今日は仕事場のメンバーが結構ダウンしていたのでやることがなくなってしまい、早めに切り上げて日本橋に巡回に行くことが出来ました。今日なんかのように朝夕は肌寒いのに日中暖かくなることも多かったので体調を崩している人が多いみたいです。人事みたいですが私も先週末に酷い目にあいました(^^; この辺は(台風の影響もあるだろうけど)人間だけでなく野菜なんかにも影響与えているみたいで、えらい高値でうちの母親もぼやいてました。皆さん、くれぐれも健康には気をつけましょう。(まともなこと言うと人格疑われそうだな(^_^;)
では早速日本橋巡りの結果を。今日は久々に時間があったのでゆっくり回りました。ちょっとフラフラとPentium][用のマザー(でも互換チップ中心だったりする(^^;)やCeleronをチェックしていますが、油断したのか廻り損なった店が出てしまいました点は御容赦を。 例によって新規のモノには頭に★をつけて、Mac系、Win系、その他で色分けしましたので参考にして下さい。
DOS/Vパラダイス日本橋店
DCS Magic3D2+(Box) 17800円 AX59PRO(Eng.G,1MB) 13800円
DOS/Vパラダイスアウトレット
#9 Revolution4 (AGP16MB) 21800円 ★ GA-DRV2/PCI(TRIDENT DRAGON) 2980円 SoundBlasterAWE value (bulk) 3980円 Gateway EV900 19インチモニタ 59800円
ソフトアイランド2号店
ACRO J-7LXA(Intel mother) 7380円 DC310 (bulk) 3980円 CW-7502B(WIN CD-R付) 36800円 Creative RIVA TNT 22800円 DCS P2BXA 13500円
PCS(このお店の価格は税込みです)
MO 230MB メディア 370円(テイジン), 1050円/3枚(マクセル) MO 640MB メディア 750円(テイジン) CD-R メディア 1280円/10枚,12500円/100枚(Mr.Data) 150円/1枚(三菱) 140円/1枚(マクセル) ALPS MD用リボン 紙用CMY各510円,紙用B3本組1150円 DVD-RAM(Melco) 74000円(SCSI外付け) DVD-RAM(Panasonic) 71000円(外付け)
SuperPro
ATi RageLT(PCI2MB) 2800円 ★ INTEL AL440LX mother 7500円 Dataexpert Permedia(SGRAM4MB,PCI) 4900円 Dataexpert Permedia2(SGRAM8MB,PCI) 9300円 Dataexpert Permedia2(SGRAM8MB,AGP) 7300円 VISITOR(RIVA TNT,SDRAM) 21800円 RIVA 128(AGP4MB) 5100円 ★ Dataexpert Rage2C (AGP8MB) 8900円 ★ Dataexpert Rendition Verite 8MB 9800円 Dataexpert MVP8691(Appolo PRO) 13900円
パルテック
YAMAHA WaveForce192XG 10800円 AGP-V3400TNT 20800円 ★ WinFast3DS320(RIVA TNT) 23800円 ★ #9 Revolution IV 23800円 DCS P2BXA 14800円
フジ・コーキ
CD-R メディア オリジナル1箱1372円 オンキョー1箱1343円 CD-R Teac CD-R55S(4xW,12xR) 44000円(B'sGoldつき) DVD-RAM 69800円(内蔵用)
シリコンハウス共立
10BaseT,100BaseTXケーブル 10m700円 15m800円 20m980円 30m1380円 LANケーブルテスター 5980円 SGI 折りたたみ傘 4200円 ★ NASA Cap 4000円 ★ NASA T-シャツ 3600円 ★ SGIベア 5000円 ★ Apple クリップ 1000円(2種類)
ファナティック
Teac CDR(4xWrite,12xRead,B'sGold)+メディア10枚 44800円 Celeron-333 (Box) 23800円 Celeron-333 (bulk) 21800円 Celeron-300A (Box) 20800円 Celeron-300A (bulk) 18800円
ふぁすとばっく
DC310 (bulk) 3980円 DCS P2BXA 13800円 M720(440LX Dual) 19800円(新古品) M729 15800円
T−ZONE Mac館
Creative Voodoo2(8MB) 19800円(キャッシュバック3000円で16800円) Creative Voodoo2(12MB) 27800円(キャッシュバック5000円で22800円) Magic 3D2(Voodoo2,12MB) 22000円 3D Blaster Banshee (PCI) 16800円 Melco WGP-FX(16MB) 28800円 M729 16800円 M747 18800円 FIC VB-601-V 17800円 NewtonPress 10500円
パソコン工房
GALLANT ILLUSION(Voodoo Banshee) 19800円 ★ GALLANT ILLUSION(RIVA TNT,SDRAM) 19800円 ★ RAVEN (Voodoo Banshee) 21800円 Cardexpert Rage2c 4800円 Celeron-333 (Box) 26800円 Celeron-300A (Box) 22800円 Celeron-300A (bulk) 19800円 Celeron-266 (Box) 11800円
ミック
Canopus SPECTRA2500 (bulk) 28800円 Pure3DLX 8800円 Celeron-266 (Box) 11490円 Celeron-300A (Box) 20240円 Celeron-333 (Box) 25700円 Celeron-266 (bulk) 11020円 Celeron-300A (bulk) 16820円 Celeron-333 (bulk) 20180円 NEWTECH P6BX-A4 (440BX) 12500円 ★ Voodoo2 12MB OEM 18800円
ソフトアイランド
Celeron-266 (Box) 9800円 Celeron-300 (Box) 12800円 Celeron-300A (Box) 22600円 Celeron-333 (Box) 26800円 ★ #9 Revolution IV (16MB) 24800円 ★ #9 Revolution IV (32MB) 32800円
ソフマップ ザウルス
GVC Voodoo2 12MB 16980円
T-ZONEアウトレット
XA-100 9980円 #9 Revolution 3D (PCI8MB,WRAM) 7980円
パソコンランドZOO
iMac (USモデル) 149800円 ★ macally iball 5980円(iMac風スケルトンカラー) ★ macally imouse 3980円(iMac風スケルトンカラー) ★ macally ihub 6980円(iMac風スケルトンカラー) MICROTEK ScanMaker E3 (300dpi,24bit) 9800円(展示1台限り) CW-7502 (B's Recorder Gold 付) 35800円
目立ったことは特になかったのですがVoodoo BansheeやRIVA TNTを搭載したビデオボードの数がさらに増えたり、いろんなビデオボードの価格が軒並み下がっているので、ちょっと油断するとホイホイ買ってしまいそうで恐いです。さらに440LXだけでなく440BXのマザーも安くなったので、Celeronと合わせてヒョイっと買ってしまいそうでとてもとても恐いです(^_^; そういえばT-ZONEアウトレット店にPC-DIYエリアが出来ていて、記念価格品がいくつか並んでいました。Mac館の方ではSoldOutしていたXA-100もまだ十分に在庫ありましたし、私も思わず“Rev.3D”を買ってしまいました。やっぱIBM製の青いDACは憧れでしたのでヾ(^o^;ぉぃぉぃ
本日のお買い物はシリコンハウス共立で“多目的クロス”“Appleクリップ(2種)”、ソフマップで“パソコンラック用フリートレー(979円)”、T-ZONEアウトレットで“#9 Revolution 3D”を買いました。“多目的クロス”はちょっと大きいですが『ダイヤモンド』にかぶせるカバー代わりに、“フリートレー”はちょうど大きさが良かったのでMessagePad130の置き台にしています。あぁ、それにしても“Rev.3D”は何処へ入れようかヾ(^o^;ぉぃぉぃ
多目的クロス
140cmx140cmの大きさがあります。Appleクリップ
わかりにくいですが左が銀色、右が金色の金属製です。
フリートレー
本来はFDやマウスをのせる台ですが・・・MP130 on フリートレー(^^;
MP130をのせるのに丁度です。では、また今度・・・