=toys
Mamo本でうずうずしてる人におすすめ
145 :
HG名無しさん
:2007/01/15(月) 20:03:52 ID:6WjWYS5/
久しぶりにプラモ屋行ったら陸戦ガンス売ってたので確保。
146 :
HG名無しさん
:2007/01/15(月) 20:37:43 ID:a1zr/gwt
そゆこと書くと何故か怒るヒトがいるんだよなぁ。コレがw)
147 :
HG名無しさん
:2007/01/15(月) 22:10:45 ID:LQVP850L
最近の高値につられたのか、現在オク大盛況
148 :
HG名無しさん
:2007/01/15(月) 22:12:19 ID:uJEtztTV
ガンスの希望落札価格2万に設定したヤツいたけど
今の相場をわかってるな ウマい価格設定だ
まぁここの人間だと思うがな
149 :
HG名無しさん
:2007/01/15(月) 22:55:04 ID:cFBiDijH
MAMO本を読んで欲しくなり
タミヤの電動ハンディドリルを購入したのですが
リューターの組み立て書が入っていました
パッケージを見て何とか組み立てましたが
ワッシャーが3つも余ってしまいました
何処に入れるものか御教え願えないでしょうか。
スレ違いすいません・・・
150 :
HG名無しさん
:2007/01/15(月) 23:07:38 ID:r7/EZd+O
不自然に高騰した現状は
なんとなく落ち着かないので
はやく再生産して欲しいな。
151 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 00:48:40 ID:x0+y4J1B
実際問題、今後ニットーからのパーツの供給ってあるの?
WAVEがルナポンを完全新金型で出したのは
ニットーからのパーツ共有が不可能な状況だから、と想像するんだが。
WAVEの開発力を考えると
今後非スーツ系のキットを店頭で入手するチャンスは絶望的か。
152 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 00:53:58 ID:xikvlIzd
AFSはともかく
カウツとかフリーゲとかSAFS系とかはウェーブが金型を引き取って
生産してくれるとうれしいんだが
153 :
652そして栄光の809
:2007/01/16(火) 01:17:45 ID:I+03WDFy
>>151
二本足系は難しいかもね…と勝手に思っているよ。
だからというわけじゃないが四本足系をおながいしますWAVEさん
シュンケルとは言わないからw
154 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 01:18:45 ID:nmTcdrzD
技術力うんぬんというか、おおまかなサイズの合っているガワさえ作ってくれれば
あとはなんとかするのにな。。。
ニットーって今どうなっちゃってるの?WEBでオンライン販売のところそのままになってるけど。
155 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 01:20:24 ID:mf6S0JCC
ハインリッヒとナッツしか残ってないってよ
156 :
652そして栄光の809
:2007/01/16(火) 01:21:02 ID:I+03WDFy
げげ!十一月ごろにはSAFSが残っているって話だったが…
157 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 02:19:46 ID:1SAsvFKf
波が回収してFBSGになりました。
158 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 11:00:52 ID:gVs4TswM
装甲服とはいえデブリの中をロケット推進で飛ぶのは怖い。
159 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 12:38:48 ID:aCSnBQVE
それにしても、まさか本当に2ちゃんが閉鎖になるとはな。
160 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 12:45:10 ID:BznAtw0M
閉鎖した今でも信じられないぜ
161 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 18:15:42 ID:U0MVNdJ7
書き込めない??
162 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 18:17:16 ID:gVs4TswM
ほんとだ。2ちゃん書き込みできないや。
163 :
652そして栄光の809
:2007/01/16(火) 18:22:11 ID:THdYna1Y
短いコテ人生だったが、楽しかったぜ。
おまいら相手にマシーネンネタで盛りあがれて、後悔は無いぜ
164 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 19:37:56 ID:+AtPrhRl
>>163
別に盛り上げてはいない
一生来るな
165 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 19:47:19 ID:+TaqPP2P
>>164
はツンデレ
166 :
652そして栄光の809
:2007/01/16(火) 20:02:25 ID:THdYna1Y
そんなおまいらともお別れか…
このレスも書き込めていないんだろうな…
167 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 20:39:52 ID:yeXl0tyb
>>149
ワッシャー3つとEリング1つは余るようだ
説明書なしでよく組み立てられたな
168 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 20:45:56 ID:G4nDOpAf
グロホレツ大尉どの・・・愛しておりました・・・
169 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 20:52:47 ID:RxSjrnHk
カウツほしいよ〜〜
170 :
149
:2007/01/16(火) 21:44:37 ID:nBKh3qeK
>167
レスありがとう
Eリングは2つ余ってますが
気にしない事にします。
パッケージに内部構造が載ってるので
見比べて作りました。
171 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 22:08:53 ID:1NLBYSZ6
マモ本読んでモチベ上がっても、肝心のキットが売ってない…
今売らないでいつ売るんだよ〜
172 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 22:16:16 ID:ZmBS0O6U
>>171
掃除機買ってくればええと思うで!
173 :
652そして栄光の809
:2007/01/16(火) 22:17:47 ID:THdYna1Y
ルナポーンは二月再入荷という噂
それまでケロロロボでも塗る?
174 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 22:18:25 ID:xX5wRzHk
ma.kが無ければパンツァーティーアーで代用da
ショットウォーカーをパチ組みしたが10分で形になる上にかっこいい。
ちょっとオモチャ臭いところがあるけどディティールアップすればいい物ができそう。
175 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 22:21:49 ID:BPq5HOgj
よ−しらんがいつ閉鎖するの?
そんな中でMAMOとルナポーンゲット。
MAMO本は前スレだかに「ぱっと開いてそのページを見ると吉」みたいな事が書いてあって
なんのことだろうと思ってたけど、読んでみて解った。
各ページはそれぞれ文句のつけようが無いほど素晴らしいんだけど、本全体としての
構成というか組み立てはバラバラで、おもちゃ箱をひっくり返したような取り留めの無さが
目立つ感じだ。
どこぞのブログでは、『初心者向けの本ではないので順を追って製造工程を紹介する必要はなかった
とかフォローが入ってたけど、初心者向けじゃないから構成がお粗末でもいいというものでは
ないのではないか。
知恵袋というかTIPSが詰まった本ならば、そのTIPSが本のどこに書いてあるのかを
素早く把握できる構成であればより良かったな。
176 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 22:23:00 ID:bBRtcQuJ
ドントレスのお姉ちゃんといい、(発売当時はマシーネン野郎どももスルー気味だった気がするが)マシーネンキットの枯渇感もあってかここに来てパンティーの注目度が上がってきたな。
俺も今頃になってゴーレムが欲しい。
177 :
652そして栄光の809
:2007/01/16(火) 22:23:33 ID:THdYna1Y
俺もそう思った。
インデックスの無いTIP集だと思った。
しかたが無いから自分で付箋を貼っているw
178 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 22:24:27 ID:1NLBYSZ6
>172-174
レス有難う。
一応私自身は多少備蓄してるのでまだいいんだけど、
マモ本から入った人が可哀想だな〜って思ったもので。
それでもルナポンは買い逃したけどね。
正直、一度も見ないうちに捌けるとは思わなかった。
相当出荷数しぼったのかな。2月が楽しみだ。
179 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 22:26:53 ID:1NLBYSZ6
MAMO本ってほんとボロボロになるまで一生読むと思うわ。
180 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 22:41:58 ID:x0+y4J1B
>>175
オールラウンドなTIPSがあるのではなく
局面・局所的なTIPSが多いので、
ああいう構成になるのはやむを得ないと思ったけど、
もう少し直感的に探せるような工夫が欲しかったね。
一応ツメがついてるが、メカの名前ではTIPS検索の機能にならないし。
181 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 22:43:36 ID:X7X2s/AB
くそ〜メルジとかグラジとかオクに出てるけど高けぇなぁ…
こんなの落とせないよ…貧乏マシーネンには辛いぜ
WAVEにはホント頑張ってもらいたい
182 :
652そして栄光の809
:2007/01/16(火) 22:44:24 ID:THdYna1Y
突然、模型の埃落としがでるもんね。
それぞれはめっさノウハウだから、どこ読んでも役に立つんだけど、どこ読めば良いかわからないw
183 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 23:30:29 ID:vrfZVXKf
>171
全くだ。商売っ気が無いというより、ただ何も考えてないと言う感じ。
たくさんストックを持ってる人間だけが楽しめるという状況はまずいだろう。
「マシ−ネンが売ってないならガンダムとかを塗ればいいじゃない」という
のは無しな。
184 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 23:32:46 ID:1SAsvFKf
マシ−ネンが売ってないならガンダムとかを塗ればいいじゃない
185 :
652そして栄光の809
:2007/01/16(火) 23:33:29 ID:THdYna1Y
俺だって欲しいよ…なんつーか素人臭いちぐはぐさなんだよな。
それが面白いときもあるが、今はイライラしている
186 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 23:36:20 ID:fvYIEVJ0
2ちゃん閉鎖っていうのはドメイン差し押さえのことを言ってるのかい?
現実的には不可能というかありえないって話だけど?
187 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 23:41:28 ID:P5y/1auZ
商売として成り立たないから再生産しないに決まってるじゃん
ファンが思ってるほど絶対数は多くない
ウェーブも日東もそこまでリスクを持つ体力はないべ
188 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 23:49:06 ID:RxSjrnHk
ケッツァーて、コンラートにどうすればいいんだっけ?
作りたいです。
知ってる人、おながいします
189 :
HG名無しさん
:2007/01/16(火) 23:50:54 ID:x6IZ9gc+
ボムチの純正グラジエーター現時点で36000円・・・高いなあ
たとえ海賊版でも安く買いたいという気持ちはわかる
ウェーブからプラキットが出ればなあ
190 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 00:04:56 ID:57wH3AQ5
>>188
とりあえず本家本元。
ttp://homepage3.nifty.com/kow/gustavk.html
191 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 00:21:13 ID:/1e/F/wF
再販されないキットのことを考えてもしょうがないので
2月再生産のルナポーンからプロトSAFSとアーケロンを作ろうと思ってる俺
…まさかカステンから出ないだろうな?
192 :
652そして栄光の809
:2007/01/17(水) 00:21:40 ID:egDOIRJ8
>>191
ぶっちゃけ危ないと思うw
193 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 00:21:42 ID:+jeOih0d
初期の本家HPはやっぱ無茶苦茶おもろいね。
MAMOはまんまこの雰囲気で嬉しかったんだよ。
194 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 00:29:27 ID:SXqAWwES
この2つってmamo本に載ってるやつじゃないか?
195 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 00:54:48 ID:syXyv9Pk
>>176
ドントレスのお姉ちゃんにスポットが当たっているように見えるのは
ゾイド板で言うところの鈴屋祭りで大量ストックした奴が多いからだと思われ
196 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 02:01:06 ID:l6gBBV1r
イエサブの1/35を持っていれば
グラジエータを1/20でスクラッチするのは
さほど高いハードルではない。
197 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 06:47:31 ID:jnrGaruD
>183
>ただ何も考えてないと言う感じ。
エディターが素人だったのかな。
横山氏は明らかにヒラメキ型のアーティストだけど、
エディターがそれに引き摺られちゃいかんだろう。
横山氏はヒラメキ型なので筋道立てて順序良く物事を
説明したり紹介したりするのは不得手なので、その辺りを
エディターが補わないと良い本にならないのではないか。
エディターが自分の役割をよく認識にしていなかったという感じかな。
198 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 08:18:13 ID:syXyv9Pk
>>171
Mamo本も売れてるんだろうけど
メーカーがキットをガンガン再販したくなるほどではないんじゃないの?
199 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 08:24:56 ID:ud6T/Aiv
なんで著者の批判を避けてどこのだやも知れぬエディターさんを攻めるの?藁
200 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 09:56:44 ID:qLIZqTkJ
筋道立てた構成じゃないから面白いと思うんだ
作ってるときも作った後も、模型を眺めてるとアレコレしたくなる感じの本として読めばいいじゃない
201 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 10:05:17 ID:atx3pfe5
>>197
は
>>183
のレス内容勘違いしてんじゃないの?
202 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 11:48:22 ID:1KuelqAz
そしてAFSへ…
http://japanese.engadget.com/2007/01/15/exoskelton-bettle-armor-from-grizzly-suit-inventor/
203 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 12:06:12 ID:Xs5NRR64
>>202
それ何てGANZというかデュナン・ナッツの装甲服というかSICというかあきらめの悪いクマ親父?
204 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 12:10:07 ID:71awLp5d
筋道立てた構成じゃないから読んでて面白いってのは同意
ただ読んでも面白い模型本はあんまり無いからね
「ガンダムスクラッチビルドマニュアル」も行き当たりばったりな感じで
読んでて面白かった
3ページぐらいでまとまってる内容を寝る前に読むぐらいのが気楽でいい
205 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 12:41:42 ID:ud6T/Aiv
そこで寝ないで作らなきゃ。
206 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 14:24:43 ID:IDpkXBbx
眠たいときに作業すると勢いだけでやりすぎて目覚めて後悔することが多い
あとパーツを無くしやすい気がする
207 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 14:43:07 ID:JPDeMGpb
布団の上で座りながら工作してて
「あれ?あの部品どこいった?」とか思い始めたらあきらめて寝る。
起きて布団を上げる時に大抵見つかる。
尻にゴリッと当たって目が覚めることもある。
208 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 14:45:55 ID:2VvRvuoy
その際、粉砕してしまう可能性あり。
209 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 14:56:01 ID:Kzz8iACW
肩アーマーと側窓の真鍮線は毎日失くしてる
210 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 15:17:22 ID:ud6T/Aiv
僕の場合は最初に部品全部切り出してタッパーにいれてます。
211 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 17:05:27 ID:IDpkXBbx
左右の上腕がどっちだったか迷うでしょ
212 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 17:31:15 ID:ud6T/Aiv
迷うほど似てるということは、どっちでもいいということ。
213 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 20:12:04 ID:jnrGaruD
>199
攻めるじゃなくて責めるだよねw
ただ責めるというよりは批判してるつもりだけど。
前にも同じような事を書いたと思うけど横山氏が筋道立てて物事を
説明できるようにすると「角を矯めて牛を殺す」事になってしまうと思う。
だから、エディターはそうならないように補助する必要があると思うんだよね。
SF3Dの頃の連載を見ていて市村氏はその事を理解しているなぁと思ったんだけど。
それを伝えていなかったのかな?
それとも、市村氏も天性の気配りの人で特に意識して行動してなかったのかな。
>202
ナッツロッカーの背中と同じで性能とあんまり関連性のなさそうな無駄なディテールが多いな。
>212
SAFSの股の装甲板の話しを思い出すなぁ。
214 :
652そして栄光の809
:2007/01/17(水) 20:23:33 ID:egDOIRJ8
市村さんは企画初期から参加しているから、二人は合意点から共有してたものがあるんだろう、と。
でもSF3Dにしろマシーネンにしろ、ストーリーはあんまり良くないんだよねw
市村さん♪
215 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 20:24:00 ID:atx3pfe5
Mamo本の編集に関しては、ああいう本はあれでいいと思うんだけどなぁ・・・
216 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 20:25:13 ID:+jeOih0d
「角を矯めて牛を殺す」ような構成の本になってなくて最高じゃないかな…
217 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 21:00:15 ID:ovL4xkuE
ルナポン、塗料の乗りが悪くない?
ウォッシングしてたら下地ごとずるっと剥けた・・・
218 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 21:05:20 ID:QLlDkvhe
きちんと洗ったかい?
219 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 21:07:41 ID:Xqc7F7s5
「塗料の乗りが悪いキット」って概念は初めて聞いたなー。
220 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 21:08:27 ID:ovL4xkuE
洗ってないす・・・
今までは表面処理しなくても溶きサフ塗ったくれば
塗膜が剥がれるようなことはなかったから今回は驚いた
221 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 21:15:50 ID:jnrGaruD
>216
そーじゃなくて……
SF3Dの別冊は(主にコンバットサービスの)写真が不鮮明だったけど、
構成としてはとっても良かったでしょ。
でも「角を矯めて牛を殺す」ようにはなってなかった。
(エディターが頑張れば)両立は可能なんだと思う。
>218
中国製のキット(設計はWAVE/日本だけど成型は中国の工場のはず)
は洗わなきゃいけないのかな?
222 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 21:23:45 ID:+jeOih0d
>>221
まー構成については購入者が何を求めているかによるよね。
おれはライブ感とかエンタテインメント性を求めていたので
あの構成はいかにも横山センセっぽくてよかったけどね。
223 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 21:29:18 ID:knTvZY2x
マシーネンファンって難しい人ばかりなの?
224 :
652そして栄光の809
:2007/01/17(水) 21:30:10 ID:egDOIRJ8
十五年の月日がわたしをすっかり偏屈にしました(><)
225 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 22:42:10 ID:qLIZqTkJ
インジェクションキットでも洗うことが薦められてたりするよ。
昔のドラゴン製品とか、ぬらぬらしてたし
226 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 22:42:12 ID:geOy65kz
>>223
喪経歴が無駄に長いオッサンが多いから薀蓄聞かされると長い。
ただ横山さんの造形が大好きな俺はストーリーとかどうでもいい
227 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 22:47:09 ID:vCyGneMa
1/35がメインスケールだったら嵌ってただろうな。
228 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 22:53:43 ID:6929HFAl
183だけど、本の内容に言及したんじゃなくて、せっかく本が出て
モチベーションが上がってるのに、肝心のプラモが売ってない(手に入らない)
事に対する対応が何も無い、というのはどうよ?と言いたかったのです。
229 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 22:58:19 ID:qLIZqTkJ
桜対戦のメカなら腐るほど店頭在庫があるから我慢しなさい
それかマイオリジナル
230 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 23:15:15 ID:rRURCgvY
ドルバックの再販って今どうなってるんかねー
素材としてあれが巷に余ってたらかなりいいんだけど
まあ、光武でいいかな
231 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 23:21:15 ID:97aFRkW7
>>228
元々、キットがないとどうしようもないという代物じゃないから問題ない
マイオリジナルに走るべし!
232 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 23:29:16 ID:ovL4xkuE
言うは易しだよなぁ
233 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 23:35:15 ID:vpVRMB1/
そういえばネクタイを見たことあるけど、あれは売れていたの?
234 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 23:43:04 ID:jnrGaruD
>225
レスd。
スナップフィットだから、洗わなくても問題ないようにして欲しいというのは贅沢なのかな。
贅沢といえばAFSについても注文がある。
脚や腕の部品分割が左右割になってたけど、これは前後分割に出来ないだろうか?
いやAFSはもう無理だろうけど、次に製品化されるアイテム(SAFSかPKAか?)からは
前後分割にして欲しいと思った。
どうしてかというと、合わせ目消しが面倒臭いというのももちろんあるんだけど、
例えばAFSの脚部は腿も脛も前部の部品に後部の部品を組み合わせる形状になってる。
キットのAFSの腿の後部には前後の部品を組み合わせるボルトの表現も盛り込まれてる。
だったらいっその事、(実在しないけど)本物と同じ構造をキットで再現した方が良いのでは。
こういう構造になってると、撃破されたシーン・整備中のシーンなん化を結構簡単に再現
できるんではないだろうか?
WAVEでSGとラプターが発売された時、胴体が左右貼り合わせから前後貼り合わせに
進化してるのに見たとき、凄い!と思ったので、それを更に発展・改善させていって欲しいな。
因みに今回のルナポーンも前部装甲板は後部の胴体と別パーツで一体になってるけど
これはAFSMK1、MK2へのコンパチを意識してるからなんだろうな。
日東のキットではMK1とMK2の前部装甲板の形状は全く考慮されてなかったので、嬉しい
配慮だ。
235 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 23:45:27 ID:qLIZqTkJ
それでコストが跳ね上がるくらいなら、紙やすりと戯れるほうを選ぶ
236 :
HG名無しさん
:2007/01/17(水) 23:45:55 ID:SXqAWwES
漏れそのネクタイがオクにでるのをずっと待っているんだが
237 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 00:04:42 ID:aFxszu3v
>>224
お前鬱陶しいな
238 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 00:47:58 ID:HrZPxXri
毎日が辛くてもいつかきっといい事があるよ、がんばれ
>>237
。
239 :
652そして栄光の809
:2007/01/18(木) 00:48:48 ID:MSdOhpq6
ああ、俺みたいな奴だってなんとか生きてはいるんだ
240 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 01:07:00 ID:EyOGKXPG
長文書く奴の方がウザイ。ブログでもつくってそこでやれよ。
241 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 01:15:06 ID:AUJjtK/8
>3
242 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 01:23:01 ID:HrZPxXri
せっかく下側つくったのでフライングモデルにします。
http://0bbs.jp/Mak/img46_16
243 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 01:28:00 ID:sJlK113X
こういうスレでは長文はアリだと思う
244 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 01:30:14 ID:ahP15itG
>>242
あのデカさで浮いてるのかー
すげー
245 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 01:41:33 ID:pSmqqVWs
水面作って2段ジオラマで下にラプーンなんか希望
246 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 01:57:44 ID:dv09O2E9
>240
> 長文書く奴の方がウザイ。
頭のおかしな人には気をつけましょう
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
出典:ttp://www.2ch.net/before.html
身に覚えある?>論理的思考が出来ない人
放置できなくてスマソw
247 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 02:00:26 ID:HrZPxXri
eBayで例の1/20ファルケ出品されてるね。
人気があって300ドル超えてるけど。
どこの国のひともMa.Kファンはお金をたくさん使いますね。
248 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 02:15:29 ID:kHcNr9bm
少女フィギア・・・
249 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 04:05:59 ID:BeaPxX0K
>>242
おおー大迫力。
あんまり浮いてる姿を想像してなかったけど、
フライングナッツってカッコイイなー。
ぜひ完成品が見たいですw
250 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 09:19:55 ID:YRNz60H4
友人が日東の1/6SAFS(コンバットジョーが入る初版)を半額で見つけてくれたんだが、
半額なら買ったほうがいいですかね?
251 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 09:21:48 ID:aVuj5Dk9
ほしければ買えばいいし、いらないなら買わなきゃいい。
転売するわけじゃないでしょ?
252 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 09:22:40 ID:wAqCuNWe
くだらない話をいちいち上げてまで書き込むなクズ。
たかが数千円のモノを買うか買わないか程度の話は手前で決めろ。
253 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 10:31:08 ID:bIfgkzxs
だれかが何かめずらしいモノ買おうかとか買ったとか書き込むと必ず咬みつくヒトがいるねぇ。
254 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 10:50:28 ID:kUp8EzzH
上げると荒れると言う脅迫観念に陥って
我を忘れ取り乱して煽り、結果的に自分が荒らしと化してしまう奴を
上げノイローゼと言うらしい
255 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 10:57:06 ID:ahP15itG
ノイ・ローゼ
なんか新型みたいだ
256 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 10:58:01 ID:bMkTb4P/
>>234
>洗わなくても問題ないようにして欲しいというのは贅沢なのかな。
WAVEのキットを生産しているのが喇叭だということをお忘れか?
アソコはヌラヌラどころかビニール袋にオイル溜まりができてた事も。
洗わなくて大丈夫なのは純国産品だけと思ってた方がいいよ。
ぱち組みなら構わんのだろうけど塗るなら尚更。
257 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 10:58:08 ID:H+Y5G0ad
新型の薔薇じゃね?
258 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 11:01:30 ID:bMkTb4P/
>>257
上手い!
259 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 11:05:23 ID:ahP15itG
センサーとかレーダーブレードが花びらのように密集して付いてるのかね
それとも何か手痛いトゲが・・・
260 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 11:12:34 ID:XEIw9joZ
何故か麻生タンが空港でノイ・ローゼンをパチ組みしてる夢を見た・・・・
261 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 11:14:46 ID:bMkTb4P/
ラビアンローズをヨ式塗りしてシュトラールの回収艦て言い張るべ
262 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 11:24:03 ID:ahP15itG
きっと仲良くしてないと回収してもらえない
チンポ
263 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 11:28:17 ID:H+Y5G0ad
ラビアンの花びらは、シェンケルの増加装甲としていいと思った
問題は、元となるシェンケルがないことだけだ
264 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 14:31:41 ID:SWUoCKCa
本屋で見かけて衝動買いをしてしまったが為にMakを作りたくてしょうがない!
しかし何処に行っても売り切れていてキットが手に入らない・・・
ファイアボールSGとかラプターとか作りたいのにっ!!!WAVEのキットは
再販するんでしょうか?ルナポーンは再販する予定のようなので3個買おうと
思っているのですが・・・
265 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 14:33:43 ID:ninvgpNn
WAVEに聞いてみたら
266 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 15:50:07 ID:40HG9Hjt
>>264
2月のルナポーンの再販にあわせて、SGやラプターの再販があると聞いたよ。
267 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 16:55:48 ID:YUynsrQR
マジで〜
ラプター欲しかったんだよ
あのボコッた頭がいいよね
268 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 16:59:58 ID:bIfgkzxs
「空腹は最高の調味料である」つぅ訳ね。
269 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 17:18:39 ID:GoHqZTM1
ラプター作ってて気付いたんですが、fランナーにスネークアイって
入ってるね。
今回もルナポン→AFSで終了の予感・・・
ルナポンのキャノピー4つなので雪上型まで行って欲しい。
270 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 17:30:33 ID:bXG9lHkv
ラプターは探せばまだ結構あまってるけどな
271 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 18:11:53 ID:BeaPxX0K
>>269
ファイアボールSGとのニコイチで作ってねって意味だと思ってた。
にしてもmamo本効果凄いなー。
272 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 18:13:04 ID:ihhehj8u
メルジーネはホルニッセに乗れますか?
273 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 18:27:04 ID:H+Y5G0ad
>>272
多少の改造が必要じゃない?
設定の話だと、多分、G型までしか乗ってないんじゃないかな?
274 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 19:03:01 ID:9+VBMM/S
レイフみたいな無人戦闘機に守られた輸送機で運ばれます。
275 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 20:22:42 ID:k5I0nsEt
メルジは大好きだがそろそろ次世代装甲服が見たいな
276 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 20:54:34 ID:emP2jymM
もう停戦です。
277 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 22:07:17 ID:bIfgkzxs
ワーキンゲサフス。<次世代
278 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 23:05:17 ID:HCbDGyZJ
>273
多少かなぁ?
ホルニッセの操縦システム(イメージhogehoge)とかは組み込まないといけないのでは。
279 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 23:07:08 ID:pSmqqVWs
あれペダルじゃなかったっけ?
280 :
HG名無しさん
:2007/01/18(木) 23:21:57 ID:ecS4Hlbo
自転車か!
281 :
652そして栄光の809
:2007/01/19(金) 01:47:45 ID:km69DYz6
押入れからクラッフェンが発掘された衝撃を、3文字で表現せよ
orz
282 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 09:19:59 ID:1RNUVIuh
↑作ってさらして。
283 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 14:01:34 ID:/yr4k0Vb
>>282
スルーしろ
284 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 16:37:28 ID:1RNUVIuh
クラッフェンってノイスがあれば簡単に作れるよね。
285 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 19:19:00 ID:CEZqXfbL
エッチングパーツ部分さえ何とかできれば。
286 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 19:35:15 ID:tp7ldewQ
>>284
パンツァーシュレック取り付けのトコとかは面倒臭そう
287 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 19:48:37 ID:Y9Ufl2fF
グロフンのガレキにシュレックが6発ついてきてればなぁ・・・
あと、レーダー板と網も・・・
288 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 20:07:06 ID:1Fr7ORh3
>>287
シュレックは予備が付いてるんじゃないのか?
シュツルムケーファーが欲しい!どっかのディーラーは一般販売せんのか?
289 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 20:23:59 ID:K70lNV8F
>>288
MAMO本にのってるヒールさん原型のはワンフェス後に通販してたよ
290 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 21:00:15 ID:bl2r5OEF
むごいこというねW
291 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 21:35:16 ID:AiGiyHga
そういや来月はWFか
今回は何が出るやら
292 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 22:13:14 ID:cdQE9ddj
なにこのヤフオクの入札金額・・・
293 :
652そして栄光の809
:2007/01/19(金) 22:13:42 ID:ASI5Q8KK
今年はともかく、来年はかなり出そうだ
294 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 22:27:17 ID:Hwjr/gZm
ヤフオク、現在価格順で並べたら
一位グラジ正規品
二位グラジ海賊品
でワロタ
知人からの委託じゃねーよカス
295 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 23:26:35 ID:muMMRnqd
>>294
終了日を同じにして、正規品に注目してた人に見つけられやすく
してるのも姑息だな>グラジ海賊品
296 :
HG名無しさん
:2007/01/19(金) 23:46:09 ID:1Fr7ORh3
シュツルムケーファー(ヒールさん原型)が欲しいがグラジエーターも欲しい、
だれかクラッフェンとノイスとガンスとカウツとスネークアイとメルジーネと
交換してくれる物好きは居らんかな〜
297 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 01:10:59 ID:YzB9voNP
買って気がついたが、シュツルムケーファーはデザインが自分の好みじゃなかった。
>>296
シュツルムケーファー(ヒールさん原型)24,000円に対し
クラッフェン×2+ノイス×1、送料双方元払いでいいなら交換するかも。
298 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 01:30:57 ID:LW/y57Bl
>>297
シュツルムケーファー(ヒールさん原型)24,000円と クラッフェン×2、
ノイス×1のこちら3個とそちら1個の交換で良いのか?在庫は有るんで
出来れば交換して欲しいがどう連絡取ったら良いんだ?
299 :
652そして栄光の809
:2007/01/20(土) 01:34:21 ID:4oPqsgu2
捨てメアドでも晒せば?
300 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 02:16:15 ID:pAHnnkLI
もし本当に取引するなら詐欺に気を付けてな
301 :
◆bX/XrhICyk
:2007/01/20(土) 02:33:28 ID:YzB9voNP
>>298
目が覚めて気が変わっていたらスマンw
一応トリップ付けておくよ。
302 :
652そして栄光の809
:2007/01/20(土) 02:42:01 ID:4oPqsgu2
みんなで数字コテになろうぜ
303 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 02:56:32 ID:BJqI9eB7
WAVEのAFSは発売されるとしたらMK1MK2コンパチになるのかな?
304 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 03:00:19 ID:Xo2iCzVv
確かにコンパチでいいような気もするよねえ。
というか、ルナポの時点で宇宙用と地上用のコンパチでも
良かったんじゃないかという気もするけど。
305 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 06:53:29 ID:BJqI9eB7
>304
キット内容的には不可能ではないと思うけど、
価格が\1,800から\2,500ぐらいになるのと
箱絵に何を描いていいのか解らなくなるのが問題だな。
箱のデザインが今井氏じゃなくなったのと塗装カードが
付属しなくなったのはやっぱり関係があるのかな。
306 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 07:10:37 ID:1xw2sRl0
モデグラにパッケージのデザインは清水氏が担当と書いてある。
307 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 07:37:11 ID:7I0EyoAf
確かにこのスレには夢見がちなのが多いけどこれは酷い
一つ金型作ったら可能な限りのマイナーチェンジをバリエーションとしてリリースするのは当たり前じゃないか
コンパチで一商品だけなんてそんな贅沢な使い方できるかい
まあ全型出したあと、おごそかにコンパチを発売ってのはあるだろうけど
光武みたいにw
308 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 07:50:39 ID:7gRk9m0G
怖いのはバリエーションが出ない事であって。
バリエをちゃんと出してくれるなら問題ないし、金型流用のバリエを出すのは
半ば義務だと思っている…。
>光武みたいに
他社だけどVF-1みたいに。
でも安定供給を考えたらそれも正解だと思う。お店の棚にも限りはあるし。
309 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 08:34:36 ID:8WtQOkYU
このまま細く長くシリーズが続いてくれることが最大の願い
310 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 08:42:43 ID:Xo2iCzVv
>>307
「ちょこちょこっとランナーを差し替えただけのバリエーションが当たり前」みたいな、
一部のヲタの常識の中で完結してる現状を良しとして来たのが、
今のマシーネン新たな冬の時代の到来の原因のひとつになってるんじゃないかと思う。
知名度の高いアニメメカじゃないんだし、
馴染みの無い人にはSAFSもラプターもラクーンも、
何処が違うのかさっぱりわからんよ。
年少者対応の模型雑誌がホビージャパンしかなかったSF3Dの頃はともかく、
今はルナポとAFSのマーク1とマーク2を全部棚に並べる時代じゃない気がするんだけどね。
311 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 10:11:03 ID:jX0WyALf
そういう人はどのみち一個しか買わないのでいいです
単一キットで組める種類が多くても却って戸惑うだけ
コンパチなんて単価高くなってパーツだだ余りになるだけじゃないか
箱絵も楽しめないしね
いいことないじゃないか
312 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 11:10:46 ID:9zHTw+oq
SF3Dの根幹をマイオリジナルであると考えるなら
パーツだだ余りでいいんじゃないか?
むしろ光武にドイツのフォルムと曲面を追加してみるとか
313 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 11:19:08 ID:9ympJAug
>>310
そうだよなあ、makのコアなファンだけじゃ、本来インジェクションキットのシリーズなんか
とても維持できない状況を、もっと理解するべきなんだろうね
もっとも状況がどうであろうと、俺の嗜好に合わせろっていうのが
ヲタがヲタである証なんだろうが・・・
314 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 12:00:31 ID:2fHqZ8KQ
シュツルムケーファーって名前は勇ましいけど
実際はカングールより弱そうだな。
315 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 12:08:17 ID:jX0WyALf
それこそランナー差し替えてバリエ展開しないと回収できないんじゃないの?
なんでコンパチなら馴染みの浅い人に買ってもらえると思うのかがよくわからない。
316 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 12:27:24 ID:BJqI9eB7
次はPKAか〜
まさか、PKAも月面PKAになったりしないだろうなw
PKAはH0とH1コンパチになるのかな?
PKAはニットーでも鈎爪と五本指がコンパチだったよね。
>306
ニットーやモデルカステン、WAVEのラプターSGの塗装カードのデザインやネタだしも
今井氏がやってたはずなので……
>311
でも左腕はレーザーアームとマニュピレータアームのコンパチにして欲しいぞ。
317 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 13:14:13 ID:Jqv1WgL0
MASH先生画のモデ吉の漫画入れてくれよ。
318 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 16:54:03 ID:rrwNmFeg
>>316
PKAで決まりなのか?
319 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 19:40:36 ID:BJqI9eB7
>318
わかんない。
横山氏はニットーと同じ順で商品化すると言ってたけど
最初から外れてるしねぇ。
諸般の事情があったんだろうけど……
PKAはこの際思い切ってSF3D別冊111ページ(マックロ本Vol160n)のイラストのものにして欲しいな。
ニットーから製品化されたキットはアーティストモデルにそっくり(というかアーティストモデルよりも
精密)なんだけど、キャノピーとか胴体とかイラストには似ていないと思うので。
あと、58nにある肩アーマーを固定するための金具とか追加のデティールとか、細かい所を
リファインしなおしてやればカッチョ良くなると思うのだがどーだろーか。
320 :
652そして栄光の809
:2007/01/20(土) 21:11:57 ID:4oPqsgu2
本当に閉鎖になったのかと焦ったぜ。
宇宙PKAはちょっと欲しいな。
PKA単体だと微妙かも。
つーかホルニッセよりもそれ以外の大型キットのほうがいいな
321 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 23:34:02 ID:7gRk9m0G
俺はD型かメルジが欲しいな。
陸戦フリーゲもいい。
322 :
HG名無しさん
:2007/01/20(土) 23:56:26 ID:92kdS4pP
>>321
それ出たらカートン単位で買うよ俺
323 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:03:22 ID:l063rn69
>>322
俺もカートンで買う
PKAは日東の十分だと思うし、まだ比較的入手が楽だから別のものを出して欲しい
324 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:06:21 ID:Pl5n9KET
PKAなりなんなり、全部のバリエパーツ一括梱包で出してほしいな。
機種ごとに在庫確認するのもめんどうだし、
325 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:09:55 ID:+rcUZR8n
でも、コンバージョンだとパーツが余りまくるし・・・
326 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:28:27 ID:jElAjo+0
ma.kモデラーが余剰パーツを嫌がってどうする
327 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:30:46 ID:X4tlZEM/
次のラインナップに前回のバリエを入れれば皆とりあえず買うんじゃないかとふざけてみる。
というあけで次のPKAにはAFSのGランナーよろしく
328 :
652そして栄光の809
:2007/01/21(日) 00:31:12 ID:ED0xdTD3
スキンヘッドがキット化されたりしてw
329 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:32:45 ID:Xu/rJR13
次っていってるけど、早くても1年くらい先になるんだろうなぁ
330 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:39:33 ID:/HXcyTz3
ジェリーとかラクーンが出たら中隊買いする
フリーゲもいいなぁ、あの三つ編みお下げみたいなアンテナがたまらん。
331 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:40:52 ID:z8aoDT4P
日東と同じ順番でキット化、ってまさか全部リメイクするつもりか
個人的にはPKAやSAFS等は日東の良いキットがあるんだから早く完全新作を出してほしい
332 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:48:20 ID:ygLwHR4v
トノサマガエルとグラジ、シュトゥルムケーファーあたりは是非欲しいね
宇宙船系の大物は無理だろうな…売れなそうだし
333 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:51:01 ID:z8aoDT4P
>>332
同意
しかしオクのグラジ45500円か
334 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:51:14 ID:Pd52+dAt
1/20でファルケ2、此れに尽きる
335 :
652そして栄光の809
:2007/01/21(日) 00:52:15 ID:ED0xdTD3
2はいらない。無印ファルケ
336 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 00:59:08 ID:HItZ6WiI
>>335
ファルケ2は横山センセのイラストをアゲちゃんが立体化したので
真のファルケ2は存在してないようなもの
やっぱり、ラフイラストを基本に横山センセが試行錯誤しながら
細部を煮詰めていって形になったファルケ2が見たい
同じ空モノのルナダイバーなんかも、製作中にイラストから大分
形が変わってるしね…
337 :
652そして栄光の809
:2007/01/21(日) 01:01:15 ID:ED0xdTD3
ケーファーが復活せずシュトルムケーファーだったり、
ゴブリンがアレだったり、
グライフが現れたりするのもその辺だろうな―っと
338 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 01:03:21 ID:Pd52+dAt
エアインテイクの形状が、
80’っぽいというか、
アゲ・アゲ・every☆騎士って感じで
リメイク希望>ファルケU
339 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 01:11:05 ID:nOcWEMx8
KKとノイスピーネを出してくれたらもう思い残すことはない
340 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 01:59:41 ID:TkuPuK48
オクでモデカス製のオスカーが2万オーバーだったが、この間まで売れなくて
ず〜と不良在庫だったのにどう云う事よ!無くなると欲しくなるってか?
まあ人の事言えませんが・・・・・・・・そうだスクラッチしよう!
341 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 02:21:32 ID:vHOv+KEe
>>340
まずはゴミステーション漁りからドーゾ。
342 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 10:49:09 ID:7SQdTnYv
267です
ラプター探したらあったよ よかった〜
ヤフオクっていえばカウツも上がったね
驚いた
欲しかったけどあの値段は異常だと思った
343 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 12:31:22 ID:9GzCRysY
ルナポンの再生産が3000個らしいぞ
344 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 12:51:05 ID:X4tlZEM/
マシーネン人口って1000人居るのかな?
345 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 12:53:14 ID:5AJ7Rmqp
名古屋の中古ショップでノイスが定価で売ってたよ
俺は買わなかったから欲しい人は探してみて
すごい見つけにくい場所にある店だけど・・・
346 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 15:59:45 ID:+vwtlrYi
おまいらここで文句言うんじゃなくてwaveに直接言えよ
「空気嫁」って。
俺?さっきメールしたよ
347 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 16:04:15 ID:kUbzdBit
生産しすぎでダブつくぞ、ってこと?
348 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 16:10:44 ID:MtBHWWAR
俺は次回3個買うから残りの2997個はおまいらにまかせた
349 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 16:11:31 ID:/JfurPCD
余るのが怖いのなら受注生産にすればいいのに
350 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 16:13:40 ID:3lpOHyoZ
価格が倍以上になるだろうけどな
351 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 16:14:02 ID:42Z2wXl0
タクサンツクッテネ チンポ
っていうwaveからのメッセージなんだよ
352 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 16:16:37 ID:jx+om9Cj
おれもとりあえず1個買う。後の2996個はまかせた。
353 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 16:20:54 ID:jElAjo+0
年末に2個買って1個は完成させた俺だけど、とりあえずもう2個買うよ。
しかしこのお布施行為というのは何ともやるせない気持ちになるよなぁ
願いが必ず叶う訳じゃないけどこれをやらない限り先は無い・・・
354 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 16:41:18 ID:4JrPSdLv
買っても邪魔になるから模型屋に置いておきます。
355 :
652そして栄光の809
:2007/01/21(日) 16:41:49 ID:ED0xdTD3
今までそうしておいたマシーネンキットを、買い集めなければならなくなって大変だよ
356 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 16:46:06 ID:4JrPSdLv
WAVEって1/6シリーズは引き継がないのかな。AFS欲しいんだけど。
357 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 16:46:12 ID:+vwtlrYi
どうでもいいけどここ1週刊ほどレアキットがガッツンガッツン出てるな。
カステンのキュスターなんて久しぶりに見たよw
358 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 18:17:57 ID:/OgQn1nU
>>345
こんなに大喜びする人もいるのにw
10 :652そして栄光の809:2007/01/10(水) 15:56:15 ID:oUfuTRCx
おまいら聞いてくれ!
さっきノイスポッターを定価で買えた!神様ありがとう!
僕にニットーをくれて。ノイポを買わせてくれて、ノイポを買わせてくれて、ありがとう僕のストック、ノイスポッターを買わせてクレーテ。
クレーテもどこかに無いかなあw
359 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 18:22:25 ID:ygLwHR4v
投機目的で買いあさってオクで放出してる人が増えたんじゃなかろうか。
360 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 18:47:48 ID:EhDQu1p4
横山氏はそういうの嫌いだから、WAVEでのリニューアルが早まるかな。
361 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 19:01:51 ID:1OPpMsS9
>>360
とは言え、何だかんだでインジェクションキットは金がかかるから
キャストキットみたいに簡単には出来ないだろう
寿屋のスパロボシリーズみたいに売れてくれれば
ペースが早まるかもしれんが、さすがにそれは期待出来ないか…
362 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 19:14:40 ID:6NKnum3z
健さんがルナポンのコラム書いてるね。
363 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 19:29:50 ID:OQPnPx0o
WAVEのSG、ガンス、ラプターは再販してほしいな
去年の秋くらいに出戻ったのでもっとキットが欲しい
ルナポンは再販2個買うべよ
364 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 19:59:47 ID:jElAjo+0
>>363
>>266
ガンスは知らんが再販して欲しいね。
365 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 20:08:26 ID:YsV9hhsf
たかが数千円の儲けの為に買いあさるなよな…
さらに儲けなんか考えずにディーラーさんが作ってるガレキを高額で転売って
なんかこー恥ずかしさとか無いのかね。
>>363
日東がどーにか動いてくれないと再販は無理なのかな?
せめてwave製部分をランナー売りしてくれればいいのに。
次回のワンフェスから企業ブースで出るみたいだし、タミヤみたいな感じで。
366 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 20:12:02 ID:Y46A3EQ4
WAVEが日東から金型を買い取れば一番いいんだが…無理かな?
367 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 20:21:56 ID:ygLwHR4v
日東どうかしたんですか?
採算あわないから生産しないだけ?
368 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 20:32:13 ID:X4tlZEM/
おじいさんは健在なんだろか
369 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 20:38:33 ID:wgG1Xueq
>>365
フィギュアと違って、マシーネン関係のガレキは一部の品を除いて
転売目的で買ってるヤツなんていないと思うけどな
オクに出てるボムチ製のグラジだって当時は徹夜なんかしなくても
普通に買えたぞ
いらなくなったガレキは売るな…って言うのもさすがにアレだし
370 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 20:44:11 ID:7SQdTnYv
267です
何気に入った隣の市の模型屋にSF3Dのホルニッセが
2980円の当時の値段
探せばあるんですね〜
371 :
652そして栄光の809
:2007/01/21(日) 20:57:16 ID:ED0xdTD3
そしてクレーテも発見保護した俺ガイル
やっぱ飢餓感だよなー。
すぐに作れるわけじゃないけどMAMO本を見て血がうずくだろーモデラーとしてはさー
俺は糞数字コテだから完成品無しだが
372 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 21:42:23 ID:loted960
ジェリーはちょこまかと売ってるのをたまに見るけど、
クレーテは本当に見なくなっちゃったな。
グスタフも割と見るような気もするけど、
やっぱりSAFSがない。
373 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 21:43:53 ID:eCbtlIss
こんばんわ、Ma.k本は見てませんが最近ウズウズしてる人です。
ここに製作する人は沢山いますか?
374 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 21:49:01 ID:X4tlZEM/
創った人も居るんじゃないかな
375 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 21:51:59 ID:hMcm8VhK
オクで転売してる野郎はもっと簡単にやってる。
ディーラーから転売目的で購入するのはガンダムとかフィギュア。
オークションの落札代金に注目したり、ココのようなスレッドで調査して
売れそうなものを物色。
俺らが買う前に商品を落札して転売してる。
直接ディーラーから購入してるのはマシーネンファン。
お金の都合やマシーネンから足を洗った者がオークションに流す。
転売屋はそれを落札して転売してるだけ。
376 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 21:53:28 ID:DtRvsSud
沢山いるよ。
377 :
376
:2007/01/21(日) 21:54:18 ID:DtRvsSud
ごめん。
>>373
へ
378 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 21:55:17 ID:hMcm8VhK
確かにw
創った人が時々来る。
379 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 22:03:51 ID:+vwtlrYi
サスフォーの中の人ーハロー?
見てますかー?新作期待してますよー!
380 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 22:07:36 ID:3lpOHyoZ
古本みたいに、ストックを抱えたMakヲタが一人死ねば
ヤフオクに大量に流れるんでしょうか
381 :
652そして栄光の809
:2007/01/21(日) 22:08:44 ID:ED0xdTD3
たぶん遺族は廃棄するだけ。
だからおまいら、遺言残すか譲渡先を決めておけw
382 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 22:23:27 ID:YsV9hhsf
>>369
>>375
いや、事情も知らずにスマンかった。
ガレキに馬鹿な値段が付いてるのにイラっとしてしまった。
ma.kスレの1000へとでも遺言残しとくかな。
383 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 22:25:16 ID:24Z75hUO
ここの掲示板見てたら熱が冷めて来る人多いんじゃない?ストックを
オクで処分する人も多いでしょ、確かに今が売り時かも知れない。
384 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 22:29:58 ID:+vwtlrYi
まぁどっかのコテみたいに散々叩かれたにも関わらず
製作途中のもんのっけてるやつもいるしな。
ブログでやれ
385 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 22:33:08 ID:jElAjo+0
俺は人の途中経過見るの好きだから全然構わんがね。
もっとも一番好きなのはそれが完成したのを見ることだが。
ブログでやれって言ってしまったらこのスレでやることはあれ出せこれ出せしかないじゃないか。
386 :
652そして栄光の809
:2007/01/21(日) 22:39:31 ID:ED0xdTD3
生暖かくぬるーして楽しめば良い。それがマシーネン。自分がカッチョエエと思った物が真実
387 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 22:44:46 ID:DtRvsSud
在庫自慢とオクの値段とアレ出せコレ出せよりは制作経過報告の方が建設的だよな。
「作る奴だけが見てるんじゃねぇよ」とか吠え出すのもいるけど、勝手に横山氏なり
日東の会長さんなりを逆恨みしてスレ消費するより遥に健全。
388 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 22:48:18 ID:kUbzdBit
製作途中のもんのっけるなって言ってるやつが
なんか話しのネタになる様な完成品でも張るなら分かるけどな
ただ文句言ってるだけならそっちのがウザい
389 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 22:54:56 ID:YsV9hhsf
自分は完成品より製作過程をの方が、むしろ有難いですよ。
mamo本なんか、まさにそれじゃないかと思うけど。
是非、現役数字コテさんにもw
390 :
652そして栄光の809
:2007/01/21(日) 22:55:45 ID:ED0xdTD3
糞数字コテは完成品なし、かつブログってのがルールらしいからw
実際ブログ持ってるしw
391 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 22:59:47 ID:jElAjo+0
652(ryが謎に包まれ過ぎてて気になるんだよな。
前もルナポン完成させたけど晒さないとか言ってたし。
あの時期にルナポンを完成させたブログは僅かしか知らないが・・・
392 :
652そして栄光の809
:2007/01/21(日) 23:01:52 ID:ED0xdTD3
知ってても晒すなよw
393 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 23:02:23 ID:Tnz14Iwe
仲良く使ってくれればいいよ
394 :
652そして栄光の809
:2007/01/21(日) 23:05:55 ID:ED0xdTD3
っていうか、俺は有名ブロガーってわけじゃないぞ。
395 :
373=小林研究者
:2007/01/21(日) 23:34:43 ID:4feVaqax
けっこう沢山お見えになりそうですね。建設的な感じで嬉しいです。
ですが、また384氏に絡まれてここも荒らしては不本意なので立ち去ります。皆さんどうも有難う。
私信>384氏
ブログ作れと一つ覚えに繰り返す貴方。
脳内正義に粘着されるのは意に介しませんが、他の人にまでは迷惑です。
そんなに私の作品が見たいなら一度くらい貴方の作品を見せて下さいませんか。
何でも良いから貴方の自信作を見せてくれたらブログの1つも考えましょう。
396 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 23:42:30 ID:Tnz14Iwe
な・・仲良く・・・
397 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 23:47:25 ID:X4tlZEM/
,i,. - 、 |
ー'(i} ◎ i})'
:iii,n{-vト}nii:
/yヽixi/'l
/ || |
{(, || {i
| . || \
{} || ノ)
γ⌒ヽ
(:ー-‐)
゙ー`
398 :
どっかのコテ809
:2007/01/21(日) 23:49:41 ID:4JrPSdLv
俺のこと言ってるんですよ
>>384
は。
小林研究者さんは気にしなくていいから。
ところで俺はナッツロッカー必ず完成させるからな。
399 :
652そして栄光の809
:2007/01/21(日) 23:52:40 ID:ED0xdTD3
失敗したらナッツとファルケくれ
400 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 23:53:12 ID:kUbzdBit
言っとくが数字コテがウザくないと言ってるわけじゃないぞ
401 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 23:54:14 ID:z8aoDT4P
オークションのグラジエーター最終的に51000円か
欲しかったけどこの値段じゃあな
402 :
HG名無しさん
:2007/01/21(日) 23:54:22 ID:jElAjo+0
何このカオス
403 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:04:40 ID:10AXiOC0
>>401
う…WAVEさん…グラジ出して頂戴…
5000円でも買うから…お願い
404 :
652そして栄光の809
:2007/01/22(月) 00:06:06 ID:0ol1rEKy
グラジ欲しいねー
グラジでマイオリジナルって楽しいだろうな。
グラジ脚があれば、シュトラール系オリジナルもつくれるだろうし
405 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:07:11 ID:pZkkzNUK
http://0bbs.jp/Mak/img52_3
お前らの為に製作途中写真age
,i,. - 、 |
ー'(i} ◎ i})'
:iii,n{-vト}nii: A8/R8ダヨ
/yヽixi/'l
/ || | ナカヨクネ
{(, || {i
| . || \
{} || ノ)
γ⌒ヽ
(:ー-‐)
゙ー`
406 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:15:01 ID:RORfCctq
あえて製作中を貼るかw
407 :
652そして栄光の809
:2007/01/22(月) 00:15:19 ID:0ol1rEKy
>>405
ここからあの形に削り出すのか
すごいなあ
408 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:18:28 ID:BPcRjjsB
>>395
立ち去ります、とかいいつつあなたはチラリぐらい
レスの反応が気になってこのスレ覗くと思うので私も書きますね
まず「ブログ作れ」というのは私は初めて書きましたが
「繰り返す」というのはなんでしょうね なにか勘違いでもなされてるんでしょうか
脳内正義だとか粘着だとか・・・もうあなたのレス見てると恥ずかしくて。
大体2レスしかしてないのに粘着も何もないでしょう。
粘着というからにはホストぐらい見てくださいね。同一人物じゃないですから。
あと「立ち去る」とかいいながら私に噛み付いてる時点で
このスレ思いっきり汚してるの気づいてますかー?
まぁ面白いからいくらでも汚すけどね。ははは ここの住民嫌いだし。
あと一つ言うとすれば私の作品を見せる→あなたがブログ開設を考える
という流れも理解できないですし 笑
レスを一通り見る限りなにか「脳内」でいろいろ変換されているようですが
冷静になってくださいね。煽りにもなっていませんよ。
あ、あと私の作品はマシーネンロダのほうに残ってると思いますので・・・・・
返事待ってますよー
409 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:23:28 ID:F7YZsA0t
5000円でもって・・・
インジェクション新金型のグラジが5kで出るワケ無いだろ
だからこのスレの奴は世間知らずのドリーマーだってんだよ・・・
410 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:24:58 ID:YD9ukvbZ
なんというツンデレ・・・
長文っぷりを見ただけでワクワクしてしまった
このID:BPcRjjsBは間違いなく顔真っ赤
/ ̄\
'(i} ◎ i})'
\_/
411 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:26:09 ID:xqRPFQCq
お前ら落ち着けw
どーでもいいけど
>>396-397
の流れが好き。
>>405
1/35か。今後もうp頼みます。
412 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:32:11 ID:F7YZsA0t
日付変わったからな
ID:+vwtlrYi=ID:BPcRjjsBはホンモンだぜヤベェぜぇ・・・
Ma.kのファンはこんなんばっかりかよ
下手にイジると荒らし化するクラスの厨・・・!!
だがやめられねえwwwwwwwwウヒヒヒヒヒHIHI
413 :
652そして栄光の809
:2007/01/22(月) 00:36:39 ID:0ol1rEKy
元気が良いなw
414 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:38:45 ID:RORfCctq
・・・・いやらしい笑い方。
415 :
652そして栄光の809
:2007/01/22(月) 00:39:16 ID:0ol1rEKy
>>414
あんた、セイラさんとか言ったよな。
コテにしなよ
416 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:40:15 ID:JrABThqS
ノイスピーネは3000円以内でなんとかなりそうじゃね?
というわけでノイスピーネを…ハァハァ
417 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:42:59 ID:RORfCctq
3000円でもって・・・
インジェクション新金型のノイスピが3kで出るワケ無いだろ
だからこのスレの奴は世間知らずのドリーマーだってんだよ・・・w
418 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:43:43 ID:IXLtNgo7
>>379
ぷれっしゃーかけないで (ノД`)
自分は制作途中を見るの大好きですね。
逆にわくわくしません?
419 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:43:51 ID:g922X6H9
今夜は基地外大宴会?
ところで
モスの匠バーガーに付いてくるスプーンを
S.A.F.Sのハッチの代わりにのせるとあまり違和感ないのは既出?
これは使える!って思ったけど、ハッチが不足することって無いよな…
420 :
652そして栄光の809
:2007/01/22(月) 00:45:01 ID:0ol1rEKy
20年前のプッチンプリンのスプーンも使えたはず>SAFS
421 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:53:57 ID:0LzOa/eL
ハッチはどちらかというと余るからねぇ…
422 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 00:56:28 ID:tCqw1deY
作る予定のないグラジが1個有るからオクに出そうかな。
持ってても作らないのでは仕方ないしなあ。
423 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 01:01:49 ID:RORfCctq
僕も「知人から頼まれたグラジ」売ろうかな。
424 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 01:52:27 ID:sGtQcggw
過去にここでノイスピーネについていろいろ教えてもらったけどいまだ作れず。
いつの日か・・・そう思って生きてます。
425 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 01:58:54 ID:xmlKaQH0
聞いただけで手を動かしてないなら反省しろ。
「いまだ完成せず」なら頑張れ。
426 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 02:03:41 ID:kTSnouFn
仕事忙しくて触る時間もないかもしれんし
427 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 12:57:06 ID:CZSLFtYB
>>405
パテ盛っただけじゃんW
428 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 14:20:46 ID:QCCXqFCj
でもちっちゃくてカワイイから許す。
429 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 18:06:47 ID:sGtQcggw
ノイスポが手に入ればなー と言い訳。
足だけ作って顔待ちの状況にしよう。
と思って・・・。ガンガロウ。
430 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 18:51:23 ID:kSKbVZWn
>>429
ではノイ頭もスクラッチするといいよ。
でもノイスピーネって人気だよね。それに比べ月面対空ノイは人気ないな〜。
431 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 19:48:19 ID:A/T71eaN
>>419
スプーンハッチがあればスクラッチするのはボディと手足だけで済む!
432 :
652そして栄光の809
:2007/01/22(月) 20:05:36 ID:bDhoPsiq
じゃあ月面対空ノイスピーネを作れば良いじゃない
433 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 20:16:30 ID:G2+U+ga2
月面対空ノイは作例どころ名前すらない端役だからなあ
自分は好きだけど
434 :
298
:2007/01/22(月) 20:28:52 ID:6F+ssMpC
オクでもノイスは結構高騰しとるな、以前だったら約¥3000-で
落とせたのにね、あの時代だからプラモで出せたけど今なら絶対に
ガレキネタだもんね、まあプラスチック製のガレキと思う事にしている
そう思うと高くないかな?今までが安すぎたんよ。
>>301
ゴメンね!製造元に問い合わせたらシュトルムケーファーは
再販するみたいですのでトレードは無かった事にして下さい、
原型を若干改修する様です・・・ラッキー!!
435 :
652そして栄光の809
:2007/01/22(月) 20:48:14 ID:bDhoPsiq
やっぱりうねうねをkow仕様に改修したり、あごの先の垂れ方を改修したりするのかな
436 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 21:02:39 ID:GVjXULw8
NEUSPOTTERはアメリカだと$199.99だって
http://cgi.ebay.com/Nitto-Neuspotter-NS465-NS-465-Model-Kit-Japanese-SEALED_W0QQitemZ200021241157QQcmdZViewItem
437 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 21:10:27 ID:DIda4BCN
海外Makヲタは糸目をつけないってほんまなんやね。
欧米の人は大変だろうなあ。
438 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 23:02:26 ID:h67LrYd8
>430>430
月面で運用するならノイスピーネは反重力装置は不要だろうね。
ところで月面対空ノイって何に出てきたの?
全然覚えが無いし、えでぃ氏のサイトの用語集にも見当たらない。
ところでノイスポッターって直訳すると新型偵察機だよね。
何かカッチョエエ愛称でもないのかな?
>436-437
カウツが$93で出品されてるね。
Nittoで検索したらタイヤばっかりヒットしてワロスw
439 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 23:08:08 ID:TtnrC7MO
>月面対空ノイ
バンデシ73ページでルナダイバーに対空砲撃ってるやつのことだと
440 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 23:34:10 ID:pZkkzNUK
http://0bbs.jp/Mak/img52_4
久しぶりに彫刻すると楽しい
441 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 23:35:29 ID:ePdtbVNH
たった今、ノイを組んでやろうと久しぶりに箱を開けたのですが、
精密に伸ばされたバネやら折り曲げ済みのピアノ線?などに加えて、
20年も光らせられずの麦求までセットに入っていて驚いてしまいました。
模型としての精度も凄くいい!
発売当時は新貨幣が登場したばかりだったのでレジの間違いで
何だか500円得して買ったのを思い出しつつ作ります。
442 :
HG名無しさん
:2007/01/22(月) 23:58:54 ID:h67LrYd8
>439
THX!把握した
>440
スゲェ!>405から23時間で形にするとは!
ぶらぼ〜
443 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 00:53:57 ID:Rq28lz+Y
よし。負けじとノイスピーネ足を作ろう。
明日から。
ブログでも作るか。。。
444 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 00:57:13 ID:tOatIFeO
脚一本作っただけで満足しそう
445 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 01:00:54 ID:KuQ3Gw+Y
>>440
かっこえー、パクらしてもらおうかな。
>>443
ここでやればいいじゃないww
446 :
652そして栄光の809
:2007/01/23(火) 01:03:54 ID:i9BvwJcP
今後ピーネの人と呼ばせていただく
447 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 01:07:59 ID:7sbIlAwT
かわいいなw
そういえばフリーゲってとなりのトトロのメイに似てないか?
448 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 01:20:53 ID:aFXQ0AX3
むしろ小トトロ似
449 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 01:58:51 ID:EfvDqcoq
ん?バンデシ本ってデジキューブ版より内容が増えてる?
450 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 02:00:48 ID:gUolrz0a
ノイスピ脚コン。ひとり一本。
451 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 02:23:17 ID:qgC22FmY
>449
単純にページが増えてるだけじゃなく、
書き直されてるコマや、ページ構成も変わっていたり。
新エピソードの追加もあるよ。
452 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 03:00:45 ID:EfvDqcoq
>451
なるほど〜本屋で見てみます。
そのうちモデリング本も改訂版とか出そうですね。
453 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 10:24:58 ID:o/t6CZAY
マックスファクトリーのカウツ/フリーゲってどうなったの?
最近の情報ある?
454 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 10:41:31 ID:A9JV3id+
>439>442
対空ノイスというより、ノイ頭付き履帯式ロケット自走砲って感じだな。
ノイ頭はいろんなメカに流用されてるから横山氏の一番のお気に入りの
デザインなのかも。
>453
ttp://maxfactory.cms.drecom.jp/contact.html
訊いて、回答教えてちょ。
ttp://maxfactory.cms.drecom.jp/newproducts.html
少なくとも2007/1〜5までの予定には入っていないようだね。
455 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 15:18:42 ID:Du7id1uU
マックスもプラモデル出してくれたら神なんだがな...。
456 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 15:32:38 ID:lNiJ0KjE
その意見、マックスラジャー
457 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 16:54:44 ID:hFfj9QQM
グラジエータ、50,000円でだしてよ。
458 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 19:03:11 ID:aU/xxSP4
モデグラ早売り買ってきた。
シュト通にて告知:マシーネンコンペ開催。詳細は待て次号!!
カラー頁で伊原氏によるるなぽん攻略講座。
459 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 19:06:00 ID:9G6R/rcF
ここでリークにブチギレのキチガイ↓
460 :
652そして栄光の809
:2007/01/23(火) 19:07:02 ID:i9BvwJcP
そこで俺様だ!
な、言ったとおりだろ。ルナポンコンペがあるって年末に言ったじゃん
461 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 19:07:41 ID:QJthqH0r
ルナポンコンペじゃなくて、あくまでマシーネンコンペ?
462 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 19:08:08 ID:9G6R/rcF
そういやそろそろWFの時期だな
何かしらの新作情報はあったのかしらん
463 :
458
:2007/01/23(火) 19:12:54 ID:aU/xxSP4
るなこんコンペはほぼ決定。
あとは勝手にすりゃ〜ってことで何でもアリの予定みたい。
コンペの仮称は「祝るなぽん発売記念 マモ本読者感想模型コンテスト」で、
参加資格はマモ本を読んだ事とのこと。
コンペに参加する奴は間違いなく買ってるだろうから実質誰でも参加可能企画だね。
細かいルールは追って発表するけど、今から何初めてもOKよんとのこと。
464 :
458
:2007/01/23(火) 19:13:49 ID:aU/xxSP4
WFのネタはないみたい。
465 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 19:25:07 ID:Rq28lz+Y
ピーネは間に合わないな。
466 :
652そして栄光の809
:2007/01/23(火) 19:27:38 ID:i9BvwJcP
ピーネタン諦めるな!
旧作出しちゃおうかな>コンペに
467 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 19:53:33 ID:aFXQ0AX3
うぉ、ジム買ってこなくちゃ!
468 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 20:05:42 ID:tOatIFeO
ルナポン出来たらここで晒そうと思ってたけどコンペに出そうかな。
コンペの締め切りはいつですか?
まだ先なら新しく何ぞを作ろう。
469 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 20:08:32 ID:lNiJ0KjE
もしかして、エッグのグロフン間に合うんじゃね?
470 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 20:11:04 ID:lNiJ0KjE
あ、もちろんエッグのヒトを急かすわけじゃないです;
471 :
652そして栄光の809
:2007/01/23(火) 20:11:47 ID:i9BvwJcP
おう!っと払いは早めのほうがいいのか
472 :
458
:2007/01/23(火) 20:36:40 ID:aU/xxSP4
>>468
締め切りはまだ未定とのこと。
締め切り・レギュレーションはゆるく、情熱は熱くがマシーネン流。
473 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 21:05:08 ID:tOatIFeO
ttp://0bbs.jp/Mak/img39_6
ttp://0bbs.jp/Mak/img39_7
ttp://0bbs.jp/Mak/img39_9
ルナアーケロン完成〜
白の塗装は難しいけど楽しいね。
尻のバーニアは飛行用ではなく跳躍用。
474 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 21:10:00 ID:9G6R/rcF
>>473
塗装は文句ない位ウマイなー スッキリしていいかんじ
ただいかにも「パテ盛りました!」みたいなかんじと
ブースターの処理で多少手を抜いた感が・・・
まぁ俺より断然うまいけどね!
475 :
652そして栄光の809
:2007/01/23(火) 21:10:08 ID:i9BvwJcP
3年塗り開始だねw
関節カバーのポリパーツはどうやって塗ったの?
あと胸のマーキングはインレタ?
よーし、再販かかたらぱぱもルナケロンしちゃおっかなー、しちゃうんじゃないかなー、できたらいいなー、夢見ていよう…orz
476 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 21:16:24 ID:aFXQ0AX3
>473
ぐぉっ かわええ!
477 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 21:17:15 ID:wNZS3W0q
胴と頭がつながったら足の長さが目立つなぁ
478 :
458
:2007/01/23(火) 21:25:30 ID:aU/xxSP4
申し訳ない。464は訂正します。
シュト通にWFネタ乗ってました。
DrunkDogさんの1/20 Mk44 予価15K円
ファイアーオレンジW/戦闘同人さんの1/20 キャメル 予価30K円也。
ホントすまんこってす。
479 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 21:55:14 ID:tOatIFeO
>>474
>パテ盛りました!
自分のセンスの無さを痛感してます。
先生や上手い人が作る「うにゅぅ」としたあの曲線や膨らみを作りたいと常々思っとるですよ。
あとブースターはいつもああやって手を抜いてます。ノイスの半重力装置も同じ手抜きをしました。ぬるぽ
>>475
関節は付属の関節カバーを模した自作です。
胸のマーキングはma.k版AFSマーク2についてるデカールを使いました。
>>477
AFSのデザイン上、頭を繋げると凄い脚長になっちゃいますね。
一応下半身の関節を若干短めにし、ボディの前側(フロントアーマーのついてる部分)を延長して
胴を長く見せるようにしてみました。
480 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 22:14:01 ID:K+OUEh5z
そろそろ新製品の予告来ないかな
481 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 22:20:21 ID:emmfILS1
1/20 キャメル は通販してくれんのかな?
是非ルナポーンと並べたい。
482 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 22:49:35 ID:MAmTNg/R
WF情報はネットでちらほら出始めたね。
招き屋本舗、レインボゥエッグ、ファイアーオレンジ等々…
MaMo本見てたら、シュツルムケーファー欲しくなってきたよ。
1/20じゃちょいとデカイんで、1/35がいいなぁ
ファイアーオレンジのやつ、再販しないかな〜
483 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 23:09:01 ID:aFXQ0AX3
イエサブのが順調だったらケーファーも出たんだろうな
484 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 23:22:01 ID:aU/xxSP4
イエサブといえばマモ本に載ってたマシーネンお姉さん、
今からでも商品化してくれないかなぁ
485 :
HG名無しさん
:2007/01/23(火) 23:56:29 ID:nq6rlOtS
イエサブなぁ。
がっかりSAFSとべたべたFBSG、だるだるグラジの印象が強くてね…。
どれも原型と塗装の色合いは良かったのにね。
今日、店舗に行ったら(名古屋)未塗装のスノーマンが売ってて
ちょっと迷ってしまったけど。
486 :
652そして栄光の809
:2007/01/24(水) 00:18:19 ID:+wutficG
グラジを切ったことがあるんだが
中はABSと軟質樹脂のコンポジットだった。
フィギュアのノウハウで作ったんだろうなと思った
487 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 00:34:04 ID:ThcYR8XS
当時のモデグラに曲面を再現するのに苦労した、とか
書いてあったね。金型を五分割したとか。
今の技術ならもっと良くなった気がする。
ちょっと早すぎたのかな。
488 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 00:36:40 ID:WZyaAHXG
イエサブのは遊び倒すのにあれでいいんだよ
489 :
652そして栄光の809
:2007/01/24(水) 00:40:27 ID:+wutficG
ABSと軟質樹脂の色プラっていったらいいのかな。
同時に鋳込んでるんじゃないかと思うような、そんな入り組み方だったよ。
技術的には高いんだと思う。
ヘタらず遊べると思う。
ただ、俺が欲しいものじゃなかったというのがアレで。
普通にプラキットのほうがずっと良かったんだよなあ…
490 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 00:41:15 ID:5e1Lnixp
まあでもイエサブグラジは仕上げで損してるんだと思う
きっとパーツ状態で販売されていたらもっと評価されていたんじゃなかろうか
まあセール購入組の俺は高く評価してますが
491 :
652そして栄光の809
:2007/01/24(水) 00:44:31 ID:+wutficG
買ってくるまでが高度な製品ってうれしいんだけど、
マシーネンのばあいは、買ってきてからの遊び代が多めに欲しいんだよな。
ちょっとずれてたんだよね。
492 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 00:45:50 ID:ThcYR8XS
定価で2500円だっけ?価格は適正だった気もする。
MAXはズネークボールになってフィギュアが増えたら
値段とバランスがとれたような。
493 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 01:00:17 ID:Kc5F3UJ1
イエサブの1/35がダメだって?
まったく笑わせてくれる。
作らない作れない作ってもダメなクズどもめ。
一生ウンチク垂れて在庫積んでろ。
・・・・こんな感じかな。どう?気違いっぽい?
494 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 01:02:42 ID:AIGHphut
気遣いっぽい
495 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 01:05:43 ID:Kc5F3UJ1
コレで俺も立派な気違いか。
ところでマジなはなしグラジは良いよ。
影を残してエアブラシで塗ると凄く良くなると思う。
496 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 01:08:03 ID:15APa/4o
>493
意図が分らない…
497 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 01:08:34 ID:h4UYtgDo
よく読めよ
ボケが台無しじゃねえか
498 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 01:37:32 ID:Zqq7biYN
イエサブの1/35は買わなかった。
1/20になれてしまっているせいかも。
499 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 09:37:57 ID:7XBL4Osh
>ボケが台無しじゃねえか
どこでボケとんのん?
1/35グラジは発売時に二個買って終了。
あれでプラならば購入無限ループだったのになあ。
500 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 09:48:58 ID:HNj4NoES
ちゃんと塗れるしペーパーがけもできるんだが。
501 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 10:12:55 ID:cln1e9XC
イエサブのは1/35にしてはデカくない?
他の1/35と並べると変な感じだったんで3個買ってやめた。
502 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 10:28:24 ID:YnWbL8pM
イエサブのは造形うんぬんを見るんじゃなくて、ズラっと並べて目線引き気味で眺め回す
もんだと思ってたが。
1/20じゃスペースやら財政面の関係で、不可能な情景を目の前に出現させて楽しむ物なん
じゃないの?
503 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 11:00:10 ID:uOMFv/cx
正直グラジの良さがわからん
504 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 11:07:33 ID:hNLdq9CU
メルジがPKAだったら買い占めてた。
>>501
漏れは頭見て小さいと思った。
同じ1/35でもメーカーによって大きさ違うよ。
☆★日本兵なんかもドイツ人の体格してたりするし
505 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 12:19:05 ID:tOHJ9/Do
もはやプラキットも完成品フィギュアも望みは限り
なく細くなってしまった。
頼みはイベントGKか…。
MaMo本からして冒頭の数ページはイベントGKの
ご紹介って状態だったくらいだし。
506 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 13:40:25 ID:l658qUzt
はいはい、絶望絶望。
SF3D終了から待ってた身にはガレキはあるは新金型でキットは出るわで夢のようだよ。
今後の展開として、ファインモールドで非スーツ系を出たら最高だな。
横山氏とは飛行機の方でつながりあることだし、Me109の時のように完全監修で。
507 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 14:38:41 ID:oJsvH8Uo
コンペ用のネタを考えるのに忙しくて杞憂や絶望やってる暇もないね
508 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 18:00:02 ID:EJQVmSCh
>>506
メッサーの監修したのは横山氏じゃなくね?
509 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 18:43:38 ID:OMKz1YwX
ゴジラ対ビオランテのスーパーX2とメッサー砲は横山氏のデサインだよね?
510 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 19:16:39 ID:HNj4NoES
微妙なボケ。
511 :
506
:2007/01/24(水) 20:04:44 ID:fF+n7B4O
>>508
スケビか何かでシャチョさんが金型修正してる横でやり過ぎないように
手綱を操ってたのを見て勘違いしてたかも。
512 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 23:27:02 ID:5Wz9WEE4
>501
PVCは収縮するので、少し大きめに作るつもりがかなり大きめになってしまったとか。
>506>508
箱絵を描いたのは間違いないけど……
513 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 23:37:45 ID:uOMFv/cx
だれだ 俺がチェックしてたとこで
コンラッドとフリーゲ買ったやつ
514 :
652そして栄光の809
:2007/01/24(水) 23:40:31 ID:prfPsGxL
コンラートか、欲しいなあ。
515 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 23:43:09 ID:AycRbozY
コンラート18個あります。全部作れないし、今オクるか迷ってます。
でも、必死こいて集めたしなぁ。。。
516 :
652そして栄光の809
:2007/01/24(水) 23:47:10 ID:prfPsGxL
相場が下がらないうちに処分するか、一生楽しむかどっちかだねー
シュトラールのスーツは重装甲化するみたいだから、ちょっと時流からはずれてるのかも
517 :
HG名無しさん
:2007/01/24(水) 23:59:34 ID:AycRbozY
そうですね、1個2000円くらいにしかならなかったら、
売らないで一生楽しもうかとも思ってます。ん〜、でも多いっちゃ多いんですよね。
ほんと、前は見かけたら買ってたので、後で数えたらそんだけあったってだけなんですよ。
518 :
652そして栄光の809
:2007/01/25(木) 00:00:42 ID:prfPsGxL
模型仲間がいれば、わけてやって感謝を買うって手もあるよー
俺はそれで頭の上がらない相手が何人かいるよw
そうやって貸し借りあると面白いんだw
519 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 00:09:12 ID:5InGgoZW
こないだ祖母が98の大往生で死んだんだけど、
火葬のあと骨だけになった姿を見たら
「あー、どうせ骨になるなら在庫大切に保存しといてもいみねーなー
やっぱガッツンガッツン作って楽しまなきゃなー」
と思ったよ。まぁ多少不謹慎だとは思ったけどね
520 :
652そして栄光の809
:2007/01/25(木) 00:33:52 ID:q+Zz8j1n
なんつーかさ、年上の模型の先輩と話していると、時々冗談で出るんだよね。
在庫どうしようか、息子は作らないかあらなあって。
作る子が息子さんで無理に受け継がせる!とか。
マシーネンは面白さを伝えられたら、センセがお隠れあそばしてもたのしめちゃうかもね
521 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 00:41:27 ID:TL2SGajj
不敬者めが…ッ
522 :
652そして栄光の809
:2007/01/25(木) 00:45:04 ID:q+Zz8j1n
いや、俺がSF3D知ったのは、連載が終わってもう何年も経っていて、こんなすごい物がいきなり撃ちきられて、もう二度と拝めない。
そして楽しめないんだと思って、妙に寂しくてさ。
じゃあ、誰にも知られなくて良いから俺一人何か楽しんでいようと思って、脳内で色々遊んでた。
だから99年に復活と知って驚いたし、困惑したよ。
今みたいな時期が来るとは思わなかった。
なんていうかさ、そんな風な時期を抜けた後だから、妙に達観しててさw
ごめんな、気を悪くしたら。
センセや関係者の皆様も、気を悪くしたら誠に申し訳なく、ここに謝罪致します
523 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 00:53:16 ID:yAPmXhWA
>>522
君はここを一生懸命見るより手を動かしてはいかがか。
524 :
652そして栄光の809
:2007/01/25(木) 00:55:14 ID:q+Zz8j1n
動かしていても見えはすまい。
また見せるつもりもない。
というか糞コテに完成品はないのだ。
積みも大した物ではない。
それでも楽しいマシーネン
525 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 00:59:15 ID:g7qY6FaJ
>>515
良く解るよ、自分もここ2〜3年で在庫の山を築いたが気が付けば
各種色々90個オーバーだったよ・・・・・・ご利用は計画的にw
なんか最近レア物がオクにバンバン出てるな、良いんだか悪いんだか?
526 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 01:01:49 ID:yAPmXhWA
>>524
ならば問う。
君にとってマシーネンとはなんぞや。
527 :
652そして栄光の809
:2007/01/25(木) 01:03:23 ID:q+Zz8j1n
>>524
の状態でも楽しいもの
528 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 01:59:59 ID:bkLtaWKA
>>526
NG登録するとスッキリするよ。
529 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 06:18:58 ID:t9eU09Ej
>こないだ祖母が98の大往生で死んだんだけど、
>遺品を整理してたら奥の部屋からノイスポッターとラクーンの在庫が大量に見つかったよ
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
バアチャン、マシーネン者ダッタノカ・・・?
ああ、一瞬こんな風に読めちまったよ・・・俺は重症かも・・・・
(
>>519
、不謹慎な改変すまぬ。御祖母堂のご冥福をお祈りしております)
530 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 08:22:19 ID:YpI96p+J
>>529
ワロタw
唐草模様のSAFSを思い浮かべてしまった。
531 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 10:04:22 ID:wDGDijYv
>>529
謝るくらいなら改変するなってとこだがな
532 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 10:58:40 ID:HH1ZXGaC
>>515
こ、コンラートが18機も…化け物かよ…
てか16機+補用2機で1個強襲偵察中隊編成できるじゃないか!
てかだれか1/35でなく1/20でワラワラと部隊編成出来るだけの
数でスーツ部隊造った猛者はおらんのか?
猛者!猛者!猛者!!猛者!!
533 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 12:41:57 ID:Krbh5koN
MGのコンテスト、なんでもアリなんだったら、外コン
用に製作してたブツでも出してみようかな
534 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 15:24:51 ID:ZP9icOxQ
18機…
関節を複製で造って置けば割りと簡単に進みそう
535 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 19:06:52 ID:Bn1/gfAe
もうSAFS系の手足を作るの飽きたよ
536 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 21:44:05 ID:JotxozGW
数えるのもいやなくらいあるよ
マジで売ろうかw
537 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 21:45:34 ID:TL2SGajj
積んでもカッコいいパッケージの罪だな
538 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 22:59:46 ID:pi/X8bf/
それはあるかも
539 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 23:01:05 ID:ou9uXYtQ
だからWAVEでパッケージ変えたのか(笑
540 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 23:19:41 ID:TNMiMLot
オクでレアなグラジとメルジがバンバン出てますなー
欲しいけど幾らまで上がるんでしょうか?
541 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 23:38:21 ID:5InGgoZW
>>540
メルジは2万で即決のがなかったっけ?
たまに覗いてる店に
クラッヘン
ノイス
メルジ
グッカー
が置いてあるんだが。
どれから買おう・・・高いしなぁ
542 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 23:50:07 ID:/Xt+IcZF
ノイスほぢぃよー
543 :
HG名無しさん
:2007/01/25(木) 23:58:25 ID:Zp1/jS3V
>>522
先ずはオマエが逝け。
544 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 00:13:22 ID:9pCierzV
>>541
You 買っちゃいなyo !
一番ほしいやつを。こうたやめた踊ってる間になくなっちゃうyo
545 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 00:24:10 ID:6nbdyWYl
>541
とりあえず確保して、俺んちに送ってくれ。
出戻ったらキットが無くて困ってんだyp!
546 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 00:32:58 ID:fMsK0v7a
yp知ってるなら2〜3年前には既に出戻ってたんじゃないのw
547 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 00:45:37 ID:6nbdyWYl
学生のときに模型屋で知り合ったおっさんが、「君、パワードスーツ好きなん?これあげるよ」で貰ったPKAと
Ma.Kになりました、で生産された時に買ったファイやボールとクレーテ
しばらく模型から離れてて
年末頃出戻って模型屋回って買ったSGとラプター
で、ルナポン
作りたいんだけど、何だか勿体無く感じてしまう
作ってナンボの模型なのにな('A`)
548 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 00:54:27 ID:CVK6QaUL
日本語でおk
549 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 04:35:21 ID:Fx7jPHYn
>>548
これには同意せざるおえない
550 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 05:25:07 ID:R6m8Mdfh
>549
「せざるを得ない」
日本語でOK?
551 :
541
:2007/01/26(金) 11:12:19 ID:CVK6QaUL
全部無くなってるってどういうことだよ・・・・
ぬか喜びだよバカ・・
552 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 11:44:20 ID:XxLAarrV
>>551
ヒント: 売 れ た
553 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 11:49:11 ID:fIejCQ6A
すまん。ノイスとクラッフェンなら水曜に俺が買った。
他は知らない。俺が買った時にはもうなかった。
もしかしたら別の店かも知れないがこれだけは言っておく。
ご馳走さまですた。
554 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 16:34:00 ID:WStd0ZGr
寿屋が降格機動隊のプラモ出すね。
この調子でマシーネンも出してくれんかな...。
555 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 16:54:07 ID:A6fyIviF
556 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 17:13:36 ID:+8M7T4EE
映像作品とかゲームとかがリンクしてないと難しいのでは?
ラノベとか良いかもしんない
557 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 17:45:44 ID:EjtEDRNn
>>554
>降格機動隊
すっげー弱そう
558 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 17:50:14 ID:zhpz7yl8
>557
ワラタ
559 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 18:40:31 ID:5l34HJtF
>586
ワラタ
560 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 18:52:04 ID:F2680klc
>>809
ナカヨク(ry
561 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 20:32:55 ID:KCUqMvyK
>>560
またエラく長いパス投げたね。
562 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 20:58:22 ID:F2680klc
>>561
つぎの809は仲良く奪い合ってねという意味を込めてみました
563 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 21:43:38 ID:/6Yenkbi
コンペ用のネタ考えたお
早く形をだして細部や塗装をみっちりやりたいお
564 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 22:26:04 ID:EVmj2nZL
出戻ってラプター2つ買ったよ
シーリングとか初めてだからスカルピーで練習してるけど楽しいねこれ
組むことを忘れるw
565 :
652そして栄光の809
:2007/01/26(金) 22:30:18 ID:c0xOpjZ/
自分の住んでいる地方の模型店スレで、ダメ模型点とか、知られざる模型店とか聞くとなるたけ早く行ってみるようにしている。
それでノイス買えたんだし。
今は飢餓感が強いから、買われる前に買わなくちゃとw
566 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 23:40:23 ID:R6m8Mdfh
>562
809ってキリ番に何か意味があるの?
567 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 23:41:56 ID:dZuuzgMZ
名駅近辺でWAVEのAFS売ってねえ〜
568 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 23:50:19 ID:YpKO+xVT
名駅って名古屋駅?
569 :
HG名無しさん
:2007/01/26(金) 23:58:02 ID:BNqrfXFd
>>565
これか
:652そして栄光の809:2007/01/10(水) 15:56:15 ID:oUfuTRCx
おまいら聞いてくれ!
さっきノイスポッターを定価で買えた!神様ありがとう!
僕にニットーをくれて。ノイポを買わせてくれて、ノイポを買わせてくれて、ありがとう僕のストック、ノイスポッターを買わせてクレーテ。
クレーテもどこかに無いかなあw
570 :
652そして栄光の809
:2007/01/27(土) 00:36:28 ID:B+hyXiAL
>>569
イグザクトリィ(そのとおりでございます)
不思議だよな20年も放置されていて、ネットの書き込み一つで行った俺が買えたんだぜ
571 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 01:16:57 ID:bN1M95F8
マシーネンクリーガーに興味が湧いたのですが、ムック本などは出てないのでしょうか?
572 :
652そして栄光の809
:2007/01/27(土) 01:21:55 ID:B+hyXiAL
マシーネンクリーガー・バンドデシネがオススメ。
573 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 01:48:52 ID:bawI3R+J
>> 570
↓ほれ
ttp://www.modelkasten.com/maschinen/catalog/index.html
574 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 01:49:11 ID:GekMo2JG
押し入れから機首の無いフレーダーマウスが出てきた。
これはアレを作れと言ってるのかしら。
575 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 01:51:04 ID:T2TASw78
おまえらの押入れどうなってんだよ。・・・ったくょ w
576 :
652そして栄光の809
:2007/01/27(土) 01:52:08 ID:B+hyXiAL
ぶっちゃけ俺の押入れにもフレダマが一個眠っているはずだが…
577 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 01:56:07 ID:HLcaVwPZ
>>571
モデリングブックは買った?模型作るならこれ。
(キットは売ってないけど)
あれとBD本とインターネットがあればお腹いっぱい。
更に知りたくなったらマックロ本をどうぞ
578 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 02:21:46 ID:GqJgy4tn
>>577
マックロ本ってエンサイクロぺディア?
579 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 02:22:46 ID:bN1M95F8
みなさん優しいなぁ。
ルナポーン(買ってないですが)を見て衝撃を受けました。
ルナポーン以前のキットを購入するには既に遅いのかもしれませんが、色々と探してみます。
またお世話になるかと思いますが、宜しくお願いします。
ありがとう御座いました。
580 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 02:23:06 ID:HLcaVwPZ
そうよー。2は表紙が白いけど。
581 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 02:40:04 ID:i0wkjISI
ルナポーンで衝撃とは。
カウツ見たら昇天するんじゃなかろうか
582 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 02:54:52 ID:bN1M95F8
カウツとは何ですか?
ルナポーン以外、全く知らないのです。
オススメのサイトありませんか?
583 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 02:59:24 ID:i0wkjISI
>>582
これは失礼しました。
以下のサイトにいろいろ完成品が載っています。
どうぞご参照ください。
http://showcase.blog26.fc2.com/blog-entry-5.html
大規模な展示会の作品をあつめたものです。
584 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 03:23:51 ID:bN1M95F8
>>583
少し見てきました。
良い意味で非常にマズいですw
起きてから、改めてゆっくり見てみます。
ありがとう御座いました。
585 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 04:46:21 ID:LMg4eiV5
ようこそ地獄の1丁目へw
586 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 05:17:36 ID:QKqB2wVx
>>567
豊橋まで来ればまだ売ってるトコあるけどね
在庫3個
587 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 07:57:43 ID:NYjRlZCe
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74017145
これって買いですか?
588 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 08:10:03 ID:35N2XSrm
>587
宣伝乙
いまやゴミです
589 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 08:36:08 ID:P8Bvy+Dq
又、最近ご新規さん増えたのかな?かわいそ〜にな〜今から参入組みはキット
確保は至難の業やで〜特にレヤアイテムはな〜金積みゃ別だがタマ数が無い、
各自頑張れ!
>>582
カウツを知らんとは!マシンネラーとしてがんがって勉強してくんさい!
後〜ノイスとかグラジとか見て腰抜かしてくれたまえ!
590 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 08:38:01 ID:vLShasYP
レヤアイテム
マシンネラー
591 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 09:39:13 ID:ebvof2kc
>>583
さすが未來のブログはサムネがずれてる
592 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 09:41:32 ID:lUW+vvu2
プラウラーってカウツ並に玉数少ないだろうに
あまり高くならないのは人気がないの?
593 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 09:44:00 ID:JiH7cfLg
プラウラーはファイアーボールで作れるからじゃない?
594 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 12:29:13 ID:wieh9DHG
ボディ全面がカウツ型のプラキットは今のとこカウツのみ。
つまり、あのデコを楽しむにはカウツしかなぃ。
595 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 13:04:07 ID:lC7HnXMm
みなさんフィギアって作ってますか?
女性パイロットを作りたいんですけど、どーもオッサンしか作れなくて…
596 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 13:14:51 ID:gUj2AFCi
ガンダムのキャラコレボックスのマチルダさんがオススメ
ヤフオクにもけっこうでてるし
ほかのキャラもなにかと使えるよ
597 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 13:31:21 ID:yYDo59fk
いくつか質問させてください。
フィギュア自作しておられる方もいるようですが、1/20 1/35といった
小さなフィギュア(特に顔面)の自作はいわゆる1/8などの美少女系
と同様の作り方なのですか?何か特別なワザでもあるんでしょうか?
小さなフィギュアの眼球など、どうつくるのか検討もつかないのですが・・・
参考になる書籍、サイトなどあれば是非教えていただきたいです。
もうひとつ。透明キャノピーの自作(バキュームフォーム使用)についてなのですが
皆さんはどのように型をつくっていますか?(ちなみに今つくっているのはGUSTAVです)
自分は付属の灰色キャノピーの裏側にワセリンを塗ってから
エポパテを押し付け、硬化後それを型として使っているのですが
どうもサイズが合いません。一回り小さなものが出来てしまいます。
せっかくのグスタフの流線的な形が台無しになってしまって・・・・
何かいい方法は無いものでしょうか?
598 :
652そして栄光の809
:2007/01/27(土) 13:39:36 ID:B+hyXiAL
眼球をわざわざ埋めこむようなことはあまり聞かないですよ。
入れても塗れない、塗っても質感出ませんし。
人形塗りについてもついでですからMAMO本オススメしときますw
そういうスレだとおもってry
キャノピ型ですが、エポパテ型を真中から唐竹割りに切って、
適切な厚みのシム(必要と思われる厚さで)を挟んではいかがでしょう
もちろんシムは型表面に露出しないようにして、エポパテで埋めて表面処理をやりなおさねばなりませんが
599 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 13:46:24 ID:Ff6hUJMN
凸型にバキュームじゃなくって凹型にバキュームしてみるとか妄想
シリコンで型とって透明レジン
600 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 13:47:06 ID:1WlGVIRS
>>597
使用してる板厚が薄いと一回り小さくなるけど
単純にそういうことじゃないの?
フィギュアの塗りとかはスケールモデラーのそれだから
AFVのサイトとか廻ればいいと思うよ
601 :
652そして栄光の809
:2007/01/27(土) 13:50:33 ID:B+hyXiAL
>>599
メス型でのバキュが理想だそうな。
ダイナベクター社長の取材記事ではそうなってた。
ただ、家庭用掃除機で可能かどうかは知らない。
何らかの真空ポンプが必要じゃね?
602 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 13:51:04 ID:DFtO6ge/
秋葉原のリバティにカウツがあったけど、7000円って、、、
603 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 13:51:14 ID:wieh9DHG
先生、最近は全然サイト更新してくれないな…。
さびしいのう。
MAMO本出たのに、スケビの方が忙しいのか?
604 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 14:02:07 ID:T2TASw78
もうとっくに終わってんだよ。
605 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 14:09:35 ID:IYZrERSZ
>>602
あー、
そういえば、クラッヘンも凄い値段で2個おいてあったキガス(15日ころ)
606 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 14:17:38 ID:35N2XSrm
>597
望みのサイズのができるまで、
重ねたまま上からさらに絞ったらいいんじゃない?
607 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 14:38:42 ID:lC7HnXMm
>>597
自分も1/8ぐらいの物を作ったりするんですが、
今回1/20を作ってみて、手を加える回数の違いを感じました。
1/20だと盛って削っての繰り返しはなかなか難しく、一発で決める感じです。
アマーモデリングのフィギュア特集号、2003/09号、2006/02号が参考になりましたよ。
で、作ってみたオッサンなんですが、どうもイマイチ…
http://0bbs.jp/Mak/img53_1
608 :
652そして栄光の809
:2007/01/27(土) 14:41:19 ID:B+hyXiAL
>>607
塗ってみたら?
元祖エディ・アムゼルもノッペラ坊だったってさ
609 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 14:51:05 ID:lC7HnXMm
>>608
はい、アクリルガッシュを使ってみようと今から買いに行くところなので、
試し塗りもかねて塗ってみようと思っています。
610 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 14:53:06 ID:GKmDX+XS
グロフン マダー?
611 :
652そして栄光の809
:2007/01/27(土) 14:54:06 ID:B+hyXiAL
>>609
大スケールだと造形することを、
塗装でしか再現できないんじゃないかとおもったりしますが、人形はとんと知らないので…
大昔、州平タンが「アクリルジエッソ下地オススメ」と言っていたことがありました。
買ってはありますが、試したことはありません
612 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 18:30:37 ID:JiH7cfLg
raccoonを製作
雪が降らないから遊びにもいけないし
タミヤのウェザリングスティックは使いやすくてイイネ
http://0bbs.jp/Mak/img54_1
613 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 18:42:02 ID:Cod5NPs4
オクに1/20の殿様カエルとシュツルムケーファー出てるな、今まであんまり
出なかったのにどういう事?そろそろガレキメーカーが動いてくれると大変に
嬉しいんだが、まあガレキメーカーって今や絶滅の危機に瀕してるんで期待は
しませんが、インディーズの方が勢いあるからな〜。
614 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 19:25:06 ID:1zL9nlGM
>>613
>、まあガレキメーカーって今や絶滅の危機に瀕してるんで
聞き捨てならん。
そこに直れ!
いまから防護服なしでノイスの横で無期限正座だ!
いいか、ノイスが
「仲良ク使ッテネ チンポ」
って言うのが聞こえない限り、ずーっと正座だ!
わかったな!
615 :
652そして栄光の809
:2007/01/27(土) 19:29:31 ID:B+hyXiAL
,i,. - 、 |
ー'(i} ◎ i})' タタキアイガアルトキイテトンデキマスタ
_ :iii,n{-vト}nii:
| | | }=ヽixi/'l〔||||||||||||||||llllllllllll}
|_|_|_| ||
(二二◎ 二◎
(二二◎ 二◎
(二二◎ 二◎
γ⌒ヽ
(:ー-‐)
゙ー`
616 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 20:05:57 ID:OqcsthUA
>613
GKディーラー(ゴールキーパーじゃないよ)なら解るけど
GKメーカーといわれるとなんかおかしい気がする。
>絶滅の危機に瀕してる
ここしばらくモデルカステンからはアイテムが出てないけど……
Ma.K.のGKディーラーならグロフンの通信販売とかあったし
必ずしも絶滅って事にはならんと思うが。
関西チオネルは一時期に比べるとちょっと下火っぽいな。
617 :
613
:2007/01/27(土) 20:16:41 ID:Cod5NPs4
>>614
ガレキメーカーって現在殆ど完成品とかドールとか食玩とかトイに活動をシフト
させていて、レジンキットやソフビ等のガレキらしいガレキは殆ど開発して無い
じゃん?FSS系ぐらいで無いかい活発なんは?まあ波のMa.kプラモはプラ素材で
出来たガレキだ!と言われればそうは思うがね。
まあ異論あるならMa.kを出してくれそうなガレキのメーカー名を並べて
みてくれたまえ、言っておくがメーカーですのでお間違えないように
(ニットーとモデカスとウェーブとインディーズは除外)。
618 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 20:17:57 ID:p6Ol9ixR
>>612
丁寧に作ってあってディモールト・ベネ
619 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 20:18:32 ID:wieh9DHG
メーカーはみんな完成品にいっちゃったって事じゃないの?
誰がMAXからMa.Kの完成品フィギュアが出る事を予想出来ただろうか。
そしてカウツ/フリーゲはいつ出るのか…。
蛇目も蛇玉仕様で再版してほちぃ…。
620 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 20:28:51 ID:IYZrERSZ
>>615
その板でファルケでもはたくといいよ
621 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 20:34:07 ID:OqcsthUA
>617
>インディーズは除外
ガレージキットってのはアマチュアか半分アマチュアなところが出すもんだべ。
ID:Cod5NPs4のいうガレージキットって何よ?
622 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 20:36:00 ID:1Fxfy3z3
教えてください
グッカーとかニクセの背部排熱コンバータは
何のキットを使って作られているんでしょうか
623 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 20:54:43 ID:1Fxfy3z3
さっき気付いたけど、グロフン発送のお知らせメールが来てました
624 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 20:58:09 ID:zasaH0Sg
州平ちゃんはよく組み立て間違えてたなあ
625 :
613
:2007/01/27(土) 21:24:38 ID:Cod5NPs4
>>621
私はガレキメーカーの事を言っているんですが・・・・・ガレキディーラー
(ガレキイベントでの個人単位の活動している人)はどうでも良いんです
地方の人間にはね、通販とか店頭で「常に(ここが大事)」購入出来る
メーカー製(常に購入出来るので有ればメーカー製に拘らないが)の商品が
必要なんではないかと言っているんです。
大体貴方はガレキがアマチュアの物だと思っているんですか?モデルカステンと
言うメーカーはご存知ですか?モデカスの発売しているキットもキチンとした
メーカー製のガレキですよ一応。
626 :
652そして栄光の809
:2007/01/27(土) 21:26:06 ID:B+hyXiAL
どうでも良いが、gooのフリーメールでグロフンの発送条件を確認しようとおもったら、文字化けして読めなくなってる…orz
なんだよこのコードの羅列…
627 :
613
:2007/01/27(土) 21:31:50 ID:Cod5NPs4
>>626
ジェリ缶男の仕業だ!
628 :
652そして栄光の809
:2007/01/27(土) 21:34:50 ID:B+hyXiAL
入金確認してから順次発送しますよ、は覚えているんだけどなあ…
629 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 21:38:21 ID:8NGyP3SN
>625
チンポ
630 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 22:02:53 ID:1WlGVIRS
>>625
モデルカステンはアートボックスっていう母体とセンセに
強い繋がりがあるから成り立つんであって
一小規模団体がやるには量産製や版権の問題が多くてできないよ。
なんせマシーネン病なんてそうかかるやつなんて居ない。
かかれば一生治らないけどね
631 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 22:17:15 ID:jSNAaxUE
>>622
電車のクーラーボックスのこと?
Nゲージのヤツだったら1/35にぴったりなんだけどね。
632 :
HG名無しさん
:2007/01/27(土) 22:59:32 ID:zCiBqLjd
>>630
>なんせマシーネン病なんてそうかかるやつなんて居ない。
いや、それはメディアに露出しないから。
一度見ればその発症率はガンプラにもヒケをとらないと思うぜ。
サフスが初登場したときの反応を見ればわかるんじゃないかな
633 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 02:30:04 ID:dvbjwOsx
てかね氷河期乗り切って本は出る新作プラモはあるってーのは
それなりに凄いとは思うんだがな。
中には要望はあっても影すら見えないモノもある訳だしね
定期的とか大量にとかは期待はできないかもだけども
ガレキにしても手に入れにくいってのは有るが
モソモソとなんか出るしなあ。
問題は積み残し及び消化による補充が欲しい人もいるんじゃないかな
って所か?
634 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 02:53:20 ID:gq3opXS+
旧キットに関しては一年に2〜3機種でも再生産かけてくれたらそれでいいよ。
Ma.k.が始まった頃のようなペースでのんびりでもやってくれたらありがたい。
とりあえず待ってりゃ再販かかると分れば異常な高騰も落ち着くだろうし…。
なんにせよ、「金型だけは大事にしてください」と言いたい!!
635 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 03:04:45 ID:sEqXzE/5
俺もそう思います。
ルナポーンすら買えなかった新参者ですけどね…orz
636 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 03:08:56 ID:kHTe6BRh
>>635
探せばまだネットで売ってるところあるぞ。
637 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 03:36:36 ID:FQYKZRc9
WAVEにはB-4500を出してもらいたいものだ。
638 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 05:55:12 ID:JGCgTioa
ああ、WAVEになったからって余裕ぶっこいてガンスを買わなかった二年前の
俺を殺したい…。
再版あるだろうしいつか買えばいいと思ってカウツやプラウラーをスルーしてた
俺を殺したい。
結局、なんで再版されないの?
昔みたいに発売!一気に売れる!とかじゃなくても、二、三年かけて売れてくと
思うんだけど…。
639 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 09:23:20 ID:lsrYUAL1
日東と先生が版権で衝突したから、と言われる。
640 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 10:00:35 ID:FQYKZRc9
↑適当なこといってんじゃねーよ。池沼。
641 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 10:03:28 ID:tqwiueU+
ちょっと質問です。
横山さんのスケッチブックには、
フロントミッションとかカルネージハートの画稿って載ってますか?
642 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 10:10:48 ID:wm0ao0DM
>641 大特集って感じです。買いなよ。
643 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 10:13:18 ID:tqwiueU+
>>642
さんありがとうございます。
先週やっと見かけたので確保してきます。
644 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 10:15:43 ID:uDKzDjSv
Ma.kは模型屋にしてみれば全然売れなくて不良在庫になりやすい厄介な シリーズ
だと思う、やっと市場から無くなり模型屋的には一安心!再販しても 仕入れは
しないんじゃ無いかな?2〜3年前に模型屋に取り寄せ頼んだらMa.kは纏まった
数しか入れられない、さらに入れた数を全部買い取ら無いと入れないとまで言われた
事が有る、 それだけ売れないんだよ!
645 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 10:16:12 ID:MOtD6nTV
>625
ガレージキットってのはそもそもアマチュア製組み立てキットを言うと思うんだ。
あんたの言うのはメーカー製レジンキットだと思った。
元田舎暮らしの身としては、いつでも手に入るものが欲しいってのは同意。
646 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 10:36:36 ID:G67bJgBm
>>644
発売してバッとハケないのは理解してるけど、今だって
プラキットはお店から消えてるじゃない。
だからお店にも長い目で見て欲しいなぁ、と。
今回の飢餓で問い合わせが増えてイメージが良くなっていると
いいけど。
647 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 10:39:14 ID:wm0ao0DM
>643さんスミマセン。ウソです。カルネが12ページ程あるだけ。
648 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 10:45:23 ID:gq3opXS+
フレダマとかナッツロッカーを10年くらい再販しなければいいんだよ
649 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 10:57:21 ID:47TqVoc4
>>647
さん
Σ(゚Д゚;エーッ!!
…12ページもあれば充分かと
650 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 11:17:46 ID:uDKzDjSv
>>645
一応定義としては曖昧なんで、初期は確かにそう言っていたね・・・・ま、下を読んで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88
>>646
だからお店にも長い目で見て欲しいなぁ、と
お店が潰れてしまいます・・・・・・個人の都合で店とかメーカーは動かんよ
ボランティアじゃないんだから、波のガンスだって初期生産3000個が売れずに
余ってたんだよ、たった3000個が売れなかった実績が出来たんだ、メーカーは
どう思っただろうね?それを思うとルナポーン発売されたのが奇跡だよホント。
651 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 11:40:03 ID:FQYKZRc9
くだらない話はよそでやってくんない?
652 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 11:46:25 ID:mf7lz/gt
>639-640
再販されない経緯についてMG誌上とかで説明が無いのはどうしてなのかな?
多分こんな感じ?
日東:再販したいんだけど、金型メンテナンスのお金が無いので値上げします。
横山:値上げするんだったら、印税もあげてちょ
日東:印税分も値上げしたら高価すぎて売れなくなってしまいます
横山:印税上げないんだったら、値上げもしちゃダメ!
>644
模型屋って大抵買取で委託は滅多に無いんじゃないのかな?
>645
同意。
コトブキヤとか海洋堂とかモデルカステンとかボークスの現在のレジンキャストキットは
ガレージとはいえないと思う。
過去のボークスとかゼネプロとか海洋堂のはガレージだったけど。
653 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 11:50:18 ID:a5oqYhHc
くだらない話でもないと思うんだけどな。
現状として高騰してるくらいだから3000個なんて3年あれば消えそうなんだけどなぁ。
個人的にはA8/R8みたいにネット限定販売にして欲しい。
Ma.K好きはだいたいこういう所に集まってくるだろうし
手に取れないのは残念だけど地方の模型屋まで探し回るのはちょっと・・・
ドラゴンボール探してるんじゃないんだからさ
654 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 11:54:34 ID:FQYKZRc9
わかりました。続けてください。
655 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 12:04:15 ID:wYqyHKa7
>>652
あまりにチープな想像なんで思わず吹いたw
656 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 12:30:44 ID:mf7lz/gt
まぁ再販されない事情なんてチープなもんだよ、きっとw
657 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 12:40:43 ID:Q1YXqZ9O
信者が必死なのはわかるが
攻撃的になるのはいただけない
だから信者なのだと言われれば
まあそうなんだけど
658 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 12:53:19 ID:cw2prS26
日東に最低生産個数を提示してもらい、期間を決めてその数までショップ
なりカステンなりで前金予約受付
無事最低生産個数まで予約が埋まれば生産、予約が埋まらなければ手
数料分差し引いての返金
なんてことはできんだろうか?
659 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 13:03:24 ID:7FTwwAcu
>>622
です
>>631
そこではなく、上部の丸いところです
ロッグマックのイボ+何かの転輪かなー?とは思っているのですが
660 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 13:13:12 ID:GOg2FxrA
>>659
これか。
ttp://homepage3.nifty.com/kow/gustavs02.html
NIXEの人に聞いてみれば?
ttp://drunkdog.blog11.fc2.com/blog-entry-80.html
661 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 13:26:16 ID:QRQtc1qy
マシクリは自分だけのオリジナルのパーツを付けたいという欲求と、
量産品として同一の規格に括られて忠実に右倣えしたくなる欲求が
同時に発生して困る
662 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 13:42:31 ID:gq3opXS+
同時に作ればいい!
663 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 16:11:45 ID:KK2uapAq
>>658
このスレで数を集めてって話も時々出るね。
ただ日東の一存で生産出来るものなのかな?
664 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 16:39:35 ID:Ptc5MmvS
オマイら、もしかして日東がHPで通販してるの知らんのか?
665 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 16:42:22 ID:Rno4QKKv
新規はだまってろ
666 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 16:48:45 ID:Ptc5MmvS
>>665
ん?転売屋のお前には困る情報だったかw
667 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 16:49:52 ID:XHsE1IQ8
SAFSとかハインリヒとか在庫が残ってる奴は通販もしてるだろうけどね
668 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 16:52:32 ID:vqEMbwjt
上のほうか前スレでどっちかがなくなったとか書いてなかったか。
669 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 16:56:08 ID:Rno4QKKv
ナッツしか残ってないって
670 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:01:42 ID:4awv2FDq
ん?転売屋のお前には困る情報だったかw
671 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:08:47 ID:6oTCTgXA
HPの通販で手に入らないから苦労してる・・・。
だから新規は・・・。
672 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:10:53 ID:wiJ+SIFF
スレの平均年齢はわりと高いと
思ってたんだけどな
673 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:13:54 ID:mf7lz/gt
自分含めて精神年齢は低いんじゃないかな。
良くも悪くも。
674 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:18:51 ID:Ptc5MmvS
随分閉鎖的なスレだな、そんなに新規が嫌ならテンプレに
「通販で手に入りません新参者お断り」っていれとけよ。
675 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:21:22 ID:MOtD6nTV
仲良ク使ッテネ
,i,. - 、 |
ー'(i} ◎ i})' チンポ
:iii,n{-vト}nii:
/yヽixi/'l
/ || |
{(, || {i
| . || \
{} || ノ)
γ⌒ヽ
(:ー-‐)
゙ー`
676 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:22:45 ID:6oTCTgXA
新規は知らない事を質問してくれれば対応する。
知ったかぶりで他の新規を混乱させられると困る。
君が暫くROMれば事は治まる・・・。
677 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:28:10 ID:dC4acOh3
∧ ∧ ∧ ∧ マターリお茶でもどうぞ♪
(,,・Д・) (,,・∇・)
〜(,,u且) (,,u且~
678 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:30:43 ID:bvLn0/7Y
ま、先生が「日東に再販させるけん」と言わないんだからね。
mamoでもガレキとwaveばっかりなのはなぜかしらん
ルナポーンの初回ロットが完売してるんだから、売れないってのは
ありえない。
型が傷んでってのも全製品同時に??
版権で泥沼なんだろ。いつか来た道。今回はガレキやwaveってガス抜き
があるのが前回と違うところかな
679 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:31:17 ID:sEqXzE/5
此処の皆さんは優しいですよ。
色々と教えてくれましたからね。
ただ、キットが手に入れにくくなってるのが残念です。
それだけでギスギスしてる訳ではないのでしょうが…
680 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:41:30 ID:+t3tPUJc
5000くらい確実に捌けるなら再生産してくれるんでね?
「ただし前金で」とか言われそうだな、いまの日東。
681 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:43:56 ID:dC4acOh3
ウェーブは自社開発した金型のラプターとかSGとかガンスのランナー売りを
してくれるだけでも大分助かるんだがどうだろう諸君!ガンスパーツって使い勝手
有るよな!
モデカスは取り合えず陸戦フリーゲをリリースしてくださいお願いします、
フリーゲとグスタフパーツの供給がネックかなやはり・・・じゃあオールレジンで。
682 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:47:48 ID:jvuCESjC
よし、俺が株でもうけたからNITTO買収するわ
683 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:51:53 ID:MOtD6nTV
じゃあ俺は宝くじ買ってくる
684 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 17:53:07 ID:G67bJgBm
確かに今、グスタフとかフリーゲがいりますってのは
ツライな。
今月の頭にメルジ改造パーツを発見したけど、グスタフが
無くて断念した。
でもな〜、プラキットが欲しいんだよな。
ウェーブと日東が話し合ってくれんかな?
685 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 18:33:26 ID:FQYKZRc9
プラキットよりレジンキットの方が作るのも形整えるのも簡単。
686 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 18:40:34 ID:G67bJgBm
わかってるんだけどね。
「プラモデル」が欲しいんだよね。
687 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 18:41:04 ID:8ay1RU8d
グスタフとSAFSの金型はクリアキット作ったときに
ぼろぼろになった。
傭兵軍の本体はSAFS系列が多いから再販は難しいかも。
PKA作ったって売れない。
日東は、他の商品作るので精一杯だから(儲かる商品ね)
そこらへんは、横山氏とうまくやって欲しいな。
688 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 19:05:42 ID:a5oqYhHc
もしNITTOが再再販したいと言った時、
横山氏はどういう返事を出すんだろうか
689 :
652そして栄光の809
:2007/01/28(日) 19:17:50 ID:xd0C12OY
,i,. - 、 |
ー'(i} ◎ i})' タタキアイガアルトキイテトンデキマスタ
_ :iii,n{-vト}nii:
| | | }=ヽixi/'l〔||||||||||||||||llllllllllll}
|_|_|_| ||
(二二◎ 二◎
(二二◎ 二◎
(二二◎ 二◎
γ⌒ヽ
(:ー-‐)
゙ー`
690 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 19:25:28 ID:sYvYjogM
>689
今すぐ帰れ。
691 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 19:49:43 ID:QRQtc1qy
>>690
最近は物騒なので一緒に付き添ってあげてください
692 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 20:16:05 ID:gS9C6mWC
>>687
クリアキットで金型がダメになった、という話、
ちょくちょく見るんだけど、
クリアキット発売より後に、
波からSGとかラプター出てるし、
カステンからはA8/R8出たり、
ドーラ出たりしてると思うんだけど、
金型ダメになってるんだったら、
出せないよね?
いつもこの話聞くと、そこを疑問に思うんだよね。
ほんとのとこ、どうなってんだろ?
693 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 20:21:44 ID:omjaBYWp
そもそも、「クリアキットで金型が痛んだ」って話はどこから来たんだろう??SAFSとグスタフ系がダメなら、他のキットは何故再版出来ないのか?とか。
694 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 20:23:32 ID:Hlfo67gm
クリアのプラのほうが硬いからひび割れしたとかそういうことか?
695 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 20:25:55 ID:dC4acOh3
>>692
金型がダメになったとか金型が無くなったとか、一応そういう風に建前で
なっているんだよ、触れてはいけない大人の事情だ解ったか?
696 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 20:40:49 ID:gq3opXS+
>693
ニットーの人かセンセがMGで言ってたような気がする
697 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 20:51:17 ID:P6xcm7DD
ただ単にショット数が多かったからかも。売れるものほど、金型が傷む。
698 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 21:03:28 ID:MJB+SUCv
今ね MGの03-12を読み返してるんだけど
このころのNITTOの広告には1/6ソフビ リクエスト募集とか新製品のリクエストとか出てるんだよね
マックロの1はでてたんだけどこの頃はそんなに盛り上がらなかったしね
このころにマモとかが出てればかなり流れが変わってたんだろうね
あぁ カウツ欲しい・・・
699 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 22:41:24 ID:GOg2FxrA
そういえば1/6にはグスタフが候補に挙がってたよな。
実際、NITTOから出た新製品は1/6三種だけに終わった第二期。
さて第三期はあるかね。
700 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 22:53:53 ID:gq3opXS+
グスタフなぁ…すっげー難しそう。
実現したらかなり魅力的だけどね。
1/6で顔見えてるのはカッコいいだろな〜。
701 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 22:59:44 ID:XHsE1IQ8
すっかりma.kキットがはけてしまった店先で1/6メルジーネだけが取り残されている。
あのサイズのソフビキットを完成させられる自信は無いしそもそも作っても置き場に困る。
そんな持て余す物でも店先から消えた後で後悔するのだろうか。
702 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 23:04:04 ID:a5oqYhHc
俺は後悔するのが分かってるけど現時点で財布と相談すると非常に迷う
703 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 23:14:51 ID:b2CMcHuU
>>692
知ったかぶりをしたいバカがデマを振りまいてるんじゃない?
704 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 23:25:44 ID:VuGDLIfj
マシーネンになってからの出戻り組みも含めて、新規以外は困らないだけストックあるんだろうし。
再販は難しいかもね。
メーカー直販のみというのは良いかも。
705 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 23:27:53 ID:gq3opXS+
エッチング以外の金属パーツは省いてくれてもいいよね。
706 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 23:43:06 ID:sEqXzE/5
今頃興味を持った新参者は、諦めるか金を積むしかないのでしょうか。
707 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 23:44:14 ID:QRQtc1qy
なんでもないジャンクに金属パーツ付けて
「お?なんからしくなってきた」
とかワクワクしたの思い出すなぁー
708 :
HG名無しさん
:2007/01/28(日) 23:54:28 ID:zv3cikst
>>706
エッチングついてるのってナッツロッカーと
,i,. - 、 |
ー'(i} ◎ i})'
_ :iii,n{-vト}nii:
| | | }=ヽixi/'l〔||||||||||||||||llllllllllll}
|_|_|_| ||
(二二◎ 二◎
(二二◎ 二◎
(二二◎ 二◎
γ⌒ヽ
(:ー-‐)
゙ー`
こいつだけだっけ?(名前思い出せん)
709 :
652そして栄光の809
:2007/01/29(月) 00:08:06 ID:BiIQtXTh
クレーテのレーダー
710 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 00:19:09 ID:/gj9SVWm
グスタフの金網
711 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 00:34:44 ID:cMtInN1r
>>710
エッチングじゃねえだろw
金網ならホルニッセ/フレダマやジェリーにも付いてた。
クレーテのレーダーはトミーの356スピードスターが元パーツだったかな。
712 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 00:37:09 ID:2+u8MGk8
オクに何件かグラジ出てるみたいだけど、今日締めのと30日締めのは
別原型ですよね?初期のは大分デティールがラフなような気がするが、
サイン入りの方は最新版なんですよね確か?なんか可哀想になってきた。
713 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 03:21:37 ID:XRjHjZCZ
YAHOOのグラジ今度は56555円だったね
714 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 04:18:49 ID:K76KKOnF
クレイジーだな。
俺はおとなしくイエサブグラジをいじってよ。
マシーネンのチョイ塗りは楽しいのう。
715 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 09:56:02 ID:wbEIzCT+
昨日はグスタフ→ドーラ化工作。
まもなくグロフンが届きそう。会社有休で連休してMa.kな日々。
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
明日からの仕事もこのくらいwktkしたいorz
716 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 11:03:16 ID:gQH4EmBJ
今月の攻略記事を参考に関節詰めやってたら、肩を詰めすぎて、脇が開きすぎになってしまった orz
717 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 12:52:48 ID:wbEIzCT+
グロフン届いた!
素敵過ぎる。
シュトラール軍 万歳
718 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 14:50:59 ID:nbckmk06
ここできちがい登場。
719 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 15:44:53 ID:HiSbDnNi
マシーネンのwikiって無いよね?
2ch有志でMa.K wiki作りません?
720 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 15:56:01 ID:q0d+K4b/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E5%85%B5%E5%99%A8
次からこれもテンプレに入れようか
721 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 15:58:30 ID:HiSbDnNi
>720
そこじゃ足りないと思ってたんだが・・・
みんなにとっては十分なのか。
722 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 16:25:52 ID:M4D73v7Z
今日カステンのメルジーネ(GUSTAVが必要なほうのキット)を
定価で買ったんだが、同梱のフィギュアの精緻さに唖然。
原型氏は背戸さん?これはケツ掘られてもいいと思った。
723 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 16:49:48 ID:CE92lsB7
>>721
エンサイクロペディアvol.1〜2を買うんだ!
先生に印税は入るし、みんなシアワセ。
/\___/ヽ ( こ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ┼'っ
| '"⌒` ,: '"⌒` :::| l
. | , 、_:< __,、 .::|
\ /\i_i_i_/ヽ ::/ l |
/`ー‐--‐‐―´\ ノ
724 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 16:53:02 ID:HiSbDnNi
>723
もってるよ。
BDももってるさ。
いいさ。不要なのはわかったさ。納得したさ。
725 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 16:59:55 ID:CE92lsB7
>>724
そりゃ失礼した。
お詫びに、ルナポーンをもう一つ買いに行ってくる。
726 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 18:56:06 ID:q0d+K4b/
>>724
作りたければ作ればいい
727 :
i
:2007/01/29(月) 19:35:49 ID:8U/lXTmT
初ma.k作っってみた。
ttp://0bbs.jp/Mak/img55_1
塗ってて楽しかったのでさらに2個3個作りたくなるね。
728 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 19:43:12 ID:wDgxcEJR
>>727
堂々とした塗りがいかにもマシーネンで格好良いね!
729 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 19:54:14 ID:Tsr5FVJ4
初とおっしゃるわりにはウマイ!!
730 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 20:21:30 ID:Cg4D6hM7
>727
かっこいい!
ウォッシングのシミだけぼかしてあげるとなお良いと思うます
731 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 20:30:05 ID:/gj9SVWm
ここって17時近くになると活発化してくるよね
会社でチェックしててもつまらないんだよね
732 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 20:31:25 ID:F6XEictf
つまらんと不平を言う前に
すすんでネタを提供しましょう
733 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 20:34:38 ID:KW7UPG2X
大人の事情ってモノを少しは知ったほうがいいかもな。
特に
>>703
とか。
と、揚げ足とって 様子見。
734 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 20:35:49 ID:VoH6IE7L
皆、筆塗りが常識なの?
735 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 20:37:15 ID:Cg4D6hM7
んなことないよ。
人それぞれ。
736 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 21:10:34 ID:5r81D9Sy
ルナポーンの間接ポリパーツみんなどうしている
色塗ったらズリっと本当に剥がれた
触らず無塗装、無処理がよいのかな?
737 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 21:11:54 ID:Cg4D6hM7
塗らずにペーパーかけてパステルまぶすと良いんだと。
738 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 21:21:13 ID:M4D73v7Z
万全を期すなら複製という手もあるな
739 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 21:36:17 ID:/gxvyGf9
ソフビ用プライマーみたいなのがあるそうな。
ポリパーツも塗れると、どっかのサイトで見た
740 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 21:39:59 ID:Cg4D6hM7
>739
それって車のバンパー用のやつでないかい?
まあ塗るだけなら塗れるんだろうけど…
741 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 21:42:34 ID:LdW/+TOO
>>724
是非作ってください。
元パーツ情報とかディーラさん情報とか
一箇所に集まると凄く嬉しい。
742 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 22:25:39 ID:HiSbDnNi
>741
でっしょー?
同意してくれる人が一人いただけでうれしいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
がんばてつくてみるよ。
ノイスピーネの合間に。
743 :
HG名無しさん
:2007/01/29(月) 23:05:27 ID:/gxvyGf9
逆に考えるんだ
Wikiの合間にノイs(ry
744 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 08:13:55 ID:FL9wLxXm
キットが無いキットが無いキットが無いキットが無い
キットが無いキットが無いキットが無いキットが無い
キットが無いキットが無いキットが無いキットが無い
キットが無いキットが無いキットが無いキットが無い
キットが無いキットが無いキットが無いキットが無い
ああぅうぅぅぅぅぅぅうううううううううううううう
745 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 08:27:58 ID:THvfHwU+
>>744
ルナポーンならまだ売ってるぞ。
ルナポでも間接パーツオミットしてパテでシーリング作った人いない?
746 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 08:32:42 ID:ARrAcQr2
結構、あのポリパーツで満足と言うか。
アレの造型、良いよね。
747 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 08:56:16 ID:oP+dE+xP
はーい
ここにいるよー
いま色を塗ってるからもうちょっと待ってね
748 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 12:10:01 ID:IC5ZE3QF
>>744
みたいな書き込み見ると、120個以上ある我が家の在庫をながめつつ優越感にひたれるなw
749 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 12:50:53 ID:FL9wLxXm
>>748
ノイス同梱の真鍮線が目に刺さって死ね
750 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 13:31:33 ID:oyca6S0n
>748
遺言状に「死んだらプラモはオークションで一円スタートで放出」
と書いといてくださいw
751 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 13:42:28 ID:SJ+7jrFD
>748
作らない、作れないのに何の優越?
752 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 13:49:41 ID:MVSqyG7G
>750 暗殺予告!?
753 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 13:52:28 ID:oP+dE+xP
ナッツロッカーが120個(゚o゚)
754 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 14:51:55 ID:oyca6S0n
>752
いや、模型の神様が劣化ウラン製の金ダライを748の頭の上に落っことすのを
ちょっと離れたところからニヤニヤしながら見守ろうと思ってるんだけ。
755 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 15:54:59 ID:tU4VCzcB
でも、冬の時代に備えて買い置きしてるんだから、問題ないでしょ。うちもニットーのキットは再販してもお腹一杯で買わないと思うし。
756 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 17:21:52 ID:A31Sy5Af
>>748
程ではないがウチにも結構な数の備蓄があって
チョッピリ似たような事考えていたらエポパテが見当たらず
スゲー困っている。
模型の神の天罰か?でも積みマシーネン消化中なのに…orz
757 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 17:24:37 ID:SuXb5f6p
いあいあいあ;
たとえばだ、積み始めの時あんま好きで無いようなモノを
1〜2個しか備蓄してなくて
後で何かの拍子に気に入って消化したとしよう
バリエーションが欲しくなって来る訳だ、これが。
758 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 18:01:18 ID:A31Sy5Af
>>757
ニクセのことか〜!
759 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 18:25:20 ID:IQJ6B3t5
>>748
自分家も在庫100個位有るが優越感に浸って良い?
気が付けば三桁突破!確かに一生掛かっても作れないかも・・・・
その内ウェーブから全てリメイクされたら大爆笑やな!
760 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 18:43:56 ID:ExWIzQV0
おまえらの在庫が何個だろうが報告しなくてもいいのに
でも一個しかないガンス作る気になったよ
コレクションしてるわけじゃないから作らないとつまらんて気付いた
761 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 19:08:35 ID:nGAxFxaX
ここはギスギスしたインターネッツですね
762 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 21:28:50 ID:JbITzA2s
沢山備蓄して自慢してるヤツよりも
一個しかないキットを作るといってる人のほうが
かっこいい。
763 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 21:37:00 ID:IQJ6B3t5
取り合えず、ガンガレ!
764 :
652そして栄光の809
:2007/01/30(火) 21:38:38 ID:mlAZOxSx
>>759
三桁の人と呼ぶことにする。
で、やっぱスーツ系が多い?
765 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 21:48:43 ID:lng3TtHM
何となく1/20LOTUS JPS Mk.III買ってきた。
AFSの排気ノズルとノズルの台座が2機分ついてきた。
766 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 22:16:53 ID:tAaE5+X9
ナッツロッカーしか見たこと無いよ
何時になったら、この世界に入っていけるんだよ…
767 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 22:21:06 ID:RtwhtJIq
20年前に買ったSAFSを3年おきぐらいに
思い出したように重ね塗りして満足している
俺は勝ち組み
768 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 22:30:00 ID:qa3PWm9f
ナッツロッカーから入っていけばいいじゃない
769 :
三桁の人
:2007/01/30(火) 22:30:55 ID:IQJ6B3t5
インジェクションキット・レジンキット・スーツ系・非スーツ系各種色々と有る
公式キットは殆ど網羅してる、イベント物は少ないですがグラジとパックレーテ
とKKとか位です、やはりスーツ系が多いです、いつもお世話になっている模型
店で店主様が売れなくて不良在庫になっていて嘆いておられたので、半額以下で
いいので引き取ってくれないと泣き付かれ2〜3年掛けてチビチビ買いました、
今はもう全て買い取りましたが保管場所に困っています。
770 :
652そして栄光の809
:2007/01/30(火) 22:34:24 ID:mlAZOxSx
>>769
3桁長者に格上げなさってください。
そして、中隊編成でぜひ製作をw
771 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 22:40:42 ID:H8RtOXb4
よーしみんな、一斉に
>>769
に泣きつけ!!
772 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 23:30:42 ID:nGAxFxaX
誰もSF3Dって言わないんだな
773 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 23:44:01 ID:XP1nW1Mu
>>772
前世紀からタイムスリップして来た方ですか
774 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 23:47:53 ID:H8RtOXb4
ZENOって呼べばいいのに
775 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 23:48:28 ID:8QBtCzPO
SF3D…懐し
俺はAFSは見逃したけど、ドールハウス、ナッツロッカーに痺れました。
776 :
HG名無しさん
:2007/01/30(火) 23:57:16 ID:pIAhYRLV
>>772
俺の中では未だにSF3Dだ
SAFSも”便器”だと思ってるし…
777 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 00:00:18 ID:lng3TtHM
マックロ本vol.1の084頁。
部隊編成表にシルエットが載ってるオートバイ。
だれか作って。
778 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 00:09:45 ID:Pe6oKpcN
流れぶったぎってスマン。
日東のキット再販するのっていくらあれば良いんだろう。
779 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 00:31:00 ID:a+nYbJ94
生産して、その在庫が全部買い取れるぐらいかな
780 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 00:40:31 ID:a+nYbJ94
おれも在庫リスト作って集計したら、プラキットとレジンキット
合わせて100オーバーしてた。
そのうち完成品は6個ほど、作業中は13個ほど…
781 :
652そして栄光の809
:2007/01/31(水) 00:42:46 ID:yAXvcUQ9
>>780
何となく初代809氏乙、
と言いたくなった。
782 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 00:56:31 ID:vFzy74it
SAFSが二個と火玉が一個とプラウラが一個しかないよう。
でも楽しくるなぽんをつくっています。
のいすぴーねのことは忘れてないです。
783 :
652そして栄光の809
:2007/01/31(水) 00:57:39 ID:yAXvcUQ9
ピーネタンガンガレ、超ガンガレ
784 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 01:21:44 ID:H8EtEnF1
在庫数えたら、350個ありました。。途方に暮れてます。
売っても、二度と手に入らないんじゃないかと思うと売れません。
でも多すぎるので売りたいような。。迷ってます。安く売ってもしょうがない気も。。
785 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 01:28:42 ID:BZAskZnK
プラキットなら一通り買います。
買いたいです。
売って下さい。
お願いします。
786 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 01:28:47 ID:+BUyxCqK
マシーネンのキットはカタカナの表示が無いので模型店で
「〜ありますか?」と聞くと「は?」という返事が返ってきませんか?
PKAを「ぺーカーアー」と呼んで判る店員は先ず居ませんよね。
ましてや正式名「パンツァー・カンプ・アッソオイク」なんて、
持ってる人すら知らないのでは。
SAFSを今では「サフス」と呼びますが、AFSを「アフス」とは
呼びませんよね(多分・・)
そこで、皆さんのMa.K作品の「これは、こう呼んでるけど良いのかな?」
といった意見を聞いてみたいと思います。
何を今更と思う方はスルーしてくださいまし。
787 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 01:37:56 ID:6+rBdpQC
NITTOのキットってありますか?
788 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 01:44:26 ID:FfbiUXqQ
>786
NITTOをニットウと呼んでるよ。いいのかな。
789 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 01:47:54 ID:Qnhri0Na
>>784
350個ってさぞかし壮観だろうね。
在庫見せて見せてー!
790 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 01:57:00 ID:Tp4Ghojn
「お宅の在庫自慢」
791 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 02:02:37 ID:vFzy74it
ひさしぶりのながれだね。
792 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 02:06:29 ID:6+rBdpQC
見せた後わけてー
793 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 02:12:22 ID:kvhlOXoS
そうだな
みんなで作ればあっという間だ!
794 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 03:33:00 ID:vFzy74it
のいすぽったーはおれにまかせとけ
795 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 03:54:16 ID:j2ZP2UXZ
祝、波製ma.k全キット再販。
問屋より注文書来ました。
でも、ルナ以外の総出荷数が信じられん程少ない...orz
注文されても回せないかもしれない、と問屋からの但し書き付きだった。
ルナ以外は再生産じゃなくて、メーカーストック放出かも。
796 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 04:45:56 ID:QAWvPwUD
やったぁー!
797 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 08:27:57 ID:oC40on11
>>795
マジ!?
ガンスは…二個でいいか?保存のためにもういっちょいっとくか?
ラプターとSGは今二個あるから…、二個ずつでいいか?
798 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 08:33:50 ID:oC40on11
話かわるけど、今げんぞーさんのMGの記事を真似して
ルナポン組んでるんだけど、みなさん、ポリパーツの
パーティングラインってどうしました?
気にしない!って感じ?根性で水研ぎ?
調べてみたらボークスの「美しい素肌に仕上がります。」(商品名)
ってのが気になる。
PVCのパーティングラインなんかも消せるらしい。
799 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 09:31:34 ID:bq0H7B30
ガンスが再販されたら嬉しいなぁ
でも波のHPにかなり前からガンスが掲載されてないことにイチモ…
もとい一抹の不安。
過度な期待はせずにロケットの弾頭のコピーでもしながら気長に待つか。
800 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 09:50:42 ID:4WE1mGX7
波にガンスでてたけど
違うザンス?
で話変わるけどルナポンの塗装のことで教えて欲しいな
月ってどんな所?
地表は白っぽい石と砂で?大気は無し?
汚れるとしたら砂埃だけ?
砂埃も白っぽいのかな?
大気がないってことはルナポンはバッテリ駆動?
煤とかでないよね
ムーンマイルとか読んだんだけど汚れ具合がわからないんだよ
教えてお願い
801 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 10:23:19 ID:d1i9mtfz
月に行ってみたら!
802 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 10:41:18 ID:nxUcDnIC
アポロ計画でイメージ検索でぐぐれば良いと思うよ
いろいろ月面写真出て来る
803 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 10:41:57 ID:bDswZIr3
>>798
ポリパーツのパーティングライン、ナイフで削っていくしかない
んじゃないかな。Vカラーシンナーでも溶けにくい材質だからか、
Vカラーで塗っても剥げてくる……。瞬着コートすっかなぁ。
804 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 10:46:44 ID:GQueF+97
冷凍庫で冷やして、暖まる前に削るんだ
液体窒素とかあるといいんだろな
805 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 10:54:12 ID:bq0H7B30
>>800
その波ガンスがある時期を境に波のHPから消えたのよ、ラプはSGはそのままなのに。
クレーテ部分の不足から再販が難しいことは判るけどHPから削除となると絶版かな?と。
改造部品として追加部分だけ売ればいいのに。
>>798
400番のペーパーの空研ぎで消せたよ。
Vカラーの食い付きも少し良くなる。
806 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 18:21:09 ID:sN+u07YY
オレのいった波のガンスってこれなんだけど
それはこれと違うザンスか?
ttp://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/Ma_K/index.html
807 :
652そして栄光の809
:2007/01/31(水) 18:22:40 ID:sXdi1ScO
実際に見る月面は、写真のような単調なグレイではなく,さまざまな色合いが入り混じったry
なのだとアポロ計画の飛行士は申されておるようです
レゴリスと言う粉砕された粉末状の土壌で、静電気でどこにでも張り付いて真っ黒に汚してくれるとも
808 :
799
:2007/01/31(水) 19:11:04 ID:c4piAHDd
>>806
俺が見ていた波はここ
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/522364/464921/
なるほど、そっちのWAVEには表示されてるね。
正直すまんかった。
809 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 19:23:50 ID:bBpBAz1i
>>805
ふむー。
とりあえずペーパーで頑張って、後はコピックに任せてみます。
情報くれた方、サンクスでした。
今日、見に行ったんだけどVカラーって高いのね。
中身は昔あったソフビカラー?
810 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 19:32:04 ID:s4dhJitj
ガンスガンスで狼男
811 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 19:34:30 ID:vFzy74it
ザマスザマスで吸血鬼
812 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 19:47:15 ID:ooQx4VrH
>>786
HEINRICHを「変リッヒ」と読む模型屋さんがいた
なんかそれはアリな気がしている
813 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 19:52:14 ID:sN+u07YY
波に聞いたんだけど・・・ガンスFBラプターの再生産の予定がないって
踊らされた?
814 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 20:06:08 ID:cZQIFMAJ
ソースをはっきりさせろ
815 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 20:30:53 ID:K5Mx7Wu7
さてはヤフオクでひと稼ぎを狙ってるなー?
816 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 20:35:47 ID:BZAskZnK
稼がせてやるから出品して下さい。
817 :
652そして栄光の809
:2007/01/31(水) 20:37:40 ID:sXdi1ScO
発注所来てるなら、馴染みの模型屋に頼んじゃおう
818 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 20:58:06 ID:sN+u07YY
813だよ
ソースといわれても・・・
今日 波のHPから問い合わせで質問
返信メールが営業部からきて・・・生産を休止させていただいており、当面再生産の予定もございません。
てな感じなんだけど
819 :
HG名無しさん
:2007/01/31(水) 23:06:23 ID:j2ZP2UXZ
再販の予定て聞いたの?それとも再生産の予定て聞いたの?
今回の再販がストック品放出なら、再生産を問い合わせると「無い」と言われるかもな。
オレは馴染みの模型屋に問い合わせたら扱うと言われたので、予約してきたが。
そこの店員の話じゃ出荷数が極端に少ないので、波と懇意にしている問屋系列にしか流
さないとか。模型屋ならどこでも買えるわけじゃないそうな。
波はホビーショー追い出されてるじゃん?その代わりに、なんて言ったか忘れたけど、毎年
波の商品説明会を開いてくれる問屋があるそうで、そこ系列で、て話し。
820 :
786
:2007/01/31(水) 23:10:25 ID:+BUyxCqK
>>788
ニットウは普通に通じるから全然OKですよな。
>>812
変リヒは少し判りづらいかもですね、
ハインリッチよりはましですか?ね。
最初自分はそう呼んだ気がします・・
・・しかし、最近スレ流れ速杉っす。
821 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 01:07:43 ID:sy6h/01w
Ma.Kのメーリングリスト登録したいんだけど
新規登録用のアドが死んでる・・・今もメーリングリストって機能してるの?
822 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 02:36:09 ID:td0lyxHP
紙上コンペ用のネタ作ってるかい?
823 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 03:20:52 ID:MrTMMhrd
>>821
今更メーリングリストは・・・・
っていうか久しぶりにその単語聞いたよ。
もうどこも廃れてるんじゃない?
あと こら!819!
おまいの書き込み見た直後に馴染みの模型店に
注文してしまったじゃないか 笑
ストック品かよ!俺の住んでるとこ鳥取だぜ?
くるわけねーじゃん!
824 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 03:49:20 ID:m1E2pAIN
気がつくと809過ぎてるのか・・
825 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 07:24:55 ID:gQLYTZj7
ファルケの適当な迷彩パターンが載っている資料って
何かないでしょうか?1/76を適当に塗ってみたんだ
けど、塗ってるうちにパターンが破綻してくるorz。
826 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 07:56:28 ID:tQ82/fqt
そういうときは砂漠使用か寒冷地使用にすれば
827 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 08:00:26 ID:IEykKEuj
真っ黒にして夜間偵察機にでも
828 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 08:24:29 ID:YeRuPQnA
ファルケの塗装カードってあったよね
何に付いてたのか忘れたが見覚えがある
829 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 08:53:10 ID:S/zFvGgD
日東から出てた旧SF3Dのバインダじゃね?
830 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 09:24:13 ID:fv65rX6Y
適当な蛇の目系飛行機のパターン流用すればよいじゃん。
50年代のペンギン塗装もファルケには似合うよ。
831 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 09:53:17 ID:/n+eBq3G
>>776
亀レスですまんが、俺もその一人。
未だに「マシーネンクリーガー」ときたら、「ブレッヒマン」と続いてしまう。
832 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 10:00:56 ID:4VyOBghX
>825-830
tp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000000687.zip
いろんなところで拾ったファルケ画像。
DLはMa.K.にて。
よろしければどーぞ。
833 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 10:19:19 ID:YeRuPQnA
>>829
やっぱあのバインダーかな
もう長いこと引っ張り出してないから忘れた
あれカードコンプするとパンパンで閉じられないんだよな
コンプのためにクラッヘンのシュリンク破いたのも今はいい思い出
>>832
乙
カード画像もあるね。久しぶりに見たよ
834 :
825
:2007/02/01(木) 11:07:56 ID:HxPNwo3S
皆さんサンクス。特に832さん大感謝。
card-fのパターンがやっぱりいいかな。
最初は上面PRUブルーでイギリス偵察機風にしようかと
思ったんですけど、やはり迷彩にしたくて。
仕事から帰ったらやってみますよ。(`・ω・´)
835 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 19:41:36 ID:HaCEacD5
ウェーブからファルケが発売!
それに呼応するが如く日東からクラッフェンの金型が見付かる!!(いやー。妖怪キットの金型の下に置いてたの忘れてましたby社長。)
という夢をまたも見た
少し涙が出た
836 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 19:55:48 ID:9S1jcJSP
正夢になるといいね
837 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 20:03:45 ID:jAbBuuKL
日東から再販される前は、よくプラモ屋の店頭にSF3Dのプラモが並んでいる夢を見たもんだ
838 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 21:47:19 ID:W/BWcIJY
俺は今でもよく見るよ
839 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 21:50:58 ID:jzwaWtwk
始めてみた時、段ボールみたいな箱で驚いた
840 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 21:51:23 ID:t0PKKfwp
あのぬか喜び感は異常
841 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 22:22:18 ID:cltJAanw
むしろ今になって中古屋の店頭に3個くらい並んでると
「ああ、これって夢だよ夢、ワロスワロス」とスルーしそうになったオレサマが来ましたよ
842 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 23:39:17 ID:AYmULhXG
>>841
まさに、こないだの日曜日に中古屋で3個買った。
AFSMk2、ファイアボール、グスタフ。しめて¥2,300だた。
843 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 23:44:46 ID:Y+mIkEHC
いい仕事してますねぇ
844 :
HG名無しさん
:2007/02/01(木) 23:51:31 ID:/CKZ3pZN
>>842
AFSのストックを増やすなんて…。
もっとwaveを信じてあげて。
うちの近所はSF3D時代のキットは倍値で売ってるんだがなぁ。
プラウラーとカウツ3150円っていつも迷う。
箱絵が欲しいってのもあるからな…。
845 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 00:01:36 ID:kjzvFYer
AFSはサクッと素組んでルナぽんと並べるのも面白いんじゃない?
846 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 00:15:21 ID:htUK96ve
ルナポーンにAFSの変な顔フィギュアを乗せてみたい気がちょっとだけする
847 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 00:39:55 ID:D4Mnc27K
>>845
何故かAFSだけはサクッと作れずに胴体幅詰めから
始めたくなる。
刷り込みって怖いな。
848 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 02:07:32 ID:4qRfmnay
横山センセ繋がりで少し尋ねたいんだけど
ヴィナス戦記でセンセがデザインした一輪バイク「ハウンド」の
作例が載ったB-CLUBって何号か解る人います?
849 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 03:08:15 ID:3HFw0SkY
>848
小林誠じゃなかったっけ?
850 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 03:45:11 ID:z7Qv5UpU
>>848
・41号(近藤ZZ)にモノクロで原型監修中な画像&コメント/
・43号(近藤ケンプは塗装作例&ブレッヒマンも掲載/
・44号(近藤ガンヘッド)改造&ダイラマ作例多数-ハウンド戦記-/
851 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 04:07:04 ID:J9X9wyCd
>850
おおっ!尋ねている以上の御答え、誠に感謝致します
>849
小林氏はタコ戦車ですね
852 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 09:15:05 ID:2GNLs4al
>>850
すごいな・・・
853 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 12:25:37 ID:KhBpwzZP
ド○エもんが居るスレは此処でつか?
854 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 13:05:46 ID:Y0D5sBiB
ハウンドモノバイかっこいいよな。
ヴイナスのメカ、WFで誰か作って〜!
アニメもはやくDVD化して〜!
855 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 14:07:03 ID:SEcl+dv6
えぬじぃのNS募集コメント、鯖住人を馬鹿にしつつ切実にNSに
入って欲しがってるもんだから、ものすげーツンデレになってるしw
ヒトに対してこんなお願いの仕方ってねーよな
856 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 14:07:51 ID:SEcl+dv6
誤爆キタw
857 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 14:20:46 ID:wVk+2Tix
>>855
ちゃんと正しい爆撃ポイントまでノイスポッターに誘導してもらえ
858 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 15:08:21 ID:LyEjr0WW
あのさ
>>1
に「厚い防弾鋼板の殻をまとい…」とあるけど何でできてんの?
普通に酸化する鉄なの?
作ってて、さて塗り!という時にそんな疑問が沸いたわけさ
日東さんのAFS製作中…タノム
859 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 15:14:18 ID:t30bHC5V
想像で
できているのでは
860 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 15:19:15 ID:LyEjr0WW
まじレスTHX…トホホ
861 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 15:27:03 ID:Y0D5sBiB
タングステンじゃなかったか?
862 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 15:31:13 ID:MjB6EB6k
地球用は鋼で宇宙用はカーボンとタングステンじゃなかったかな?
マックロ2で読んだ気もする
でも確かではない
863 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 15:50:50 ID:3HFw0SkY
タングステンは重すぎ高価すぎ硬すぎで装甲材には向かないんじゃないか?
864 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 15:51:50 ID:qfqoLZrV
ガンダリウムじゃねーの
865 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 15:59:30 ID:EkHvXAPq
いろんな星があるから価格は安いかもね
866 :
858
:2007/02/02(金) 16:20:44 ID:LyEjr0WW
ナルホドTHX!
AFS の箱の横には
2883年6月15日
機械技師フレール・フルマーによって開発された試作型AFSは…とある
で、よく見たら箱に書いてあった…スマン。
アーマー:7mmタングステン、10mmアーマード・レジン
867 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 17:10:36 ID:Y0D5sBiB
で、タングステンってさびるの?
868 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 17:51:35 ID:3HFw0SkY
>865
それは考えなかったなw
>867
酸化はするみたいだけど腐蝕まではいかないんじゃないかな。
869 :
858
:2007/02/02(金) 18:07:01 ID:LyEjr0WW
ググッてみた。
タングステン【tungsten】 スウェーデン語で”重い石”にちなんで命名。
ウォルフラムともいう。白色ないし灰白色の 白金 に似た金属。
湿った空気中では酸化される。常温では水と反応しないが、高温では酸化物を作る。
白金(プラチナ)に似た金属ということは「赤錆」はしないのかな?
870 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 18:27:54 ID:fsUAxXRH
ごめん
マックロ2を見た
AFSがタングステン
ルナポーンがカーボンとセラミックの複合樹脂の積層だった
871 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 18:30:50 ID:KhBpwzZP
セラミックにタングステン、カーボン
部分的にいろんなトコにいろんな素材が分散されてるだろうし
どっちかってーと現用航空機みたくつぎはぎなんだろうな
榴弾くらって塗装燃えて地肌見えたら部分的には金属ぽいとこと
カーボンになってるとことかあるんだろうなあ
872 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 18:40:06 ID:NvMIQ/XP
素材自体はセラミックでも爆発物の粉や塵がひっついてそれが赤錆になってる場合も当然ある
873 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 19:46:16 ID:HJ03er3x
錆汁つけるかどうかで散々悩んだ挙句
全身錆汁まみれにしたり
874 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 20:59:02 ID:99Z8aVKi
自分は錆びる錆びない関係ナシに赤錆っぽい色はドイツ軍で使ってたのと同様な
プライマー色として入れてる。
個人的には「カッコよきゃいいんだよ」と思いながらつっこまれたら「プライマーだよ」と。
弱腰すぎ?
875 :
HG名無しさん
:2007/02/02(金) 23:14:20 ID:lHvQIi5/
この流れ気持ち悪ぃよ!
876 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 00:09:04 ID:8Eu+F9QW
たとえば、犬到着報告で盛り上がるとか・・・
877 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 00:40:53 ID:vHHqcrVf
技術話にはついていけないから買った積んだ話しかできないと
878 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 00:43:18 ID:RC91Vn1m
昔のSF3D時代のジェリーを友人から譲ってもらったんだが、箱がかなり丁寧な
凝った出来でビックリしたよ、今度はSF3D時代のクレーテが欲しいな〜何処かで
売ってないですか?求む情報!
879 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 00:46:25 ID:EMPgRZuV
>>877
その店については弁解の余地が無い
>>878
教えるくらいなら俺が買ってるわ禿!
880 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 00:49:42 ID:N/VLLbmU
当時の読者投稿でクレーテを
クロッタって読んでたってのがあったなあ
881 :
652そして栄光の809
:2007/02/03(土) 00:52:28 ID:EBqJkUDV
クローテっていうネタもあったなwww
882 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 00:53:34 ID:+uzDiN1+
A8R8って、みなさん何て読んでますか?
883 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 01:07:13 ID:783ebfM6
>>878
旧キットの大型キットは
所謂貼り箱と言われる仕様で、これは和菓子のパッケージなどによく使われるもの。
模型で貼り箱を使うなんて、他ではでかい艦船模型くらいかな?
貼り箱は特定の印刷に不向きな厚紙を使う箱に
模様入り(印刷済み)の紙を貼って美麗に飾るため …だと思うが確証なし。
貼り箱+シュリンクと、手数の多い仕様のキットは
おそらくまともな資材屋ならやらないと思う。
旧キットの魅力はプラの柔らかさだけじゃないと言える部分だな。
884 :
878
:2007/02/03(土) 01:28:40 ID:RC91Vn1m
>>883
なんか箱だけでも凄く手間が掛かっていて感動した、正にプラで出来た
ガレージキットだな。
885 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 01:49:35 ID:lkN52nGN
凝った装丁を眺めて楽しむか塗装カードでプランを練るか非常に迷う
886 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 02:11:19 ID:amALvIUm
で、ルナにはそんな侘び寂びも無いわけだが。
887 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 06:31:50 ID:8UHPa4/0
>>882
つ「あっぱらぱぁ」
888 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 08:42:01 ID:+nHW+oGf
>>882
つ「エーパ・アーパ」
889 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 08:51:30 ID:+uzDiN1+
>>887
ほっ・・・ほんとに?!!!?!?!エーハチアールハチじゃないの!??!?!?
890 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 09:42:33 ID:g2AoT8G3
AFSは普通にエーエフエスでいーんだよね?
アフォスとかじゃないよね
891 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 09:50:20 ID:P4Zd0xYB
SAFSはサフスだよね
だからアフス?
892 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 10:45:14 ID:0VVxQ9rM
AFS エイフスらしい
893 :
652そして栄光の809
:2007/02/03(土) 12:32:00 ID:EBqJkUDV
SAFSは実は「セイフス」じゃないかと思い始めた昨今
しかし俺にとっては今でも「スーパーAFS」と表記され、
スーパーエーエフエスと発音してしまう
それにペーパーアーじゃなくてピーケーエーなんだよな、なぜかw
894 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 12:49:34 ID:ZUvmlwnB
スダコフツに準拠
895 :
652そして栄光の809
:2007/02/03(土) 12:50:05 ID:EBqJkUDV
ギララガッパちゃんと呼ぶで
896 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 13:34:44 ID:d0Zsz37E
ペーカーアー でしょ
897 :
652そして栄光の809
:2007/02/03(土) 13:37:34 ID:EBqJkUDV
今タイポに気づいた。ペーパーってなんだ俺orz
898 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 14:27:06 ID:8Eu+F9QW
「アー」はもっと叫ぶように・・
899 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 15:07:07 ID:p9Tth8Z8
アッー!
900 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 15:19:42 ID:3QNH4JET
A8R8って元ネタはFW190A8/R8だよね。
スケールの人達はどう読んでるんだろう?
俺はえーはちあーるはちだったけど、同じフォッケでもD9は
でぃーないんって読んでたことに気付いた。
901 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 15:35:44 ID:Y4Jm56Ad
えふじゅうご、えふじゅうはち、えふわん、えふつー、
えふにじゅうに、えーぶいはちびー、えーてん
えむいちろく、まっくいれぶん、ぴーせぶん、
ああ;こうやって再確認すると
数字部分日本読み英語読みごちゃ混ぜだなあw
M16、エムシックスティーンと読む人も時たま見かけるから
個々で違うかもだけどね。
902 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 16:07:10 ID:3QNH4JET
そう。
何故、A10はえーてんで、えーじゅうではないのか。
語呂か?あ、T−4もてぃーふぉーだ。
数字が一桁だと英語?
でもA8はえーはちだな…。細かい形式も日本語読みなんだろうか。
903 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 16:50:15 ID:Y4Jm56Ad
細かいとゆーかハリアー2なんて
AV8-B ハリアー2とフル読みんとき
えーぶいはちびーはりあーつーと8と2でごちゃ混ぜになるなオレ。
マシーネン的にはそーゆーごちゃ混ぜはやはり
傭兵側に集中しそうな悪寒
904 :
652そして栄光の809
:2007/02/03(土) 16:52:04 ID:EBqJkUDV
シュトラールはシュトラール側呼称を律儀につけてぜんぶドイツ語で詠みそうだもんなw
905 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 18:12:05 ID:uIwnXoYN
ところで、皆さんは増え続ける完成品の保管てどうしてんの?
906 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 18:17:42 ID:PshwUra5
困ってる
907 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 18:21:31 ID:QnhyKDKD
>>905
あ〜?完成品?在庫をどうするかの間違いだろ。
あ、そうか!イエサブ35とかマックス16の事ねw
908 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 18:23:31 ID:lkN52nGN
>>907
完成しない人乙
実際には作り終えたやつの保管より途中の物の保管で
困ってるやつのほうが多いんじゃない?
909 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 18:28:42 ID:rJKg57cN
質問です。
本体をラッカーでいったん塗装した後
エナメルで重ね重ねまた塗っていくというやり方ってあるんですか?
あったら詳しく教えてください。
910 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 19:25:12 ID:+pS0ry8O
教えなーい
911 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 20:15:29 ID:x77yGvJm
けちー
912 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 20:23:16 ID:lkN52nGN
>>909
ラッカーでいったん塗装した後3年くらい乾かしたら
上からラッカー塗っても下地が泣かないって御大も言ってたし
試してみれば?
913 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 20:32:23 ID:ZUvmlwnB
ラッカーの上にエナメル塗ってもバチはあたらないと思うんだ。
微妙に溶けるらしいけど。
914 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 20:33:26 ID:HuK1ePTq
俺は逆もたまにやる
915 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 20:47:25 ID:DHSm/WtM
>>909
詳しく教えるとだな・・・・
まずは、おそるおそるやってみることだ。
916 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 21:04:53 ID:84vLN6Mi
>>909
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~h.s.jun/Mak-10ponnsyoubu-4.htm
なまらの店長がそういう塗り方をやってるみたい。
なかなか面白そうだけどエナメルの"えぐぇっ"とした匂いが苦手だから俺にはできないな。
917 :
sage
:2007/02/03(土) 22:57:23 ID:lzFp7i6g
>>916
エナメルの匂いよりも木工パテのいつまでも残る匂いは耐えれない。
918 :
HG名無しさん
:2007/02/03(土) 23:03:04 ID:wiR/kk3p
木工パテもいいけど木工用ボンドも
ご飯3杯食える
919 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 03:40:55 ID:apzOPpRx
いっそボンドを三杯
920 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 12:52:22 ID:x8DFxsrO
きょうグロフンが届く予定。
楽しみ!
921 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 14:26:23 ID:5ucTwDWh
グロフン買わんかったけど、手の早い此処の住民の事だ
仮組みやら完成品やら早めに見れる事だろうワクワク
922 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 14:45:39 ID:SHGnLoWy
新参者の俺としては、仮組みの方が見たいです。
てか、このキットはどこに売ってるのだろう…?
923 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 14:57:43 ID:0OuKpGXq
ルナポンの仮組みや完成品がいくつうpされたことやら
924 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 15:00:12 ID:2nZFHxA3
ここは脳内親父モデラー憩いの場でつね
925 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 15:04:07 ID:apzOPpRx
脳内じゃないと置き場に困るのでな
926 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 15:41:43 ID:yuJdtySQ
>脳内じゃないと置き場に困るのでな
その手があったのか!25年前に気付いていれば・・・
気が付くと棺桶ロータスやらヨタハチやらとマシーネン度の高いキットも積んでるんだよな。
927 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 15:43:47 ID:o+XqUzYW
>925
それを本能で感じ取ってるのか。俺は。
928 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 18:07:29 ID:Bw9wTyIj
ルナポンをアップしようとしたけどMGのがあるから辞めたよ
住人だとばれるのが嫌なんで
929 :
652そして栄光の809
:2007/02/04(日) 18:08:19 ID:EABGGQpK
まーぶっちゃけこのスレはこのスレ
リアル模型生活はリアル模型生活だからなー
930 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 18:20:57 ID:o+XqUzYW
このスレにしか居場所の無い奴もいる。
931 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 18:22:14 ID:K6nO20Zq
俺の脳内作業ではクレオスのイエローの
隠ぺい力が凄いぜ〜
932 :
652そして栄光の809
:2007/02/04(日) 18:24:42 ID:EABGGQpK
>>930
うむ…まあ事情はそれぞれだな。
とりあえずブログヲチと、自分ブログ開設がオヌヌメ
びっくりするくらい人間関係が広がる、ウザイなら、定期的にブログから逃げるべし
933 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 19:16:43 ID:A1WhC8VX
>>930
652そして栄光の809
934 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 21:07:55 ID:yuJdtySQ
>>930
おそらく撃墜さんは今、そんな状態だろうね。
最後に名前を見たのは関東展示会だったか・・・
935 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 21:28:45 ID:x8DFxsrO
それはさておき
グロフン届いたー
936 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 21:33:52 ID:EItaJO/2
あっ!
グロフン注文してたの完全に忘れてたっ!!
3個も注文してたんだっけ・・・。
937 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 21:41:29 ID:2nZFHxA3
Ma.kじゃないけど、Wolf's Rain 四話で出てくる無人戦車もカコイイ。
http://www.youtube.com/watch?v=rDcTiOs9mD8&mode=related&search=
938 :
HG名無しさん
:2007/02/04(日) 22:02:47 ID:TGgvIaFB
>935
箱のはしっこに貼ってある版権シール(?)がカッコいいな。
939 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 00:08:31 ID:a804dNOr
グロフンの足首の小ささがエロい
グラジみたくフィールドによって足首のバリエありそうだ
940 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 01:31:36 ID:M6syaIpl
グロフンがP3に見えてきた。
941 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 04:25:29 ID:a804dNOr
グロフンはちゃんと階段上れるかな・・・
942 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 11:11:22 ID:XlcQynU9
階段を踏み抜きます
943 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 17:11:46 ID:cCd+ftE8
足下に気を取られて鴨居に頭ぶつけるお犬様。
944 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 18:33:20 ID:9FsY8L2+
まさに話題が尽きました、って流れだな
945 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 19:00:01 ID:16R7LfiT
立派なキットだねぇ。感心しました。
薄々の冷却フィンなんか奇麗に抜けてるし。
一芸に秀でた達人っているんだねぇ。ほんと。
たくさん買ってよかった、グローサーフント。
946 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 20:05:29 ID:uzZW8yru
ウチにもお犬様到着!!カッコイイ!
次はファルケを再販して欲しいな〜
947 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 20:15:59 ID:cEMh+iHl
>946 ちゃんとお礼状書かなきゃダメよ。
948 :
946
:2007/02/05(月) 20:48:07 ID:uzZW8yru
>>947
ちゃんとお礼状を書いたよ!ちなみにヒートプレスパーツ作るの苦手で、
ナウシカの王蟲のキット早々と買って王蟲で良かったですねって尋ねたら、
クリヤーパーツが付くとの丁寧なお返事頂いたんです、まあ塗装の練習に
王蟲作るか〜2個もwバンダイ版とツクダ版って殆ど別モンなんですね。
次はヒールさんのシュツルムケーファーかな?貯金しよ。
949 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 20:52:38 ID:SCYIv4wX
くそー通販してたのか…
950 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 23:34:05 ID:FNsUgS0f
あれだけ大々的に売ったらもう再生産はないよな
年末ミニカー買いすぎて買えなかった残念
951 :
HG名無しさん
:2007/02/05(月) 23:36:57 ID:+XPuuApY
一期一会ですな。
952 :
571
:2007/02/05(月) 23:51:52 ID:iIbWa8tR
ようやく、エンサイクロペディア1・2買ってきました。
面白いですねぇ。
今度、バンドデシネも買ってきます。
モデリングブックは見当たらなかったので通販で買います。
それよりもキットが欲しいです…
チラ裏、スイマセン。
953 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 00:18:20 ID:TTAt61gE
ここはあえて塗装カードの裏で
954 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 02:04:01 ID:TTAt61gE
そういや、またマックロ本出る機会があるのなら、塗装カードの分も
塗装絵の掲載をますます強化していただくとありがたいかも
955 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 02:07:32 ID:dolRP3sM
両軍の軍装や装備品とか小銃のエンサイクロペディアが欲しい。
956 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 09:40:44 ID:Ddj3CO5Q
>>955
設定がそこまで厳密になっちゃ想像(創造?)する楽しみがなくなるだろう
957 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 11:31:48 ID:1254qT1+
>>955
HJから出てたSF3Dの本には軍装のイラスト載ってたよ。
まぁシュトラール軍がドイツ風、傭兵軍が連合軍風というのはセオリーだけどね。
958 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 11:32:17 ID:axis2fut
基本的に独逸・北欧が首都で、他全部が洋平なんでしょ?
959 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 11:50:18 ID:E69Q/Mqe
シュトラール軍の根拠地はオーストラリアじゃなかったっけ?
一時期はAFSによって地球上の殆どは傭兵軍に取り返されて
うんぬんとか、その絶体絶命の危機をナッツロッカーが救ったとかなんとか。
960 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 12:40:14 ID:TTAt61gE
忠実にオーストラリア風味でシュトをとらえると難しい・・・
カングルーで納得するのが精一杯かな・・・
961 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 15:06:48 ID:iQZcHmrF
ヒポグリフは豚だけど、マシーネン時代のカンガルーって、いったいどんな化け物なんだろ
962 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 15:43:16 ID:E69Q/Mqe
>961
ピポプリフじゃないのか?
ヒポグリフは鷹と馬の合成モンスターだろ。
963 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 16:40:24 ID:GLk2uKLk
マシーネン世界のアフターマンを考えるのも面白そう
964 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 17:08:26 ID:kFWQMnWS
SAFSに乗れる人はマンアフターマンに出られる!
965 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 17:54:01 ID:bLjfwseh
漂流教室のアフターマンがケーファーに乗ってるのを想像してしまいまつた。
966 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 22:01:10 ID:Ddj3CO5Q
1/6のサフスってSF3D名義とMa.K名義では造形になんか差があるの?
ある店で見つけて迷ってるんだけど・・・
967 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 22:14:12 ID:f3cLdMl2
安い方買ってグラジエータに改造してください。
968 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 22:24:36 ID:NrEizTAz
オクの画像比較するだけでも相当チガウよに見えるね。
SF3Dだと手がブロックになってたり
969 :
HG名無しさん
:2007/02/06(火) 22:34:40 ID:O85/s9B9
1/6SAFS再販するつもりが金型壊れるか無くすかしたんで原型から作り直した。
つまり全く別物
970 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 00:07:57 ID:d+TbGhzE
あかへびさんって名古屋のモデラーさん
なんかおかしなことに首つっこんじゃったみたいね
971 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 00:16:19 ID:GoUOH8qP
なんか不吉な人物の話題だなぁ・・ここで話さないとダメなこと?
972 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 01:03:19 ID:RHc1FpQm
>>966
1/6SAFS、SF3D版の方が石膏がついててお買い得。
箱もこちらの方がいい。
973 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 01:09:03 ID:D/ty2noR
どうせ積んどくんだから箱は重要だよね。
974 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 01:10:30 ID:d+TbGhzE
>>971
スマンコ。やめとく。ただマシーネン者が悪いことするとは考えられんので
あかへびさんがやってんじゃないなら安心だって話よ…
975 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 08:39:51 ID:4LL3Upt7
>>974
だいたい、首突っ込んでないし。
狂人が誰彼見境なしに非難してるだけだろ?たまたま噛み付かれただけで。
痛くも痒くも無いんだからホットケ
976 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 10:08:08 ID:bj2jMaH9
あの狂人に触れちゃダメ。
毎日自分の名前でぐぐって、ネットで自分の悪口書いてないかチェックしてるくらいだから・・・。
977 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 10:16:57 ID:RHc1FpQm
みんなホットケとか触れちゃだめとか書き込みながら話広げるな!
978 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 10:59:42 ID:GoUOH8qP
旧型1/6って新型1/6の影に隠れてあんま気にしなくなったけど、
旧型のズングリも好きってヒトいるかも知れない・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・かな?
まあ、ポーズ変えはしたほうがいいだろうけど
979 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 11:10:47 ID:jy+Tbqa2
股を開くだけでも大分印象が違ったはず
980 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 11:54:55 ID:JK1FBl87
出張先でMa.K漁り
収穫はジェリーと投売りのMAXスネークアイ(イエサブメルジ付で\2000)
ラプター、SG、フレダマ、ルナポンも見つけたが今回はスルー
981 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 12:41:21 ID:CUIjDUe6
>>980
ウラヤマシス(´・ω・`)
こっちは行き着けの店からマシーネンが全部消えたよ。
ナッツでも確保しとけばよかった・・・
982 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 15:30:31 ID:d+TbGhzE
やっぱあかへびがやってるみたいだな…残念だ。
どうせ警察沙汰だから時期にわかるよ。
983 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 16:35:27 ID:6c9PMVn7
あかへび の話題がひどく気になるんだけど、
どこかその話題が出来るところに誘導してくれまいか。
984 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 17:26:31 ID:TiTThToj
>>983
ヾノ´Д`) ナイナイ そんなスレも情報もナイヨ
985 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 19:01:09 ID:d+TbGhzE
ここで狂人狂人言ってる連中
>>975-976
の巣↓
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1168224120/l50
986 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 19:09:55 ID:y4iadkPU
なんだか知らんが係わり合いにならない方がいいという事だけはわかった
987 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 19:15:06 ID:y4iadkPU
新スレ
【Ma.k】マシーネンクリーガーact27【SF3D】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170843045/
988 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 19:45:09 ID:d+TbGhzE
乙。
チラシの裏
あのね、マシーネン者がパーツ流用してるモデラーを犯罪者だと言って
叩いてるのはどうかと思うよ。
989 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:36:46 ID:o9cqk+CL
うめ
990 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:37:32 ID:o9cqk+CL
梅
991 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:38:19 ID:o9cqk+CL
埋め
992 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:38:26 ID:Hz8ZV4cT
フリーゲ沢山発売される夢を今夜も見る埋め
993 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:39:21 ID:o9cqk+CL
埋め
994 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:40:28 ID:o9cqk+CL
埋め
995 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:41:30 ID:o9cqk+CL
埋め
996 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:42:39 ID:o9cqk+CL
埋め
997 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:43:31 ID:o9cqk+CL
埋め
998 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:44:23 ID:o9cqk+CL
埋め
999 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:45:42 ID:o9cqk+CL
埋め
1000 :
HG名無しさん
:2007/02/07(水) 20:45:48 ID:oNHN7nHM
1000はもらった!
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
[ 2ちゃんねる
3億PV/日をささえる
レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる
開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
÷÷÷HCM Pro NO.65-00÷÷÷
[おもちゃ]
茨城・栃木・群馬・山梨・埼玉・千葉 玩具情報 その2
[おもちゃ]
【自演】ヒロフミ 積層12枚目【敗走】
[ネットwatch]
やまと製マクロストイを語るスレ■037■
[おもちゃ]
◇◆グリオのサプリメント 5錠目◆◇
[supplement]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.4 2006/12/08
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)