平成11年2月27日(土)「天網恢々疎にして・・・」

 タイミングがいいというか悪いというか(悪いとは言わないか(^^;)、先週書いていた『オウム真理教に関係すると思われる店』ですが、今週中頃に幾つかのメディアで報道されていました。23日付の朝日新聞朝刊の26面および24日付の日刊スポーツ19面に掲載されており、特に日刊スポーツの方は店名が載っていました(名前が出ていなくても“ビルの七階に入居している店舗”といえば明白でしょうが(^_^;>朝日新聞)。さらには24日朝のMBSの「おはよう浜村純です」でも2紙の報道を元にして取り上げられていたので耳にした方も多いのではないかと思います。内容は「所有する貸しビルにオウム真理教と関係があるパソコン販売店が入居しているという情報に大阪市交通局が近畿公安調査局に問い合わせるとともに法的な契約解除を念頭に置いた調査を開始した」というもので、直接店とオウム真理教との関連を示唆する結果は出ていないのが現状でした。しかし朝日新聞社の取材に対して店側の回答「東京にあるパソコン店とフランチャイズ契約をしているので、この名前を使っている。その店がオウム関連とのうわさがあるのは聞いているが、事実かどうかは知らない。我々はオウムとは関係がない」を見る限り言えることは一つ、「ネットバンク大阪はオウム真理教に資金を提供する可能性があることを認識しながらも営業している」ということでしょう。フランチャイズ契約をしているということは当然加盟店(フランチャイジー、この場合はネットバンク大阪)は本部(フランチャイザー)に加盟金なりロイヤルティーを支払っているはずです。自分たちがオウムに関連するか否かというのも問題ですが、オウムに資金を提供しているかどうかを何故問題視しないのでしょうか? まぁ個人の活動までとやかく制約するつもりはありませんが、(「安いから」という理由でオウム関連店舗で買い物をしている連中にも言えることですが)少なくとも私はそんな理解しがたい行動をとる連中とは接触したくありませんので、今後本ホームページでは『ネットバンク大阪』についての価格情報は一切掲載しません。おそらくはここをご覧の方の中にもこの辺の事情をご存知の方もおられて「今更何を書いとんのや」とか「えぇ格好しとんのか」と思われるかもしれませんが、情報を知る機会は多い方が少ないよりはいいと思いますので敢えて書いた次第です。

 あ、今日はうっかり忘れていましたが、最寄りの警察署(あそこだと浪速警察かな?)に尋ねればはっきりとした話が聞けるかもしれません。東京の秋葉原では近くの万世橋の警察でオウム真理教関連の店舗名をしっかり教えてくれるそうですので、今度私自身も期待して浪速警察にでも足を運んでみようかと考えています。

 さて、例によってRIVA TNTBanshee等のビデオボードK6-2iMacの関連機器やメディア関連の価格を中心にチェックしています。DVD-RAMメディアは特に表記しない限り両面5.2GBのメディアを指しています。今回もキワモノ的興味からSocket370->Slot1変換ドーターボードをチェックリストに入れてみました(^_^; なお個人的にSuper7中心で遊んでいますので、Pentium][やCeleron関連の情報は依頼がないとチェックしません(^^; 例によって新登場のモノ、個人的に要チェックのモノには頭にをつけて、Mac系、Win系その他の色分けを行っていますので目印にして下さい。

店舗別価格一覧
ソフマップ2号店
  3DBlaster Banshee ( Retail Banshee AGP ) \16999
( Bulk Banshee AGP ) \12999
Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \17999
( Retail Banshee PCI ) \17999
( Bulk Banshee AGP ) \14799
evilQUEEN ( Retail Banshee AGP ) \12799
GA-VDB16 ( Retail Banshee AGP ) \28799
( Retail Banshee PCI ) \28799
WGP-FX ( Retail Banshee PCI 16MB ) \20799
Term. Beast ( Retail Savage3D AGP ) \9799
ASUS AGP-V3400TNT ( Retail TNT AGP 16MB ) \17999
GraphicBraster RIVA TNT ( Retail TNT AGP ) \16999
( Retail TNT PCI ) \16999
Logitec LGA-TNT/16VA ( Retail TNT AGP ) \24799
Viper V550 ( Retail TNT AGP ) \19799
( Retail TNT PCI ) \19799
WinFast 3DS320 ( Retail TNT AGP ) \14799
3DBlaster Voodoo2 ( Retail Voodoo2 PCI 12MB ) \12799
WaveForce192XG ( Retail YMF724 PCI ) \9799
WaveForce192D ( 英語版Retail YMF724 PCI ) \11999
( 日本語版Retail YMF724 PCI ) \14799
MonsterSound MX300 ( 日本語版Retail ) \12799
Panasonic CW-7502B ( CD-R drive + B's Gold or WinCDR4.0 ) \28999
( CD-R drive ) \23799
CDR-S412FB ( CDRdrive + B's Gold ) \39799
NMR-55S-W ( Teac CDRdrive + WinCDR4.0 ) \35799
CD-R55SKT ( Teac CDRdrive + CD Cooker ) \35799
CEN-658KIT ( PD+CD-R drive 2xW + B's Gold ) \36799
K6-2-300   \8499
K6-2-333   \9199
K6-2-350   \10999
K6-2-366   \12799
K6-2-380   \14799
K6-2-400   \16799
TAKA P2LU ( Pentium2用クーラー 厚さ62mm 9cmファン ) \10500
TAKA P2L ( Pentium2用クーラー 厚さ84mm 9cmファン ) \10900
TAKA P2CU ( Pentium2用クーラー ペルチェ用バッファ板付き厚さ92mm ) \13800
TAKA P2D2 ( Celeron用クーラー 厚さ75mm 8cmファン ) \10600
M3309 ( DVDデコードボード ) \5999
   RageProやi740搭載ボードとケーブル接続できるDVDデコードボード"M3309"が再入荷していました。ただ他店にも出回り始めていますので。

 

DOS/Vパラダイス日本橋店
  3DBlaster Banshee ( Bulk Banshee AGP ) \12800
Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \16980
( Bulk Banshee AGP ) \15500
DCS W853 ( Retail Banshee AGP ) \12800
EON Lilith ( Retail Banshee AGP ) \12300
GIGABYTE GA-630 ( Retail Banshee AGP SGRAM16MB ) \14300
ASUS AGP-V3400TNT ( Retail TNT AGP 16MB / NewPackage ) \16800
( Retail TNT AGP 16MB / Video / NewPackage ) \19800
GraphicBlaster RIVA TNT ( Retail TNT AGP ) \16800
( Bulk TNT AGP ) \16800
Viper V550 ( Bulk TNT AGP ) \17800
ATi XPERT128(GL) ( Bulk Rage128 AGP SDRAM16MB ) \17800
ATi RAGE FURY ( Bulk Rage128 AGP SDRAM32MB / TV-OUT ) \25800
Monster Sound MX300 ( 輸入版Retail ) \12500
CD-R55S ( CDR drive ) \32800
GIGABYTE GA-6R7 ( Socket370->Slot1変換アダプタ ) \2280
ASUS ( Socket370->Slot1変換アダプタ ) \2980
K6-2-300   \8980
K6-2-350   \11980
K6-2-400   \18780
   先々週のXPERT128に引き続いてRage128搭載のRage Furyのバルク版が入荷していました。メモリが32MB、TVOUTとヒートシンクがついているのがXPERT128との違いでしょうか。

 

ソフトアイランド2号店
  Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \15800
( Bulk Banshee AGP ) \14800
GraphicBlaster RIVA TNT ( Retail TNT PCI ) \15800
YUAN AGP-500T ( Retail TNT AGP ) \13980
MGA Mystique ( Bulk 2MB PCI / DAC170MHz ) \4980
SPARKLE SP-3800 ( Retail Banshee AGP 16MB ) \9800
Eontronics DA-334 ( Retail Permedia2 AGP 8MB ) \5480
Millenium G200 ( Bulk AGP SGRAM 8MB ) \12800
Monster Sound MX300 ( 英語版Bulk ) \9800
Onkyo SE-70 ( Bulk ) \9800
X WAVE J81 ( Bulk YFM724 PCI ) \2980
SI LF-D101NT ( DVD-RAM drive ) \55800
CW7502B ( CDR drive + B's Gold ) \28500
CEN658KIT ( Bulk CDR+PD drive ATAPI ) \25800
K6-2-300   \8980
K6-2-350   \11800
K6-2-366   \14800
K6-2-400   \18800
WinChip2-225   \6800
TMC MP-6 ( Spcket370->Slot1変換アダプタ ) \1780
MSI MS-6905 ( Spcket370->Slot1変換アダプタ ) \1980
Seventeam ST-250GL ( 電源 ) \7980
Seventeam ST-251HR ( 電源 ) \7980
Seventeam ST-301HR ( 電源 ) \9800
   Banshee 16MBで1万円を割るビデオカードが入荷していました。RIVA TNTといい、ここはこんなんが時折ひょこっと入ってくるので要注意ですね。それから先週購入したX Wave J81ですが個人的にはコストパフォーマンスもよくてYMF724搭載サウンドカードの中ではお薦めです。

 

PCS(価格は税込み)
  PD ( テイジン unformat ) \800
( テイジン formated ) \850
CDR media ( IMATION ) \7250/50枚
( IMATION / white label ) \1750/10枚
( 三菱 ) \6950/50枚
( 三菱 スリムケース) \150
( 三菱 ) \140
( マクセル ) \140
( Teijin ) \150
( 太陽誘電 ) \1650/10枚
( Kodak ) \1520/10枚
( memolex ) \1450/10枚
( TDK ) \1620/10枚
( TDK / 不織布ケース ) \1600/10枚
( パイオニア ) \1500/10枚
MO230MB ( マクセル ) \1000/3枚
( TDK ) \1800/5枚
( テイジン ) \350
MO640MB ( テイジン ) \750
( マクセル ) \900
ZIP ( マクセル ) \1300
ALPS MD用リボン ( 紙用B x 3 ) \1150
( 紙用CMY各 ) \510
( 紙用CMYセット ) \1400
EPSON用インクカートリッジ ( IC5CL03W / 3000C用カラー2本 ) \2520
( IC5CL02W / 770C用カラー2本 ) \1890
( IC1BK02W / 3000C&770C用黒2本 ) \2050
( MJIC7 / 700C,2000C用黒 ) \1180
( PMIC1C / 700C,200C用カラー ) \1180
DVD-RAM media ( 三菱 ) \3200

 

J&P テクノランド
  imation SPD120USBMAC ( SuperDisk drive ) \26800
iomega Zip drive ( USB接続 ) \23800
Dance with i / Century CDI/A ( iMac用チルト台 ) \9100
iPoint / AD-IMM1 ( iMac風USBマウス ) \4480
iPoint / AD-IMM2 ( iMac風USBマウス ) \6180
iPoint / AD-IMTB ( iMac風USBトラックボール ) \9280
iCool ( iMac風ヘッドホン ) \5380
SANWA CRT-IMAC3 ( ディスプレイフィルター ) \2450
iPort ( iMac Rev.A or B用 ビデオ&シリアルポート増設 ) \27800
USB Serial Adapter ( KEYSPAN社製 ) \15800

 

SuperPro
  VISITOR 3D Pro ( Retail Savage3D AGP ) \8200
VISITOR TNT Pro ( Retail TNT AGP ) \13500
Viper V550 ( Retail TNT AGP ) \22800
Diamond Monster Fusion ( Bulk Banshee AGP ) \17000
Dataexpert 3D Satarn ( Retail VeriteV2200 AGP 8MB ) \7600
Teac CD-R55S ( CD-R drive + B's Gold) \37800
CW7502B ( CD-R drive + B's Gold) \25800
K6-2-300   \8800
Epox FC370 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2480

 

PALTEC
  3DBlaster Banshee ( Bulk Banshee AGP ) \12800
( Bulk Banshee PCI ) \11800
Dragon4000 ( Retail Banshee AGP ) \13800
Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \17800
GALLANT ILLUSION Banshee ( Retail Banshee PCI ) \15800
ASUS AGP-V3400TNT ( Retail TNT AGP 8MB ) \15800
( Retail TNT AGP 16MB ) \19800
( Retail TNT AGP 16MB / Video ) \23800
Hercules DYNAMITE TNT ( Retail TNT AGP SDRAM16MB ) \16800
GALLANT ILLUSION TNT ( Retail TNT AGP ) \16800
GraphicBlaster RIVA TNT ( Bulk TNT PCI ) \12800
Viper V550 ( Retail TNT AGP ) \18800
( Bulk TNT AGP ) \17800
WinFast 3DS320 ( Retail TNT AGP ) \18800
#9 Revolution4 ( Retail AGP 16MB ) \20800
Millenium G200 ( Bulk AGP SGRAM ) \13500
( Bulk AGP SDRAM ) \11500
M3309 ( DVD デコードボード ) \4800
YAMAHA WaveForce 192XG ( Retail YMF724 PCI ) \9800
YAMAHA WaveForce 192D ( 英語版Retail YMF724 PCI ) \12800
CW7502B ( CDR drive + B's Gold ) \29800
CD-R55SKB ( Teac CDR drive + B's Gold ) \38800
PD-R220FBA ( PD+CDR drive ) \34800
SY-D101NT ( DVD-RAM drive ) \59800
Hitachi GF-1050B ( DVD-RAM drive ) \56800
K6-2-300   \8800
K6-2-350   \11800
K6-2-380   \15000
K6-2-400   \17800
WinChip2-240   \7800
ECS Socket370->Slot1アダプタ   \1880
CD-R media ( マクセル / x8対応 ) \2740/20枚
( 三菱 ) \1450/10枚
( フィリップス ) \1550/10枚
\310/2枚

 

フジ・コーキ
  CDR media ( 三菱 ) \1658/10枚
( TDK ) \1648/10枚
( フジ ) \1648/10枚
( パイオニア ) \1648/10枚
( マクセル / x8対応 ) \1848/10枚
( Teijin ) \1620/10枚
( 太陽誘電 ) \1772/10枚
MO230MB ( 三菱 ) \1134/3枚
( Teijin ) \1877/5枚
( フィリップス ) \1877/5枚
MO640MB ( Teijin ) \4343/5枚
( マクセル ) \4343/5枚
ZIP ( フジ Win or Mac formated ) \6743/5枚
PD ( テイジン ) \4848/5枚
DVD-RAM media ( マクセル ) \3372
( 三菱 ) \3372
UL-104 ( USB 4port HUB iMac風カラー ) \5477
Viper V550 ( Retail TNT AGP ) \16800
( Retail TNT PCI ) \16800
Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \16800
CD-R Drive ( Teac CD-R drive ソフトなし) \31800
( Panasonic + B's Gold ) \29800
USB-パラレル変換ケーブル   \4980
α-data VIDEO TUROBO ( USB接続キャプチャ ) \9800

 

シリコンハウス共立
  ATX電源延長ケーブル (30cm)   \680
バラ線圧着コネクタ   \150
LANケーブル ( 2m ) \390
( 3m ) \410
( 5m ) \550
( 15m ) \800
( 20m ) \980
( 30m ) \1380
MDU-S325 ( 緑電子UPS / 195W 325VA ) \9800
PLCC->DIP変換KIT ( 満開製作所 ) \2800
X680x0用連動電源KIT ( 満開製作所 ) \9800
GIGA GA-6R7 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2380
Canopus DA-PortUSB   \22780
ペルチェ素子用温度コントローラーKIT   \2980
Apple 中文キーボード   \7800
iMacスケッチブック ( ケース付き/大 ) \4000
iMacスケッチブック ( ケース付き/小 ) \1800
iMac UFOクロック   \12800
Apple クリップ ( 2個入り ) \180
Apple壁掛け時計   \3800
iMac ハンドタオル ( 2本入りケース付 ) \3280
iMac マウス   \4980
iMac マグネット ( マウス型 ) \980
iMac 卓上メモクリップ   \2380
iMac 腕時計 ( バンド2色付 ) \7800(予価)
iMac ヨーヨー   \1980
iMac キーホルダー   \1480
iMac ベスト ( Lサイズ / 白 ) \12800
iMac バスタオル&バッグ   \6300
   先週書き忘れていましたが、3Fのレジ下のショーケースに満開製作所のCDが置いてありました。それからもらった『共立恐怖新聞』に、3月あたりにシリコンハウスとCCPが合体して現シリコンハウス北隣のビルに引っ越してくると書かれていました。連絡先等は変更なしみたいですが、詳しい話は読んでみてください。読んでも寿命が縮まったりしないとは思うけど(^^;

 

谷川電機
  CDR media ( TDK ) \1650/10枚
( TDK / x8対応) \1750/10枚
( TDK / printable white ) \1900/10枚
( マクセル / x6対応 ) \1440/10枚
( マクセル ホワイトプリント ) \1800/10枚
( マクセル x8対応 ) \1800/10枚
( 三菱 ) \1650/10枚
( 三菱 / printable ) \1650/10枚
( パイオニア ) \1600/10枚
( フジ ) \1450/10枚
( 三井化学 ) \1950/10枚
( 三井化学 / ノンレーベル ) \1950/10枚
( メモレックス / x8対応 ) \1580/10枚
( メモレックス / x8対応 / 不織布ケース) \1480/10枚
( Kodak ) \1580/10枚
( 太陽誘電 / TY ) \1740/10枚
( 太陽誘電 / ノンレーベル / ZY ) \1700/10枚
( 太陽誘電 / WTY ) \1850/10枚
CDR single ( RITEK ) \300
( メディアサービス / CD-R21 ) \380
\3500/10枚
SuperDisk ( マクセル Mac or Win format ) \860
\3980/5枚
(IMATION ) \1500
ZIP ( フジ ) \6600/6枚
\4950/5枚
MO230MB ( フジ ) \3300/11枚
( フジ ) \1680/5枚
( マクセル ) \1800/5枚
MO640MB ( フジ ) \3880/5枚
( フジ ) \4480/6枚
( フィリップス ) \3780/5枚
PD ( フジ formated ) \1350
( フジ unformat ) \1260
( Panasonic ) \6800/5枚
( 三菱 unformat ) \6480/5枚
( 三菱 formated ) \6980/5枚
DVD-RAM media ( マクセル ) \3100
( パナソニック ) \3540
( 三菱 ) \3400

 

OAシステムプラザ
  imation SDD-120USBMAC ( SuperDisk drive ) \24800
Panasonic LK-RM734 ( SuperDisk drive ) \25800
Yano UFD-02 ( USB接続FDD ) \9980
Logitec LFD-31U/M ( USB接続FDD ) \11580
SANWA CRT-IMAC3 ( ディスプレイフィルター ) \2380
USB Serial Adapter ( KEYSPAN社 ) \13800
iBall ( USBトラックボール ) \7280
iMouse Pro (USBマウス ) \4980
iMate ( USB->ADB変換 ) \9800
ArtPad fan iModel   \13800
CDR media ( Kodak / x6対応 ) \1580/10枚
( フィリップス / x8対応 ) \1600/10枚
( マクセル / x6対応 ) \1420/10枚

 

ファナティック1&2
  3D Blaster Banshee ( Bulk Banshee AGP ) \13800
DCS W853 ( Retail Banshee AGP ) \12800
Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee PCI ) \16800
( Bulk Banshee AGP ) \14800
Viper V550 ( Retail TNT PCI ) \16800
( Bulk TNT AGP ) \14800
Magic! TNT ( Retail TNT AGP ) \14900
#9 Revolution4 ( Bulk AGP 16MB ) \16800
Millenium G200 ( Bulk AGP SGRAM ) \12800
K6-2-300   \8800
K6-2-350   \11800
K6-2-380   \14800
K6-2-400   \16800
CW7502B ( Panasonic CD-R drive + EasyCD ) \26800
ECS Socket370->Slot1アダプタ   \2100
ASUS Socket370->Slot1アダプタ   \2480

 

ふぁすとばっく
  Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee PCI ) \17800
( Bulk Banshee AGP ) \16800
Dragon4000 ( Retail Banshee AGP ) \12800
WinFast 3DS310 ( Retail banshee AGP ) \14800
Term. Beast ( Bulk Savage3D AGP ) \9800
WaveForce 192D ( 日本語版Retail YMF724 PCI ) \12800
K6-2-400   \18800
K6-2-380   \15800
K6-2-350   \11800
K6-2-300   \9500

 
Sofmap 8 Mac
  iMouse ( iMac風USBマウス ) \2979
iPoint / AD-IMM1 ( iMac風USBマウス ) \4979
iPoint / AD-IMM2 ( iMac風USBマウス ) \5979
iPoint / AD-IMM2R ( iMac風USBマウス / 赤 ) \4979
iPoint / AD-IMTB ( iMac風USBトラックボール ) \8479
iMate ( USB->ADB接続アダプタ ) \9799
Keyspan USB Serial Adapter   \15799
Cozo ( iMac風スピーカー ) \9999
iomega ZIP drive ( USB接続 ) \23799
Yano UFD-02 ( USB接続FDD ) \10799
Logitec LFD-31U/M ( USB接続FDD ) \10799
Yano UPCRW-01 ( PCMCIAリーダー ) \20799
Yano UPCRW-02 ( スマートメディアリーダー ) \19799
Hagiwara Sys-com HBC-US10 ( スマートメディアリーダー ) \10799
OSTスイッチ ( iMac用リセットスイッチアダプタ ) \879
Dance with i / Century CDI/A ( iMac用チルト台 ) \6799
SANWA CRT-IMAC3 ( ディスプレイフィルター ) \2299
iGuard / ADTEC AD-IMFP ( ディスプレイフィルター ) \2279
iCatch ( iMacマウス用アダプタ ) \1379
iPort ( iMac Rev.A or B用 ビデオ&シリアルポート増設 ) \24799
iPRO RAID ( iMac Rev.A or B用 SCSIポート増設 ) \32799
NEC PCAM-QVA-iM ( USB接続カメラ ) \12799
スパルタかますG3   \5449
iMac用メモリ ( 64MB ) \15000
( 128MB / 2inch ) \26999
( 128MB /1.5inch ) \39799
( 256MB ) \83299
   他店でも入荷していましたが、iPointの新製品が増えてややこしくなっています。旧iPoint(AD-IMM1)、新iPoint(AD-IMM2)、新iPointの赤(AD-IMM2R)、新iPointのトラックボール(AD-IMTB)とiPointと呼ばれるのが4種類もあります。AD-IMTBはiBallとほぼ同一製品だと思うのですが、買って確かめたわけではありませんので悪しからず(^_^;

 

パソコン工房2&別館
  3DBlaster Banshee ( Retail Banshee AGP ) \15800
( Bulk Banshee AGP ) \13800
( Retail Banshee PCI ) \14800
( Bulk Banshee PCI ) \12800
Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \15800
( Bulk Banshee AGP ) \14800
ASUS AGP-V3400TNT ( Retail TNT AGP 8MB + Video ) \17800
( Retail TNT AGP 8MB ) \16800
( Retail TNT AGP 16MB / NewPackage ) \18800
GraphicBlaster RIVA TNT ( Retail TNT AGP ) \16800
( Retail TNT PCI ) \16800
Viper V550 ( Retail TNT AGP ) \16800
( Bulk TNT AGP 16MB) \15800
( Bulk TNT AGP 8MB) \10800
( Retail TNT PCI ) \16800
#9 Revolution4 ( Retail AGP 32MB ) \27800
( Retail AGP 16MB ) \19800
( Bulk AGP 32MB ) \26800
( Bulk AGP 16MB ) \18800
PV830 ( Retail Voodoo2 12MB ) \12800
XPERT128 ( Bulk Rage128 AGP SDRAM 16MB ) \18800
RAGE FURY ( Bulk Rage128 AGP SDRAM 32MB / TVOUT ) \25800
YAMAHA WaveForce 192D ( 英語版Retail TMF724 PCI ) \12800
Monster Sound MX300 ( 輸入版Retail ) \13800
NEC ODX658-003 ( Bulk CDR+PD drive ATAPI ) \29800
RW-228FBA/K ( Bulk CDRW+PD drive ATAPI ) \28800
WinChip2-240   \7800
K6-2-300   \8480
K6-2-333   \9480
K6-2-350   \10800
K6-2-366   \11800
K6-2-380   \13800
K6-2-400   \16800
GIGABYTE GA-6R7 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \1780
ASUS S370 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2580

 

ミック
  GAINWARD RIVATNT ( Retail TNT AGP SDRAM16MB ) \12500
Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \18100
( Bulk Banshee AGP ) \14350
XPERT98 ( Bulk AGP 8MB ) \7500
Millenium G200 ( Bulk AGP SGRAM8MB ) \12160
XPERT128 ( Bulk Rage128 AGP SDRAM 16MB ) \15260
Panasonic CW7502B ( Bulk CD-R drive + EzCD(E) ) \26880
K6-2-300 (Base66MHz) \6680
K6-2-300 (Base100MHz) \8800
K6-2-350   \11000
K6-2-400   \16800
ATREND Socket370->Slot1変換アダプタ   \1800

 

ニノミヤ Mac館
  iPoint / AD-IMM1 ( iMac風USBマウス ) \3380
iPoint / AD-IMM2 ( iMac風USBマウス ) \7180
iPoint / AD-IMTB ( iMac風USBマウス ) \10800
iBall ( USBトラックボール ) \8500
iMouse Pro ( USBマウス ) \7500
imation SDD-120USBMAC (SuperDisk drive ) \26800
Yano UPCRW-01 ( PCMCIAリーダー ) \22800
Yano UPCRW-02 ( スマートメディアリーダー ) \22800
Hagiwara Sys-com HBC-US10 ( スマートメディアリーダー ) \10800
iMate ( USB->ADB 変換アダプタ ) \11800
Dance with i / Century CDI/A ( iMac用チルト台 ) \8800
OSTスイッチ ( iMac用リセットスイッチアダプタ ) \800
NEC PCAM-QVA-iM ( USB接続カメラ ) \11800

 

ソフトアイランド本館&別館
  3D Blaster Banshee ( Retail Banshee AGP ) \15800
( Retail Banshee PCI ) \15800
( Bulk Banshee AGP ) \13600
ASUS AGP-V3200 ( Retail Banshee AGP 16MB ) \13800
Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \16800
( Bulk Banshee AGP ) \14980
Dragon4000 ( Retail Banshee AGP ) \14800
WinFast 3D S310 ( Retail Banshee AGP SGRAM16MB ) \15800
ASUS AGP-V3400TNT ( Retail TNT AGP 16MB ) \16800
( Retail TNT AGP 16MB / Video ) \19800
Graphic Blaster RIVA TNT ( Retail TNT PCI ) \15800
Viper V550 ( Retail TNT AGP ) \16800
YUAN AGP-500T ( Retail TNT AGP ) \13800
#9 Revolution4 ( Retail AGP 32MB ) \24800
DA-334 ( Retail Permedia2 AGP 8MB ) \5280
Monster Sound MX300 ( 輸入版Retail ) \10800
( 日本語版Retail ) \11800
X WAVE J81 ( Bulk YMF724 PCI ) \3280
CW7502 ( Panasonic CDR drive / softなし ) \25800
CDR-55SKA ( Teac CD-R drive + EasyCD ) \39800
CDR-55SKB ( Teac CD-R drive + B's Gold ) \39800
CDR-TB412 ( Teac CD-R drive + EasyCD DX ) \39800
PD-R220FBA ( PD+CDR drive ) \34800
RW-228FBA/K ( PD+CDRW drive ) \23800
K6-2-400   \16800
K6-2-380   \14800
K6-2-366   \12800
K6-2-300   \8800
TMC MP6 ( Socket370->Slot1変換アダプタ ) \1980
ABit AB-RS370 ( Socket370->Slot1変換アダプタ ) \2280
GIGABYTE GA-6R7 ( Socket370->Slot1変換アダプタ ) \2480

 

T-ZONE PCDIY館
  3D Blaster Banshee ( Retail Banshee PCI ) \15800
Graphic Blaster RIVA TNT ( Retail TNT AGP ) \16800
( Retail TNT PCI ) \16800
YUAN AGP-500T ( Retail TNT AGP ) \17200
CD-R55SKA ( Teac CD-R drive + Easy CD ) \41800
CD-R55SKB ( Teac CD-R drive + B's GOLD ) \41800
PD-R220FBA ( キャラベル CD-R/PD drive ) \37800
K6-2-300   \8800
K6-2-350   \11600
K6-2-400   \17800

 

アイツー
  Teac CD-R55SKB ( CD-R drive + B's Gold ) \36800
CW7502B (CD-R drive + B's Gold ) \27800
PCChips ( Socket370->Slot1変換アダプタ ) \1800
Elite ( Socket370->Slot1変換アダプタ ) \1980

 

T-ZONE マルチメディア
  店側の拒絶のため価格公開不可

 

パソコンランドZOO
  Cozo ( iMac風スピーカー ) \9800
iMac用SDRAM ( 128MB ) \24800
PowerBook500用キーボード ( 日本語 ) \16980
Quadra900 ロジックボード   \29800
DuoDock ロジックボード   \17800
PowerBook500C組立KIT ( ジャンク ) \29800
CW7502B ( Panasonic CD-R drive + B's GOLD / 内蔵用) \29450
( Panasonic CD-R drive + B's GOLD / 外付用) \39800

 

スタンバイ
  3D Blaster Banshee ( Retail Banshee AGP ) \15500
( Retail Banshee PCI ) \14500
Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \15900
( Retail Banshee PCI ) \15900
Viper V550 ( Retail TNT AGP ) \16800
( Retail TNT PCI ) \16800
Monster Sound MX300 ( 日本語版Retail ) \12000
CD-R55S ( Teac CD-R drive 内蔵用) \31800
( Teac CD-R drive 外付用) \37800
CD-R55SKB ( Teac CD-R drive + B's GOLD ) \39800
CD-R55SKT ( Teac CD-R drive + CD-Cooker ) \33800
PD-R220FBA ( キャラベル CD-R/PD drive ) \33800
USB-パラレル変換ケーブル   \3980
UL-104 ( USB 4port HUB iMac風カラー ) \4980

 

 今週は久しぶりに目新しいものやお買い得なものがポツポツ見受けられました。まずはXPERT128に遅れての登場となったRage Fury。Rage128を搭載している点では同じですが、メモリ32MBとTVoutがポイントでしょうか。あ、あと流石にヒートシンクもついていましたが、あまり役立ちそうな形状ではありませんでしたヾ(^o^;ぉぃぉぃ お買い得なところでは1万円弱の16MB Bansheeなんかはちょっと手を出すにしてもいい価格じゃないでしょうか。同じ意味でPermedia2 8MBを搭載したモノも最新鋭ではないですが、何というか定番を楽しむという意味で個人的には食指が動きました。

 先週からSocket370->Slot1変換アダプタの価格も調べ始めたのですが、そこで気づいたのは店によって改造済みの製品を売っているところがあるということでした。詳しく見てなかったんですが保証なんかどうなるんでしょうね。改造できる商品を売るのと改造済みのを商品にするのは意味合いが全く異なると思うのですが...これも需要があるからこそなんでしょうか。

 さて今週のお買い物は...例によってiMacグッズです(^^; スケッチブック(L)は写真(下左)のようにケース付で大きさ的には24x33cmありました。余談ですがレジで聞く時に「スケブ」と言ってしまい、一瞬会話が止まってしまいました。一般語じゃなかったのか<スケブヾ(^o^;ぉぃぉぃ 次は卓上メモクリップ(下中)。それ以外の何者でもありません(^_^; 最後はマウスパッド(下右)。これはソフマップで売られていたモノで、ボンダイブルーと新型5色の計6種類ありました。各色の板と白色の板の組み合わせを変えることで2種類の見かけにすることが出来るという如何にもな商品です。私は白色を上にした大人しめのパターンを選んで使い・・・たかったのですが、よく考えたら先週iBallを買っていたのでマウスパッドは要らなかったのでしたヾ(^_^;コレコレ 

  

では、また今度・・・


[Home] [Back]