という言葉が出てくるぐらいに今日の日本橋(というか大阪か(^^;)は風雨が凄かったですね。昼頃は朝からの雨もあがり雲も薄くなって「こりゃ助かったな」と思っていたのも束の間、あっという間に天気は崩れてしまいました。何が困るのかって雨の時ほど面倒なことはないですね。信号を渡る場合はアーケードが途切れてるんで道幅のあるところでは傘広げないとダメですし、アーケードのあるところも統一されてるわけじゃないんで場所によってはえらい狭いところがあって結局傘さして歩く羽目になるところもあります。そして何より根本的なのがDOS/V系の店はメインの通りから外れたところにあることが多いんでアーケードなんてモノと無縁なんですね(^_^; とはいってもある程度の店はアーケードの恩恵を被れる訳で、この点が直線的な日本橋が平面的な秋葉原よりもちょっとばかし便利な点でしょうか。
さて、今週は上記のような理由で、巡回店舗が大幅に減っていますのでご注意ください。その上で例によってRIVA TNT、BansheeやRage128等のビデオボード、K6-2&III、iMacの関連機器やメディア関連の価格を中心にチェックしています。今回もキワモノ的興味からSocket370->Slot1変換ドーターボードをチェックしています(^_^; またCDRドライブのチェックを8倍速まで拡大しています。ただし個人的な好みでCDRはTeacとPlextorあたりのドライブ(OEMを含む)に限定しています。なお個人的にSuper7中心で遊んでいますので、Pentium][やCeleron関連の情報は依頼がないとチェックしません(^^; 例によって新登場のモノ、個人的に要チェックのモノには頭に★をつけて、■Mac系、■Win系、■その他の色分けを行っていますので目印にして下さい。
店舗別価格一覧
ソフマップ2号店
3DBlaster Banshee ( Retail Banshee AGP ) \12799 ( Retail Banshee PCI ) \12799 ( Bulk Banshee AGP ) \10999 DCS W853 ( Retail Banshee AGP ) \10799 Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \15799 ( Retail Banshee PCI ) \15799 ELSA ELAZOR2 ( Retail TNT AGP ) \16799 GraphicBraster RIVA TNT ( Retail TNT AGP ) \12799 Viper V550 ( Retail TNT PCI ) \16799 Term. Beast ( Retail Savage3D AGP ) \6980 Rage FURY ( Bulk Rage128GL AGP 32MB / TVOUT ) \24799 Rage MAGNUM ( Bulk Rage128GL AGP 32MB ) \19499 XPERT128 ( Retail Rage128GL AGP 16MB ) \21799 ( Bulk Rage128GL AGP 16MB ) \15799 XPERT99 ( Bulk Rage128VR AGP 8MB ) \13799 Millenium G200 ( Bulk AGP SGRAM16MB ) \12999 ★ 3Dfx Voodoo3 2000 ( Retail AGP 16MB ) \19799 ★ 3Dfx Voodoo3 3000 ( Retail AGP 16MB / TVout ) \26799 M3309 ( DVD player card ) \5999 WaveForce 192XG ( Retail YMF724 PCI ) \9799 ( Bulk YMF724 PCI ) \5800 WaveForce192D ( 英語版Retail YMF724 PCI / S-YXG100付 ) \11799 ( 日本語版Retail YMF724 PCI ) \14799 MonsterSound MX300 ( 日本語版Retail ) \12799 Panasonic CW-7502B ( CD-R drive / B's Gold ) \26800 NMR-55S-W ( Teac CDRdrive 4xW / WinCDR4.0 ) \35799 NMR-55S-G ( Teac CDRdrive 4xW / GEAR ) \35799 NMR-55S-BG ( Teac CDRdrive 4xW / B's GOLD ) \34799 Plextor PX-W4220Ti/BS ( CDRW drive 4xW 2xRW 20xR / B'sGOLD ) \44799 I/Odata CDR-TB624 ( CDR drive 6xW 24xR / EasyCD DX ) \44799 Teac CD-R624SKA ( CDRdrive 6xW / EasyCD DX+CDCooker ) \51799 Teac CD-R624SKB ( CDRdrive 6xW / B'sGOLD+CDCooker ) \48799 PX-R820Ti/BS ( Plextor CDR drive 8xW 20xR ) \59799 BUFFALO CDR-S820FB ( CDR drive 8xW 20xR / B'sGOLD ) \55799 I/Odata CDR-TB824 ( CDR drive 8xW 24xR / EasyCD DX ) \55799 Plextor PX-40TSi ( CD drive 40xR USCSI ) \17799 Plextor PX-40TS/UW ( CD drive 40xR UWSCSI ) \21799 I/Odata CDV-PB40T ( Plextor CD drive 40xR USCSI ) \15799 Pioneer PCP-SR100D ( DVD-ROM drive 第1世代等速 CDR読み取り不可 ) \9800 ★ NEC PC-MCDR220AD ( CDR drive Wx2 Rx20 ATAPI / B's GOLD ) \29799 K6-2 ( Bulk 350MHz ) \10499 ( Bulk 380MHz ) \12799 ( Bulk 400MHz ) \15799 ( Bulk 450MHz ) \22799 K6-III ( Bulk 400MHz ) \34799 M2-366GP ( Bulk ) \8599 ASUS S370 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2799 ECS ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \1699 ABit ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2499 PC100 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \1999 TAKA P2LU ( Pentium2用クーラー 厚さ62mm 9cmファン ) \10500 TAKA P2D2 ( Celeron用クーラー 厚さ75mm 8cmファン ) \10600 TAKA P2U ( Pentium2用クーラー 厚さ84mm 9cmファン ) \10900 Blizzard S7 ( Socket7用クーラー 銅ヒートシンク ) \11799 Blizzard P2 ( Pentium2用クーラー 銅ヒートシンク ) \14799 Blizzard Cel ( Celeron用クーラー 銅ヒートシンク ) \14799 Windy MT-PRO1000 ( アルミ製ケース / 電源250W ) \26799 ( アルミ製ケース / 電源300W ) \29799 Windy MT-PRO2000 ( アルミ製ケース / 電源300W ) \34500 ST-251HR ( Seventeam製 ATX電源 ) \9499 Canopus Da-Port USB \23799
今日巡回した店の中ではここだけ(別のソフマップにもあったけど)にVoodoo3が入荷していました。個人的にはあまり魅力を感じないので買いませんでした。というのは現在Voodoo2 SLI環境があるので体感上げようと思うと3500あたりだけど、価格対効果ならTNT2の方がいいんじゃないかと思っているので。噂に聞くTNT2 SLIも実現すれば面白そうだし。
DOS/Vパラダイス日本橋店
3DBlaster Banshee ( Retail Banshee AGP ) \15800 ( Bulk Banshee AGP ) \12800 DCS W853 ( Retail Banshee AGP ) \12800 EON Lilith ( Retail Banshee AGP ) \12300 ASUS AGP-V3400TNT ( Retail TNT AGP SGRAM16MB / 腕時計付 ) \15980 ( Retail TNT AGP SGRAM16MB / TVin&out ) \19480 GraphicBlaster RIVA TNT ( Bulk TNT AGP ) \14800 Viper V550 ( Bulk TNT AGP ) \14800 ATi XPERT128(GL) ( Bulk Rage128GL AGP SDRAM16MB ) \13800 ATi RAGE FURY ( Bulk Rage128GL AGP SDRAM32MB / TV-OUT ) \20800 ATi Rage MAGNUM ( Bulk Rage128GL AGP SDRAM32MB ) \18800 Millenium G200 ( Bulk AGP SGRAM8MB ) \12800 M3309 ( DVD player card ) \4980 K6-2 ( Bulk 350MHz ) \11280 ( Bulk 400MHz ) \14800 ( Bulk 450MHz ) \24800 M2-366GP ( Bulk ) \9180 ★ Rise mP6-266 ( Bulk ) \5680 MSI MS6905 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2480 ASUS S370 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2980 SOLTEK SL-02A ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2280 Canopus DaPortUSB \23800
今日巡回した店の中ではここだけに新CPUのRise mP6が入荷していました。2x100MHz駆動で話によると整数演算よりも浮動小数点演算の方が得意という性格らしいです。価格も手頃なんでちょっと手を出しかけたのですが、よく考えたらこれを載せられるマザーで現在空いているのがなかったので思い止まりました(^^;
ここではみ出し情報です(^^; ドスパラアウトレットで先週登場したAHA-8940がまだ残っていました。逆にPowerBookG3は売れてしまい、PowerMac用604/132MHzカード(9800円)は残っていました。
ソフトアイランド2号店
ASUS AGP-V3200 ( Retail Banshee AGP SGRAM16MB ) \12800 SPARKLE SP-3800 ( Retail Banshee AGP 16MB ) \9800 GraphicBlaster RIVA TNT ( Bulk TNT AGP ) \11500 Eontronics DA-334 ( Retail Permedia2 AGP 8MB ) \5480 Millenium G200 ( Bulk AGP SGRAM 8MB ) \12800 ATi XPERT128 ( Retail Rage128GL AGP 16MB ) \18500 ( Bulk Rage128GL AGP 16MB ) \14980 ATi Rage Fury ( Bulk Rage128GL AGP 32MB / TVout) \22800 Ati Rage MAGNUM ( Bulk Rage128GL AGP 32MB ) \19980 YAMAHA WaveForce192D ( 日本語版Retail YMF724 PCI ) \11800 ★ Xwave J82 ( Bulk YMF724 PCI ) \2980 ★ Xwave J81 ( Bulk YMF724 PCI ) \2980 MonsterSound MX300 ( 日本語版Reail PCI ) \11800 ★ AMIGO AMI-888 ( キャプチャーカード PCI ) \4980 ★ AMIGO AMI-999 ( TVチューナー+キャプチャーカード PCI ) \7980 CD-R55SKB ( Teac CDRdrive 4xW / B'sGOLD ) \33800 Plextor PX-W4220Ti/TO ( CDRW drive 4xW 2xRW 20xR ) \44800 Plextor PX-40TS/UW ( CD drive 40xR UW-SCSI ) \19800 SILF-D101 ( DVD-RAM drive ) \55800 K6-2 ( Bulk 300MHz ) \7800 ( Bulk 350MHz ) \11000 ( Bulk 400MHz ) \16800 ( Bulk 450MHz ) \25800 ★ TMC MP-6 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \1780 ★ TMC MP-6D ( MP-6のDual改造済み品 ) \2980 Seventeam ST-251HR ( ATX電源 ) \7980 Seventeam ST-301HR ( ATX電源 ) \9800 corega Ether USB-T ( USB-10baseT アダプタ ) \7680
個人的にもお薦めのサウンドカードのXwave J82とJ81の両方がありました。昼過ぎに見た時にはJ82だったのが夕方にはJ81が入荷していました(^^; 基板上にXwaveの金文字があるか無いかの違いしかないので問題はないですけどね。
PCS(価格は税込み)
PD media ( テイジン unformat ) \800 ( テイジン formated ) \850 ZIP media ( マクセル ) \1300 CDR media ( IMATION / white label ) \1750/10枚 ( 三菱 スリムケース) \150 ( 三菱 ) \140 ( マクセル 旧タイプ) \130 ( マクセル 新タイプ) \150 ( テイジン ) \150 ( 太陽誘電 ) \1650/10枚 ( memolex ) \1450/10枚 ( TDK ) \160 ( TDK / 不織布ケース ) \1600/10枚 ( フィリップス ) \320/2枚 ( パイオニア ) \1500/10枚 MO230MB ( TDK ) \380 \1750/5枚 ( マクセル ) \380 \1000/3枚 ( テイジン ) \350 MO640MB ( 京セラ ) \750 DVD-RAM ( 三菱 両面5.2GB ) \3200 ALPS MD用リボン ( 紙用B x 3 ) \1150 ( 紙用CMY各 ) \510 ( 紙用CMYセット ) \1400 EPSON用インクカートリッジ ( IC5CL03W / 3000C用カラー2本 ) \2520 ( IC5CL02W / 770C用カラー2本 ) \1890 ( IC1BK02W / 3000C&770C用黒2本 ) \2050 ( MJIC7 / 700C,2000C用黒 ) \1180 ( PMIC1C / 700C,200C用カラー ) \1180 BUFFALO CDR-S412FB ( Plextor CDR drive 4xW 12xR / B'sGOLD ) \39500 I/Odata CDR-TB412 ( CDR drive 4xW 12xR / EasyCD DX ) \36000 I/Odata CDR-TB624 ( CDR drive 6xW 24xR / EasyCD DX ) \42000 BUFFALO CDR-S820FB ( Plextor CDR drive 8xW 20xR / B'sGOLD ) \52500 Plextor PX-R820Ti/BS ( CDR drive 8xW 20xR ) \56000
J&P テクノランド
Imation SPD120USBMAC ( USB接続SuperDisk drive ) \25800 Dance with i / Century CDI/A ( iMac用チルト台 ) \9100 ★ Dance with i ( iMac用チルト台 / 新色5色バージョン) \5220 iPoint / AD-IMM1 ( iMac風USBマウス ) \4480 iPoint / AD-IMM2 ( iMac風USBマウス ) \6180 iPoint / AD-IMTB ( iMac風USBトラックボール ) \9280 iCatch ( iMacマウスアダプタ ) \1620 SANWA CRT-IMAC3 ( ディスプレイフィルター ) \2450 iPort ( iMac Rev.A or B用 ビデオ&シリアルポート増設 ) \27800 iMate ( USB->ADB変換アダプタ ) \9580 USB Serial Adapter ( KEYSPAN社製 ) \15800 OST Switch ( iMac用リセットスイッチ ) \930 Logitec LMO-P643HS/MJ ( 640MB MOドライブ / USB-SCSIアダプタ付 ) \69800 Logitec LMO-P230HS/MJ ( 230MB MOドライブ / USB-SCSIアダプタ付 ) \46800 ★ Cozo ( iMac風スピーカー / 5色バージョン ) \12800 DressUp Keytop for 2400 ( PB2400用交換キートップ ) \9800 ELECOM iMac カバー \1180 HBC-US10 ( USB接続スマートメディアリーダー ) \9800 mpMan ( 携帯型mp3プレーヤー / 32MB / 電源単3-1本 ) \26400 Rio PMP300 ( 携帯型mp3プレーヤー / 32MB / 電源単3-1本 ) \28400
'Dance with i'と'Cozo'の5色バージョンが入荷していました。'Dance with i'の方はパッケージも一新されて明るい白基調のものに変わっています。
SuperPro
VISITOR 3D Pro ( Retail Savage3D AGP ) \8200 VISITOR TNT Pro ( Retail TNT AGP ) \11900 Diamond Monster Fusion ( Bulk Banshee AGP ) \14800 Dataexpert 3D Satarn ( Retail VeriteV2200 AGP 8MB ) \7600 Teac CD-R55S ( CD-R drive / B's Gold ) \32800 K6-2 ( Bulk 300MHz ) \7800 Epox FC370 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2480
PALTEC
3DBlaster Banshee ( Bulk Banshee PCI ) \11800 ASUS AGP-V3200 ( Retail Banshee AGP 16MB ) \12800 Dragon4000 ( Retail Banshee AGP ) \13800 Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \15800 ELSA VICTORY2 ( Retail Banshee AGP SGRAM16MB ) \14800 ASUS AGP-V3400TNT ( Retail TNT AGP SGRAM8MB / 旧タイプ ) \11800 ( Retail TNT AGP SDRAM16MB ) \15800 ( Retail TNT AGP SDRAM16MB / Video ) \19800 Hercules DYNAMITE TNT ( Retail TNT AGP SDRAM16MB ) \15800 ★ GALLANT ILLUSION TNT ( 日本語版Retail TNT AGP ) \9800 GraphicBlaster RIVA TNT ( Bulk TNT AGP ) \12800 Viper V550 ( Retail TNT AGP ) \16800 ( Bulk TNT AGP ) \15500 WinFast 3DS320 ( Retail TNT AGP ) \18800 Millenium G200 ( Bulk AGP SGRAM 8MB ) \12800 ★ ( Bulk AGP SDRAM 8MB ) \8980 ( Bulk AGP SDRAM 16MB ) \14800 AOpen PA70D ( Retail Savage3D AGP ) \7800 M3309 ( DVD デコードボード ) \4800 XPERT128 ( Bulk Rage128GL AGP 16MB ) \16800 Rage FURY ( Retail Rage128GL AGP 32MB / TVout ) \23800 ( Bulk Rage128GL AGP 32MB / TVout ) \21800 YAMAHA WaveForce 192XG ( Retail YMF724 PCI ) \8800 YAMAHA WaveForce 192D ( 英語版Retail YMF724 PCI / S-YXG100 ) \12800 GALLANT SP-401F ( Retail YMF724 PCI ) \3800 MonsterSound MX300 ( 日本語版Retail ) \12800 PD-R220FBA/K2 ( PD+CDR drive ) \34800 Teac CD-R624SKB ( CDR drive 6xW / B'sGOLD+CDCooker ) \44800 Plextor PX-R820Ti/BS ( CDR drive 8xW / B'sGOLD ) \54800 Teac CD-R824SKB ( CDR drive 8xW / B'sGOLD+CDCooker ) \51800 SY-D101NT ( DVD-RAM drive ) \59500 Hitachi GF-1050B ( DVD-RAM drive ) \56800 K6-2 ( Bulk 300MHz ) \8800 ( Bulk 350MHz ) \11800 ( Bulk 380MHz ) \15000 ( Bulk 400MHz ) \16800 K6-III ( Bulk 400MHz ) \35800 IDT WinChip2 ( Bulk 200MHz ) \6800 ASUS S370 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2080 ECS S370 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \1880 MSI MS6905 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \1980 SOLTEK SL-02A ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2480 ST-301HR ( Seventeam製 ATX電源 ) \8800 ST-251HR ( Seventeam製 ATX電源 ) \6800 ★ ST-250HR ( Seventeam製 ATX電源 ) \4800 USB LINK ( ASAHI Co.製 / USBネットワーク接続 ) \9800 ProfessionalPowerCenter ( 台兼用電源タップ ) \4800 CD-R media ( マクセル / x8対応 slim case ) \185 ( マクセル / x8対応 20枚入り ) \2750 ( フィリップス / 2枚入り ) \320
Gallant Illusion TNTとST-250HRはかごの中の特価品です。Millenium G200はおそらくG400(Max)の発表に影響されて下落していると思われますが、それでも1万円切ると要らぬ物欲が蠢いてしまいます(^_^; あ、それから1Fの特価かごの中にアルプスのMDシリーズ用インクリボンがありました。メタリックやフォトカラー用が500円でしたので安いでしょう。
フジ・コーキ
CDR media ( 三菱 ) \1658/10枚 ( TDK ) \1700/10枚 ( TDK / 不織布ケース) \1700/10枚 ( フジ ) \1548/10枚 ( マクセル / x8対応 slim case ) \1500/10枚 ( Teijin ) \1620/10枚 ( 太陽誘電 ) \1700/10枚 MO230MB ( 三菱 ) \1800/5枚 ( マクセル ) \372 ( TDK / unformat ) \1780/5枚 ★ ( Teijin / 携帯用ケース付 ) \3980/11枚 ★ MO640MB ( TDK / 旧タイプ DOS format) \3980/5枚 ★ ( TDK / 旧タイプ unformat ) \3880/5枚 ( maxell ) \3972/5枚 ( TDK ) \3972/5枚 ( Teijin ) \3943/5枚 ZIP ( フジ Win or Mac formated ) \6743/5枚 PD ( テイジン ) \4743/5枚 DVD-RAM media ( マクセル ) \3372 ( 三菱 ) \3372 UL-104 ( USB 4port HUB iMac風カラー ) \5477 Viper V550 ( Retail TNT PCI ) \15800 Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \14800 XPERT128 ( Retail Rage128GL AGP 16MB ) \18500 ( Bulk Rage128GL AGP 16MB ) \14800 Panasonic CW7502B ( CDR drive 4xW / B's GOLD ) \29800 Teac CD-R624SKB ( CD-R Drive 6xW / B'sGOLD+CDCooker ) \50500 USB-パラレル変換ケーブル \4780 α-data VIDEO TURBO ( USB接続キャプチャ ) \9800
★印のものはバーゲンワゴンのところです。
ソフマップ1号店
★ CDR media ( MaxMedia / 銀反射膜+フタロシアニン色素 ) \1249/10枚 ★ ( RICOH / ソフトジャケット ) \1499/10枚 ( 三井化学 / 不織布ケース ) \1879/10枚 ( 三井化学 / プラケース ) \1999/10枚 ( TDK x8対応 / 不織布ケース ) \1779/10枚 ( maxell x8対応 / スリムケース ) \1849/10枚 DVD media ( 三菱 ) \3549 ( 東レ ) \3579 ( maxell ) \3479 ( Teijin ) \3549 SuperDisk ( imation ) \979 ( maxell ) \979
シリコンハウス共立
GIGA GA-6R7 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \1980 MSI MS6905 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2480 Canopus DA-PortUSB \22780 CD-R551SA ( 外付けCDR drive / Easy CD + B's Gold ) \37500 ★ IF-SEGA2 ( ISA ) \5600 ★ ( PCI ) \9550 MDU-S325 ( 緑電子UPS / 195W 325VA ) \9800 PLCC->DIP変換KIT ( 満開製作所 ) \2800 X680x0用ATX電源接続KIT ( 満開製作所 ) \3600 MK-CK002 X68K連動電源KIT ( 満開製作所 ) \9800 光DAI出力化KIT ( 満開製作所 ) \2700 倍クロック生成基板 ( 満開製作所 ) \2100 Apple 中文キーボード \7800 iMacスケッチブック ( ケース付き/大 ) \4000 iMacスケッチブック ( ケース付き/小 ) \1800 iMac UFOクロック \12800 Apple クリップ ( 2個入り ) \180 Apple壁掛け時計 \3800 iMac ハンドタオル ( 2本入りケース付 ) \3280 iMac マグネット ( マウス型 ) \980 iMac 腕時計 ( バンド2色付 ) \7800 iMac ヨーヨー \1980 iMac バスタオル&バッグ \6300 iMac マグカップ \2400 iMac グラス \1800 iCool ( iMacカラーヘッドホン / 色=LM, SB ) \4800 ★ iMac キーホルダー ( 色=LM, BL, GP, TN ) \1680 ★ iMac メモ立て ( 色=BB, LM, GP, TN ) \1480 ★ iMac マウス ( 色=BB, LM, BL, GP, TN, SB ) \4980 iMac キーボード ( ASCII ) \12800 iCatch ( iMacマウスアダプタ ) \1200
まず色の略称ですが、BB=ボンダイブルー, LM=ライム, BL=ブルーベリー, GP=グレープ, TN=タンジェリン, SB=ストロベリーです。iMacキーホルダーは先週まであったマウス型ではなく本体型です。店員さんの話では従来のマウス型を注文したつもりだったのに届いたのは本体型だったとのこと。同様に卓上クリップを注文したらメモスタンド(本体型)が入荷したらしいです(^^; これが手違いなのか注文した商品の打ち切りによるものなのか、そして色も5色揃うかどうか不明だそうです。あとiCoolの新色はブルーベリーが入荷するかもしれないそうです。そして驚きの入荷予定品に「iMacケース」(24800円、あれ?29800だったかな?)がありました。そう「ガワ」です。使い方は買った人次第でしょうけど...買う人いるんでしょうか...私以外にヾ(^o^;ぉぃぉぃ
谷川電機
CDR media ( TDK ) \1600/10枚 ( TDK / x8対応 不織布ケース ) \1600/10枚 ( TDK / printable white ) \1800/10枚 ( マクセル ホワイトプリント ) \1800/10枚 ( マクセル x8対応 ) \1500/10枚 ( 三菱 ) \1600/10枚 ( 三菱 / printable ) \1600/10枚 ( パイオニア ) \1580/10枚 ( パイオニア / プラケース簡易包装 ) \1500/10枚 ( フジ x8対応 ) \1400/10枚 ( フジ x6対応 ) \1350/10枚 ( 三井化学 ) \1930/10枚 ( 三井化学 / 不織布ケース ) \1800/10枚 ( 三井化学 / 不織布ケース ) \3550/20枚 ( 三井化学 / ノンレーベル ) \1930/10枚 ( メモレックス / x8対応 ) \1530/10枚 ( メモレックス / x8対応 / 不織布ケース) \1450/10枚 ( 太陽誘電 / TY ) \1700/10枚 ( 太陽誘電 / ノンレーベル / ZY ) \1680/10枚 ( 太陽誘電 / WTY ) \1850/10枚 ( 太陽誘電 / 63分 / 金反射膜 / CDR-63/570T ) \1400/10枚 ( フィリップス ) \360/2枚 ( フィリップス ) \1600/10枚 CDR single ( メディアサービス / CD-R21 ) \300 \2800/10枚 SuperDisk ( マクセル Mac or Win format ) \860 \3980/5枚 \7960/10枚 ★ ( マクセル unformat ) \500 (IMATION ) \900 ZIP ( フジ ) \4950/5枚 MO230MB ( フィリップス ) \1750/5枚 ( フジ / unformat ) \1580/5枚 MO640MB ( フジ ) \4480/6枚 ( フィリップス ) \3680/5枚 PD ( フジ formated ) \1350 ( フジ unformat ) \1260 ( フジ ) \900 ( Panasonic ) \6800/5枚 ( 三菱 unformat ) \5900/5枚 ( 三菱 formated ) \6300/5枚 DVD-RAM media ( マクセル ) \3100 ( パナソニック ) \3540 ( 三菱 ) \3400
安いと思っていたスーパーディスクにさらに特価品が出ていました。見た感じでは一番初期に出回っていたタイプのようです。
OAシステムプラザ
imation SDD-120USBMAC ( SuperDisk drive ) \22800 Logitec LFD-31U/M ( USB接続FDD ) \9980 iomega zip drive ( USB接続 ) \22800 MICROTECH Mii Zip100 ( USB接続 zip drive ) \26800 Hagiwara Sys-com HBC-US10 ( スマートメディアリーダー ) \9800 SANWA CRT-IMAC3 ( ディスプレイフィルター ) \2380 iBall ( USBトラックボール ) \7280 iPoint / AD-IMM1 ( USBマウス ) \4280 iPoint / AD-IMM2 ( USBマウス ) \5800 iJoy ( USBジョイスティック ) \12480 iMate ( USB->ADB変換 ) \9800 ArtPad fan iModel \13800 CDR media ( フィリップス / x8対応 ) \1600/10枚 ( 太陽誘電 TY ) \1780/10枚 ( maxell / slim x8対応 ) \1420/10枚
ファナティック1
Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \14500 ( Retail Banshee PCI ) \14500 ( Bulk Banshee AGP ) \13000 Viper V550 ( Bulk TNT AGP ) \14800 Millenium G200 ( Bulk AGP SGRAM 8MB ) \12800 ( Bulk AGP SDRAM 16MB ) \13800 #9 Revolution4 ( Bulk AGP 16MB ) \16800 ATi Rage Fury ( Bulk Rage128GL AGP 32MB / TVOUT ) \21500 ATi Rage MAGNUM ( Bulk Rage128GL AGP 32MB ) \17800 ATi XPERT128 ( Bulk Rage128GL AGP 16MB ) \13800 ATi XPERT99 ( Bulk Rage128VR AGP 8MB ) \11800 ★ Magicstar SIGMA DESIGN HOLLWOOD PLUS ( DVD player board ) \14500 K6-2 ( Bulk 300MHz ) \8800 ( Bulk 350MHz ) \9800 ( Bulk 400MHz ) \14800 ( Bulk 450MHz ) \23300 K6-III ( Bulk 400MHz ) \34800 CW7502B ( Panasonic CD-R drive / EasyCD ) \26800 MSI MS6905 ( Socket370->Slot1アダプタ ) \2480 ASUS S370 ( Socket370->Slot1アダプタ ) \1680
ふぁすとばっく
悪天候のため巡回せず(^^;
Sofmap 8 Mac
iMouse ( iMac風USBマウス ) \2979 iPoint / AD-IMM1 ( iMac風USBマウス ) \4979 iPoint / AD-IMM2 ( iMac風USBマウス ) \5979 iPoint / AD-IMM2R ( iMac風USBマウス / 赤 ) \4979 iPoint / AD-IMTB ( iMac風USBトラックボール ) \8479 iMate ( USB->ADB接続アダプタ ) \9799 Yano UFD-02 ( USB接続FDD ) \10799 Logitec LFD-31U/M ( USB接続FDD ) \10799 MICROTECH Mii Zip100 ( USB接続 zip drive ) \29799 iomega zip drive ( USB接続 zip drive ) \19799 Panasonic LK-RM734 ( SuperDisk drive ) \23799 Yano UPCRW-02 ( USB接続スマートメディアリーダー ) \19799 HBC-US10 ( USB接続スマートメディアリーダー ) \9799 SANWA CRT-IMAC3 ( ディスプレイフィルター ) \2299 iGuard / ADTEC AD-IMFP ( ディスプレイフィルター ) \2279 iCatch ( iMacマウス用アダプタ ) \1379 iPort ( iMac Rev.A or B用 ビデオ&シリアルポート増設 ) \24799 iMac用メモリ ( 64MB ) \14999 ( 128MB / 2inch ) \29999 ( 128MB /1.5inch ) \39799 ( 256MB / 2inch ) \83299 スパルタかます \4599 スパルタかますG3 \5449 ELECOM iMacカバー \1099 OST switch ( iMac用リセットスイッチ ) \879 ★ Dance with i ( iMac用チルトスタンド / 5色バージョン ) \6799 ★ Cozo ( iMac風スピーカー / 5色バージョン ) \9999 iPowerRAID ( IMac Rev.A&B用SCSI増設ボード ) \32799 Rio PMP300 ( 携帯型mp3プレーヤー ) \27799 iDock ( iMac用シリアル&パラレルポート増設&USBハブ機能&台 ) \24799 KENSINGTON Orbit ( USB接続マウス ) \7979
ややこしい書き方して申し訳ないんですが、下の二つはソフマップのサプライ系の店にありました。
パソコン工房2
3DBlaster Banshee ( Retail Banshee AGP ) \12800 ( Bulk Banshee AGP ) \11800 ( Bulk Banshee PCI ) \11800 DCS W853 ( Retail Banshee AGP ) \11800 Dragon4000 ( Retail Banshee AGP ) \11800 Diamond Monster Fusion ( Retail Banshee AGP ) \14800 ( Bulk Banshee AGP ) \13800 ASUS AGP-V3400TNT ( Retail TNT AGP SGRAM8MB / old-type ) \14800 ( Retail TNT AGP SGRAM8MB / Video ) \16800 ( Retail TNT AGP SGRAM16MB ) \18800 ( Retail TNT AGP SGRAM16MB / Video ) \19800 GraphicBlaster RIVA TNT ( Bulk TNT AGP ) \12800 Viper V550 ( Retail TNT AGP ) \16800 ( Retail TNT PCI ) \16800 ( Bulk TNT AGP 16MB) \13800 ( Bulk TNT AGP 8MB) \10800 Millenium G200 ( Bulk AGP SDRAM 8MB ) \11800 ( Bulk AGP SGRAM 8MB ) \12800 #9 Revolution4 ( Retail AGP 16MB ) \19800 ( Bulk AGP 32MB ) \25800 ( Bulk AGP 16MB ) \17800 PV810 ( Retail Voodoo2 12MB ) \12800 XPERT128 ( Retail Rage128GL AGP SDRAM 16MB ) \18800 ( Bulk Rage128GL AGP SDRAM 16MB ) \16800 RAGE FURY ( Bulk Rage128GL AGP SDRAM 32MB / TVOUT ) \21800 Rage MAGNUM ( Bulk Rage128GL AGP 32MB ) \19800 XPERT99 ( Bulk Rage128VR AGP 8MB ) \12800 Xwave192 (G50) ( Retail YMF724 PCI ) \3480 Xwave5000(J80) ( Retail YMF724 PCI ) \3980 SP401 ( Retail YMF724 PCI / SPDIF付 ) \3980 WaveForce 192D ( 日本語版Retail YMF724 PCI ) \12800 MonsterSound MX300 ( 日本語版Retail PCI ) \11800 Panasonic CW7502B ( CDR drive 4xW / EasyCD ) \27800 Teac CD-R55SKB ( CDR drive 4xW / B's Gold ) \34800 Teac CD-R624SKA ( CDR drive 6xW / B's Gold ) \45800 Teac CD-R624SKB ( CDR drive 6xW / B's Gold ) \45800 ODX-658 ( Bulk CD-R + PD drive ) \28800 Plextor PX-40TSi ( CDROM drive x40 / U-SCSI ) \17800 LF-D101N ( DVD-RAM drive ) \67800 WinChip2 ( Bulk 220MHz / 3.3V ) \4980 ( Bulk 220MHz / 3.52V ) \5280 K6-2 ( Bulk 350MHz ) \9800 ( Bulk 380MHz ) \12800 ( Bulk 400MHz ) \14800 ( Bulk 450MHz ) \20800 K6-III ( Bulk 400MHz ) \32800 M2-366GP ( Bulk ) \8280 ASUS S370 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2580 MSI MS6905 ( Socket370-slot1変換アダプタ ) \2680 MT-PRO2000 ( アルミ製ケース / 電源300W ) \34500 MT-PRO1000 ( アルミ製ケース / 電源250W ) \26800 ( アルミ製ケース / 電源300W ) \29800 ★ ATI DVD player ( ソフト ) \3980
ATi DVD Playerは本来Rage128搭載ボード(XPERT128など)に付属しているものですが、初期のバルク品には付属してなかったそうです。
ミック
悪天候のため、巡回せず(^^;
ソフトアイランド別館&本館
悪天候のため、巡回せず(^^;
T-ZONE PCDIY館
悪天候のため、巡回せず(^^;
アイツー電脳ウルフ館
悪天候のため、巡回せず(^^;
T-ZONE マルチメディア
店側の拒絶のため価格公開不可
スタンバイ Viper V550 ( Retail TNT PCI ) \16800 Diamond Monster Fusin ( Retail Banshee AGP ) \13500 ( Retail Banshee PCI ) \13500 Millenium G200 ( Bulk AGP SDRAM 16MB ) \17800 Rage MAGNUM ( Bulk Rage128GL AGP 32MB ) \19800 Rage Fury ( Bulk Rage128GL AGP 32MB / TVout ) \22000 XPERT128 ( Retail Rage128GL AGP 16MB ) \17800 ( Bulk Rage128GL AGP 16MB ) \13800 ★ XPERT99 ( Bulk Rage128VR AGP 8MB ) \9800 YAMAHA WaveForce192D ( 日本語版Retail YMF724 PCI ) \12800 YAMAHA WaveForce192XG ( Retail YMF724 PCI ) \8280 Monster Sound MX300 ( 日本語版Retail ) \11800 ( Bulk ) \8980 Teac CD-R55SKT ( CD-R drive 4xW / CD-Cooker ) \32800 Plextor PX-R820Ti ( CDR drive 8xW / B'sGOLD ) \46800 Teac CD-R824SKB ( CDR drive 8xW / B'sGOLD+CDcooker ) \53800 I/Odata CDV-PB40T ( Plextor CDROM drive 40x ) \15800 Plextor PX-40TS/UW ( CDROM drive 40x / UW-SCSI ) \25800 SY-D101NT ( DVD-RAM drive ) \57500 Canopus DA-PortUSB \22800
いくら下位チップとはいえつい先頃出たばかりのRage128VR搭載のXPERT99が1万円切ってました。
今週のポイントは...やはりVoodoo3登場でしょうか。待ちに待っていたVoodoo3搭載ボードですが、待たされた分だけ(個人的に)熱は冷めてしまった感じがあります。上でも書いたようにTNT2をはじめとする後発組に追い上げられていることと思ったほどの性能が出ていないことが原因でしょうか? でも現状では相当な性能を示すだけに売れるんでしょうね(^_^; でも最上位(真打ちとも言う(^^;)の3500が出ていないのは痛いかも。それにメーカーが1社に限定されると価格も期待したほど落ちないだろうなぁ。
TNT2、Savage4、G400(max)、rage128Proなどなど次から次へと新チップが鼬ごっこのように発表されていて情報を集める側としては目まぐるしいこの頃です。その影響か市場に出ている商品の価格変動もあわただしい動きを見せていますね。Millenium G200がSDRAM 8MB品ながら1万円を切ってクラクラしていたら、XPERT99までもが1万円切ってました。何かもう価格で性能を判断することが出来なくなってます。まぁ贅沢な悩みといえばそうなんですが(^^;さて先週のお買い物の事後報告...しようと思ったけど買ったのがマグカップにグラスじゃ報告のしようがないのでパス。そのかわり、調査依頼の結果報告を。
依頼品 Socket8->Slot1変換ボード 結果
今回は巡回できた店数が少なかったので完全には調べることが出来ませんでしたが、見た限りでは置いている店はありませんでした。また、とあるお店でうかがったところ、「Tekramの変換ボードがよく出回っていたが、電圧の関係でTekramのマザーでした動かなかった。当時のことなので現在のSlot1マザーでは動く可能性もあるが動かない可能性もある」とのことでした。とりあえず来週も残りの店の方を調べておきます。 ということですので、今しばらくお待ち下さい>依頼された方
もし上記物件について情報をお持ちの方がいましたら、掲示板『伝の間』かメールにてお知らせ下されば幸いです。
で、今週の買い物ですが...な、なんとiMacが5台!!!(写真左)というのは嘘で、iMac本体型キーホルダーとiMac本体型メモ立てです。右の写真でわかるでしょうか? メモ立ては切り込みがあり、キーホルダーは金属製の金具がついています。上でも書きましたが全6色が揃っていないので何か変ですね(^_^;
では、また今度・・・