制作 shechan Homepage Projectへ
![]() |
NTGのページへ![]() |
![]() |
NTGサイクリングクラブ 17年8月クラブラン報告
ピンピンホァでかき氷 17/08/27 参加10名:北尾、森、岡、武内、寺尾、迫田、植田、大久保、東(L)、高本 |
クリックすれば大きな地図が出ます。→→ 以下、写真もクリックすれば大きくなります。 本文中の( )内の番号は地図中の番号と同じです。 |
![]() |
今日は大阪市内をちょっと走り、かき氷を食べに行くだけの、超軟弱コースだ。それを知ってか2桁の参加者だ。出で立ちは、のんびりコースとあってサイクリングとは思えない。 久しぶりの顔が見える。尼崎から駆けつけてくれた迫ちゃんだ[写真→]。 10:35、大阪城公園森ノ宮口(1)をスタート、公園内をゆっくりと抜ける[ママチャリもいるよ→→]。 |
![]() |
![]() |
マラソンでごった返す[写真→]京阪線の地下道をくぐり、川崎橋(3)[写真→→]を渡って対岸へ。 大川の右岸をゆっくり走る[写真→→→]。木陰があるが、暑くてたまらん。 |
![]() |
![]() |
![]() |
このまま行ったらすぐに着いてしまうので、11:00、ちょっと北にそれて大阪天満宮(4)[写真→]に立ち寄る。 自転車を留め、炎天下の記念撮影[写真→→]をしてから、しばらく時間を過ごす。 折しも神前結婚を挙げたカップルが、タクシーで披露宴に向かうところだ。 |
![]() |
![]() |
重い腰を上げて出発、天神橋(5)[写真→]を渡って中之島に入る[写真→→]。 公会堂(6)から土佐堀川沿いに走る。そして田蓑橋(8)を渡ったら[写真→→→]ゴールはすぐだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
11:40、福島駅のちょっと南に板張りのビル[写真→]が見えた。この2階が夏だけ営業の「アジアンデザート冰冰花(ピンピンホァ)」(9)だ。 狭い階段を上り、入り口で注文。もちろんマンゴーかき氷をね。 これを食べたいためにリーダーを買って出た東は、ご満悦[写真→→]。 |
![]() |
![]() |
これだけでは腹いっぱいにはならない。今度は昼食場所を求めて走る[写真→]。 梅田界隈の駐輪場はみんな満車。ようやく駅前第3ビル(11)前で空きを見つけて駐輪、そしてビルに入る[写真→→]。 |
![]() |
![]() |
飲食店が、これまたみんな満員。「イタリアンキッチン Sa(サー)」にやっと10席の空きを見つけホッと一息[写真→]。 食べ終わったら、慌てて駐輪場に戻る。なぜって?1時間までは無料だからさ[54分でぎりセーフ→→]。 |
![]() |
![]() |
ご飯が終われば、行程はほぼ終了[写真→]。寺町通(12)を抜け、源八橋(14)を渡って、13:40、解散宣言[ほな、さいなら→→]。たった10.9kmのクラブランは終わり。 でもここから家まで帰るのが、暑くて大変だ。 |
![]() |
![]() |