制作 shechan Homepage Projectへ
![]() |
NTGのページへ![]() |
![]() |
NTGサイクリングクラブ 05年7月クラブラン報告
ぶどうがりと河内ワイン館 05/07/24 参加者13人:村上、岡、武内、寺尾、隅谷、今井、島村、山田、植田、小森、山本、高野(G) |
今回から、サムネイルは元の写真の一部を使用 クリックすれば全体の地図が出ます。→→ 以下、写真もクリックすれば全体が出ます。 本文中の( )内の番号は地図中の番号と同じです。 |
![]() |
去年みたいにぶどうがなくならないよう、今年は7月の開催。 第2集合場所の天王寺駅(2)で第1集合場所森ノ宮(1)からのメンバーを加えると、どうやら去年よりだいぶ多そう[写真→]。いつものコースを走り出すが、これ[写真→→]でもメンバーの一部しか写っていない。 |
![]() |
![]() |
休憩場所の下高野橋(4)近くでは、暑さをしのぐ木陰が心地よい[写真→]。 大和川サイクリング道を走って、第3集合場所柏原市役所(5)ではさらに人が増えて40人を超え、こんな有様[これでも半分くらい→→]。 |
![]() |
![]() |
石川自転車道を快適に走り[ママチャリで参加の武内嬢→]、竹内街道を少し登ると、11時前には河内ワイン館(http://www.kawachi-wine.co.jp/)(6)[写真→→]に到着。 | ![]() |
![]() |
冷房のよく効いた室内でしばらく休憩[写真→]、早くワインが飲みたいな。 まもなく、吉本顔負けの金銅真代専務のワインの飲み方の講習会[写真→→]が始まる。 |
![]() |
![]() |
そして、お待ち兼ねのワインの試飲[写真→・→→]。今年の一押しはドイツの「シュペートブルグンダー」、チーズを肴にどんどんあけていく。これじゃ試飲じゃなくて「本飲」だ。 | ![]() |
![]() |
12時、暑い外に出てぶどう畑まで15分ほどの山登り[写真→]。自転車でがんばる人も。 畑の前では、予約していた弁当の配給[写真→→]。 |
![]() |
![]() |
さらに畑の中でビールの配給。至れり尽くせり、事務局さんありがとう。 斜面に座って昼食[写真→・→→]。少し未熟なのもあったが、ぶどうは鈴なりで、おいしいおいしい。 |
![]() |
![]() |
1時過ぎ、すっかり満腹になって下山。ほろ酔いで下りなので、心も身体もリラックス[写真→]。 ワイン館に戻ってワインをお土産にもらい、ミゼットをバックに記念撮影[写真→→]。 |
![]() |
![]() |
今度は山沿いの道を帰路につく。2時20分、途中で別れた2人以外は、もと来た柏原市役所前にたどり着く[写真→]。 みなさんお疲れさまでした[写真→→]。 |
![]() |
![]() |