制作 shechan Homepage Projectへ
![]() |
NTGのページへ![]() |
![]() |
NTGサイクリングクラブ 13年2月クラブラン報告
穴虫峠で当麻寺へ 13/02/17 参加者12人:北尾、森、岡、寺尾(L)、金沢、植田、大久保、永松、柴田、増田、(G)田中、桐谷 |
クリックすれば大きな地図が出ます。→→ 以下、写真もクリックすれば大きくなります。 本文中の( )内の番号は地図中の番号と同じです。 |
![]() |
集合場所の定番となった上本町駅前(1)、寒いけれど7人[写真→]やってきた。今日は千日前通りを真東に進路をとる。 朝8:00、まだ身体か固いので、ゆっくりと走る[ベンツに当てんよう、気いつけてや→→]。 せっかく上ってきた上町台地を、また下る。 |
![]() |
![]() |
今里交差点(2)で、南側の裏道に入る。この道はだんだん近鉄線に近づきながら、ずっと続く。 河内永和駅で交通量の多い道に合流するので、線路の南の狭い道[写真→]に移る。そのまま河内花園駅(3)をちょっと過ぎて、南に直角に曲がる。 これも河内山本駅(4)まで続く裏道だ。そして恩智川沿いに進み、柏原市役所(5)に予定どおり9:30に到着。 |
![]() |
待っていたのは5人、その中に見知らぬ若者が2人。インターネットを見て参加してくれた、地元柏原の田中(20)と八尾の桐谷(19)のコンビ[写真→]。こんなオヤジ達と一緒でよかったら、ぜひどうぞ。 12人でいざ出発。1月の2回のクラブランも、この道だった。大和川を渡って[何しとんねん→→]、今日は少し上りの府道27に移る。 |
![]() |
![]() |
10:40から相次いで穴虫峠(7)に到着[物足りない健脚たち→]。こんな坂でも、脚力の強さはよく分かる。 一休みして、田尻交差点(8)まで豪快にダウンヒル。 ここから、脇道を通ってR165のバイパス[やはりこの4人は早い→→]にのる。上り気味ではあるが、道が広いので車に気をつかわずにすむ。 |
![]() |
![]() |
予定より早く、11:10に当麻寺(9)に到着[老人部ご一行→]。 お参りしてから本堂前で、おきまりの記念撮影[写真→→]。この頃には、ゲストの2人は完全にうち解けていた。 そろそろお腹が空いてきたので、昼食に向かってゴー。 |
![]() |
![]() |
南阪奈の下の道[写真→]を、新庄まで走る。ゆるーい下りなので、走りは軽やかだ。 いつもの「餃子の王将」大和新庄店(10)に着いたのは、ちょうどお昼。混み合う少し前だったので、すぐ席に着けた。 今日は未成年がいるので、ノンアルすら飲まなかった。桐谷君の大食いぶりが光ってる[田中君は小食→→]。 |
![]() |
![]() |