ここでは中学生の頃から癖になっている大阪・日本橋巡りの記録とそれにまつわる話題を日記風に書き連ねていきます。巡回が不定期ですので最新の情報というわけにはいきませんが、多少なりとも皆さんのお役には立てれば幸いです。
なお個人的な趣味の関係で、Mac系、Win系、果てはジャンクやアニメ系までごった煮になるわ、特定の店は「嫌いやから」という理由でリストに入らないわ、Intelに関するものは一切載らないわと、片寄りまくっていますのでご注意下さい。また価格、在庫などにつきましては一切の責任を持ちませんのでその点もご了承下さい。なお、現在の掲載情報は基本的に
- AMD社のCPUおよび対応マザーボード
- DDRを中心としたメモリ
- その他、新製品や特価、依頼品など
となっていますが、リクエストなどがあれば随時変更しておりますのでお気軽にご依頼下さい。
より広範囲なお店の情報、Intel関連の情報、CD-Rメディアの価格などをお探しの場合は『継の間』にお薦めのサイトへのリンクがありますので、そちらをご利用下さい。
番外編「グッズの山」・・・日本橋で買い集めたブツ一覧。現在はiMac&Appleグッズ編。写真多数で死ぬ程重いです。
なお、以下の店舗(フロア)に関しましては、店舗(フロア)側が価格調査を拒否しておりますので、価格などについての情報が掲載できません。
- T−Zoneマルチメディア館(1F)
- OAシステムプラザ日本橋店(1F)
- パルテック日本橋本店(旧1F)
- ニノミヤ pcXtown Mac館(3F)
- 所用により通常より巡回店舗数が少ないです。
- メモリの価格は相変わらずといった感じで全般的には先週と同じ様子
- 表通りにTwoTopの新店舗、その花輪に群がるおばちゃん多数(^^;
- 先週ソフトアイランド2号店横に吉野家、今週はパソコン工房並びにサンマルク・カフェがオープン
- メモリ価格はやはり上昇気味
- nForce420DやSis735を搭載した新しいマザーボードも(先週から)チラホラ増加
- Athlon XPあたりは微妙に値上がりしている様子?
- とりあえず情報だけ更新。傾向としては先週と変わらず。
- nForceチップセット搭載マザーボードって出てたのね(^^;
- SocketAマザーボードが下降気味(XPやDDRへの対応から?)
- ざっと数えて23種のマザーが1万円割れ
- 中には\4999というのも
- 反対にメモリ価格は上昇
- 特記事項はなし...というのはあんまりなんで目についたことを(詳細無)
- ザウルスのDVDワゴンに「ようこそようこ」「チャンス」「CAROL」「エターニア」「くるみ2式」など40〜50%off
- 中川ムセンの99ショップ、「ナカヌキヤ」という名前に。99円パソコンに前日昼前から泊まり込み組が。
- ソフマの"Magical Pure Songs"は長崎みなみさんサイン会整理券付
- Athlon MP も上位クロック版が登場、KT266A搭載マザーボードもいくつか追加
- Athlon XP が4種類に&リテールパッケージも
- Athlon XP が登場
- 中川ムセン跡が賑わうヾ(^o^;ぉぃぉぃ スタンバイ撤退後は"○○○お〜"という噂も(^^;
- 何も書くことないやヾ(^o^;ぉぃぉぃ
- Athlonは微妙に値動きが上下動、DDR512MBが1万円割れ
- 本日雨に祟られたので簡略します...
- ちょこちょこ新顔見かけるも全体として変化無し?
- ただAthlonの値下げは結構大きいかも
- AthlonMP用DualマザーTigerMPとThunderK7廉価版
- Athlon1GHzが1万円割れ
- SocketA用マザーボードも安価に。6800円というものも。
- 何気に定着しそうな【メモ版】ヾ(^o^;ぉぃぉぃ
- 主にSocketAマザー&CPUとDDRメモリの価格をピックアップ・・・というか、あまり目新しいモノが見あたりませんでした(^^;
- ミレニアムPCI 4MBの白箱が\5800で山積み。
- 何故にシェーバーが? それもタイガース仕様?
- 今週も何となく【メモ版】ヾ(^o^;ぉぃぉぃ
- 主にSocketAマザー&CPUとDDRメモリの価格をピックアップ
- 意外にもまだ残っていたAthlon MP (Palomino)
- 期待のキャプチャーカード MTV1000、再入荷した店もほとんど完売状態
- OEM崩れ? Savage4 8MB AGPが\2190
- 今回は単に飲み会と買い物があったので【メモ版】、しかも先週より少ない(^_^;
- 主にSocketAマザー&CPUとDDRメモリの価格をピックアップ
- 中古15インチ液晶モニタ(IBM)が\29800
- いつのまにかThunderBirdもbulk1.2GHz(FSB200&266)が2万円切っていたんですねぇ...何かDDRメモリもSDRAMとかわらない位まで下がっているし
- 今回は休養明けリハビリがてらの【メモ版】(^_^;
- 主にSocketAマザー&CPUとDDRメモリの価格をピックアップ
- 少し前にオープンしたツクモを巡回先に追加
- 止まるのか? SDRAMの価格下落...DDRメモリも128MBが1万5千円台と一層身近に
- "ATi RADEON 32MB"のLE(DDR)版 vs SDRAM版・・・価格は拮抗、速度はどっちが速い?
- "のぽぽん"が増殖(^^; ハンドレストなど関連グッズがいろいろ
- そろそろ憶えるのも限界な程増えてきたSocketAマザー
- この日は大きな買い物があったので2,3店分しかありません(^^;
- 音質に期待のONKYOの新サウンドカード、でも添付ドライバーは???
- 気分的にはやや値上がり気味のAMD製CPU
- まだまだ出てくるソケットAマザー
- FSB133対応にIEEE1394搭載などバリエーションが増えたSocketAマザー
- ちょっと食指の動いた810ベアボーン、プレインストールはポルトガル版Win(^_^;
- 安値定着?のSDRAM価格、4千円台もあちこちに...でも品質は???
- 雷鳥1GHzバルクが2万円割れ目前
- FSB133対応SocketAマザーもちらほら、ASUSがやや多目か?
- ふと欲しかった、5インチベイ内蔵4型TFTモニター