How to install mozilla-i686-pc-linux-gnu-1.3b-sea.tar.gz

2003.02.19

from:
mozilla.org
リリースノート

mozilla-i686-pc-linux-gnu-1.3b-sea.tar.gz


実は、リリースされたのは、1週間前(2月11日)だった。でも、入れたのは、今。延びた理由は、特にない。なーーんとなく、ズルズルと、延びてしまった。
あ、今気が付いた。今使っているのは、1.2だから、1.3a をスッ飛ばしていた。めんどくさかったんだろうな。

  • 画像自動リサイズ(画像の大きさを、フルサイズ(元の大きさ)とブラウザウィンドウに合わせた大きさとを切り換えられる機能)。 画像の上でクリックすると、自動サイズとフルサイズを切り換えられる。設定パネルの[表示]から無効(有効)に出来る。
  • Mozilla メール のジャンクメール分類機能はほぼ完成。
  • 「動的に」プロファイルを切り換えられるようになった。[ツール(Tools)] -[プロファイルを切り換える(Switch Profile)...]を選ぶ。
  • Find As You Type - 以前は Type Ahead Find と呼ばれていた - のための新しい設定パネルが付いた。([詳細]の[キーボードナビゲーション])
  • ChatZilla に専用の設定パネルが付いた。(ChatZilla をインストールした場合)
  • Mozilla の設定の大部分を一覧で表示できる about:config が直接編集出来る様になった。管理者権限を持っているユーザ(Power User)は、テキストエディタで prefs.js を開かなくてもそれぞれの設定をカスタマイズできる。警告 : 一部の設定を変更すると、Mozilla が完全に壊れてしまいます。自己責任でお願いします。
  • 今回のリリースから、マシンにブラウザの自動補完(オートコンプリート)機能の向上を学習させるための調査プロジェクトが始まりました。

    以上、リリースノートからの抜粋。
    うーーん、個人的には、これらの機能よりも、描画を早くして欲しいな。



    で、使った感想だけど、 タブをグループで複数を一気に表示させたトキ、結構早くなった気がする。これはありがたい。

    あと、mozilla じゃないけど、Mouse Gestures と、Tab extension がバージョンアップしていた。



    Preparation
    Install
    出来上がった ./mozilla-installer/ に入って、

    $ mozilla-installer

    Start Up Mozilla Installer


    Mozilla Installer
    Mozilla Preview Release Read Me
      -> Next
      MOZILLA PUBLIC LICENSE
      -> Accept
      Please select the setup type you wish to install
       -> Complete
      Destination Directory
       -> /home/jun1/work/tar-ball/mozilla1.3b
      Click the button to procced with this installation
       -> Install

    for a few minutes
    Installation has completed.
    Auto load. Start up mozilla 1.3b





    Optimoz
    ジェスチャーマウス
    左ドラッグをする形でブラウザにいろいろな動作をさせるソフト。
    おれがモジラを使う理由の大きなひとつ。

    Down Load and Install
    mozdev.org
    http://optimoz.mozdev.org/gestures/index.html
    を開いて、get it を押して、
    Software Installation をクリックで自動インストール。

    あとは再起動すれば使える様になる。

    version は 0.3.5 に上がっていた。

    で、ジェスチャーの図解が上のページにあったので、ありがたくこのページにも載せておく。
    0.3.4 と、ビミョーに変わっている。
    double size, half size, hide image, view source が変わっている。が、使わねーだろうな、こんなの。
    ふしぎ、クリックしただけで前のページに戻ってしまうのは、なぜ?




    Function Gesture Movement
    +Navigation  
      Forward in History   Right
      Backward in History   Left
      Reload   Up-Down
      Reload (bypass cache)   Up - Down - Up
      Go To Homepage   Down - Up - Right - Down
      (draw a squarish lowercase h)
      New Document   Down
      Duplicate Window   Down - Up
      Minimize Window   Down - Left
      Restore or Maximize Window   Right - UP
      Up a directory in the URL   Up - Left - Up
      Close Document
      (window or tab)
      Right-Left-Right or Down-Right
      Scroll Down 200px   Right - Down - Up
      Scroll Up 200px   Right - Up - Down
       
    +Tabbed Browsing  
      Duplicate Tab Window   Down - Up - Down
      Next Tab Window   Up - Right
      Previous Tab Window   Up - Left
      New Tab Window   Up
       
    +Image Drag Over Functions  
      Double Image Size   Drag down right starting at or over an image
      Half Image Size   Drag up left starting at or over an image
      Hide Image   Drag down left starting at or over an image
       
    +Link Drag Over Functions  
      Open Link in New Window   Down starting at or
      drag over link
      Open Link in New Tab   Up starting at or
      drag over link
      Horizontal Stack of Current and New Link   Up starting at or
      Right starting at or drag over link,
      then Up - Down - Right
      Open All Windows Gestured Over   Any gesture not defined that moves over links and has the finishing move: Right - Up.
      Open All Windows Gestured Over In New Tab   Any gesture not defined that moves over links and has the finishing move: Right - Up - Left.
       
    +Miscelaneous  
      View Source   Left - Down - Right - Down - Left (draw a squarish S) Abbreviated version: Up - Right - Down
      View Cookies for Current Domain   Left - Down - Right (draw a squarish C)
      View Meta Information on This Page   Up - Right - Down - Up - Right - Down (draw a squarish M)
      Add bookmark   Down - Right - Down - Left - Up (draw a squarish b, or circle the page you like)


    ちなみに、赤いトコは version 0.3.4 との変更点。−> が、上のテ−ブルからは見付からん、


    About Plugins Directory
    ~/.mozilla/plugins/ 以下にプラグインを入れておくと、バージョンアップの度に入れ換える必要無し。
    いままでは、モジラを入れたディレクトリ以下にある plugins/ に入れていたので、バージョンが上がる度に入れ換えていた。
    設定ディレクトリ( ~/.mozilla/ ) がそのまま使用出来るなら、これ程楽なことはないぞ。

    ちなみに、1.2 final -> 1.3b への移行はノープロブレム(だったと思う)。


    Flash Player の設定
    cf:
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~miyam/linux/e_mozilla.html

    Macromedia JP HomePage

    落して来たファイルは flush_linux.tar.gz
    そのページにはこんなんが書いてあった。

      > バージョン: 5,0,48,0
      > プラットフォーム: Linux
      > ブラウザ: Netscape or Netscape-compatible
      > ファイル サイズ: 560 K
      > 掲載日: 3/27/2002
      > 言語: 英語

    flush_linux.tar.gz を展開して出てきたファイルの内
    ShockwaveFlash.class
    libflashplayer.so

    を、~/work/tar-ball/mozilla1.3b/plugins/
    にコピー。
    mozilla を再起動すると使えるようになる。する事なく使えた。


    mozilla 0.9.9 まで使っていた flush はこうやって、インストールしていた。

    > /usr/lib/netscape/plugins/ShockwaveFlash.class
    > /usr/lib/netscape/plugins/libflashplayer.so
    > を
    > ~/work/tar-ball/mozilla0.9.9/plugins/

    > にコピーしておしまい。
    > 再起動すれ^H^H しなくても使えるようになっている。
    > 確認は mozilla の [Help] - [about:plug-ins] を見るべし。


    JAVA VM
    cf:
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~miyam/linux/e_mozilla.html
    と、
    How to install j2sdk-1.3.1-FCS-linux-i386.tar.bz2

    mozilla には始めから vm というのが入っていないから x-java-vm も使えないらしい。
    自前で用意する必要があるらしい。
    上のページによると昔 netscape 用に入れていた
    j2sdk-1.3.1-FCS-linux-i386.tar.bz2 が使えそう。

    $ mv j2sdk-1.3.1-FCS-linux-i386.tar.bz2 ~/work/tar-ball/
    結構、でかかった。

    $ tar xzvf j2sdk-1.3.1-FCS-linux-i386.tar.bz2
    Created ./j2sdk1.3.1

    $ cd ~/work/tar-ball/mozilla1.3b/plugins/

    $ ln -s /home/jun1/work/tar-ball/j2sdk1.3.1/jre/plugin/i386/mozilla/javaplugin_oji.so .

    リンクを張らずにコピーするとエラーになってダメだった。
    再起動する事なしに使用可能。


    Plugger
    cf:
    http://fredrik.hubbe.net/plugger.html

    midi のベージに行くとプラグインを入れろとうるさい。
    でもモジラで使える音楽用のプラグインって、ちゃんと使えるのはないんだよね。
    しょうがないから、メッセージが出ないように入れるだけ入れておく。
    上のページから
      plugger-4.0-linux-x86-glibc.tar.gz
    を落して、展開。

      $ cp ~/work/tar-ball/plugger-4.0/
      $ cp plugger.so ~/work/tar-ball/mozilla1.3b/plugins/
      $ su -
      # cp pluggerrc /etc/pluggerrc-4.0
      # cp plugger-4.0 /usr/bin/

    音は出ないけど、うるさいメッセージからは解法された。


    RealPlayer
    動画の rm file を見るためのプラグイン。
    でもちゃんと動いてくれない。
    詳しくは、これ を見るべし。


    small_graymodern
    Modern theme の Tool Bar を小さくする

    from:
    Mozilla-gumi BBSこの記事で紹介されていた、 このページ

    なんと、mozdevThemes の pin ball よりもツールバー(左上の4つのボタン)が小さくなる。

    グッドだぜ!


    入れ方は、このページ の small_graymodern の install をクリックするだけで、自動インストールされる。

    あとは、mozilla の [Edit]-[Preferences]-[Appearance]-[Themes] に
    small_garymodern が出てきているので、選択して、mozilla をリスタートするだけ。


    diggler
    from:
    Mozilla-gumi BBSこの記事で紹介されていた、 このページ

    ロケーションバーで、サイトのディレクトリ階層を移動するアドオン。
    要は、ロケーションバーの左側にちっちゃいオマケがつくだけ。

    diggler の インストールページに行って、
    [Click to install Diggler 0.2] をクリックするだけ。

    オートでインストールされるので、再起動して、[Edit]-[Preferences]-[Navigator] の
    Diggler にチェックを入れるだけ。

    使いこなせれば、結構便利いいかも。


    Tabbrowser Extensions
    cf:
    outsider reflex ->
    XUL Applications ->
    Tabbrowser Extensions

    から、インストールの URL をクリックで自動インストール。
    モジラを再起動すれば、使用可能。


    タブ機能を拡張するという、まんまのソフト。

    タブを左右に移動したり出来るが、便利なのは、
    サイドバー、または、パーソナルツールバーの middle-click で新規タブに、ページを開けるコト。
    いままでは、カレントページでしか開かなかったモンね。

    但し、タブの左右の移動をすると、ジェスチャーマウスでの移動がおかしくなる。
    ジェスチャーマウスの移動は、Tabbrowser Extension での移動前の状態を記憶している様子。


    ContextMenu-Extensions
    cf:
    outsider reflex ->
    XUL Applications ->
    ContextMenu-Extensions

    Tabbrowser Extension で調子に乗って、入れてしまった。

    インストールは、インストール用の URL をクリックするだけで、自動的に入る。

    便利なのか、どうか、判らないが、まあ、ホントに便利な機能なら、そのうちに判ってくるでしょう。





    その他の設定
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~miyam/linux/e_mozilla.html
    リリースノートの和訳
    裏モジラ   を参考に
    ~/.mozilla/default/wztmqlro.slt/user.js を修正。



    alt key と ctrl key の入れ換え
    http://jt.mozilla.gr.jp/unix/customizing.html
    accelキーを(Netscape 4.xのように) altキーに変更する。
    user_pref("ui.key.accelKey", 18);
    user_pref("ui.key.menuAccessKey", 0);


    Sub Menu Delay
    サブメニューディレイをかなり長くする。
    どこかをクリックするまでメニューは表示されたままになる。
    これは、マウスがわずか1ピクセル、メニューから外れたり、
    メニューとサブメニューの間をショートカットした時に
    メニューが非表示になるのを防ぎ、
    よりMotifメニューに近い挙動にしてくれる(らしい)。
    user_pref("ui.submenuDelay", 7000);


    日本語入力の設定
    user_pref("xim.input_style","over-the-spot");
    を追加
    こうすると便利になるらしい。
    多分、ローマ字入力の状態から日本語入力の状態に変わるときにカーソルが消えちゃうのが直るんだと思う。


    ポップアップウィンドウの抑制
    user_pref("capability.policy.default.Window.open", "noAccess");
    かなり便利。
    いらないメッセージに限って別ウインドウを開きやがる。
    モジラは起動時に時間がかかるから、うざったいんだよね。


    で、この設定だけでは、リンクを開くときに新しい window が開く事を抑制出来ない。
    今更ながらに気がついた。
    これって、
    wazilla にしか出てこない設定項目

    だったんだよ。

    [Edit]-[Preference]-[Advanced]-[Scripts & Plugins] の
    [can not open window a new link]
    とか、なんとかって項目を wazilla で設定する。
    mozilla でいっくら設定しても新しく窓が開くんだもんな。

    だから moz1.1 beta のトキも新しく窓が開いたんだ。

    JavaScriptによるポップアップの抑制
    1. 編集-> 設定
      「プライバシーとセキュリティ」-「画像」
    2. 「元のサーバから送られる画像だけを表示する」
    3. 「画像をダウンロードする前に警告する」

    4. 「詳細」
       「スクリプト&ウィンドウ」
    5. 「以下のスクリプトの実行許可」のうち、
       うざいと思われるもの(上4つあたり)のチェックを外す。
    6. OKを押し、設定画面を閉じる

    これで、JavaScriptによるポップアップ出現が抑制されます。
    また、新しいドメインから画像をダウンロードするたびに「このドメインから画像をダウンロードしますか?」とダイアログがでるようになります。
    ちょっと面倒くさいですが、明らかに広告を表示するためのドメインに対しては 「No」を選択すれば 以後そのドメインから送られてくる画像は表示されなくなります。

    確認ダイアログがいちいちでるのが邪魔な人は上の3番のチェックをはずしてください。

    Show's Hot coner で効果有り。

    でも、これをやると、エロページでサムネールが出ないトコもあるので、いたしかゆし。
    詳しくは、2002年9月26日の日記を見るべし。












    戻る