ブラックパネルの舞台 この舞台での公演は、 ブラックパネルシアターでいちばん大事なのは、舞台より絵人形の方になります。舞台は白パネルシアターの生地のかわり、黒のネル生地を使うことくらいです。最悪、蛍光発色しない白生地であれば、使えなくもありません。会場を暗くするのですから、絵人形が発色して目立てば、ブラックパネルシアターの実演が可能です。もちろん薄暗いところでするなら、白生地も目が慣れてきて目立ってきますので、黒生地の方が最適です。 絵人形は、蛍光ペイントで塗ります。近頃では日本でもハロウィンのイベントが、多く見られるようになりました。顔にフェイスペイントと称してメイクすることもあります。小道具も光らせてと盛り上がります。そういう時には、 フェイスペイントとボディペイントが役立ちます。これを絵人形の彩色の代用としても使えます。 白パネルシアターなら普通の絵の具でいいのですから、気を使うことはありません。蛍光ペイントの場合、小さなしずくでも落としてしまうとよく発色して目立ってしまいます。あくまでブラックパネルシアターは、絵人形に気を使います。余白の黒の塗りつぶしが甘いと、Pペーパー自体が発色して青白くぼやっと見えてしまいます。舞台に気を遣うのであれば、枠などを黒くしておくのもいいでしょう。だけど演者の身に着けている服などが発色しては、いくら目立つ絵人形と言えども演者自身が公演を台無しにしてしまいます。 ブラックパネルシアターの舞台は、白のネル生地(パネル布 白)の替わりに黒のもの(パネル布 黒)を利用します。黒のフェルト生地が利用できます。また、会場を暗くするので、絵人形の出し入れに困ることがあります。 小さなミニライトなるもの(USB 充電 ミニ懐中電灯)を用意しておくと便利です。 絵人形が発色するところに、ブラックパネルシアターのおもしろさがあります。その発色をさせるのが、ブラックライトです。お化け屋敷やショッピングウィンドのレイアウトなどにも利用されています。手の甲に印鑑(再入場スタンプ)を押されて、再入場した経験はありませんか? それもブラックライトです。ブラックライトには、球型(ブラックランプ)と円筒型(ブラックライト蛍光灯)があります。通常の電灯と同じように、同じワット数でも蛍光灯のほうが明るいように、蛍光灯のような円筒型のブラックライトの方が照射は多くなります。球型は、電気エネルギーが光にならず、熱エネルギーに多くが変換されるからです。 また、ブラックライトは、照射されないとろが影になるので、パネルボードにその影が映ります。取り付け位置に気をつけなければなりません。パネルボードの天地につければ、影を抑えることができます。どちらか一方でも、演じ方に気をつければ、影を抑えることができます。蛍光灯型の寿命は、約5000時間です。しかし、持ち運びすることで、少なからず衝撃を与えているので、寿命はもっと短くなるかとは思います。 ブラックライトに、普通の蛍光灯にセロファンをまいて利用できますが、照射能力が落ちるのでお勧めではありません。心配なのは、紫外線が当たるということです。しかし、これも有害なものがカットされているので、大丈夫ということです。会場にいる子が発色して、それが洗い流されていない洗剤だとしたら、そちらの方が問題があるかもしれません。発癌性物質が発見できたのだから、ブラックパネルシアターが役立ったということになるのでしょうか。 本当に心配なのは、演技者の方です。まじかにライトを浴びているのですから。調査した人によると、演技者は、曇り空で大気からの紫外線を浴びる程度だということです。それなら心配ないか。ビタミンDが生産されるから喜ぶべきか、虫が寄ってくるので気をつけるべきか、それより、ブラックライトを楽しんで免疫力を高めるべきか、カラオケに行くのをもうやめるべきか、演技者は、自己判断よってブラックライトを使用してください。私は、もう歳ですし、客席が安全だから使っているだけです。UVカットのサングラスをつけるのも一考ですね(笑)。 パネルシアターの舞台一式(当劇団で取り扱っている舞台)
ブラックライトで遊んでいると、いろんなものが発色することわかってきます。ワイシャツ、はがき、封筒、お札、ポスター、カードなど。それらを利用した絵人形はできないかと考えてみてください。新しいブラックパネルの遊びを発見できるかもしれません(拍)。 下記のブラックライトの画像をクリックすればネットショップで購入できます!
パネルシアター用 ブラックライト
交換用ブラックライト
ブラクライトの種明かし
マジックの種明かし
マジック [DVD]
|