先週iMacをJ&Pで予約した話を書いた後、「そ〜いえば、J&Pって西ローカルじゃなかったかな?」と思いWebで探してみると関東圏にもあるんですね(^^; 日本橋にJ&Pが出来たのが確か高校1年の時で、今みたいにパソコン中心でなく、フラットケーブルをm売りしている横に「圧着サービスします」とか書いてあったんだよなぁ〜('_'
)ふと遠い目 ソフト売り場で取り寄せ頼んだら無料で宅配で送ってくれたし(^_^) 最近はとんとご無沙汰していて、新製品の入荷やスペックを確認する為に足を運ぶぐらいでした(^^; iMac注文したから帳消しにしといてね>店員 あ、今日巡回中にJ&Pの入り口横の看板を見てみると「iMac1週間程で入荷予定」と書いてありましたが、私が予約した時の納期と同じってことは下手すると来週店頭売りがあるかもしれないってことですね。やっぱ地理的に難波から遠いことで一般客の足がここまで伸びてこないんでしょうか? 個人的に値段はまだまだ勉強して欲しいけど(でも時折妙に安い値付けをすることあり(^^;)、店員でむかつく事がない分だけ気持ち良く買い物できる数少ない店なので頑張って欲しいです。
では早速日本橋巡りの結果を。前回同様Hercules TerminatorBEAST(Savage3D)(以下BEAST)とCREATIVE
GraphicBLASTER RIVATNT(以下GB TNT)と略しています。例によって新規のモノには頭に★をつけて、Mac系、Win系、その他で色分けしましたので参考にして下さい。
DOS/Vパラダイス日本橋店
|
ロジクールUSBマウス |
4380円(売り切れ) |
|
AX59PRO |
13800円(キャッシュ512k) |
|
|
14580円(キャッシュ1MB) |
|
XA-100 |
13800円 |
|
Acer S7AXA |
11800円 |
|
BEAST |
18800円 |
|
Millenium G200(Box) |
19800円(輸入版) |
★ |
Pentium2-266(SL33D) |
33800円 |
|
Pentium2-450(box) |
103800円 |
DOS/Vパラダイスアウトレット
|
PURE 3D][Lx (Box) |
33800円 |
|
PURE 3D (Box) |
13800円 |
|
Canopus PWR128P (Box) |
(売り切れ) |
|
Monster 3D (Box) |
10800円 |
|
Performa5210用288モデム |
3980円 |
|
Gateway EV900 19インチモニタ |
59800円 |
★ |
Buffalo液晶15インチ(DSTN) |
49800円 |
ソフトアイランド2号店
|
AX59PRO(Rev.D) |
14800円 |
|
Pentium2-450(Box) |
99800円 |
|
P5A/woa |
15800円 |
|
インテリマウス(USB) |
8980円 |
|
CD-R CW7502バルク(B's Gold) |
37600円 |
|
BEAST |
18800円 |
|
Herios Voodoo2 12MB |
28000円 |
★ |
MINTON SPA01(YMF724) |
3980円 |
|
Celoron 300A |
29800円 |
PCS(このお店の価格は税込みです!!)
|
MO 230MB メディア |
1枚370円(テイジン)ただし他社製で5枚1800円あり |
|
MO 640MB メディア |
1枚800円(テイジン) |
|
CD-R メディア |
7250円(50枚バルク・三菱or太陽誘電) |
|
|
12500円/100枚、1280円/10枚(Mr.Data) |
|
|
1350円/10枚(オンキョー) |
|
ALPS MD用リボン |
紙用CMY各510円,紙用B3本組1150円 |
|
DVD-RAM(Melco) |
74000円(SCSI外付け) |
★SuperPro
|
XA100 |
13000円 |
|
ATi 3D VGA RageLT(PCI) |
4500円 |
|
ATi 3D VGA RagePro(AGP) |
6800円 |
|
HyperSeed Riva128ZX(AGP8MB) |
11800円 |
|
Yuan 300's Riva128(AGP4MBSGRAM) |
7900円 |
|
Dataexpert Permedia(4MBSGRAM) |
5500円 |
|
Dataexpert Permedia2(8MBPCI) |
10800円 |
|
K6-2-350 |
38900円 |
PALTEC
フジ・コーキ
|
CD-R メディア |
オリジナル1箱1372円 |
|
|
オンキョー1箱1372円 |
★ |
|
TDK1箱1700円 |
|
CD-R Panasonic 4倍書込 |
39500円(B'sGoldつき) |
|
CD-R Teac CD-R55S(4xW,12xR) |
40000円(ソフトなし) |
|
|
44000円(B'sGoldつき) |
|
Monster3D2(8MB) |
27500円 |
|
PURE 3D (Box) |
14500円 |
|
PURE 3D2LX |
39500円 |
シリコンハウス共立
|
10BaseT,100BaseTXケーブル |
10m700円 15m800円 20m980円 30m1380円
(更に減って20m残1、30m残2) |
|
LANケーブルテスター |
5980円 |
|
SegaSonicキャップ(黒) |
2800円(売り切れ) |
|
Apple Identify Clip |
640円(身分証を下げるひも) |
|
Appleシール |
980円(ガラスの内側から貼るリバースタイプ) |
★ |
多目的クロス(140cm X 140cm) |
5400円(白地に淡いグリーンで中央に林檎印、
四辺に各々"Think Different."の文字) |
V/NEXT
|
Creative Voodoo2(8MB) |
26300円 |
|
Creative Voodoo2(12MB) |
33800円 |
|
Monster3D2(8MB) |
32300円 |
|
Monster3D2(12MB) |
36800円 |
|
GA-VD2(8MB) |
29800円 |
|
GA-VD2(12MB) |
36300円 |
|
CD-Rメディア |
オンキョー1箱1300円 |
ファナティック(両店舗併せて)
|
Pentium2-450(Box) |
998000円 |
|
Pentium2-300(SL2W8) |
36800円 |
|
Pentium2-300(SL2YK) |
42900円 |
|
Pentium2-266(SL2W7) |
33800円 |
|
Celeron300A |
25400円 |
|
Celeron333 |
30800円 |
|
AX59PRO(Rev.F, 1MB) |
15500円 |
|
Servex SV119(VP3) |
5800円 |
|
Servex SV117(440LX) |
7800円(売り切れ) |
|
DCS S7AXA |
12800円 |
ふぁすとばっく
|
DVD-RAM PanasonicLFD-100J |
79800円(SCSI外付け) |
T−ZONE Mac館
|
Pentium2-450(box) |
101800円 |
|
K6-2 350 |
39800円 |
|
GB TNT |
24800円 |
|
Creative Voodoo2(8MB) |
26800円(キャッシュバック3000円で23800円) |
|
Creative Voodoo2(12MB) |
32800円(キャッシュバック5000円で27800円) |
|
Monster3D2 8MB (Box) |
23800円 |
|
Monster3D2 12MB (Box) |
29800円 |
★ |
Magic 3D2(Voodoo2,12MB) |
22000円 |
|
AX59PRO(Rev.F,512KB) |
13500円 |
|
17インチモニタ |
29800円(98メイトのセット崩れ) |
|
モバイルギアMC-P1 |
5980円(アウトレット館に出ていたもの) |
|
NewtonPress(E) |
10500円 |
|
NewtonLanguageKit |
27800円 |
パソコン工房
|
AX59PRO(1MB cache) |
16800円 |
|
PA2013 |
16800円 |
|
インテリマウス(USB) |
9800円 |
|
K6-2 350 |
36800円 |
|
Pentium2-450 |
98800円(売り切れ) |
|
Celeron300A |
26800円 |
|
Celeron333 |
31800円 |
ミック
|
Pentium2-450 |
92890円 |
|
Celeron300A(Box,バルク共) |
23580円 |
|
Celeron333A(Box,バルク共) |
29350円 |
|
K6-2 350 |
32960円 |
|
GAINWARD RIVA ZX(AGP8MB) |
9780円 |
|
ATREND VirgeGX2(AGP4MB) |
4980円 |
★ |
RICOH CD-R/W |
37800円(B'sつき) |
★ |
Panasonic CD-R |
39800円(B'sProつき) |
|
P5A |
14500円 |
ソフトアイランド
|
Pentium2-450 |
98800円 |
|
Celeron 300A |
29800円 |
|
Celeron 333A |
33800円 |
|
K6-2-350 |
36700円 |
|
AX59PRO |
14500円(512KBキャッシュ) |
|
Pre3D2LX |
38800円 |
|
Monster3D2(8MB) |
22800円(バルク) |
|
Monster3D2(12MB) |
26800円(バルク) |
|
DVD-RAM Panasonic LF-D101N |
69800円(内蔵ドライブ) |
T−ZONEアウトレット
|
Creative Voodoo2(12MB) |
33800円 |
|
モバイルギアMC-P1 |
5980円 |
パソコンランドZOO Ver.2
|
Powerbook拡張ユニット(DVD) |
52800円 |
|
Panasonic CW-7502BCN |
35800円(ソフト無・書込4x, 読込8x) |
|
MICROTEK ScanMaker E3 |
9800円(300dpi,24bit) |
|
MICROTEK ScanMaker E6 |
19800円(600dpi,30bit) |
|
スパルタかます |
4500円(売り切れ) |
先週購入したGraphicBlaster RivaTNTですが、私の処の『シャオリン』でとりあえず動いています。とりあえずといったのは再起動するとブラックアウトする現象が起きている為ですが、シャットダウンは正常にできるし、FinalRealityや付属のForsakenも無事に動いているので困るという事はないのです。ま、この辺は『ぱそこん激闘録』の方で詳しく書きます。
今週のポイントは新しいお店「SuperPro」でしょう。『継の間』に紹介している『大阪日本橋電気街案内』の『電気街徘徊派BBS』で知ったんですが、場所はソフマップ4号店の横手の筋、以前アイツーが店を開いていたところです。何だかやたらとEPoXのマザーボードばかりが目につきました(^_^) 品数は多そうに見えるのですが、同じ品物が2つ3つ別の場所にあったり(しかも違う値段で(^^;)するのでそんなに多くないです。でも他店にない系列のものも見かけられるし、とりあえず店員も(今の処は)よさげなので今後もチェックを入れてみたいと思います。
後はT−ZONEアップル館4Fに出ていた「Magic 3D2(Voodoo2,12MB)」が結構お買得かと思います。秋葉原あたりでは2万円を切るものもあるそうですが、日本橋では恐く最安値だと思いますので。もう一つファナティックで先週から扱われていた「Servex
SV117(440LX)」もお薦めしたかったんですが既に売り切れ状態でした。貼り紙によるとBIOSもアップデートされていてCeleron
300A&333にも対応しているとのことで、実をいうとあれば買うつもりだったんですが・・・野望は儚くもついえました(^_^; え?Intel嫌いじゃなかったのかって? えぇ今でもIntelは大っ嫌いですよ(^^; でも夏コミで入手した“Muliti
Inside”と“Celio Inside”のシールを貼ろうとした場合に、前者は『マルチ』に貼るにしても後者を貼るマシンがないということに気づいたんですよ。早い話が私にとってはWindows4号機『セリオ』の必要性の前にはIntelに対する感情なんて些細なものなんですよ、ハイ(^_^; けど『シャオリン』で自分なりに満足いく結果が出せるまでは『セリオ』が誕生する事はないと思います。
今週のお買い物は先週の『スパルタかます』で立ち上がった『卯月』用のキーボード、『シャオリン』に更に手を加えるべくATX電源と5インチベイ用ファンでした。結構重かったので一部巡回できなかった店があったり、Celeronのバルクorリテールをはっきり調べていなかったりしています
m(_ _)mぺこり
では、また今度・・・