talking about automobile
ここでは、車に関する管理人の独り言コーナーです。新車の試乗からミニオフまで、内容は様々です。
#6:2001-09-03
IS300 sports cross
蛸足取り付けの翌日、千葉の松戸の梨狩りに行きました(とみー@さん主宰のです)
当日参加者は私を含め三名(みなさんきっとお忙しいのでしょう)でした。
でも参加しないのが惜しいくらい、おいしい梨と梨に関わる豆知識をうかがえましたよ。
その後、オートウェーブ晴海・スーパーオートバックス東雲をへて、お台場に
そこで"IS300 sports cross"日本名"アルテッツァジータ"を見ることができました。
外観の画像だけですんまそん(byおさる)。内装はエクリュの皮シートです(Lエディと同じ)
ジータと違い、Lグリルを纏うことで高級感がでています。
その日の晩飯は、ヴィーナスフォートでバイキング。全員沈黙のまま、食器だけが音を発していました。
----------------------------
#5:2001-09-02
エキゾーズトマニフォルド(蛸足)装着!!
以前(7月)に青アルたー坊さんのオーナより譲ってもらい、時間がとれなかったのでそのままにしておいた
エキゾーストマニフォルド(通称エキマニ)を取り付けました。その形状から蛸足とも言われています。
単体の形状はこんな感じです。
取り付け後はこのような感じに、すでに焼き色が入っていていい感じです(ツヤツヤ)。
詳しい感想は、ココに書いておきましたのでヨロシク〜(^○^)/
見かけだけでも格好いいんですよね〜(なんちゃって仕様になりつつ・・・)
----------------------------
#4:2001-08-10〜19
大 阪 帰 省 !!
私は仕事柄、ゴールデンウィーク・お盆・年末年始は長期休暇になるので、
この期間に実家の大阪に帰りました。(車でです)
この機会に日頃会えない関西のアルオーナの方とミニオフをやるようにしております。
今回はいままでなかなかタイミングが合わず、
一年近く会えなかった福井在住のTNTさんと会うことができたので、その報告を・・・
待ち合わせは、西大津駅近くの黄帽子のお店に11時半と言うことでしたが
名神の渋滞をきらい、下道選択した私が遅れるというはめに(笑)
二台並んでみた写真
このあと昼食を取って、お互いの職業や色々な世間話等をしました。
私の車にも試乗していただき、好印象を持ってもらえました。((´▽`) ホッ)
最近TNTさんは、Lエディションの革製シフトノブに交換されたそうで、その画像もココに
シフトノブです♪
あと。私の車についているカルディナ用のレインクリアリングミラーにも興味を持っていただけたようです。
(いまついているミラーをはずして交換するだけの純正品です)
アルテッツァに適応するのは、
カルディナ用のヒーター付きで、純正品番
運転席側 87931-53020(3500円) 助手席側 87961-53040(2280円)
プリウスのMC前Gセレクションで、純正品番
運転席側 87931-47020(1480円) 助手席側 87961-47020(1480円)
ただし、プリウス用は運転席側は非ワイドミラーです
性能はTOTOのハイドロテクトと同様ですが、粘着テープが不要で効果は半永久的ですので
カスタマイズの小技にはもってこいかもしれません、すでに何人もの方が交換されていますよ。
みなさんも遅れないうちにディーラに走りましょう(笑)
帰省の折には必ず会っている方(某氏)ともミニミニオフをしました。
この方は実家の大阪市のお隣に住んでいる方で、レクサスに関する情報交換と
私の小技パーツの情報提供etcをいつもやっております。
管理人の情報網の広さは、このような着実なミニオフ活動による賜物という噂も
この方には、今回可倒式アンテナスペーサをご提供させていただきました。
私は、ひも付きフューエルキャップ(フューエルリッドにひもがつくのです>落下防止ですね)と
フック(リッド内側に付けるモノです)の情報をいただきました
こんな感じです♪
さらに、レクサスクラブ.comの管理人さんともミニミニオフ会をしました。
私のページはレクサスレクサスしていないのでリンクしてもらっていながら肩身が狭い(笑)状態ですけど
お家にまで招待されて色々なお話を伺うこともできました。レクサスグッズまでおみやげに・・・
帰省の折にはまたお会いしましょうと言うことになりました。
関東にお越しの節は、オフ会に行きますね〜
----------------------------
Copyright © 2001 mistral committee. All rights reserved./ mail to-mistral committee