[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / ]


長谷川静男@難波ベアーズライブレポ hashimoto [2013/09/23,10:58:49] No.3172 返信 (t)
行く川の流れは絶えずして、難波ベアーズとは、なんやねん。(関西人なのに今回初めて行って、15分くらい入口探しました。山本精一さんがモギリされてるのかな?と思いましたが、されてませんでした。)hashimotoも4年振りくらいのライブレポです。

1組めが終わって、ステージ上で黙々とセッティングされているお二人を見た感想は、「ヒロトモさん痩せてんな〜、足なっげー!」「新たに帽子が加わったな」「篳篥吹かないんだ!4弦のギターかよ?」「内田さんってノイズの鬼という感じだな」とか、糞真面目な顔して下世話なことばかり考えていました。まあ私も、しばらく観ないと感性が磨滅してしまってこんなもんです(笑)。ステージの雰囲気はトップページをご覧ください。

以前見た時は、音量で圧倒する要素がもっとあったと思うのですが、今回はそういう事もなく、終始、音の有機的な繋がりだけで聴かせるという感じでした。簡単に言ってしまいましたが、ノイズ系で普通そんな事は至難の業だと思います。十年ひと昔、名曲「アディオス」さえ、ライブだと聴く緊張感が続かない、中弛みするというのがあって、私もノイズお気に入りに入れる癖して、ノイズなんて本当は嫌い。長谷川静男の近作も、正直あんまり聴いていませんでした。(でも、こういうのは分かる時には分かる、という感じなんで、分からなくても、死ぬ前に「し、しまった〜!」と、パニくって、大声あげるのもオツかなと思います。)

楽器はうといので、お二人とも4弦のギターを弓で弾いたり、指で弾いたりしているの位しか分かりませんでしたが、約40分間、凄いテンションの高さを維持し続け、手で演奏される音をメインにして、全く飽きさせない素晴らしい演奏でした。弦の巻きを調節しながら、音の高低を変え、徐々に厚みを加えてゆき、幽玄界の全体像を描く内田さん。そこへ、長谷川さんが音楽にならない音、たとえばギターのブリッジの箇所を弓で擦ったり(関西人は突っ込み入れたくて仕方ないとこでしょう。)、ヘッドのねじ巻き(ペグ)の所を擦ったり(そこは音、出ないですから!と思ったけど、これが出るんですね。)、ここは所謂、長谷川さんの茶目っ気が覗いていて、「らしさ」は全く失われていませんでした。客もみな、食い入るように聞き込んで、会場全体がもう静男空間。これまで5回くらい観た中では、今回が間違いなくベスト・アクトでした。私もノイズとは何か?という事をしばらく考えさせられました。

ノイズといえば、非常階段とかなら音圧が重要で、メロディがないそれは確かに「ノイズ」なのですが、出される音自体は「ロック」の文脈というか。演奏スタイルは完全にロックで、普通に弾いてますから。でも、長谷川静男の場合、文字通り、普通捨てられる、屑のような音さえも拾ってるんですね。ブリッジの音、ペグの音、それも平等に、考え抜かれたタイミングで出してくる。では、そんな音を拾うのに、いったい何の意味があるのか。

自分は演奏を聴きながら、これは音の「五百羅漢」じゃないかと、妄想をしていました。神奈川の川越とかにあるらしいのですが、石仏の大群みたいなものが、その場所にあり、いずれも技量は稚拙で、しかも表情はいわゆる下品な笑い、空虚な悟り、悲喜こもごもな顔が幾つも幾つも彫られているという。誰が何のために造ったのかは分からない。が、その量はどう考えても、何か意味を感じた者が切実な使命感を持って造ったものであるという事。

世界は聖人ばかりが居るわけじゃない、高潔な理想や技量だけで構築されているわけじゃない、莫迦もいれば、莫迦な理想もあり、満たされない生もあり、悪感情も満ち、自分の中にさえ、それがある。しかし、高潔とか莫迦とか、誰が決めるのか。役に立つ者が高潔で、立たない者は莫迦で存在理由も無いのか。むしろ世界のほとんどは莫迦が占めていて、また本当に意味を持つのはダークマター(暗黒物質)みたいな莫迦の存在なのではないか。。ノイズを拾い、莫迦を拾う長谷川静男は、まるで菩薩のようだ。生まれてきて、すみません。。。否!

悪口言って、すみません。


D・O・T★最新ライブ情報★ D・O・T STUFF [2013/09/19,14:44:41] No.3171 返信 (t)
D・O・T 10月のライブお知らせです。
宜しくお願い致します。

10月19日(土)高円寺HIGH w)アレルギー/マダムエドワルダ
       OPEN:18:30 START:19:00

10月27日(日)大阪KING COBRA w)どろろ/THE SADIST/FUCK GEEZ/G-ZET
       OPEN:18:30 START:19:00


D・O・T☆最新ライヴ情報☆ D・O・T STUFF [2013/06/16,14:05:42] No.3134 返信 (t)
以下ライヴ決定してます!!

7/7(日)新宿ウルガ

7/24(水)Desert Of Tomorrow レコ発♪インストアライブ 21:00 下北沢ディスクユニオン(入場無料)

8/8(木)レコ発ワンマン 渋谷チェルシーホテル

8/23(金)新大久保EARTHDOM

宜しくお願いします!!!


D.O.T デビューアルバムリリース&レコ初 U-1 [2013/06/01,00:30:16] No.3128 返信 (t)
D.O.Tのアルバムリリース&レコ初が決まったようです!
http://diskunion.net/punk/ct/detail/PNK1305-182

・diskunion / DIW 新レーベルANKH records(アンク・レコーズ)第一弾リリース!
・7/24発売 \2,500.-
・先着特典としてライブ映像収録DVD-R付き!

・レコ発ワンマンライブ 2013/8/8(thu) 渋谷チェルシーホテル

official twitter : @DOT_official3
facebook page : www.facebook.com/DOT.official3
>> 無題 名前: D・O・T STUFF [2013/06/11,22:19:39] No.3132
U-1様 告知ありがとうございます!!
宜しくお願い致します。


D・O・T☆最新ライブ情報☆ D・O・T STUFF [2013/02/12,13:15:46] No.3109 返信 (t)
D・O・T( DESERT OF TOMORROW )ライブ情報です。 

D・O・T初音源を会場販売致します。

***************************

2013年3月7日(木) B.O.S. Beat On the Shinjyuku URGA

新宿URGA

OPEN 19:00 / START 19:30
Ticket: adv.¥2000 / at door.¥2500 (+1order)

■SNATCHER
■D・O・T [Desert Of Tomorrow]
■LOUD MACHINE

***************************

2013年3月8日(金) ヤンラ・ビーナVOL.2

新大久保EARTHDOM

OPEN 19:30 / START 20:00
Ticket: adv.¥2000 / at door.¥2300 (+1order)

■ザ・スカラベリーズ
■EIEFITS
■D・O・T [Desert Of Tomorrow]

***************************


D・O・T☆最新ライブ情報☆ D・O・T STUFF [2013/01/24,20:28:48] No.3108 返信 (t)
DOT 近畿・東海 初ライブ!!


2/2(土)大阪(心斎橋)KING COBRA

 WARHEAD / POIKKEUS・DEMOLITION / S.H.I /DJ:・TANAKA・SHIGA-CHANG

 開場 18:00 開演 18:30 ・adv.¥1,800・at door¥2,300(+1order)

 http://king-cobra.net/



2/3(日)名古屋(鶴舞)DAYTRIP

NICE VIEW / SOCIAL PORKS /

開場 18:00 開演 18:30 ¥2000(+1order)

http://day-trip.info/


D・O・T ライブ情報 D・O・T STUFF [2012/12/04,14:45:42] No.3101 返信 (t)
DOT2012 年内最後のライブです。
お見逃しなく!!

2012.12/8(Sat-midnight)

CLUB WALPURGIS@新宿JAM

with

MADAME EDWARDA
TATSU (Ex:GASTUNK)


OPEN/START : 0:30am〜Dawn

Advanced (前売予約)2800+Drink /Door(当日)3000+Drink
at 新宿JAM : 東京都新宿区歌舞伎町2ー3ー23 セントラルビル1F&B1
TEL:03-3232-8168 (15:00〜24:00)


11/22 [DÖT]初ワンマンライヴ 迫る!! D・O・T STUFF [2012/11/16,21:10:16] No.3098 返信 (t)
”ヤンラ・ビーナ!! ” NEKO完全復活!新編成!
[DÖT] ワンマンライヴ 

Open: 19:30 Start: 20:00 渋谷チェルシーホテル 前売り2,500円 当日3,000円(ドリンク別) 
http://www.chelseahotel.jp/top.html
>> 無題 名前: U-1 [2012/11/18,23:56:15] No.3099
今回はサポートギターとして、 .川上啓之(現swaraga/DIGZIG、ex.突然段ボール、町田町蔵&人民オリンピックショウ、JOY、Canis Lupus、virus、evil school、etc,… ) が参加のようですヨ!

[DÖT] メンバー
ba.HIROSHI(あぶらだこ) 
dr.MARU(exラフィンノーズ、LIP CREAM)
vo.NEKO=REIKA(ex THE NURSE)
g.川上啓之(現swaraga/DIGZIG、ex.突然段ボール、町田町蔵&人民オリンピックショウ、JOY、Canis Lupus、virus、evil school、etc,… )

http://www.facebook.com/DOT.official3
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
>> 無題 名前: U-1 [2012/11/20,13:04:17] No.3100
しかも次回も決定しているようですね!

12/8(土)@新宿JAM with: MADAM EDWARUDA


ど、どこで、、、。 ハル [2012/10/23,23:30:00] No.3095 返信 (t)
KMRカセットほしいです!

どこで売ってるんですか?
よかったら教えてください。
>> 無題 名前: ゲリコ [2012/10/25,10:42:29] No.3096
http://www.psfmm.com/product/12633
明大前のモダーン・ミュージックで売ってます。
通販もやってますよ。
>> 無題 名前: ハル [2012/10/26,09:27:24] No.3097
ゲリコ様、有難うございます。
早速問い合わせしてみます!


D・O・T 2012年9月15日青山レッドシューズ 杉本 [2012/10/07,01:46:23] No.3092 返信 (t)
●D・O・T 2012年9月15日青山レッドシューズ


HIROSHIさん(B)とMARU(Dr)さんを中心に、2010年にライブデビューしたD・O・T ですが、
このたびメンバーも変わり、約11ヶ月ぶりとなるライブが青山レッドシューズで行われました。
その模様をレポートします。

新メンバー(Vo)はREIKAさん(元NURSEのNEKO)。
現在メンバーは3人で、ライブはギターレスで行われるとのこと。
いつもギターの陰に隠れていたHIROSHIさんのベースが思いっきり聞けるいい機会!
と始まる前からとても楽しみでした。

ベースは、ベースアンプとギターアンプ両方につなぎ音を出していて、かなり歪んでいました。
私が大好きなあぶらだこADKソノシート時代の音に近かったような気がします。
ドラムは生音でしたが、会場が小さくかなり大きな音で響いていたので問題なし。
MARUさんのドラミングもライブごとにパワーアップされ、しばらくハードなドラムは叩いていなかったはずですが、
そのブランクを感じさせません。

NURSE時代のナンバー「赤い月」からスタート。
NURSEのことはよく知らない私ですが、
おそらくNURSE解散後、音楽シーンから姿を消したREIKAさんが、
HIROSHIさんとMARUさんに会ったことで20数年前の衝動に呼び起こされて、
この曲で再びNEKOとなり完全復活を果たした、ということなのでしょう。

現在REIKAさんは、エジプシャン・ダンスの第一人者として活躍する創作舞踊家で、
日本に初めてエジプト・アラブ舞踊を紹介したパイオニア的存在であるとのこと。

ストレートなツー・ビートのハードコアを基調としていたD・O・T サウンドは、
エジプト・アラブ系の民族音楽的要素が取り入れられて、
さらにREIKAさんのダンスという”見せる要素”も加えられ、
大きく変化していました。

演奏された8曲のうち、6曲が新曲でしたし、
Voが変わったというより、新生D・O・T として生まれ変わった、と解釈したほうが正しいかもしれません。

新メンバーでの初ライブということもあり、まだ三人の強力な個性がぶつかりあって融合しきれず、
荒削りのまま放りだされている部分もあったように感じました。
しかし、とにかく勢い、パワーがあるので、私としては逆に、そこがとてもスリリングで面白かったです。
(でももし日本の80年代ハードコアに、ピラミッドパワーが融合しちゃったら、もの凄い世界ができてしまうかも・・・これが本当のエキゾチック・ジャパンコア!?)

曲の感想については、私もまだ消化できてないのでまたの機会とさせていただきますが、ただ、AQUARIUSはHIROSHIさんらしい名曲だと思います!

10/21,11/22(ワンマン)とライブも決定していて、これからが楽しみ!


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )
削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)



   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / ]

FREE imgboard R6.1v4c !!