昨日のライブですが、あんなに小さいライブハウスとは知らずびっくりしました。後ろのほうでしたので、最初から最後までメンバーの顔が見れず、なんだかなあ〜(笑)。しかもSOLD OUTでしたのでもうぎゅうぎゅうで苦しかったです(笑)。次も小さい箱なのでしょうか?
あぶらだこが好きな17歳です1983-1985を買ったんですが12インチ番の歌詞は書いてあるのですがソノシート盤はないんですか?
ソノシート盤は歌詞がついてません。ヒロトモさんが当時の詩を記録されていましたら、公開してほしいですけど難しいですかね。
Kito-Mizukumi Rouber LIVE!!2008年12月6日新大久保アースドムから2曲http://jp.youtube.com/watch?v=UCBDv3RlxRwhttp://jp.youtube.com/watch?v=KOMbTBqlrzU&feature=channel_page(なお、都合により前回アップロードしたdokkarademouttekoiは削除しました)
次回のワンマンの日付が以前のMJQで配られたフライヤーやチケットでは2月7日(土)となってますが、DJ VABYさんの書き込みでは2月9日(土)となってます。そのときの物販でも静男さんの後ろには「2月9日(土)」と張り紙が張ってあった記憶があります。詳細な情報が告知されるまではわかりませんが、一応ライブ当日周辺の予定には注意したほうがよさそうです。
生粋のファンであれば、30分間で完全燃焼し20時前には帰途に着く。何時ものことだ。手慣れたものだ。オープニングの「倅の勘違い」がショウの見どころだった。アルバムではおそらくスタジオ処理されているものの、その雰囲気を存分にコントロールした素晴らしい演奏だった。過去のインストの名曲に匹敵する和風サイケの神髄だ。パワーステーション以来、三人の演奏の後、遅れて登場するヒロトモのスタイルに期待している。今回もバッチリだ。ただ、頭を下げて立ち去る姿には少し寂しさを感じたが。やはり、敬礼が似合うような気がしてしまう。2009年に26周年記念か。行けるかどうかわからぬが、29周年記念には、ぜひ二九をやって欲しい。筋肉、ニク、二九、十八だっ!
1:倅の勘違い 2:都塵気孔 3:七草牧場 4:凍える炭 5:鰐園 6:グレーグビズマズ 7:全方眼ブルー 8:猫の角 9:横隔膜節 某・巨大掲示板によると6と7が逆に書いてあって「あれ?」と思いましたが、これは大國さんの足元に置いてあったセトリをパクった物なので、多分こっちが正しいかと・・・自分も居たのに自信がねえ〜。来年2月のワンマンも楽しみですが、1月25日の2マンもありますね。そういえばキトのニューアルバムが出るらしいです。富成鉄さんのHPに書いてありました。これまたスッゲー楽しみです。あっ、大國さん、ヒロシさん、サインありがとうございました。伊藤さんとヒロトモさんは急用ですぐに帰ってしまって残念ですが来年あきらめずに貰いに行きます!。そういえばミチロウもスッゲーカッコよかったですねえ。MJQって個人的に初見だったのですが、ザ・スターリン時代の楽曲を多くやってくれて嬉しかったです。アンコールで上半身裸+拡声器というあの当時のスタイルで「メシ喰わせろ!」を歌ってくれましたし。では、他の皆様も素晴らしいライブレポートをお願い致します。(あ、いや、もちろん強制じゃないっす・・・・・・)
本日のライヴでチケット先行発売がありました。 『あぶらだこ』結成26周年ワンマンライヴ! 2009.2.9(土)at 高円寺Show Boat
12月14日下北沢basementbarでの『天罰なんかクソ喰らえっ!!!vol.8』のライブチケットを二枚譲って下さる方いませんか?多少の謝礼は致しますのでよろしくお願いします☆tyopin-mmm301@docomo.ne.jpに連絡下さい。
今日のライヴは驚きました!毎回恒例、演奏前の指相撲も今回は無し。それより何よりステージ上は各自の手元を照らす小さな明かりのみで演奏中も通常の照明が点くことも無く殆ど真っ暗でした!以前、内田さんが参加していた『触媒夜』を彷彿させるライヴでしたがステージ上が暗すぎてよく見えない分、良い意味で集中して音を聴けたような気がしました。
2008年11月16日新大久保アースダムから3曲。http://jp.youtube.com/watch?v=1_wNdBRjoiwhttp://jp.youtube.com/watch?v=mVX3iSe9hXAhttp://jp.youtube.com/watch?v=sGAAs3p8cYY追伸:都合により以前アップしたYELLOWCLASS、DOKKARADEMOUTTEKOI(EXPROSION Version)は削除させていただきました。