制作  shechan Homepage Projectへ
Shechan HomePageProject
NTGのページへロゴ

ロゴトップへ
NTGサイクリングクラブ 10年1月クラブラン報告
  石上神宮初詣、そして… 10/01/10


 参加者15人:松原、森、岡、寺尾、隅谷、金沢、今井、山田、小森、植田、大久保、東野、永松、(G)井藤、古坂

            クリックすれば大きな地図が出ます。→→
            以下、写真もクリックすれば大きくなります。

            本文中の( )内の番号は地図中の番号と同じです。
 今年の初詣、JR法隆寺駅(1)に集まった我がNTG[写真→]は、ゲストを含め13人。OCA全体では去年並の80人ほど。
 いつも通りの会長あいさつの後、10:00に出発[写真→→]
 良い天気で追い風の中、長い列は進む。神宮まではいつものコース[写真→→→]なので、省略させてもらう。
 10:45には石上神宮(2)に到着[写真→]するが、前の組のお祓いが終わるまで、境内で長ーい待ちぼうけ[写真→→]
 30分以上待ったあげくに、OCAのお祓いは80人でも1回だけで終わり。
 天理駅(3)から走ってきた植田とゲストの井藤嬢は、早くから鳥居の前で待っていた。
 12:00、15人全員がそろって記念撮影[写真→]。ここから昼食場所の大和郡山市に向かう[写真→→]
 天理教本部の横を過ぎ、商店街を闊歩する[写真→]。ここで昼食でもよかったが、大きな店はなさそう。
 天理駅(3)前から西大路に入り、西に向かう。
 前栽から北に向きを変え、R25に続く道に入ると、まもなく中華料理「ニュー北京」(4)が見えてきた。もう13:00だ。
 混んでるかなと思って店をのぞくと、なんとガラガラ。全員好きなところに座る。
 この店大丈夫かなと思ったけど、ボリュームがあり[写真→・→→]、味も結構よかった。  話の弾む昼食会[写真→→→]となった。
 14:00に店を出ると[写真→]、すっかり空が曇り、寒くなってきた。
 さらにR25を西に走る[こんなところにバリケード→→]
 富雄川(5)に着いて、法隆寺駅(1)に戻る急ぎの人と別れ、我々は川沿いの自転車道を北上する[写真→→→]
 道はだんだん狭くなり[写真→]、サイクリングらしくなってきたが、天気がイマイチ。
 私を含む3人は、学研北生駒駅(6)でお別れ。残りのメンバーはひかりが丘の隅谷邸(6)でトイレ休憩。
 そして、磐船街道をダウンヒルして北上。16:30にJR星田駅に到着、クラブランはここで終了となった。
 法隆寺駅から約50km、お疲れ様でした。ここからさらに走った松原、山田ご両人は、もっとお疲れ様でした。