![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
はじめに |
意義 リンクについて 更新情報の送信について 個人情報の保護について 閲覧環境について 新技術の使用について バリアフリー化について |
このページの意義1996年9月25日、遅ばせながら私もホームページを開設しました。その内容に関して端的に述べれば「制作者の趣味」です。どの内容も多かれ少なかれ制作者である私が好きだからこそ作っています。したがって自己満足色が強いです。それは作っている私がいちばんわかってます。そこをこれ以上突っ込まないでください。 このページの意義として次の二点が挙げられると思います。 1.私の趣味のページ 2.情報提供のページ 3.意見発表のページ あまり専門的すぎず初級者向けの情報を提供していきたいと考えています。同時にメンテナンス可能な範囲に企画を絞りつつ、魅力あるページを目指していきたいと考えていますので、よろしくお願いします。 こんなホームページですが、どうぞごゆっくりお楽しみください。 御意見・御感想等をアンケート(兼訪問記録帳)によりお聞かせください。 いただいたご意見は、このホームページの向上に役立てさせていただいています。 (個人情報等の取り扱いについてはこちらをご覧下さい) それでは、YANAPY's HomePage へどうぞ!。 リンクについてこのページに対するリンクは特に趣旨を損ねるものでない限り原則としてフリーとします。ただし次の点を守っていただくようお願いします。
※相互リンクを希望される方は、下記の点に留意の上でアンケートページにてご連絡下さい。 ・検索エンジンでヒットするページ名を明記してください。 ・ご連絡内容とページ内容が相違する場合はリンク致しません。 ・当方の都合でリンクしない場合、リンクに時間を要する場合がありますことをご了承下さい。 ※相互リンクにつきましては、構成の都合上、当面見合わせていただきます。 過去に相互リンクしましたものも整理させていただきますのでご了承願います。 更新情報の発信について
YANAPY's HomePageの更新情報をRSSにて発信しております。RSSリーダー等で取得していただくことで更新次第、更新内容の概要がご覧になれます。
個人情報の保護についてこのページにおける個人情報の取扱いは下記により行います。
※アンケートへの返信につきましては、当面見合わせていただきます。 返信が必要な内容につきましては、ブログにて要旨を掲載し、返信とさせて頂きます。 このページのテスト・閲覧環境についてこのページの動作確認は以下の環境でされています。
ページ作りに際しては、画面サイズの違いで見にくくなることのないよう作成するように気をつけています。 これまでは640×480の画面サイズに対応することを基本にページ作りをしてきましたが、新型パソコンの普及に伴い、最近のページでは800×600のサイズを基本に製作しています。このサイズは画面の比較的狭いノートパソコンでは全画面表示、画面の広いデスクトップパソコンではウィンドウ表示を標準と想定しています。
新しい技術の使用についてこれまでこのホームページではブラウザにより表示結果の異なることがある新技術の使用には消極的な立場できました。しかしインターネットの普及とともに比較的汎用とされる技術については、表現手法の向上の点から順次導入を図っていきたいと思います。 なお、技術未対応や読込エラー等で正常に見られない場合等に備え、技術使用マークをページの下につけています。参考にして下さい。
ホームページのバリアフリー化についてYANAPY's HomePageでは、様々なハンディキャップを持つ方でもなるべくご覧いただけるように「ホームページのバリアフリー化」への対応を少しずつ進めていきたいと考えております。まだまだ充分なことはできていませんが、文字サイズや配色、音声読み上げソフトへの対応を意識した配列や表示など少しずつすすめていきたいと思います。 |