PS2が発売された時にバグで(そう言われている)海外のDVDが見れるといったニュースがながれました

これはあまりにも有名な事なのですが(方法は以下の通り)、

実は普通のDVDプレイヤーでも可能な場合があるのです

映画などは海外版が見れても英語がわかんないじゃんって感じですが

最近の作品は最初から5ヶ国語くらいの字幕が用意されていたりして、

日本語が入っている確立が高いのです。

また、PVなんかは英語がわかんなくてもOKですよね

・PS2(Ver1.0)のリージョンコードフリー操作

DVDをPS2に入れ、コントローラーの方向キー(十字ボタン)のどれかを押しながら、

リセットボタンを押す。

*また、コピーガード(Macrovision)はPS2の場合RGB出力がありますので、

*RGBからSvideo等の変換をつければOK

*せんむちゃんは以前、電波新聞社のコンバーターを使っていました。

*現在はスカパーなどにも使用できるFUSEのTBCを使っています

*(PS2をVHSデッキの入力に差せないのって不便ですよね)

↑これがPS2のRGBからSVIDEOへの変換(現在、使ってないんで誰か世界平和に役立つものと交換してください)

↑FUSEのTBC便利です、なんでもありです

・Marantz

*一番のおすすめはMarantzです一般の家電屋さんでは売ってないかもしれませんが、

なんの改造もせずにリージョンコードを変更することができます

DV−18/DV7000

電源を入れNO DISCを表示させる

本体のPREV NEXT キー(← →)を同時に押しREGION 2を表示させる

早戻しまたは早送りボタンを使いご希望のリージョンコード「1〜8」を選択

PLAYボタンでOKを表示させる

電源を落とせば完了

(リージョン自動切替にしたい場合はリージョンコード選択時にSTOPボタンを10秒程押す)

DV4000

本機は、AkaiのVD-P4000のOEM機種でVD-P4000シリーズ(4000, 4100, 4500など)と

それらOEM機種(Marantz DV4000、Nakamichi DVD-10Sなど)は同じ方法でリージョン変更出来ます。

リージョンコード変更手順

本体の電源スイッチを切る(STANDBY/ONランプが消えた状態)

本体の"DIMMER"ボタンと"PREV"ボタンを同時に押したまま本体の電源スイッチを入れます。

そうすると本体のディスプレイに「MARANTZ」と表示された後に「_ _ _ _」と表示されます。

2〜3秒待ってから「1999」とリモコンのテンキーで入力します。

本体ディスプレイの表示が「A-00 D-02」となります。

変更したいリージョン番号をリモコンのテンキーで入力します。

DV3100

DVDディスクを入れない状態で電源を入れ、"NO DISC"と表示されるのを待つ

リモコンのPAUSEボタンを押す

リモコンの数字ボタンを314159の順に押す

"CODE__"と表示されたら、リモコンの数字ボタンの"0"(リージョン自動切替)を押す

パネルの表示が消えないうちにまたリモコンのPAUSEを押す

電源を切る


・SAMSUNG

(DVD-518J,DVD-618J,DVD-818J,DVD-M208J、DVD-M2001Jなど)とそのOEM(日立 DV-P305など)

ディスクを入れないで電源をONにするか、電源をONの状態でディスクを抜いてトレーを閉じ、

前面表示パネルに "no DISK"の表示が出るまで待つ。

付属リモコンのボタンを「リピート」(全区間リピートの方、「リピートA-B」ではないので注意)

「3」、「8」、「7」、「6」、「7」の順に押す。

テレビ画面の左上に現在のリージョン設定値が表示される(DVD-618Jは通常「02」)。

リモコンから設定したいリージョン、1とか2とか3を入れる。9の場合はリージョンフリーとなる。

本体ボタンやリモコンでトレイを開ける。

本体ボタンやリモコンで電源をOFFにする。

以上で好みのリージョンに設定されました。設定された状態は1〜3の手順で確認できます。

1の手順は、工場出荷時の状態に戻してメニュー言語選択画面が出た状態でもOKです。

注意点

リージョンの切り換えを何度か繰り返すとリージョンが固定されます。この場合、工場出荷時の状態に戻すことによりカウントをリセットすることができます。

工場出荷時の状態に戻すには、"no DISK"の表示が出た状態で本体の「停止」と「再生」ボタンを同時に3秒間程押し、メニュー言語選択画面が出れば完了です。

・SONY

*SONYもDVP-S7000という古い機種の初期型のみリージョンフリーにすることができます

*さらにコピーガード(Macrovision)もオフにすることができます

まず初期バージョンかどうか確かめるにはサービスマンモードに入る必要があります。

電源オフの状態より、リモコンのボタンを時間表示→クリア→電源の順に押して下さい。

サービスマンメニューがでたらリモコンの4を押してOther Checksをを選択して下さい。

SYScon(System Control)のバージョンが1.05または1.11であれば、初期バージョンです。

1.20以上であれば、内部のスイッチの変更の結果は無視されます。

初期バージョンの場合

筐体を開けて下さい。後方から見てメイン基盤(最も大きな基盤)の左上部にIC090(SYScon)の右に小さなスライドスイッチが2つあるかどうか見て下さい。switch 1はSOL092、switch 2はSOL091と書かれた場所にあります。非常に小さなスイッチですので注意し下さい。

スライドスイッチがある場合

switch 1はSOL092、switch 2はSOL091と書かれた場所にあります。スライドスイッチが見つかれば、精密ドライバの先などでスイッチをスライドさせて下さい。

成功すれば 4 Other Checksで

SW1 ON (Macrovisionキャンセル)

SW2 ON (Region Codeキャンセル)

スライドスイッチがない場合

スライドスイッチがあるべき場所にパターンのみがあります。

赤い部分と緑の部分(アース)を緑の絶縁コートを剥がしてから、ハンダで結んで下さい。

成功すれば 4 Other Checksで

SW1 ON (Macrovisionキャンセル)

SW2 ON (Region Codeキャンセル)

・PIONEER製DVDプレーヤーDV-525

1.ソフトが入っていない状態でリモコンのSET UPボタンを押し、設定画面を表示

2.リモコンの右矢印ボタンでGeneralのタブを選択

3.下矢印ボタンを1回押す

4.DISPLAYボタンを押すと、現在設定されているリージョンNoが表示される

・[CONDITION MEMORY]キーを押して離す。(画面上は変化なし)

・切り替えるリージョンのキー(Region2なら[2])を押して離す。

 (画面上は、手順4.で表示させたリージョン表示等が消える)

*リージョンNoが表示される所まではいけるんですが、実際のリージョンコードを変更するにはMODチップというものを

*取り付ける必要があります(さがせば搭載積みのDV-525が売られてたりします(悪))


・MOMITSU MODVD-PLV56S

TSUTAYAなどで売っているDVDプレイヤーですが最強にして極悪な機能満載です

リージョン変更方法

電源をいれ NO DISC と表示されるのを確認する。

リモコンの 「SETUP」 を押し SETUP MENU を表示する。

リモコンで「NEXT」、「PREV」、「NEXT」、「PREV」の順に押すとVER が表示される

リモコンのカーソルキー左右で変更したいリージョンに変える。このとき 255 を選ぶとフリーになる。

リモコンの 「SETUP」 を押し終了。

マクロビジョンの設定

リージョン変更時の1〜2の作業をし REV を表示する。

リモコンのカーソルキー上下で3001、4001、5001と出るのを確認。

3001を3000、4001を4000、5001を5000にカーソルキー左右で変更する

リモコンの 「SETUP」 を押し終了。

リモコンの 「SETUP」 を押し SETUP MENU を表示し、SCREEN SETUP を選択し下の画面を出し TV SYSTEM で変更する。

NTSCを選ぶと NTSCディスクでは NTSC出力、PALディスクもNTSC出力になる。

PALを選ぶと PALディスクでは PAL出力、NTSCディスクでも PAL出力になる。

AUTOを選ぶと NTSCディスクでは NTSC出力、PALディスクでは PAL出力になる。