小委員会基本方針


(1996.5.25 更新)

第1小委員会

第2小委員会

第3小委員会

第1小委員会

テーマ 「子供のための五條市史」
設置目的 今、五條市には私たちの郷土の歴史・生い立ちを知る資料はたくさんあります。 「五條市史」「五條市史新修」が集大成で、素晴らしい内容だと思いますが、 歴史家でない私が読むには、難解な語句や専門用語があふれているような気がします。 まして、小中学生が読むには・・・。そこで、今ある専門書的な「五條市史」を簡略化し、 より幅の広い人にも五條の歴史、伝統を目にすることが出来るようにしたいと思います。 この作業を通して、委員会メンバーに「五條の歴史」を勉強していただき、 五條の風土・文化にあった「特徴を持った五條の未来」を語れる人となってもらいたいと思います。
活動形態及び内容 五條市史化の中からまた、下記のシナリオ作りのヒントを元に、五條の昔話・伝説から テーマをいくつかに絞り、「子供のための五條市史」を手分けして作成していく。 内容はイラスト・写真等を使用し、やさしい言葉で"まち"を語ることの出来る、視覚的な 「五條市史」を作りたい。具体的には、絵本・漫画のようなものか、スライドもしくはビデオにより、 五條の歴史を紹介し、子供たちが興味を持って学習できるものを作りたい。
シナリオ作りのヒント
五條の発生とは何か
五條市域の遺跡は旧石器時代を除いてすべての時代のものがそろっている。いいかえると、 奈良盆地の中心都市と巨勢山塊で隔てられ、また盆地部とは同一水系ではないため、独自の文化が育った 地域である。 吉野川が紀伊の文化と吉野の文化を伝え、金剛山地の山辺の道と巨勢路は新しい知識を伝え、また送り出した。 このような五條の地理的条件は、各時代の文化の発展状況を捉えるのに良い地域である。
大和中央政権と五條の関わりは?
万葉集に見る五條の位置
 宇智・阿田・真土峠・荒木神社とは?
井上内親王と御霊神社が五條に与えた影響は?
 井上内親王伝説はどこから現れたのか?
栄山寺と藤原氏
南北朝の動乱と五條の関わりは?
松倉豊後守重政が五條に残したものは何か?
新町の成立
閉鎖的気質がこの時代より生まれたといわれるが真相は?
近世の五條の発展要因は何か?
五條って、門前町?城下町?宿場町?商人の町?
明治発祥の地五條
天誅組の変と五條の関わりは?
森田節斎、吉田松陰と五條
吉野川の流れが五條にもたらしたものは何か?
水上交通の発達
筏流し
近代の五條の繁栄は何であったのか?
吉野・十津川のダム開発
商圏の変化
信仰のまち五條
行者伝説
弘法大師伝説
御霊伝説
弁天宗と五條
発祥の地=五條
二十世紀梨
鵜飼い
花火?
箸・木材流通の拠点、五條の発展は何だったのか?
木材の都市として五條は生き残れるのか?
下駄産業の位置は?
パイロット事業が五條にもたらすものは?
柿生産日本一
京奈和自動車道の開通による五條の変化はどうあるべきか?どのような対応が必要か?
テクノパークならが五條にもたらすインパクトはあったのか?
陀陀堂の鬼走りは五條の何なのか?
市民より他の地域の人に知られているものは?
日本でたった3個所。スイッチバック駅・北宇智駅の生かし方は?
楠木正成と五條の関わりは?
阿田の流し雛は何を語り掛けているのか?
五條のイベント
秋祭り
吉野川祭り
五條メロディーフェア
独立のまち・五條。逆に陸の孤島ともいえる五條の行く末は?
五條の景色の素晴らしさ
国道310号線より見る五條及び大台山系
朝靄の中の五條、水墨画の世界
真土峠よりの五條
風の森峠からの五條
夕陽の綺麗なまち
五條十八景
昔話に見る五條
宿場町五條の発展と、交通の発達による衰退は何を語るのか?
五條に独自の歌・民話・書・資料が少ないのはなぜなのか?
貴重な資料がなぜ分散して個人のものとして点在するのか?

第2小委員会

テーマ
ビジョナリーズ五條の始動
(Visionary 夢見る人・予知力のある人)
設置目的 五條ユースフォーラムも今回で第5期目を迎えますが、実際に市民への行動を起こしたいと考えています。 その行動の一つとして、市民に対して〜五條のいいとこ〜を紹介するタウン誌を発刊したいと考えます。 ただしこの雑誌は、単なる情報の紹介にとどまらず、一つのテーマをもって発刊したいと思います。 それは、ソフト事業の収集とネットワーク作りです。五條市は市民が考えているよりも、 もっと"いいとこ"で、それを知ってもらうだけでも意味があります。しかし、それと同様に、 五條のソフト事業も、質・量ともに同じ規模の市町村に負けないくらい充実しています。 そのソフト事業の紹介と、それを活かすネットワーク作りを行います。
活動形態及び内容 活動形態としましては、タウン雑誌またはミニ新聞を発刊します。 具体的な内容としましては、
イベント・ガイド
個人・団体、民間・行政、有料・無料にかかわらず、五條でのイベントを紹介する。 付加的にボランティアスタッフの募集、協力団体の募集等を行いたい。また、こんなことを したいという、アイデアの引き受け先を募集するのもよいかもしれない。
五條のええとこ発見隊が行く
五條のまちを実際歩いて、そして人と出会って"いいとこ"を発見していきます。 おいしい店マップや○○地図、××さんのこだわりの一品、ここに行けば買える五條の名物、 五條の歴史の足跡紹介、五條十八景が今でも見られるところなど、実際に足で五條のまちを 歩き、紹介していきます。
良く分かる五條の歴史
五條の歴史・民話などを、僕たちの言葉で綴っていきます。

第3小委員会

テーマ 生涯青春
設置目的 高齢化社会が進む中、現在65歳以上の人口比率は全国平均で13%、五條市においては 実に16%と全国平均を上回る数字が出ています。 21世紀の「人づくり」「まちづくり」を考える今、シルバー世代はもっとも不可欠な世代なのであります。 にもかかわらず、現在実行されているイベントは、対象者がほとんど青少年中心のものばかりということに 気づきます。そこで、シルバー世代中心のイベントがあってもいいのではないか?いや、あって当然 なのです。 「料理の鉄人」ならぬ「人生の鉄人」ともいうべきシルバー世代の方々に、「人生の生きがい」を感じていただき、 未来の青年に継承出来るようなイベントづくりをしてみたいと思います。
動形態及び内容 シルバー世代の貴重な「経験」「知恵」を、子供や若い人たちとの交流の中で伝えていただき、 それを通じて、シルバー世代に「まだまだ若いもんだけではあかん。俺らが教えてやらな。」 という意欲・生きがいを感じていただけるようなイベントを企画・実行してみたいと思います。