人形劇トムテ

 人形劇  日本人形劇地図

 絵本  マジックエプロン

 パネルシアター  紙芝居  絵話  のぞきからくり  ストーリーテリング

スタジオ (各種通信講座、SEO対策)  ブログ「人形劇のお弁当」  リンク集

人形劇スイカどろぼう

 ♪ 何だよく見りゃ案山子じゃないか

 ♪♪ 案山子なんかにだませれない

 ♪♪♪ たら だまされない 案山子・・・


   美味しいスイカ    もっと美味しいスイカ    超美味しいスイカ
スイカお化け(スイカどろうぼう)/人形劇トムテ
お庄屋さん(スイカどろうぼう)/人形劇トムテ

庄屋
「わしに似せて作った案山子じゃ。
 これで、どろぼうがやってきても、
 案山子をわしだと勘違いをして、
 驚いて逃げていくに違いない。よしよし」

「ありゃりゃ、スイカがのうなっておる。だれじゃ?
 わしの畑からスイカをとったのは!」

人形劇「スイカどろぼう」公演の一場面
大工の弁さん

劇のあらすじ
 毎年スイカの収穫時を狙って、どろぼう狐やからすがやってきます。特に今年は豊作です。そこでお庄屋さんは、見張り役にスイカのお化けを雇います。しかし、スイカは盗まれてしまいます。何とか泥棒を捕まえようと、お庄屋さんは策を練り、泥棒を捕らえてみると、何とそれは大工の弁さんでした。弁さんの話を聞いて、事情が飲み込めたお庄屋さんは、弁さんをスイカの取り入れ役で雇うことにしました。

 一方スイカのお化けは、盗まれたスイカを探しています。見つからないとお庄屋さんに叱られると思い、朝まで探し続けます。そして、スイカのお化けには、思いもよらぬ事態が待ち受けていて、気絶してしまいます。しかし、また元気を取り戻し、見張り役として復帰します。(スイカのお化けの動きは、なんともユーモラスです)
ダジャレでつけてしまう人形の名前
「!?」と「?!」の違い
西瓜は美味しくて楽しい

人形の形式見える棒と見えない糸で操られる棒使い人形
 公演終了後、そっと掌を出してください。あなたの手の上で、ご挨拶いたします。そして、体は小さいけれど、懸命にあなたの肩まで登っていきます。いつか何気なく自分の肩を見てください。弁さんやお庄屋さんが、お話の続きを語っているかもしれません。(笑)

 見える棒とは、細いピアノ線です。焼きを入れて加工することもありますが、もろくなることもあります。通常そのまま使っても丈夫ですし、軽い人形には十分すぎる強度です。

キャスト記念写真(スイカどろうぼう)/人形劇トムテ

 見えない糸とは、透明な釣り糸より細い刺繍糸です。光の加減でちらちら光ることがありますが、基本的にはそばで見ても見えません。ピアノ線1本で操っているように見えます。手術用の糸より細いです。そば目に見えないので、絡むと手に負えません。切って新に張り替えたほうがいいです。一長一短と言うことでしょう。マジックエプロンでもこの糸を多用します。輪郭の色に関係なく縫えます。

スイカサイダー 友桝飲料 スイカサイダー
内容量:300ml×24本
商品サイズ(高さ×奥行×幅):280×410×170mm
あっ! と驚く売場陳列をキーワードに見た目も鮮やかな果実をイメージしたサイダーです。 デザイン性を重視し、果実をイメージした丸みを帯びたビンに、サイダーを詰め、果実を彷彿とさせる味を楽しんでいただけます。シリーズ商品として「マンゴー」「白桃」「マスクメロン」もございます。

人形劇団


〒580-0011 大阪府松原市西大塚1-9-7 TEL/FAX:072-334-1522
Copyright © 2024 人形劇トムテ. All rights reserved. サイトマップ