出撃! コミックマーケット56
 
99/08/15 コミケ56 3日目

今日は決戦。
そして、大勝利(^^)

初日と同じく始発でGO!
やはり敵は居た。心なしか初日より人数が多いような……。
電車の中は、相変わらずクーラーが効いてて寒い。

初日と同時刻に出撃したのに、到着したときには
既に列が2列もできていた。
初日は1列しかできてなかったのに。
最悪な事に、2列目のちょうどEUNOS達の位置に、

いわゆる、オタクどもが陣取っていた。

いや、この場にいる以上、人の事は言えないんだけど、
奴らはひどかった。なぜなら、

般ピーのオタクに対する偏見を
具現化したような奴ばかりが、4〜5人!
しかも、早朝からかなりハイテンション(滅)


うるせぇったらありゃしねぇ!
その後、jfk氏が奴らのやや前方に知人を発見し、その人も含めて作戦会議。
要は、回る地域を少しでも減らすため、購入委託の調整である。

EUNOSはその人から、とあるサークルの新刊を頼まれ、替わりに
みつみ美里さんの個人サークルへ行ってもらうようにお願いする。
すっごく不公平なことこの上ない(爆)
ちなみに、頼んだとこ … 壁(大手)
頼まれたとこ … 角(通常)であり、EUNOS非常に有利(^^;

作戦会議も無事終了。このとき、EUNOSは、

「コミケの酸いも甘いも知りたかったら(みつみさんとこ)並んでみるといいよ。」

とアドバイス(?)を受ける。
さて、0700頃(だったと思う。)
ひむ氏が来ているはずなので、ツナギを入れようとしたが、

携帯につながらねぇ(自爆)

さすがPHS。電波が弱いぜ(T_T)
努力のかいあって、一時間ほどしてようやくつながる。が、

必死に、こちらの居場所を説明してるのに、
ひむ氏が気付いてくれない(ToT)


ちなみに、こちらはひむ氏をロック済み(笑)
しかたないので、ひむ氏を誘導しつつこちらも移動。
十数メートルまで近づいてようやく気付いてくれました(^^;

それから、ひむ氏も交えてもう一度作戦会議。
会議終了後、友人に荷物番させてるからという理由により、いったん解散する。
暫くして……

さっきのオタクどもが「サガサターン・シロ!」を
熱唱している。


っしゃぁ、っけぇ!ぃたぁぅぞ(怒)
(訳:じゃかましゃぁ、ボケぇ!いてまうぞ!)
無論、声にはしない。しなくていい争いはしない主義なのだ(爆)


このまま、愚痴が続きそうなので割愛(^^;


1000時、入場開始。
今日は、TBSのカメラは発見できず。

入場するなり、『走る』の約99%の速度で歩く(爆)
誰が何と言おうと、『走る』の約99%の速度での歩行だ!(超爆)


なんせ、東館を満遍なく回らねばならないのだ!
通常歩行などという悠長なことを言ってられるか!

が………………

一時間ちょっとで全てのターゲットを回る(爆)

当然、依頼も達成済みである。
あれぇ?おっかしぃなぁ。かるく3時間はかかると思ったのに。
そういや、まだ製本できてないとこがあったなぁ。
暫く時間をつぶして完成予定時刻に見に行く。

うげっ!延びてる。11:30完成予定!(@@;

もう暫く時間をつぶすため、うろついていると、jfk氏とばったり出会う。
それから暫く時間をつぶしてから、例のサークルに完成予定時刻に見に行く。

うげっ!また延びてる。13:30完成予定!(@@;

現在時刻は1135時。
よし、やるか。

そして、jfk氏に休憩ついでの荷物番をお願いし、

みつみ美里さん個人サークルの行列に並ぶ事を決行!

スタッフの人:「今から並んでも、買える可能性は限りなく0%です!それでもいいのなら並んでくださ〜い。」

それでもいいから並ぶ。そして、並んだ奴はこう考えているだろう。

0%じゃ、ないんだろ?

ちょっとずつだが、列が流れていく。
ふと、周りを見回すと、

さらに行列ができていた。
そして、さくみさんを発見!(@@;

声をかけようか?いや、似た人物で人違いだったらどうしよう。
いやいや、本当にさくみさんだったらどうする?無視した事にならんか?

結局、向こうが気付くのを待つ事にした(爆)
声をかけてきたら本物。かけてこなかったら、そっくりさんか気付かなかったかのどちらかだ。
それに、後でチャットで聞けば済むことだし(^^;
先に結果を言うと、さくみさんのそっくりさんでした。

暫くして、

スタッフの人:「購入制限が一人2冊になりましたぁ〜!」
そばにいた人:「凄いな。たしか、12,000部作ってきたって聞いたのに……」

なに!12,000部?それでも一人2冊だけ?
もう暫くして、

スタッフの人:「みなさん、500円玉を用意してください。ただいま、つり銭がほとんど無いと言う状態です!」

さらに暫くして、

スタッフの人:「購入制限が一人1冊になりましたぁ〜!」

なぬ?俺は今500円玉持ってないぞ。
その上、

スタッフの人:「みなさん、紙幣を用意してください。500円玉を用意してくださったのは有難いのですが、今度は500円玉だらけになってしまいました。できるだけ紙幣での支払いをお願いします。高額紙幣であれば、なおさら有難いです!」

さっき500円玉用意しろって言ったやん。
まあ、高額紙幣の方がこちらとしても有難いが………。

そして、並ぶ事約1時間
行列の先頭にやってきた。

−−先頭−−
○○○○○○
○○○○○○
○○○○●○
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
   *
   *
 以降行列

●がEUNOSの位置

次だ、次に列が動けば購入できる!はずなんだけど………

何やらスタッフがもめてる。

ま、まさか。売り切れたのか!?
ここまで来たのに。
あ、スタッフの一人が走ってきた。

スタッフの人:「残り24部!

やった、俺は購入できるぞ(喜)
いや待て、スタッフが欲しいと言い出したら、俺の位置はヤバイな。
などと考えてたら、

スタッフの人:「1列目の人、手を上げて!………ハイ、OK!2列目の人、手を上げて!………ハイ、OK!………」

頼む、3列目と言ってくれ(願)

スタッフの人:「3列目の人、手を上げて!………1、2、3………」

カウントしてるし!俺は入るのか?

スタッフの人:「4、5、6………OK!ハイ、進んでくださ〜い。」

す、進んでもいいのか?
本当にいいんだな?

そして、テーブルの前にずらりと並んだ18人の中にEUNOSはいた。
さらに、この最後の18人のみ、

みつみ美里さんが直々に新刊の販売を手渡しで行って下さるのだ!

おお!なんという身に余る光栄!
これぞ選ばれし18人のみに与えられた栄誉!
まさしく大勝利!

(↑なんか日本語じゃねぇ(^^;)

スタッフの人:「それでは、一人ずつ順番に進んでください。」

スタッフに促され、最初の勝利者が進み出る。
EUNOSは17番目。途中、小耳にはさんだ情報が正しければ、
12,000人中11,999番目ということになる。
さっきからひざの笑いがとまらねぇぜ(爆)
一人、また一人と代金を支払い、新刊を受け取っていく。
そして俺の番。あ、ヤベっ。右手と右足が同時に出ちまった。
仕方がないのでそのまま歩き、本の代金を支払う為、万札を取り出す。
だって、テーブルの上、500円玉だらけなんだもん。

みつみさん:「どうもありがとうございます。一万円札で。どうもすみません。はい、500円玉の洗礼です〜。」
お釣りとして、500円玉を19枚を受け取る(笑)
あう、もう本を手渡す準備をされてる。
待たせるのも何なので、500円玉*19枚をポケットに押し込む。
みつみさん:「はい、どうぞ。ありがとうございました〜」
EUNOS:「あ、ども、ありがとうございます。」

会話はたったのこれだけ。
もうちょっとお話したかったかなぁと、今となっては思う。
でも、そのときは「ありがとうございます」の一言を発するので精一杯だったのだ。

本を受け取り振りかえると、さっきまでの大行列が幻だったかの様に消え失せていた。
そして、何とか表面上は平常を装い、
みつみさんとコミケスタッフから見えない位置まで来て、

感動と感激のあまり、
ニヤケ顔で猛ダッシュ!(爆)


途中、スタッフに見咎められ注意されるが、
下手すりゃこのまま踊りだしかねないほど浮かれてる状態の人間に聞こえるわけが無い。

あー、緊張の糸が緩んだらのどが乾いてきたや。
程なくして、ドリンク屋を発見。
ペットボトルのみで150円。
普段なら高いと言うところだが、もうどうでもいいや。

その後、jfk氏と合流し、jfk氏の希望でコスプレブースへ………

この人の多さはなんだ?

………あかん、人当たりしてきた。
気分が悪くなってきたので、jfk氏と合流場所と時刻だけを決め、いったん別れる事にした。
あ、そういや製本できてるかな?例のサークル。見に行ってみよう。

出来てました(^^)

さらに、最後尾カードも持ちました(笑)
目的の物と掘り出し物をGETしたのと、疲れたという事もあり
一足先に待ち合わせ場所へ

ここだ、ここだ。初日に待ち合わせた場所。
よっこいせっと。
しっかし、まあ、落ち着いてみると、

すっげぇ警備だな。

これも、時限発火装置を作った奴や、火炎瓶男とかのせいか。
おー、日陰に行こうとした奴が注意されてるよ。
あそこは、警備員から見えなくなるからな。当然だろう。
(注:EUNOSは既に警備員から見える位置の日陰を占領している。)
ま、気長にぬるくなったポカリでも飲みながらjfk氏を待つかな。

ん?横にいる奴が知り合いと連絡でも取っているのかな?
携帯でしきりに話している。ちょっとうるさいかな?
でも、内容が気になったので聞き耳立てる。

携帯男:「今どこ?俺ら、もう待ち合わせ場所に居るけど。」
携帯男:「場所どこって、エントランスプラザ。」
携帯男:「だから、今朝並んだとこ。」
携帯男:「違う。何て言ったらいいかなぁ。そう、こみパのOPに出てくる場所!

………むっちゃ解りやす過ぎ(笑)
解らない人は「こみっくパーティー」をプレイするように(^^;
1530時頃、jfk氏が戦場より離脱。待ち合わせ場所にやってくる。
暫く休息をとった後、上福岡へと帰還。

おつかれさん……………………

明日は、本拠地大阪へ帰還予定!
 
[ Back ] [ Next ]

[ Return ]