2003年総会報告

3/1プレ総会11名 3/4総会12名参加 (委任状 2名)

 2002年度も、小さなお子さんとお父さん、お母さん、そして新しいボランテイアさん達にも、たくさん参加していただくことができました。いつも、タンタンには新しいメンバーの巻き起こす風がふいているような気がします。特に2002年度は、お母さんが「ボランテイアさんへのお願い」というパンフレットを作成、全国おもちゃ図書館の近畿研修会で配布し、他のグループや関係機関からも問い合わせがくる等、評判になりました。さらに、兄弟姉妹の問題にも目が向けられ、年度末に学習会をひらくことができました。12月のおたのしみ会では、子ども達自身が参加、活躍できる、創作劇タンタン版「ももたろう」が大成功。これも2002年度の快挙のひとつでしたね。劇の準備では、お母さんやお父さん、兄弟姉妹、そしてボランテイアたちがみんなで協力しました。その連携プレイが素晴らしかったし、楽しかったですね。今のタンタンのもっている底力を感じたできごとでした。

 さて、タンタンは2003年3月13日、満20歳を迎えました。長い年月、たくさんの人達との交流がありました。6月22日(日)には、東部文化会館で20周年記念パーティーを行います。ぜひ皆さんご出席下さい。また、記念冊子もつくることになりました。メンバーの新鮮な声、懐かしい声を集めています。どうぞみんなの声をタンタンへお届け下さい。

 20年のあいだに、ハンデイのある子をとりまく環境も変化しました。療育の制度が拡充され、たくさんのグループができました。また専門的な研究は格段とすすみました。そして誰もが、インターネットから最新の専門知識を手に入れることのできる時代になりました。大半のお母さんたちは職業をもち、自分自身の生活を大切にしながら子育てをしています。(これは20年前には考えられなかったことです。)そして、4月からは支援費の制度もはじまり、地域の支援センターもできました。それらはみんな、たくさんのお母さん達の努力が実ったのだろうと思います。先輩の皆さん、また一杯、体験談をきかせてくださいね。

 今、山科の街を歩けば、学校から学童保育へ向かうタンタンの子ども達に出会いますし、お友達の家へ急ぐ子ども達にも会います。そしてこの頃では、夜の街を自転車で颯爽と駆け抜けていく青年とすれちがい、夜のスーパーでは、親から自立しグループホームで暮らしている青年と出会います。みんな立派にこの街で生きてるんだ、と感激することが増えました。タンタンは、こんな風に、同じ街に住む、なかまづくりの活動なのかもしれません。

犬と花  2003年度は、若いボランテイアさんたちを中心に、いくつかの例会を運営してみたい、との声があがっています。うれしいですね! またどんどん若返っているお母さん、お父さん達もみんな元気! 小さな子ども達を引き連れ、どこまでもでかける勢いです。さあみんなで新しいタンタンの活動をつくっていきましょう。

報告:谷内

人形劇トムテ_ad 「国際協力」をやってみませんか? 仕事として、ボランティアで、普段の生活でも [Kindle版]
山本敏晴 (著)
「いつ、だれが、どこで、なにを、どのように、なぜ、国際協力をやるのか?」を、国際協力の世界でさまざまな経験を積んだ著者が、会話形式でアドバイス。国際機関、政府機関、NGO・NPOなどの現状はもちろん、問題点も解説。さらに、それ以外でも、企業や普段の生活でもできる「国際協力」の方法を提言。これから「国際協力」をやりたいという方はもちろん、すでに「国際協力」の世界に飛び込んだ方まで、「世界のために、社会のために、何かをしたい!」と思った時に、是非お読みいただきたい1冊です。

活動履歴
山科タンタンおもちゃライブラリー



〒580-0011 大阪府松原市西大塚1-9-7 TEL/FAX:072-334-1522
Copyright © 2024 人形劇トムテ. All rights reserved. サイトマップ