人形劇トムテ

 人形劇  日本人形劇地図

 絵本  マジックエプロン

 パネルシアター  紙芝居  絵話  のぞきからくり  ストーリーテリング

スタジオ (各種通信講座、SEO対策)  ブログ「人形劇のお弁当」  リンク集
落語パネルシアター
枝雀落語大全「地獄八景亡者戯(前編・後編)

現代地獄めぐり

鯖吉の父 パネルシアター「現代地獄めぐり」は、上方落語の演目の一つ「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)」が元になっています。落語の「地獄八景(地獄めぐり)」は、落語家によって様々なスタイルがあります。あまりのスタイルの多様さからは、創作落語と言ってもいいくらいです。さて、パネルシアターの「地獄めぐり」は、現代の世界に通じることから、「現代」を冠しています。

桂文珍「地獄八景亡者の戯れ

 登場人物は、鯖吉(さばきち)、鯖吉の父親、長屋の大家、福田屋の若旦那、船頭鬼、閻魔大王、軽業師の飛猿(とびざる)、医者の安心(あんじん)、人呑鬼(じんどんき)、案内人などです。登場人物も多く、奇想天外の展開は、「次はどうなるのだろう」と興味津々になります。

飛猿 大筋はこうです。鯖にあたって死んだ鯖吉です。父親も後を追うように死に、長屋の大家もやがて死んでしまいます。大家が三途の渡し場でうろうろしていると、福田屋の若旦那がやってきて、河豚の毒にやられたと言う。三途の川の渡し舟の船頭は鬼です。着いた所が地獄の一丁目で、閻魔大王の裁きの時をみんな待っています。地獄に行くのか極楽に行くのか、そこで決まります。

 軽業師の飛猿は、みんなをはらはらどきどきさせたからと、腹切りの刑を言い渡されます。医者の安心は、救える命を救わなかったと針の山にさらされます。若旦那と大家は釜ゆでの刑を言い渡されますが、隙を見て逃げ出します。ところが、後を追いかけてきた人呑鬼という大鬼に呑まれてしまいます。

鬼 二人は大鬼の腹の中を進むと、同じように呑みこまれた軽業師と医者に出会います。みんなで力を合わせて脱出しますが、鯖吉とその父親はどうなったかと言うと、現代にタイムスリップしたかのような展開で、無事助かるという奇想天外なお話です。

参考:「現代地獄めぐり」のあらすじ  死後の世界を信じるか
天使の輪とは  死後の世界はある  死後に起こること
 鬼は外の行き先は  鬼の聖地巡り  なぜ鬼は豆が嫌い

米朝落語全集「地獄八景亡者の戯れ
桂米朝が時事ネタやクスグリを自由に組み込み、客席との阿吽の呼吸を楽しんで演じられる。上方落語の演目の一つである。江戸落語では『地獄めぐり』と呼ばれる。

まんが日本昔ばなし「地獄のあばれもの
死んだら三途の川を渡り閻魔様の前で、極楽に行くか地獄に行くかの裁きを受けます。あるとき3人の地獄行きのものが地獄門にきたとき、鬼に地獄に投げ入れられる。地獄には剣の山があり、釜茹でがあり、閻魔大王に飲み込まれるが...。

じごくのそうべえ 絵本「じごくのそうべえ
By 田島 征彦
桂米朝
・上方落語
・地獄八景より
軽業師のそうべえが綱渡りに失敗し、なんと地獄に送られることになってしまいました。そこで出会った仲間たちとともに、閻魔大王の前で大暴れ!
上方落語「地獄八景亡者の戯」を題材にしたロングセラー絵本です。
版型: 大型本
頁数:40 ページ

水木少年とのんのんばあの地獄めぐり  そうべえまっくろけのけ
そうべえかるた  紙芝居「小僧さんの地獄めぐり」

49日の法要の話
今は人が死んでもたった1日で葬儀。法要が済んでしまう。子どものころは、初七日終わる間はお経を毎晩読んでおつとめをした。毎晩なものでだんだんお経を覚えてくる。それが済むと49日にまた住職がやってきて、お経をあげてくれる。最後に話があって、何でも49日というのは、死んだ人がこの世とお別れをする日で、天国か地獄かへ行く日のようだった。だから生きているうちは善を積んで、極楽に行けるようにと準備しておかないといけない。

もし閻魔さんの前に出たとき、申し開きができなくなると、死んでからの一生は終わりのない地獄めぐりをすることになる。自分で書いて何だかおかしくなってきた。「死んでからの一生」って何だ? まるでまだ生きているみたいで、生まれ変わるってことあるのだろうか? 生まれ変わるときは、子宮じゃなく肛門からなのかもしれない。www

ちなみに大富豪が死んでも。三途の渡し船の代金が6文銭で済むとは知らないかもしれない。「なんだこんなちっちゃい船で、向こうに着くまでに沈んでしまう。泳げないんだからまた死ぬことになる。金はあるんだからもっと大きな豪華客船にしてくれ」なんて言い出して。死んでも性格はなおらないらしい。



〒580-0011 大阪府松原市西大塚1-9-7 TEL/FAX:072-334-1522
Copyright © 2024 人形劇トムテ. All rights reserved. サイトマップ