シャボン玉
人形劇トムテ

 人形劇  日本人形劇地図

 絵本  マジックエプロン

 パネルシアター  紙芝居  絵話  のぞきからくり  ストーリーテリング

スタジオ (各種通信講座、SEO対策)  ブログ「人形劇のお弁当」  リンク集
シャボン玉パネルシアターの歌詞

シャボン玉

シャボン玉をするウサギ
誰が飛ばしたシャボン玉 まるい小さなシャボン玉
誰が飛ばしたシャボン玉 うさぎさん飛ばしたシャボン玉

誰が飛ばしたシャボン玉 赤い赤いシャボン玉
誰が飛ばしたシャボン玉 金魚さん飛ばしたシャボン玉 シャボン玉をするタコ

誰が飛ばしたシャボン玉 真っ黒黒黒シャボン玉
誰が飛ばしたシャボン玉 タコさん飛ばしたシャボン玉

シャボン玉をするパンダ
誰が飛ばしたシャボン玉 変な模様のシャボン玉
誰が飛ばしたシャボン玉 パンダさん飛ばしたシャボン玉

誰が飛ばしたシャボン玉 変な形のシャボン玉
誰が飛ばしたシャボン玉 キリンさん飛ばしたシャボン玉

誰が飛ばしたシャボン玉 カラフル色のシャボン玉
誰が飛ばしたシャボン玉 カラフル蛇さんシャボン玉

シャボン玉をするリス
誰が飛ばしたシャボン玉 縞縞模様のシャボン玉
誰が飛ばしたシャボン玉 りすさん飛ばしたシャボン玉

誰が飛ばしたシャボン玉 卵の形のシャボン玉
誰が飛ばしたシャボン玉 ひよこさん飛ばしたシャボン玉
卵の中にもうひとつ 可愛い黄色いシャボン玉

シャボン玉をするゾウ
誰が飛ばしたシャボン玉 大きな大きなシャボン玉
誰が飛ばしたシャボン玉 象さん飛ばしたシャボン玉

みんなでみんなで飛ばそうよ どこまで飛んでくシャボン玉
みんなでみんなで飛ばそうよ 宇宙の果てまで飛んでった

パネルシアター「シャボン玉」の歌詞


* 絵人形を増やして、適当な歌詞をつけましょう!
* みんなで園庭に出て、シャボン玉遊びをしましょう!
* ブラックパネルシアターのシャボン玉は、とてもきれいだよ!

 パネルシアター「シャボン玉」は、いろんな色や形のシャボン玉を歌に合わせて飛ばします。誰が飛ばしたシャボン玉か、みんなで考え楽しみます。最後は、宇宙の果てまで飛んでいくシャボン玉です。 楽譜はついていますが、自分の調子のいい節で歌っていただいて構いません。登場する動物達は、うさぎ、金魚、タコ、パンダ、キリン、蛇、りす、象、ひよこ、犬です。

 黒いシャボン玉って誰が飛ばしたか気になります。象のシャボン玉はひときわ大きく貼付されて会場がわぁーとどよめきます。こどもたちの気持ちが揺れるシャボン玉のパネルシアターは、こどもたちの心を育てます。

トムテ風演出は、実際のシャボン玉を出し、一人が勝手に舞台裏でシャボン玉遊びをし始めます。一人がみんなもシャボン玉がしたかと客席に聞きます。決まって「したい!」と言う答えが返ってきます。ここからが、パネルシアター「シャボン玉」の独壇場です。終演近くに舞台後ろからシャボン玉が見えます。一人が帰ってきて、楽しかったので全部シャボン玉液を使ったと白状して謝ります。そのかわりいいものを見つけたと、次の演目へと流れていきます。人形劇トムテの公演は、演目がプツンプツンと終わるのではなく、数珠つなぎでなって次のお話へと展開していきます。

絵人形のサイズについて

絵人形のサイズについて

 右の絵で、白い枠はパネルボードです。そこに貼付されているカラフルヘビさんの絵人形ですが、 どの絵人形のサイズがいいと思いますか? これは一概に言えません。12を比べると、 貼付されている位置はまったく同じですが、絵人形のサイズが随分違います。 1は、シャボン玉をふくらまして、ヘビとシャボン玉の距離をとっていくと、 次第に空高く飛んでいくシャボン玉をイメージさせることができます。 でも、小さくて観客が多いと後ろの人には見えにくいかもしれません。 2は大きいので、客席の後ろからでもはっきり見ることができます。 だけど、パネルボードをいっぱいに使っているので、1のような表現は難しくなります。

 12も、パネルボードを舞台と考えたときの表現です。実は、パネルシアターの舞台は、 パネルボードが舞台ではありません。それを中心にしてボード以外のところも舞台なのです。 パネルボードだけが舞台と考えていると、狭く窮屈な表現から抜け出すことができません。 3のように、ボードからはみ出していても、はみ出したところも舞台なのです。 ボードの後ろからシャボン玉を出すたびに、単にボードに貼付したのでは、ボードが舞台となります。 中には上手下手に大きく飛ばすような、客席まで飛ばすようなシャボン玉があれば、 ステージいっぱいが舞台になり、客席までもが舞台になります。 ということは、ボードは最終的に絵人形を貼付するための場所ということになります。 パネルボードは舞台の一部だったことに気がつくはずです。

シャボン玉マシン  パネルボードのサイズも大事ですが、一番大切なのは絵人形です。 絵人形によって舞台の大きさが決まるといってもいいです。 舞台の大きさを考えて絵人形を作ると、 絵人形はその舞台の制約から抜け出して、自由に動き出すことが難しくなります。 最初に舞台のサイズが決まっているわけではなく、 あとから舞台は大きくもなり小さくもなるものです。 パネルシアターには、演出によって自由な表現がそこにあるからです。

大きな風船にも

七色のシャボン玉にも

空飛ぶじゅうたんにも

姿を変える不思議な雲のじゅうたん

動物シャボン玉 リフィール(補充液) フラッシュバブルガン くまのシャボン玉 無添加せっけんシャンプー

大きなシャボン玉を作る方法
シャボン玉は、子どもの遊び道具だと思っていると、シャボン玉ショーを見ると一変する。そのパフォーマンスは大人まで感動させてしまう。というのも大きなシャボン玉を作ったり、小さくてもバリエーションのあるものができたりすると拍手をおくりたくなる。ちなみに「シャボン(sabao)」はポルトガル語で「石鹸」を意味する単語らしい。

さて割れにくいシャボン玉を作るには、液の調合で違ってくる。例えば台所にある液体石けんを4分の一ぐらいに薄めて置き。それに「お湯30ml+ガムシロップ10ml+グリセリン10ml」を加えてシャボン液を作る。人によっては、ラム酒やゼラチンも混ぜて作るという秘伝もある。苦労して作った液で素晴らしいショーを見せることができる。パネルシアターの「シャボン玉」もどれだけの苦労の結果が楽しいショーになる。

唱歌「シャボン玉」の鎮魂
作詞:野口雨情、作曲:中山晋平の童謡「シャボン玉」に、子どもの鎮魂が影を見る人がいる。というのも、野口雨情の子どもが幼くして亡くなったため、そのようにみられる。

シャボン玉飛んだ
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで
こわれて消えた

シャボン玉消えた
飛ばずに消えた
産まれてすぐに
こわれて消えた

風、風、吹くな
シャボン玉飛ばそ

作った本人に聞いてみないことには真実はわからない。単に子どもが楽しそうにシャボン玉遊びをしているところを見て作っただけかもしれない。

参考:童謡カラオケ「かぜよふけふけ」  シャボン玉の虹色
シャボン玉を割らずに手のひらに乗せる方法  睡眠時間は1日20分



〒580-0011 大阪府松原市西大塚1-9-7 TEL/FAX:072-334-1522
Copyright © 2024 人形劇トムテ. All rights reserved. サイトマップ