制作 shechan Homepage Projectへ
![]() |
NTGのページへ![]() |
![]() |
NTGサイクリングクラブ 15年5月クラブラン報告
木津川〜淀川 15/05/10 参加7名:森、秋田、岡、寺尾、植田、東(L)、高本 |
クリックすれば大きな地図が出ます。→→ 以下、写真もクリックすれば大きくなります。 本文中の( )内の番号は地図中の番号と同じです。 |
![]() |
今日のコースは、木津川を八幡まで上り、淀川を大阪城まで下るというコース。近鉄奈良駅(1)[写真→]に集まったのはたったの7人。新リーダーの東は楽勝だな。 9:00きっかりに出発して、JR木津駅(2)の方に向かう。佐保山の坂[写真→→]があるが高低差は30mほど、今日の上りはここだけだ。 |
![]() |
![]() |
30分ほどで八幡木津自転車道に到達、ちょっとだけ休憩だ[リーダー→]。 向かい風がきついけど天気は上々、がんばって走ろう[写真→→]。ここも走りやすい自転車道の一つだ。 |
![]() |
![]() |
さらに30分ほど走ったら、玉水橋休憩所(3)。自転車談義[写真→]はいつまでもつきない。 話はええ加減にして走ろうよ。でも笑いながらだらだら走ってると、どんどん追い越される[右からお先に→→]。 |
![]() |
![]() |
のんびり走ってても、10:40にはもう上津屋橋(4)に到着。トイレをすませてから、石碑の前で記念撮影[写真→]だ。 おなじみの流れ橋を歩きたいのだが、2011年から連続4年流されて通行止めのまま[写真→→]。構造の見直しが行われてるとのこと。 |
![]() |
![]() |
20分ほどで御幸橋に到着。石清水八幡宮の参道を走り[写真→]、コノミヤ八幡店(5)に向かう。 食料の調達[写真→→]を終えて、昼食場所に向かう。いつもは八幡宮前のベンチだったが、植田がコノミヤの裏に格好の東屋を見つけ、そちらに変更。 |
![]() |
![]() |
座ってたおっちゃんに席を譲ってもらい、7人無事鎮座。暑くなってきたので屋根のあるのがありがたい。 11:40、ノンアルビールで乾杯[写真→]、祝宴となる。 30分ほどで切り上げ、淀川自転車道[写真→→]へ。あまりにおなじみなので、詳しいことは省略。 |
![]() |
![]() |
13:00、関西医大裏の休憩所(6)[写真→]でトイレ休憩。ここでも15分長居してしまう。走る気あるんかいな。 それでもゴールの大阪城北外濠に到着[写真→→]したのは、14:35。 |
![]() |
![]() |
家に帰るにはあまりに早すぎるので、ビジネスパーク(8)の「PRONT」でコーヒーを飲むことにする。沈滞気味のクラブ運営について意見を交換、15:30に解散となった。 走行距離は68.2km。いつもなら淀川から木津川に向かうのを逆に走ったが、自宅に近い方を終点にしたのは好評だった。 |
![]() |