◆ 情報広場 ◆
日本人形劇地図
JPA(Japan Puppetry Atlas)
全国の人形劇公演、紙芝居ニュース、絵本の原画展、子どもイベントなどの情報を掲載!
JPA4月動画:風船たちの一日
高知:手話付きの絵本の読み聞かせ動画を公開 3/26
青森:絵本の読み聞かせ活動27年 3/30
●映画「四月の雪」2005
東京:映画「紙芝居史 黄金バットがやって来る」1972
長野:縄文の文化、人形劇で伝える 4/2
茨城:とげぬき地蔵尊にまつわる紙芝居動画 4/2
宮城:khbこどもえがおだいさくせん! 4/3
大阪:絵本「おっきょちゃんとかっぱ」 4/4
千葉:地元を舞台にした絵本の読み聞かせ会 4/5
東京:人形劇「プリンプリン物語」が地上波再放送 4/6
岡山:「宗堂桜」伝説 紙芝居で花見客に 4/7
大阪:好奇心を育てる読み聞かせ 4/8
絵本「なんでやねん」2013
動画「なんでやねん」2024
沖縄:「鉄腕アトム」の紙芝居 4/10
神奈川:絵本を積んだ移動図書館で読み聞かせ 4/12
福島:東日本大震災の爪痕を紙芝居で語り継ぐ 4/12
大阪:琵琶湖と淡路島 4/13
北海道:花のおはなし会(絵本の読み聞かせ)
日程:4月13日(日)10:00
場所:森町図書館
問い合わせ:森町図書館01374-2-5515
兵庫:親子で楽しむ絵本の読み聞かせ
日程:4月13日(日)11:00
場所:神戸市立西図書館
問い合わせ:神戸市立西図書館078-991-8311
神奈川:絵本とおはなし会
日程:4月15日(火)15:00
場所:長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店
入場:無料、予約等は不要。
問い合わせ:長谷川書店0467・88・0008
北海道:絵本の読み聞かせ&カラフル絵本広場
日程:4月16日(水)10:00
場所:さくら保育園子育て支援センター(釧路町東陽西1-24-1)
北海道:絵本の読み聞かせ&カラフル絵本広場
日程:4月25日(金)10:00
場所:つくし保育所子育て支援センター(釧路町木場3-10)
北海道:人形劇「親子のためのパペットシアター」
日程:4月26日11:00
場所:恵庭市立図書館
定員:60名
問い合わせ:教育委員会教育部 読書推進課0123-36-1545
東京:紙芝居サークル「おはなしたまてばこ」
日程:4月26日(土)14:00
場所:ギャラクシティ(足立区栗原一丁目3番1号)
問い合わせ:ギャラクシティ03-5242-8161
●五月人形 戦国武将
神奈川:たのしい紙しばい
日程:5月4日(日)10:30、14:00
場所:横浜市大倉山記念館
入場:無料
東京:芸術体験ひろば2025
日程:5月5日(月)10:30〜16:00
会場:芸能花伝舎(新宿区西新宿6-12-30)
参加費:無料
内容:人形劇、紙芝居、楽器体験など18の鑑賞・体験プログラムを用意しました。
事前申込み:https://kakeru.geidankyo.or.jp/event/73/
●折りたたみ傘 ワンタッチ自動開閉
愛知:企画展「原画でめぐる あいばまさやすの世界」
日程:6月22日まで
場所:大府市歴史民俗資料館(大府市桃山町)
人形劇関連の書籍と動画
書籍
人形劇
影絵
腹話術
人形劇の音楽
文楽・伝統人形芝居
パネルシアター
紙芝居
マジックエプロン
絵本の読み聞かせ
大道芸 などなど
動画
NHKテレビ三国志
平家物語
ひょっこりひょうたん島
プリンプリン物語
国際救助隊サンダーバード
聖石傳説
トッポ・ジージョ
親指タイタニック
人形劇ギルド
チェコの人形劇
NHK人形劇 などなど
人形劇や人形の種類
▼情報広場への掲載について
情報の掲載希望のときは、
にてお願いいたします。
(右クリックでショートカットのコピーをして宛先に貼り付けてください)
掲載情報は、facebookとブログにもアップいたします。
人形劇のお弁当
Facebook:日本人形劇地図
情報広場の2003とは
|