制作 shechan Homepage Projectへ
![]() |
NTGのページへ![]() |
![]() |
NTGサイクリングクラブ 06年7月クラブラン報告
ぶどうがりと河内ワイン館 06/07/23 参加者10人:村上、松原、森、岡、寺尾、隅谷、今井、山田、小森、高野 |
クリックすれば全体の地図が出ます。→→ 以下、写真もクリックすれば全体が出ます。 本文中の( )内の番号は地図中の番号と同じです。 |
![]() |
まだ梅雨が明けない。今日も朝から弱い雨が降っていたので、集まった人は少し少ない[写真→]。 しかし、今年はラジオ大阪の「ほんまもん原田年晴です」の原田アナとカメラマンが取材に駆けつけてくれた。8月2日の放送に使われるそうだ。 第2集合場所の天王寺駅(2)では、9:00の出発風景を取材してくれた[写真→→]。 |
![]() |
![]() |
コースは毎度おなじみ。下高野橋(4)まで走って休憩[写真→]。 そして、第3集合場所柏原市役所(5)までは、大和川サイクリング道をフリーラン[写真→→]。 しかし、今日はとても蒸し暑い。 |
![]() |
![]() |
石川自転車道でも、取材陣が先回りしてインタビュー。「アンチエイジングVライブ倶楽部」に登場するとのことで、最年長のメンバーにインタビュー[写真→]となった。 11:00には河内ワイン館(http://www.kawachi-wine.co.jp/)(6)[写真→→]にもう到着。 |
![]() |
![]() |
ワインの飲み方の講座では、我がNTGの今井が講師金銅真代専務のお相手を勤めた[写真→]。 今年の試飲[写真→→]は、黒いワインといわれる南西フランスの「カオール」。見た目と違って、味は淡白だ。チーズを肴にたらふく飲んだ。 |
![]() |
![]() |
今年は長雨のため生育が遅く、いつもよりずっと下の畑でぶどうがりとなる。 弁当[写真→]を食べた後、今年は監視の社長がいないのをいいことに、リュックにいっぱいブドウを詰め込む。 |
![]() |
13:00、お土産のワインをもらって記念撮影[写真→]。そして帰途につき[写真→→]、再び戻った柏原市役所で解散。 リュックがとっても重かった。 |
![]() |
![]() |