出撃! コミックマーケット58 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
00/08/12 コミケ58 2日目 あー、でも、いろんな事考えてると徐々に徐々に眠たく眠たく……おやすみー の直後(たぶん、1時間も経ってない)、jfk氏に起こされる。 ふぇ?後30分程したら砂川さんが来るの? 準備しなきゃ。 にしても、なんか頭痛いなぁ。 jfk氏に心配されるが、この程度の頭痛は日常茶飯事なので気にしない事にする。 30分程して、水戸から車で来られた砂川さんが到着。 有明へGO! しかし 気分悪ぃ……吐きそう………… 途中、補給物資の調達に立ち寄ったコンビニでグロッキー なんとか気分を紛らわすが、頭痛がより一層酷くなっている。 くそぉっ、こんなところでいつもの寝不足にやられるとは…… jfk氏に席を替わってもらい(ゆのすは後部座席に座ってた)再び出発。 暫くして ……ゴメン……停めれたら停めてくれへん?………… (約:砂川さんゴメン、申し訳無いけど、車を停めれる場所があったら、停めてもらえませんか?) まあ、深夜と呼ばれる時間帯で場所はいくらでも在るので、適当な所に停めてもらう。 そして……… あぁ、吐いたさ。吐きましたとも! 一体、何年ぶりだろう? 車に酔って吐くなんて それ以外は特に何事もなく、無事ビッグサイトに到着。 前回同様、砂川さんは車を停めに、オイラとjfk氏とで場所取りに。 夜が明けてから暫くして、れびさんと合流。 ひむさんは何時ごろやって来るの?といったような、他愛の無い会話をしてたんだけど…… 一向に暖かくならないのはなぜ? とてもいい天気で日光が眩しいくらいなのに。 って言うか、逆に寒気がするんですけど ま、まさか……… 本格的に風邪ひいたのか?>俺 お日様が照ってて暑いんだけど寒い。 そんな妙な感覚でした。 7時30分頃、サークル入場の開始。 フフフフ………なぁんと、今回はサークル入場なんだよ、サークル入場! オイラが参加しているメビリンオンリー(?)サークル「Project Mobiuslink」としてね。 オイラは一般だけど(^^; 因みにサークル入場するのは、砂川さん、jfkさん、ひむさんの3人。 しかし、ひむさんがまだ来てないので、砂川さん、jfkさんが先に入場準備に行くことになった。 暫くして、ひむさんとも合流。預かっていたサークルチケットを渡す。 そして、売り子のシフト状況とか、回りたいサークルの数等を比較した結果、 ひむさんがサークルチケットを譲ってくれました。感謝感激です☆ (↑風邪ひいてたので気遣ってくれたのだと思います) 大急ぎで砂川さん達と合流し、会場内へ。 時刻は8時過ぎ。 さぁ、早速設営準備だ! 何にもしてないけど(^^; っていうか jfk氏:「ゆのすさん、壁回るんだったら、もう行ってきたらどうです? 設営にそんなに人数いらないですし……。」 ゆのす:「え? 開始って10時からやろ?」 jfk氏:「ええ。でも、もうやってるみたいですよ? あの辺とか……。」 ゆのす:「う〜ん……、じゃあ、行って来るわ。」 ってな感じで、何か引っ掛かるものを感じながらも目的の壁へと向かう。 ………… ………… ………… あ〜〜、やっぱりぃ〜〜〜〜〜(^^; 個人的に知り合い同士なサークルさんが、新刊の交換、及び依頼分を分けてもらっているのと、 スタッフが個人的に購入(スタッフの特権?)してるだけやん。 例えサークル参加していても、開場までは基本的にダメって事か。 じゃ、待つとするかな? と、いうわけで、開場1時間半前から待ちに入る。 ちなみに、この場には同じコト考えてる人間が50〜60人ほど集まって列を作っている。 ん? スタッフがやって来たぞ? スタッフ:「はい、ココ通路です。立ち止まらないで自分のブースに戻ってくださーい!」 なるほど、開場前から待ちに入るなって事か。 しかしなぁ…… 某超大手サークルの強固な列を崩せないからって、 そこに比べて明らかに列を崩せそうなコッチに来るのは、ちょっとズルイんじゃない? みんな文句こそ言わないものの、不満そうに渋々と散らばる。 そして、みんなが2〜3歩移動したのを確認してスタッフがさっきの某超大手サークルの列を攻略しようと回れ右した瞬間、 みんなして元の位置へ戻る(爆) まあ、多少グリッドの変動があるものの、大した位置の変更は無い。 オイラはポールポジションを取られてしまいましたが。 上記のような事を何度か繰り返しつつ、会場10分前。 スタッフがついに折れた。 もう散れとは言わないからキチンと並べ? 言われなくとも、みんなやっとるよ(笑) 1000時 ついに、開場である。 その瞬間! さっきの超大手サークルの列がうねる。 開場前からかなりの人数が並んでるうえに、列の後ろの方の人間が早く買いたいが為に 前の人間を押したのである。 見てて危ねぇったらありゃしねぇ。 まあ、それを見ながら、 「あいつらアホか?」 と見ず知らずの人といっしょに笑ってました。 その直後 ゥオオオォォォォォ………… という、雄叫びのような声と地鳴りにも似た足音、そしてスタッフの 走るなー!! の叫び声。 バカだ。あいつら正真正銘のバカだ。 周りの冷たい視線に目もくれず、大手サークルに向かってダッシュするバカ共。 誰か、谷 隼人を呼んで来い! で、あの一言があれば、その光景は昔やってた某番組「風雲〜」そのもの。 ちょうど、そんな感じ。 (後日、IRC上で砂川さんから聞いたのだが、西館への通路付近ではスタッフの 「波、第一波来ます!」っていうのが聞けたらしい(爆)) 開場後約1分未満で、Step by StepにてA-stepさんのCGしうとYouさんのCGしう(委託)を入手し、 すかさず隣(テーブルは同一(爆))のビーフステーキの列に並ぶ。で、樹さんのCGしうも3分未満で入手。 charmさんとこはどうしようかな? VoiceMixは5で終わりって言ってはったから……ま、いっか。切っちゃえ。 ってな感じで壁を渡り歩く。が、入手は不可能っぽいので諦め、 予めチェックしといたサークルへおもむき、主にCGしうを買い漁る。 2時間程して 自サークルのブースへと戻ってくる。 ウチの本は……っと、そこそこは売れてるみたいだねぇ。 ちょっと休憩させてもらおっと……… ……… ……………… …………………………………………… …………うみゅ………寝てたかも(爆) 8/12のお昼過ぎに「Project Mobiuslink」にお越し下さった方、 ブース内で頭にタオルを巻いて 白目を剥いて寝てたヤツが ほぼ間違いなく「ゆのす」本人です(^^; 暫くしてから、砂川さんと共に掘り出し物の探索へと出かけるものの、 別行動となる。 で、PD系のどじんしとレイクライシスのどじんしGET! そのまま、そこら辺をぶらつく。 16時頃 一般参加者の人数が減ってきたのと、本の売上が伸び悩んできた事もあり、 撤収! する事になりました。 あー、忘れもんないね?ゴミ持った? じゃ、帰りましょうか。ってなわけで…… 「いざ撤収するとなった段階で、掘り出しもんが見つかったりして(笑)」 等と、お昼から来られた朝妻さんと話しながら歩いていると、 突然jfk氏が編隊を離脱する。 言ってる側からかいっ! と、一応は突っ込んでおくが、ふと、ゆのすの視界に入ったものがあった。 あ、あれは…… こみパの彩本! ※18禁 彩ちゃんの自慰本。話のオチのヒネリが効いた至極の一品(^^; ピキーン!(←ニュータイプな擬音) むっ、これは……大志が言うところの 「我輩の耳元で神が囁くのだよ。 ってヤツかぁ? オイラの直感3段チェック(※)もパスしてるので、即GETする。 すぐ横では朝妻さんが同サークルのバブルガムクライシスだったかな?の本をGETされてました。 いやぁ〜、まさかこんな帰り際になって、掘り出しもんをGETできるなんてなぁ…… 等と話をしながら、砂川さん達に合流すべく歩いていて、ふと気付く。 ゴミ処理すんの忘れてた(爆) そう、掘り出しもんをGETした事で、浮かれてそのまま会場を出てきたのだ(笑) 今現在、オイラと朝妻さんの手には、GETした同人誌はモチロンのこと、 処分しなければならないゴミも、しっかりと握られているのだ(超爆) 二人して笑うしか無かったよ……(^^; ほどなくして、砂川さん達と合流。ゴミは処理済み。 ちょっとした事情の為、車を置いて「ゆりかもめ」でOFF会場へ移動しようとするが…… 乗れるのか? だってなぁ…… いつもの事だけど、ホームへの入場制限かかってて、人がゆりかもめ⇔ビッグサイト連絡通路にまで はみ出してんだもん。 たぶん、1時間そこらではホームには入れまい。 結果、疲れた身体に鞭打って 1駅歩く。 あ〜、なんであの3人はとっとと歩けるのかねぇ…… と、朝妻さんと話しながら、ぼちぼちと歩く。 あの3人(砂川さんとjfkさんとひむさんの3人。れびさんはお帰りになられました。)は、 オイラ達の前方約20〜30mの位置を歩いており、 その差は広がる一方(^^; まあ、駅で合流しましたが。 ホームに上がると同時に、ゆりかもめが入線してくるが…… やっぱりな。 ビッグサイトからの乗客で、乗車率が余裕で250%いってるのじゃよ〜〜〜。 OFF会の都合もあるので、泣く泣くそれに乗りましたよ。 せ、せめて荷物だけでも網棚に…………って、 網棚が無い! ニュートラムには網棚付いてるのにっ! なんか、ことごとくニュートラムとゆりかもめを比較してしまう(笑) ちなみに、ゆのすの主観による比較は以下の通り。
むぎゅう、ぎゅうぎゅうづめだにゅ。 車内で砂川さんは半分寝ておられました(^^; そんな状態が20〜30分続くも、無事OFF会場へ到着。 取り敢えず乾杯。 暫くして、ていとくさん、MILEさんがやって来る。 総勢7名でのOFF会となりましたぁ♪ って、 古参兵ばっかりやん!(笑) (↑昔、とあるHPのチャットの常連と言う意味(^^;) でもって、え〜っと、どんな話してたんだっけ? なんか、同人誌とリアルの話をしてたような気がするけど…… ぜんっぜん覚えてねぇや(爆) ふと目覚めればOFF会終了間際。 俺、もしかしてずっと寝てた? なんか、全然参加した気がしないOFF会も終わり、とりあえず風呂に入ろうと言う事になった。 この段階で、MILEさん、朝妻さんは明日の為に にしても、銭湯はどこなんだよ〜。もう、歩きたくねぇよ〜。 結局、駅の側の交番で聞いた。 すぐに見つかった。 その交番から約1Kmほど歩かされたような気がするが気にしない。 ここでも、砂川さんとひむさんとていとくさんは、とっとと歩かれていました。 jfkさんは、「足が痛い」ということで、オイラとボチボチ歩いてました(^^; 銭湯に到着し、入浴料を払って中に入るなり、即行で泡風呂へ直行(笑) ふぃ〜〜〜 極楽じゃあ(爆) 泡が疲れ切った足に気持ちいいのじゃよ〜〜〜〜〜(^^; ふと気付けばかなりの長湯(笑) もうちょっと入っていたかったが、待たせるのも何なので、とっとと上がる。 ここからは、ていとくさんと別れ、 タクシーにて有明へ再出撃。夜襲をかける! あ、なんか雨がパラついて来た。 しかも、渋滞につかまるし…… しかし、ビッグサイトは目と鼻の先。 ここは、一か八か、タクシーから徒歩に切替える。 でもって、悪い予感というのは、かなりの確率で当たるのも事実。 雨が酷くなってきました(滅) なんとか、ビッグサイトのそばのビルに到着。 服乾かすのと休憩を兼ねた、小打ち合わせを行う。 今回の反省点。 絵が少ないのじゃよ〜 やはり、文字のみってぇのは読んでて疲れる。 もうちょっと絵が欲しいねぇ…… (注:コレはへたすると自分(ゆのす)のクビ絞めます(笑)) 次回の希望 次回になるかどうかは分からないけど、漫画を入れたい。 (注:コレもへたすると自分(ゆのす)のクビ絞めます(笑)) 今回嬉しかった事 わざわざ、チェックを入れて見に来てくれた人がいた事。 次々回以降の予定 ゆのすの個人サークル勃発?(驚) 出来るのか?>俺 詳細は、大人の事情というやつだ。詮索するな。 こんなところ。 2300時頃 ビルを追い出される。 まあ、これも大人の事情というやつだ(爆) 仕方ないので、砂川さんの車を止めてある駐車場へ向かう。 当然、出入口は警備員がいるので、 目の届かない場所のフェンスを乗り越え進入する。 良い子はやっちゃダメだぞ☆(爆) で、砂川さんの車の中で、回るサークルの最終チェック。 相変わらず、砂川さんと趣味がかぶる(^^; さーて、チェックも終わったので、明日のタメに仮眠仮眠〜。 おやすみ〜〜〜〜。 ※ ゆのすの直感3段チェック 大概の人は、直感で「こいつは買い!」と感じられるかと思いますが(^^; オイラの場合、ここから更に3回の直感による判定が入ります。 大体、以下のような感じ。 1.見た時チェック → ここで購入意欲がそそられないような物はダメです。 2.手にした時チェック → 不思議な事に、手にした瞬間に買って後悔しそうな物は、ピキーンと感じます(^^; 大志が言うところの「神の囁き」? (一応、内容をチェック。これは直感チェックじゃないよ。) 3.レジまで(コレ下さいと言うまで)チェック → 内容をチェックした上で「買い」だと思っても、 実際に購入するまでに購入意欲が萎える物は、 やっぱり買ってから後悔します。 ■本日の食事 朝:コンビニのオニギリ(2個)+缶茶 昼:やたらと脂っこいヤキソバ+ぼったくりな価格のウーロン茶 間:食べてません 晩:つくね1本、はさみ1本、チーズ、トマト3/4、山芋千切+生中、ウメサワー ■本日の水分摂取量 たぶん3リットルぐらい ■本日までの睡眠時間 1時間未満 ■本日の運動量 東123→東456→西2→企業→企業(昼食)→東123→自ブース(休憩)→東123 ■本日のTARGETと使用料 TARGET:57サークル 使用料:約30K ■本日のレアアイテム 只今仕分中。もう暫し待たれい。 ■本日のトイレ 小:2回 大:0回 | |||||||||||||||||||||||||||||||||