| 山科タンタンおもちゃライブラリー ファンサイト大阪 山科タンタンおもちゃライブラリーは、子どもたちが安心して遊べる場所の提供とおもちゃや地域の人たちとのふれあいの中から、お互いの思いやりをはぐくみ、その発達を援助し、共に育ち合う社会づくりに役立ちたいと考えています。また、その運営は会員が協力し合ってなされています。尚、利用する子ども達は、原則として保護者同伴です。  ★たんたんの例会では、子どもだけの参加を少しずつ考えていくことになりました。一回に1〜2人ぐらいのペースで考えています。お当番さんが、子どもだけでの参加希望の調整をその都度行うこととします。希望する保護者の方は、例会に参加の前に、必ずお当番さんと相談してください。 にこにこランドたんぽぽ
 場所:607-8408 京都市山科区御陵鳥ノ向町14 
[周辺地図]
 
  
| 
 たんぽぽは、月・火と第三土のたんぽぽ市にお店を開けています。第2金曜には、大阪の館製麺所の半生のうどんやそばを配達して資金をつくっています。  にこにこランドたんぽぽは、タンタンのメンバーを中心に、地域の中でのより大きなふれあいを感じる場として、また、福祉やボランティア活動の情報を提供する場として、やさしさの発信基地になっていきたいと思っています。 |  知っ得情報
「合成洗剤は人体に有害です」知っていました? 知っていても「植物性だもん」「液じゃなくて粒状だもん」「複合セッケン」だから安心。とんでもない!!だまされてはいけません。表示の小さな字を読んで「せっけん」か「合成洗剤」かを見分けてください。合成洗剤は石油を原料とする化学洗剤で、皮膚障害、発ガン、肝障害、遺伝子への影響が指摘されています。疑わしきは使わない、ということで賢い消費者になりましょう。
 もっと、せっけんについて知りたい方は、せっけん(石鹸)をクリック下さい。木になるおもちゃ 
       雲もじゅうたんで楽しく遊ぶ子どもたち!
 問わず語り「はじまり」 参考:絵本やおもちゃで病気が治ってしまう 
 
  履歴 ここには書ききれないほどの活動を今もしています。
 参考にしてください。
 
| 
| 2008年 |  |  | 3月9日 | 卒業例会 |  | 2月24日 | 山科青少年活動センター例会vol.8 |  | 2月10日 | スケート&プール例会in京都アクアリーナ |  | 1月27日 | 山科青少年活動センター例会vol.7 |  | 1月13日 | 耐寒ハイク 椥辻駅〜日野野外活動センターへ |  | 2007年 |  |  | 12月2日 | クリスマス会 |  | 11月23日 | ふれあい山科2007・区民まつり |  | 11月11日 | 比良げんき村 |  | 10月28日 | 山科青少年活動センター例会vol.6 |  | 10月14日 | 梅小路公園例会 |  | 9月30日 | 山科青少年活動センター例会vol.5 |  | 9月2日 | 夏キャンプ&夏休み打ち上げ!BBQ |  | 8月26日 | 山科青少年活動センター例会vol.4 |  | 8月18、19日 | 夏キャンプin近江舞子 |  | 7月29日 | 湖水浴in近江舞子 |  | 7月8日 | 山科青少年活動センター例会vol.3 |  | 6月24日 | トムテ劇場&カレー・パーティ |  | 6月10日 | 勧修寺の河原でバーベキュー |  | 5月27日 | 山科青少年活動センター例会vol.2 |  | 5月13日 | 比良げんき村 |  | 4月22日 | 山科青少年活動センター例会vol.1 |  | 4月8日 | お花見例会(勧修寺) |  | 3月25日 | ボランティア企画!関西サイクルスポーツセンター |  | 3月4日 | 卒業例会 |  | 2月14、18日 | 雪遊びキャンプ in 花背山の家 |  | 2月4日 | やませい例会 |  | 1月28日 | クッキング例会 |  | 1月14日 | 耐寒ハイク 椥辻駅から日野野外活動センターへ |  | 2006年 |  |  | 12月14日 | スケート&プール例会in京都アクアリーナ |  | 12月3日 | クリスマス会 |  | 12月2日 | 多聞閣お別れ会 |  | 11月23日 | 障がい者スポーツセンターであそぼう! |  | 11月12日 | 京都アクアリーナ |  | 10月22日 | 梅小路公園例会 |  | 10月8日 | 最後の多聞閣例会 |  | 9月24日 | 焼きそば&豚汁例会 |  | 9月10日 | 多聞閣例会&キャンプ反省会 |  | 8月26、27日 | 夏キャンプ in 日吉山の家 |  | 8月6日 | 河原でバーベキュー |  | 7月9日 | トムテ劇場 |  | 6月25日 | 日野野外活動センター例会 |  | 6月11日 | 多聞閣例会&ミニ・バーベキュー part2 |  | 5月14日 | 比良げんき村 |  | 4月23日 | 多聞閣例会&ミニ・バーベキュー |  | 4月9日 | お花見例会 |  | 3月26日 | 春休み・ボランティア企画!神戸『しあわせの村』 |  | 3月12日 | 卒業例会 |  | 2月26日 | スケート&プール例会 in 京都アクアリーナ |  | 2月11、12日 | 雪遊びキャンプ in 花背山の家 |  | 1月20日 | クッキング例会 |  | 1月9日 | 耐寒ハイク 小関越えで長等公園へ |  |  |  |  | 2005年 |  |  | 12月23日 | おたのしみ会 |  | 12月11日 | スケート&プール例会 in 京都アクアリーナ |  | 11月23日 | 区民まつり高野障害者スポーツセンター例会 |  | 11月13日 | おもちゃライブラリー合同フェスティバル |  | 10月30日 | 高野スポーツセンター |  | 10月9日 | 梅小路公園 |  | 9月19日 | 焼きそば&豚汁例会 |  | 9月11日 | 比良・げんき村 |  | 8月28日 | 夏キャンプ・打ち上げバーベキュー |  | 8月20、21日 | 夏キャンプ in 花背山 |  | 7月24日 | 海遊館 |  | 7月11日 | トムテ劇場 |  | 6月26日 | 障害者スポーツセンター |  | 6月19日 | 日野野外活動センター |  | 5月8日 | バーベキュー例会 in 疎水の河原 |  | 4月24日 | 多聞閣例会 |  | 4月10日 | お花見例会 |  | 3月27日 | 春休み・ボランティア企画!希望が丘例会 |  | 3月13日 | 卒業例会 |  | 2月27日 | スケート&プール例会 in 京都アクアリーナ |  | 2月11、12日 | 雪遊びキャンプin花背山の家 |  | 1月30日 | クッキング例会 |  | 1月9日 | 耐寒ハイク 椥辻〜六地蔵 |  | 2004年 |  |  | 12月26日 | おたのしみ会 |  | 12月12日 | スケート&プール例会 in 京都アクアリーナ |  | 11月24日 | ふれあい山科2004・区民まつり梅小路公園例会 |  | 11月14日 | 多聞閣例会 |  | 10月24日 | 多聞閣例会 |  | 10月9、10日 | キャンプ in 花背山の家 |  | 9月19日 | 焼きそば&豚汁例会 |  | 9月12日 | 多聞閣例会 |  | 8月26日 | 夏キャンプ・打ち上げバーベキュー |  | 8月22、23日 | キャンプ in 花背山の家 |  | 7月25日 | アクトパル宇治・川遊び例会 |  | 7月11日 | 多聞閣例会 |  | 6月27日 | トムテ人形劇&カレー・パーティー |  | 5月23日 | 多聞閣例会 |  | 5月9日 | 青少年科学センター例会 |  | 4月25日 | 多聞閣例会 |  | 4月11日 | お花見例会 |  | 2003年 |  |  | 8月22〜24日 | ★タンタン夏キャンプ in 日吉青少年山の家 |  | 6月22日 | ★タンタン20周年記念パーティー |  | 3月1、4日 | ★総会報告 |  | 2月14〜16日 | ★「第6回 アメニティフォーラム in しが」の報告 |  | 2002年 |  |  | 8月24〜26日 | ★夏のキャンプ in大津市立葛川少年自然の家 |  | 4月28日 | ★希望ヶ丘例会 |  | 1998年 |  |  | 6月28日 | ★ビデオ・記念誌 |  
 
|  会費 会費:年3000円
 賛助会費:一口1500円
 郵便振替:01060-9-56550 山科タンタンおもちゃライブラリー
 事務局:607-8408 京都市山科区御陵鳥ノ向町14 「にこにこランド たんぽぽ」
 (会費未納入の方、一年以上参加のない方については、タンタン通信の発送を打ち切らせていただきますので、ご了承ください。
 また、住所の変更、タンタン通信停止希望の方は、「たんぽぽ」または
 までご連絡ください。
 なお会費は、郵便振替か直接会計の篠崎までお願いいたします)
 |  | 
|  |  子育てにおもちゃを 遊ぶのが仕事の子供たち。おもちゃや絵本を「たかが子どもの…」と思って安易に買い与えていませんか。欲しい物を何でも与えるのも、無理にガマンさせるのも良くありません。その歳の子供に何が必要か、ということからおもちゃと成長について考える本。
 |  |  |  
 
 
〒580-0044 大阪府松原市田井城1丁目4-18 TEL/FAX:072-339-4118 
Copyright © 2025 人形劇トムテ. All rights reserved. サイトマップ
 |