制作  shechan Homepage Projectへ
Shechan HomePageProject
NTGのページへロゴ

ロゴトップへ
NTGサイクリングクラブ 20年10月クラブラン報告
  泉北  20/10/18


 参加6名:北尾、秋田、寺尾、金澤(L)、大久保、(G)中

            クリックすれば大きな地図が出ます。→→
            以下、写真もクリックすれば大きくなります。

            本文中の( )内の番号は地図中の番号と同じです。
 2018年11月に走って好評だったコースに、金澤リーダーがちょっと手を加えての再走だ。今日も集合は鳳駅(1)
 なんと家から走ってきた北尾嬢[アメちゃんいかが→]がすでに到着していた。やっぱり電動の威力だね。
 ほかに集まった人に貧脚はおらず、ちょっとしんどい上りも安心して走ることができそうだ。
 9:00に出発して、前回同様商店街を通り抜ける。[メンバーと違います→→]
 住宅地を過ぎ、堺泉北道路をくぐると緩い上りとなる。そして道は陸自信太山訓練場(2)の西を通り抜ける[曇り空→]
 難なく上り切り、疲れてないけど休憩だ[変速の使い方わからん→→]
 3km下ったら今度は泉北ニュータウン、コロコロ景色が変わるね。ちょっと道を外れ、落ち葉の舞う遊歩道をゆっくり走る。
 トイレ休憩も前回どおり、ニュータウン一角の美多彌(みたみ)神社(3)[写真→→]。もちろん参拝はなし、いつもごめんなさいね。
 住宅地内でアップダウンを繰り返し[写真→]、いつの間にか田舎道にやってきた[写真→→]
 ちょっときつい上りがあるが、今日のメンバーにとっては大したことはない[ゲストも→→→]
 峠のあたりは鉢ヶ峯寺(4)、ちょっとだけ休憩だ[電動さまさまやね→]
 アップダウンを繰り返し、住宅地内のコンビニ(5)[写真→→]到着。貧脚がいないので予定よりずっと早く、まだ10:35だけど昼食購入だ。
 今日の昼食場所は、ここからすぐの大蓮公園(6)[写真→]
 いい場所はないかとやってきたのは、ハニワ広場[ハニワではありません→→]。さあ昼食会だ。
 時間は早いが、走ればお腹が空くものだ。
 まだ11:20だけど、食べ終わったので記念撮影[ハニワです→]
 ごみ捨てにコンビニに戻り、前回と違って再び南の方に上っていくことにする。緩い上り[写真→→]ではあるが、3kmほど続く。まあ今日のメンバーにはなんともないけど。
 峠の大野で休憩、ここからはゴールまでずっと緩い下りだ[写真→]
 茱萸木(くみのき)(8)で大久保先生と別れた後、12:10、狭山池(9)に到着。前回はここで昼食だったね。
 池の周りの遊歩道をぐるっとまわる[写真→→]。今日も散歩の人たちがたくさん訪れていた。
 狭山駅(10)[写真→]を過ぎ、狭山池から流れ出る西除川(にしよけがわ)の遊歩道[写真→→]に入る。
 コースは終盤、時間に余裕があるのでゆっくり走る。
 岡(11)から北に走る[写真→]。前回は竹内街道を東に走ったが、今日は省略。
 13:20に大和川にぶち当たったら、ゴールの高野大橋(12)[写真→→]だ。
 走ったのは47.4km、誰も疲れた顔をしていない。家まで気をつけて帰ってちょうだい。