制作 shechan Homepage Projectへ
![]() |
NTGのページへ![]() |
![]() |
NTGサイクリングクラブ 05年12月クラブラン報告
泉南ラストラン 05/12/11 参加者8人:松原、森、岡(L)、寺尾、今井、山田、小森、植田 |
クリックすれば全体の地図が出ます。→→ 以下、写真もクリックすれば全体が出ます。 本文中の( )内の番号は地図中の番号と同じです。 |
![]() |
2005年のラストランは泉南。南海電車で難波駅から箱作駅(1)へ輪行で到着。廃墟のような駅前で組み立てを済ませ[写真→]、10:00ちょうどに出発。空は曇って結構寒い。 まずはすぐ南にある「加茂神社」[写真→→]まで足慣らし。先月に続き、寺社めぐりになりそうな様相。 |
![]() |
![]() |
再び駅まで戻ってR26に入る。1時間ほどゆっくり走って着いたのが、「樫井古戦場跡」(2)[写真→]。大阪夏の陣の大規模な前哨戦があった所だが、石碑がなければそんな雰囲気は感じられない。 泉佐野市に入って、古い町並み[写真→→]をしばらく走る。 |
![]() |
![]() |
11:10、「蟻通(ありとおし)神社」(3)[写真→]に着く。能「蟻通」や、紀貫之の歌にも詠われた神社だ。おばあちゃんが近付いてきて、祭りの案内をしてくれた。 記念撮影[写真→→]をしてR26に戻る。岸和田市まで走ったが、車が多く走りやすいとはいえない。 |
![]() |
![]() |
たいして走っていないのに、いつの間にかお昼。食べる所を探し回ったあげく、「よさこい」(4)[写真→]といううどん屋に決定。でかい店だが店員がなかなか出てこない。 しかし、料理の出てくるのはわりと早く、うどんやカキフライなど結構美味しく、一同満足[写真→→]。 |
![]() |
![]() |
13:15、身体も温まって出発[写真→]。午後はすぐ近くの岸和田城(5)へ。 天守閣内は有料なので、いつものようにパス。周りを散策して記念撮影。 写真を見て気がついたが、さっきの「よさこい」の建物は、この城を模したものだったのだ。 |
![]() |
![]() |
続いて近くの「兵主(ひょうず)神社」(6)に進む[写真→]。 結構広い、立派な神社だ。暖かい陽を浴びての記念撮影[写真→→]となった。今日の訪問先はここが最後。 |
![]() |
![]() |
後はJR沿いに鳳駅まで走るだけ。また黒い雲が出てきて、寒くなってきた[写真→]。車もあいかわらず多い。 鳳駅(7)に着いたのは15:10。「丹波屋」のおはぎにむさぼりついて、空腹と寒さを癒す[写真→→]。 40.4km走り、一応ここで解散。結局岡リーダー以外は、自宅まで自走した模様。寒い中お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |