人形劇トムテ

 人形劇  日本人形劇地図

 絵本  マジックエプロン

 パネルシアター  紙芝居  絵話  のぞきからくり  ストーリーテリング

スタジオ (各種通信講座、SEO対策)  ブログ「人形劇のお弁当」  リンク集
パネルシアター

鯉のぼり

由紀さおり 安田祥子
 こいのぼり(作詞 近藤宮子、作曲 不明)
 やねより たかい こいのぼり
 おおきい まごいは おとうさん
 ちいさい ひごいは こどもたち
 おもしろそうに およいでる

こいのぼり(男の子)  こどもの日にパネルシアターの公演をするとき、最初にすればいいでしょう。 ゆっくり上記の歌『こいのぼり』を歌いながら絵人形を貼付していきます。台本にはト書きがあるので、たやすく演じることができます。 続けて、『鯉のぼりの由来』とか他のパネルシアターに進みます。味付けとなるパネルシアターです。

 作詞された近藤さんは、長きにわたりその名を伏せておられていました。それだから、今でもいろいろなところで作詞・作曲不明になっている場合が多いです。チューリップの作詞でも有名です。

そういえば子どものころに、新聞紙で兜を作って遊んだ記憶がありますが、この頃の子が作って遊んでいるのを見かけたことがない。もう昭和は遠くなり昔もんになったのかもしれない。

雑学
 3月3日、5月5日、7月7日に共通するものといえば、曜日です。毎年同じ曜日になります。3月3日から7の倍数が、こどもの日であったり七夕の日であったりします。そう考えると他にも同じ曜日の日がありますが、これは覚えやすいので雑学にはなりますね。
 ちなみに毎月22日は、ショートケーの日です。カレンダーを見ると22日の上に毎回15日が来ます。ショートケーキの上のイチゴは定番ですからね。15をイチゴって読んだらそうなるでしょう?

弓矢の男子 5月5日の思い出
こどもの日の思い出は、誰にもひとつや二つあるでしょう。我家にも祖父が買ってくれた鯉のぼりがありました。井戸のところに竿を立て、毎年元気に泳いでいました。ある年、鯉のぼりを準備しているとき、弟とふざけてしまいました。鯉の口からもぐりこみ尻尾に出るのがおもしろくて、何度も繰り返していました。鯉の体のトンネルは最高です。

あんまりくぐるものですから、鯉も腹を壊してしまったようです。腹を割かれた鯉は元気なく、地面近くに垂れ下がるばかりです。それに飼っていた犬が、じゃれつくものだから、尻尾はぼろぼろの鯉になってしまいました。僕たちが鯉を犬の餌にしてしまったようなものです。

鯉のぼりをあげるゾ [DVD] ●クレヨンしんちゃん TV版傑作選 2年目シリーズ 1 鯉のぼりをあげるゾ [DVD]
出演: 矢島晶子, ならはしみき, 藤原啓治
監督: 本郷みつる
第1話「八百屋さんへおつかいだゾ」/第2話「マユゲなしの顔だゾ」/第3話「よっぱらい父ちゃんだゾ」/第4話「オラは名探偵だゾ」/第5話「母ちゃんと買物だゾ」/第6話「鯉のぼりをあげるゾ」/第7話「カンケリをするゾ」/第8話「エレベーターガールと一緒だゾ」/第9話「地獄のセールスレディだゾ」/第10話「きょうは母の日だゾ」

文部省唱歌集 故郷 文部省唱歌集
1. 夏は来ぬ(小山作之助) 2. 港(吉田信太) 3. 花(瀧廉太郎) 4. 荒城の月(瀧廉太郎/山田耕筰) 5. 箱根八里(瀧廉太郎/本居長世) 6. 青葉の笛(田村虎蔵) 7. ふじの山 8. 春が来た(岡野貞一) 9. われは海の子 10. 虫のこえ 11. かたつむり 12. 案山子 13. 紅葉(岡野貞一) 14. 雪 15. 冬の夜 16. 茶摘 17. 汽車(大和田愛羅) 18. 村祭 19. 春の小川(岡野貞一) 20. 村の鍛冶屋 21. 冬景色 22. 鯉のぼり 23. 海 24. 早春賦(中田章) 25. 朧月夜(岡野貞一) 26. 故郷(岡野貞一)

アンパンマンこいのぼり 鯉のぼり こいのぼり およげ!こいのぼり 青いこいのぼりと白いカーネーション


〒580-0011 大阪府松原市西大塚1-9-7 TEL/FAX:072-334-1522
Copyright © 2024 人形劇トムテ. All rights reserved. サイトマップ