出撃! コミックマーケット60
 
01/08/11 コミケ60 2日目

0800時過ぎ     .

おっはよーございまーっす!

う〜ん、爽やかな朝だね。
そのままベッドからずりずりと上半身だけを起こし、TVのスイッチON。
適当にチャンネル回す。
なにやら、「バトシーラー」なるアニメが放映されていたので惰眠を貪りながら見る。
内容は覚えてない。


0830時     .

「バトシーラー」も終わったので、顔を洗って用を足して砂川さん待ち。


0850時     .

砂川さん、チェックアウトの準備を済ませ、オイラの部屋までやってくる。
じゃ、行きますか。
一旦チェックアウト。
ついでに、今日の空き状況を確認。

……シングルが4部屋のみ!?

取り敢えず、後で考えようという事でホテルを出て移動。





♪あ あ あ 秋葉原です。

   あ あ あ 秋葉原です。

     あ あ あ 秋葉原です。



   秋葉原〜、秋葉原です♪



というわけで、魔界憧れの街『秋葉原』に到着です!
まず、駅のホームでびっくり。


出口:電気街口


むっちゃ判り易ぅ!
日本橋の最寄り駅である恵比寿町でも、ここまではしてないぞ?

取り敢えず、コインロッカーに荷物を放り込み、ビジネスホテルの部屋取りに。
かろうじてツインが1部屋空いてました。
……なぬっ! \18,000- ですと!?

その瞬間、砂川さんとゆのすは超光速通信(目と目で会話)
「1人\9,000- も払うのなら、上野に戻った方が安上がりだ。」と。
早速、上野のビジネスホテルに電話連絡し、部屋を確保する。
ちなみに、電話してた場所は、当のビジネスホテルのロビーにある公衆電話からだったりする(爆)


0930時     .

さてと、秋葉原を探索する前に腹ごしらえしようという事で、
ドトールコーヒーにて優雅な……優雅な…………優雅かなぁ。
取り敢えず、遅めの朝食を取る。
ドトールコーヒーに行く途中、
メッセサンオー(関東圏では有名な同人ショップ)に行列が出来ていたのを
見なかった事にしましたが(笑)


1000時過ぎ     .

秋葉原の探索開始。
取り敢えずメッセサンオーへ。

う〜ん、早速出てるねぇ。夏コミ新刊が。
特に目ぼしい物は無かったが、レイフォのパクリっぽい、て言うかまんまパクリのゲームが有ったので
怖い物見たさみたいな感じで購入。
(↑実際には、レイフォと蒼穹紅連隊を足して割ったような印象を受けました。)

その後、秋葉原を探索。



探索中…。



探索中…………。



探索中……………………。



探索中…………………………………………。



探……





なんや、普通の電気街やん。
(↑どうやら、秋葉原という街に対し物凄く失礼な想像をしていたようです。)



途中、D-CULTっていう同人ショップ(こっちは日本橋にも店舗有り)にて地雷踏み。
こ、こりわ……いきばた49ER'S(にしき義統さん)の本でわないですか!
GETですぅ!
これなら地雷踏んだとは言わんだろうと思われる方も居るだろう。
なぜ、地雷踏みなのか。それは、作家の人気によって値段が変動するタイプのお店だったから。
今となっては手に入らない物や、人気作家の描いたものは、値段が恐ろしい事になっているのである。
ちなみに、にしきさんの本を2冊買ったのですが、計\3,500- です。
通常の市場では入手不可能品のため、プレミアついてました。
あと、その店で最高値で入手不可能の同人誌を発見!

みつみ美里さんの1冊目の同人誌:\40,000-





客寄せか?





それから暫くの間、同人ショップの梯子を決行!
秋葉原の裏へ奥へと侵入していきます。



…。



…………。



……………………。



…………………………………………。





うわぁ〜い、想像通りだぁ〜!(^^)
(↑やっぱり、秋葉原という街は想像通りで一安心です(爆))

どうも、秋葉原という街は、裏へ奥へ行くほど、その怪しさを増すらしい。



しかしなぁ、なんも買う予定が無かったのに、

結構な量を買い込んでしまった気がする(^^;





1200時過ぎ     .

有明へ移動を開始。

ゆのす、初めて東側から入場。
途中、高架になっている通路の上から東ホールの内部を観察。


うじゃうじゃうじゃうじゃ……
ザワザワザワザワ……


普段はアレの内部にいるので気づかなかったが、
黒山の人だかりっていうのは、こういうのを指して言うんだろうな。
と、しみじみと実感する。

そのまま西へと通り抜け、企業ブースへ。


keyのREMIX−CDの先行販売を行うと言ってたエンターブレインが、
予想通りにもの凄い列を作ってました。
俺も欲しいんだけどな。<keyのREMIX−CD
この調子だと3時間コースかな?
と判断したので、他の企業を見て回る。
そして、とあるものを発見して絶句。

ねこねこお中元セット。(\5,000- 既に完売

一応、内容物を確認してみると、これがかなり、いや凄く豪華な内容で

5千円でも安いくらい。



チキショー!
こんなことなら、昨日真っ先に企業に行きゃ良かったと、砂川さんと共に後悔する。
暫く見て回った後、なんとなくエンターブレインの列を見てみると、かなり短くなってる。
大体、1時間コースといったところか……。


ドリー夢見てもいいかな?(爆)


砂川さんの許可も得たので、エンターブレインの行列へGo!
ホールの外側に並ばされていたので、

コスプレしている
  おねーさんとか
   おねーさんとか
    おねーさんを眺めて暇潰し(爆)

その時、ゆのすの目の前をツナギを来たにーちゃん×3が横切る。
どうやら、このにーちゃん×3もコスプレイヤーのようですが……
何故にツナギを?

不思議に思い、視線で追っかける。
そして、にーちゃん×3の背中を見て納得。



ああ、『よろしくメカドック』かぁ。



懐かしいなぁ。
そうかと思えば、



天秤座の黄金聖衣!(←『聖闘士星矢』より)



でも、背中のヌンチャクは30cm以上の長物に引っかかりそうな気がするんですけど……
そんな事を考えていると
……うそっ! いや、まさか……いやいや、そんなはずは…………でも、アレしかねぇだろ!?



悪魔超人の下っぱ、ステカセキング!(←言わずと知れた『キン肉マン』より)



選択が渋すぎー!

!! げふ…ぅ……(昇天)
ち、ちょっと、ねぇ、スタッフさん! アレはいいんですか!?







裸Yシャツのちぃ(←『ちょびっツ』より)







後姿しか見てないんだけど。
まあ、コスプレイヤーの人は実際にはYシャツの下に何か着てるんだろうけどさぁ。

等々、いろんなコスプレが見れて楽しかったです(^^;

一方、行列の進み具合は亀のような遅さ。
ちっとも前に進みません。
そうしてる内に、制限が5から2へ、2から1へと厳しくなっていく。
そして予想通り、もうちょっとでGETできるというところで

売り切れ

やっぱりな。
こんなことなら、3時間コースの時点で並んどくんだったよ。


1600時前     .

今日は、お台場で花火大会があるので、電車が込む前に撤収開始。
同じ事考えてる連中ばっかりなので、1駅歩く。

秋葉原のコインロッカーに荷物を放り込みっぱなしなので、荷物を取りに取り敢えず秋葉原へ。
そして、もう一度秋葉原を探索。

砂川さん:「おかしいなぁ、確かこの辺りに『とらのあな』があったはずなんだけどなぁ。」

そう、午前中に見つけられなかった『とらのあな』秋葉原本店を探しているのだ。

ゆのす:「そう言ってたら、目の前にあったりして(笑)」

ってなこと言ってたら



目の前にありました(爆)



正確には道路を挟んで向かい側でしたが。
早速、突入!

ふみゅ〜〜〜ん。
ここでも地雷踏んだおー(超爆)

おお〜、ここではお古も扱ってるのね。
そういや、大阪じゃあ買取はやってねぇな。


1900時頃     .

日もとっぷりと暮れ、結構いい時間になったので、
コインロッカーから荷物を取り出し、上野へ戻りチェックイン。
それからメシ食いに上野の繁華街へと繰り出しました。

適当にブラブラと歩き、何故かうどん屋へ。
席に案内され、テキトーに注文した後、取り敢えずビールで乾杯。
暫くして注文した品が出てくるが……

相変わらずダシが黒いねぇ。
そして、味が濃い

理由は解ってるんだけど……。
その後はメシ食いながら、車と同人とうどんのダシについて、熱く語り合っていました(爆)
やっぱり、うどんのダシは関西に限るのだ!

空腹も癒されたので、ホテルに戻る。
ホテルに戻ると、ロビー(と言うより喫煙所と言った方が正しい)には野郎×2が居たんだけど、
その野郎×2の足元にある紙袋、なぁ〜んか見覚えがある。ってぇ言うより、



俺、昼間それ持ち歩いてたよ(自爆)



なんだ、同属(お仲間)か。
部屋に戻って風呂入ってから、明日の最終確認をしようということで、
それぞれの部屋に入る。

あ〜、やっぱ風呂はいいわ。

風呂から上がって、TVのチャンネルテキトーに回してたら、

ドリフの面々がコントをやってた。

うわ〜、ひげダンスだぁ。懐かしい!
思わず見入る。

そうしてる内に、砂川さんがやって来る。
そして、お互いの回るリストの突合せ。

相変わらず、重複箇所が多い。

その分、手分けして回り易いんですが(^^;
で、出来るだけ数えないようにしてたんだけど、久々に回るサークル数を数えてみる。

その数、51サークル。

おろ? 随分と大人しくなったなぁ。>俺
と、感心してたら、

砂川さん:「ゆのすさん、裏を忘れてるよ?」

と、指摘される。
言われて、サークル配置図を裏返す俺。

う、まだまだ沢山あるや。
忘れてた分を追加でカウント。

合計、83サークル!

あう、大人しくなるどころか、暴走してんじゃん。>俺
オチがついたところで、今日の地雷踏みの結果をお互いに発表。

……コレってさぁ、内容からして、明日会場で入手出来るんじゃないの?

というのが沢山ありました。
そして、お互いに明日の回るサークル数が増えたのは言うまでも無い。
(↑これわ買いだぁ! と思った本のサークルが、軒並みリストからもれていた為。)





明日は朝早く出発しないとイケナイので、早く寝る事にしました。




     .、ぜんっぜん眠れないよぅ(泣)


 ■本日の食事
   朝:アイスティ+サンドイッチ
   昼:食べてません
   間:食べてません
   晩:かき揚げセット(うどん+かき揚げ丼)+ビール

 ■本日の水分摂取量
   今日も1リットルぐらい

 ■本日までの睡眠時間
   8時間

 ■本日の運動量
   企業

 ■本日のトイレ
   小:0回  大:1回

 
[ Back ] [ Next ]

[ Return ]