28年連用「喫煙日記」1月4日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/01/04/木

[あまり眠れず/くもり一時雨]

冬休み最終日。 残念なような、別にそうでもないような。

カロナールで抑えていたケロタンの熱が、薬が切れると上昇する。 今夕はついに39.4度。 だいじょうぶかな(酸素飽和度は97パーセントで問題ないが)。 明日病院に行くとのこと。


  1. 2023年:66.0kg/睡眠十分/ときわ台
  2. 2022年:64.9kg/稲荷神社/仕事始め
  3. 2021年:64.2kg/仕事始め/宮田先生・河盛先生は今年引退されるとのこと/歌舞伎版「風の谷のナウシカ」
  4. 2020年:65.1kg/「聖なるズー」(おそろしい本だった)
  5. 2019年:64.4kg/雑用を片づける/年賀状48通
  6. 2018年:64.0kg/河盛先生から電話/年賀状54通/「61時間」
  7. 2017年:イタリア旅行7日目(ローマ→パリ→大阪)/年賀状は70通弱/「ニック・メイソンの第二の人生」
  8. 2016年:夫婦で安兵衛(おせちをつくってもらう)/野原家新年会/63.8kg/年賀状は70通弱
  9. 2015年:野原家新年会/63.5kg/年賀状は60通(ではなかった→ほぼ例年通り)/「ピルグリム」
  10. 2014年:野原家新年会/57.8kg
  11. 2013年:野原家新年会/年賀状は80通
  12. 2012年:野原家新年会/年賀状は70数通/カラリオme導入(まだ不慣れ)/「反撃のレスキュー・ミッション」
  13. 2011年:年賀状は80数通/カラリオme買う?
  14. 2010年:野原家新年会/新型インフル1週間/年賀状73通
  15. 2009年:部屋を片づけよう
  16. 2008年:高1実力テスト採点/「墨攻」
  17. 2007年:野原家新年会
  18. 2006年:たっぷり眠る
  19. 2005年:夜更しと内臓の疲れ/授業始め
  20. 2004年:オプション授業/「レ ミゼラブル」/「カーンの逆襲」「スポックをさがせ」「故郷への長い旅」/「笑い飯」と「リアルキッズ」
  21. 2003年
  22. 2002年:「シックスセンス」
  23. 2001年:のんびり朝風呂
  24. 2000年:カゼ最終段階/不惑
  25. 1999年:中学生も電子メール/日本酒三昧/「ER」にはまる
  26. 1998年:年賀状80通/おせち鍋/与太呂
  27. 1997年:「護身術入門」

2023/01/04/水

[6:00起床(22:30トイレ起き→1:30トイレ起き)/晴]

正月は昼間から酒を飲む。 その疲れからだと思うが、昨夜は20:00をすぎたところで、どうにも眠くなった。 床に入ってすぐ寝入り、トイレ起きをはさみながら朝6:00までぐっすり。

さすがにこれだけ眠ると極めて爽快。 頭も身体も軽い。


  1. 9:00 豊中発。
  2. 9:38 ときわ台着。きょうは電動自転車で坂を登る(実家でバッテリーを充電)。
    〔滞在3時間弱〕……I先生の原稿の組版、庭のカエデの枝切りなど。
  3. 12:35 ときわ台発。
  4. 13:13 豊中着。


2022/01/04/火

[6:00起床(1:40トイレ起き)/陰/高3A(仕事始め)]

三が日をのどかにすごすことができた。 本日が仕事始め。

昼すぎ、近所の稲荷神社へ。 ようやく初詣を果たすことができた。


2021/01/04/月

[6:40起床/晴/高3B(仕事始め)]

仕事始め。 早いけど、今年は週明けの4日が高3クラスに当たったから仕方ないね。

そう言えば、宮田先生(理数研)と河盛先生から、この春で引退される旨、知らせがあった。

長いあいだ御苦労さまでした。

おふたりとも70代。 定年のない私塾だと、がんばればその年齢まで教えられるのか……と思いかけ、「とてもじゃないが自分には無理」と我に返った(^^;)。

・1/4(月) 高3B、授業あり(→1/11を休みにする)。
・1/5(火) 高3A、授業あり(→1/12を休みにする)。


2020/01/04/土

[8:00起床/晴]

・『飇風』第58号合評会→2/2。


2019/01/04/金

[7:40起床(11:00までウツラウツラ)/晴]

元日・2日と飲み続けだったので、昨夜はノンアルコールで床についた(2:00過ぎ)。

7:40頃いったん目覚めたが、頭の芯にまだ疲れが残っている。 二度寝して11:00まで。 さすがにスッキリした。

起きると快晴。 明日が仕事始め。 片づけられる雑用は、今日のうちに片づけておこうと決める。
・洗濯。
・食料の調達(職パン屋の天然酵母パン、別のパン屋の玄米パンと全粒粉パン、コーヒー豆、オリーブオイル)。
・書いておきたかったメールを1通。
・「かまわぬ」にハンカチを発注(9枚)。

あとは添削物が3人分。 できれば今日中につけておきたい。


2018/01/04/木

[7:30起床/陰/休養日

河盛先生から電話。 今年はうちに入塾を希望する卒塾生が少ないとのこと。 しきりに申し訳ないと言われたが、時代が変われば生徒・保護者の気分も変わるし、いつかは来るものと覚悟していた。 ま、グズグズせず、早めに対策を考えるべき(この春がどうというよりも、もっと長期的な展望として)。

1月末までは、提携塾および塾生関係者からの申し込みを受けつける特別期間としているから動けないが、2月以降についていくつか考えておこう。
・理数研に置かせていただく案内チラシを豪華なものに変える。
・コウベヤビル1階の掲示板にポスターを貼らせてもらう。
・公立高校入試後に説明会を開く。


2017/01/04/水 イタリア旅行7日目(ローマ→パリ→大阪)

[2:00起床/晴]

旅行中は早寝早起き。 どんどん起床時間も早まってゆく。

8日間の旅行の7日目だが、あとは飛行機に乗って帰るだけ。 ローマ→パリのフライトが2時間、パリ→関空のフライトが11時間。


2016/01/04/月

[7:50起床/晴/走らず

昨夜は夫婦で安兵衛。 軽く飲み食いし、とり竹の大将につくってもらったおせちを受け取る(今日実家に持参する分)。 野原家の新年会は本日夕方から。

でも、もう明日には仕事始め。 いきなり昼の神大から開始……って、身体がついていくかなあ(授業準備は一応してあるけど)。


・『飈風』編集→目次・編集後記。


2015/01/04/日

[10:30起床/晴/禁煙310日目]

昨日は野原家のほうの新年会(新免館)。 こちらもみんな元気で何より。 ついに甥が私の身長を抜いたようだ(175cmを越えるらしい)。

三が日を全く同じようにすごしたからか、昨年同様、昨夜は就寝中に何度も尿意で目覚めた。 で、今朝体重を測ってみると63.5kg。 ということは、就寝時には65kg近くあった(?!)。 まあ確かに、手術後体重をふやす努力をして、昨年後半は62〜63kgで推移していた。 正月太りの分を足すとこんなものなのだろう。


2014/01/04/土

[9:10起床/陰]

昨日は野原家のほうの新年会(新免館)。 こちらもみんな元気で何より。

3が日終了時が1年で最も体重の重くなるタイミング……ということで、昨夜体重を測ってみた。

なんと、59.7kg(裸で)。 ここ数年、5日に体重を測っているが、さすがにこれほど重い年はない。 いよいよ体型が維持できなくなったか……という思いと、でもなんか重すぎる……という違和感と。

すると、就寝中に4〜5回尿意で目覚めた。 日中、酒やら何やら水分を取り過ぎたため水太りになっていたようだ。 水分を出しきった今朝測ったら57.8kg。 ま、それでも例年より重いけど。

今年は本日から仕事初め。 本日は高3B。


冬休み→読書会(1/26)の準備。1/5〜1/13のあいだ、集中的に調べ物をすること(阪大図書館が使えるのは1/13まで)。『飈風』編集(表紙・編集後記も)。


2013/01/04/金

[11:50起床/晴]

昨日は野原家のほうの新年会。 新免館でふぐコースをいただいた(耳下腺炎は何とか無事)。 こちらも三家族欠けることなく集まった。 中3の甥っ子は、ほぼ私と同じ背丈になっている。 現時点では父・私・甥が同じような身長だが(172〜174cm)、そのうち甥が突出するだろう。

この甥も、この春いよいよ高校進学(その前に入試を突破せねばならないが)。 春からうちの教室に通いたいと言っている。

昨夜は「シャーロック2」を見たあとすぐ寝つけず、4:00ごろまでグズグズしていた(寝室が暑すぎたのかもしれない)。 3が日の疲れもあり、今朝は寝坊。 暴飲暴食で疲れた胃腸も休めたいから、今日はおせち料理をやめてコンビニおにぎりですごすかな(ケロタンは友人との新年会で不在。かえって都合がよい)。


明日から始業か……。 雑用をためこむと、気が焦るばかりだ。 まずは高3の添削物(英作)と高2の反省帳(単語テストの訂正ノート)をつけてしまおう。

しかし、カルチャーセンター(来週木曜)の準備が気にかかるなあ。


2012/01/04/水

[10:00起床/陰]

寝坊。 正月は昼から飲んだりして、睡眠のリズムが崩れ気味。

本日は野原家のほうの新年会。


正月→4日:✓新年会(豊中)/来年2月の読書会担当準備に着手。
明日→仕事始め。
来週→神大開始。カルチャーセンターあり。
3月→新高1説明会の手配(日程を決める3/25夕方(?)→理数研の教室を借りる相談→案内状送付)。新年度高3Bの教材研究(関関同立の入試問題をいかに自分の教材とリンクさせるか)。

2011/01/04/火

[11:00起床/晴]

今年の年賀状は80数通。 年末ぎりぎりまで授業をするようになり、年賀状を書く段取りがつかめない。 来年は新たなフォームを探ってみよう。 年賀状のためだけにカラープリンタを買ってもよい(例えばエプソンのカラリオme。現在は仕事用の白黒レーザープリンタしか所持していない)。 生徒への返事もあるし、夫婦写真の年賀状だけですまないところが難点なんだよね。

本日は姪っ子を教室に案内する予定。


白居易「自詠老身示諸家屬」
壽及七十五 俸沾五十千 夫妻偕老日 甥侄聚居年 粥美嘗新米 袍温換故綿 家居雖獲落 眷屬幸團圓 置榻素屏下 移爐青帳前 書聽孫子讀 湯看侍兒煎 走筆還詩債 抽衣當藥錢 支分閑事了 爬背向陽眠


2010/01/04/月

[7:15起床/晴]

昨日は野原家の新年会。 ホテルアイボリーの中華。 どうも身体がだるく、帰宅後21:00には眠ってしまう。

10時間睡眠。 楽になった……が、まだ完全ではないような気がする。 まあでも、症状が出て1週間、翌日熱が下がってからでも6日間たっている。 もう大丈夫なはず。

今週は毎日授業がある。 さらに明日は舩井さんと久しぶりに会える予定、水曜は面談の約束(2件)、金曜は関大の最終授業。 いきなり全開だ(かえって来週のほうがラク)。

さあ、3学期が始まる。 本日は高3B。


2009/01/04/日

[8:40起床/晴]

用事もないのに早起き。 睡眠は少なめ。

すでに記したように、今年の目標は「快男児」にできるだけ近づくこと。 どうやら私は、だんだん幼くなっていくようだ。 屈折が減り、何事もシンプルでよいとするのが板についてきた。

せっかく年も改まったことだし、毎朝部屋を見回し、早い時間帯にどこか1か所片づけることから1日を始めようと思う。 たぶん仕事をして散らかしてゆくのと追っかけっこになるのだろうけど。 まあでも、毎日続けていれば、徐々に部屋が片づいてゆくのではないか。

ただし、実践するのは明日から。 今日はまだ気持ちが乗らない。

郵政民営化のおかげか、日曜も年賀状が届く。 返事を書くべきものが4通あった(立花さんからも届いた。ありがとう。転居されたようだったので、まだ出していませんでした。これから書きます)。

ケロタンは梅田へショッピング。 明日からもう仕事が始まるとのこと。 夜は友だちと会食するそうだ。


2008/01/04/金

[11:45起床/晴]

本日よりぼちぼち活動開始。 今日は高1実力テストの採点。 集計や成績表の作成も私の仕事なので、採点箇所は楽なところにさせてもらった。

「墨攻」読了。 これはもうひとつ。


2007/01/04/木

[11:00起床/晴]

本日は私のほうの両親・妹たちと新年の食事会。 朝方まで起きていたため睡眠不足気味。 まあそれでも、旨い紹興酒を飲んで心身がほぐれた。

帰宅後、昼寝。

校本原稿のコピーをとる。 明日先生宅に持参することに。

そろそろ睡眠のリズムを世間並みに戻さねば。


2006/01/04/水

[12:00起床/陰]

今朝は目覚しをかけず、たっぷり眠った。 今年は四季を通じて睡眠不足に陥らぬよう心がけたいと思っている(昨夏は本当に難儀した)。 良き眠りが心身を整えてくれるのだ。

この時期、昨年は「ホーンブロワー」、一昨年は「レ・ミゼラブル」があまりに面白く、夜更しが続いた。 が、今年やっている「コナン・ドイルの事件簿」はかなり内容が落ちる。 見る必要のないのは、かえってありがたいか。


2005/01/04/火

[13:00起床/陰]

うひゃあ。 目覚めたら13:00。 夜更しと内臓の疲れによるのだろうな。

本日は授業始め(高3)。 センター試験直前にやるよりは、今日のほうがよかろうと思って。 で、明日から1週間、また休み。 そのあいだに図書館で調べたいことがいくつかある。

大学の図書館は明後日から。 明日はのんびりして(髪を切りたいが店が閉まっている公算大)、木曜・金曜と行ってみるつもり。 土曜は実力テストの出題チェック。 日曜がその話し合い。

あまりいつまでも無知なのは癪だ。 ということで、ちょっと宋学の勉強など。 昔にくらべれば確かに随分わかるようになった感じ。 でも、儒家とは気が合わんな。 感心する、ということがない。


2004/01/04/日

[9:10起床/陰/腱鞘炎232日目/1本吸ったら30分空ける3日目/唐詩選本六百種提要・論衡・唐音]

そろそろ早起きに転じたいな。 と思っていたら、目覚しもかけないのに早起きできた。 昨夜カゼ気を感じたのも、何ともなかった様子。 幸先よし。

今日・明日はオプショナルな授業を入れている。 レギュラーの仕事は9日からだけど、それまでただぼんやりしていても仕方ない。 そういう意味では、三が日が終わったとたん働きだす、というのも悪くないな。


年末年始はバラエティー系のつまらぬテレビ番組が多いが、この時期、各局が映画・ドラマを集中的に放映してくれるのはありがたい。 元日から4夜連続の「レ ミゼラブル」は今夜が最終回。 スタートレックも「カーンの逆襲」「スポックをさがせ」「故郷への長い旅」と一連の劇場版を見た。 もうお腹一杯、の感じ。

バラエティー番組は嫌いだが、純粋のお笑いはたまに見る。 この年末、楽しませてもらったのは「笑い飯」と「リアルキッズ」(ともに漫才コンビ)。 次々と新しい才能が出てくるものだ。


2003/01/04/土

きょうは1日家で休養。


2002/01/04/金

現代人はせっかちなのか、本当に正月気分にひたっているのは2日ぐらい。 きのうあたりからすでに日常の感覚が芽生えている。 そういう推移を予想していたこともあって、明日にはもう補習を入れている。 本年の仕事始め。

つい先日も見たのだが、昨夜また「シックスセンス」を見る(スターチャンネルは何度も同じ映画をやる)。 アイ、シー、デッド、ピープル。 あの子役は本当にすごい。


年末年始はテレビで映画(洋画)ばかり見ている。 だいたいどれにも「からだーっ」と叫びたくなるような肉体をもつ豊満な女優が出てくる。

女優ばかりでない。 男優だってすごい肉体の持ち主が多い。 あんなんから見たら、私なんてアメンボみたいなもんだなあ。


2001/01/04/木

11:00起床。

のんびり朝風呂。 幸せ。 御機嫌。

1月初回の授業や読書会についてノートに整理。 慌てる必要はないが、今年(こそ)は余裕をもって新学期を迎えたい。 今週末がカギ。

……と1日の予定を立て、パンを焼く。 ちょうど焼けた頃合にケロタンから電話。 熱いうちに食べたいのにタイミングが悪い。

用件は、仕事のあとミーティングをやるらしいから鍋は明日にしてくれとのこと。 これで、私の計画・期待はすべてパー。

アホちゃうか、管理者。 年初にミーティングをしたいなら前もって言っておけよ。 つまらん会社やで。

電話を切り、急いで食卓へ。 トーストに、年末湯布院で買ったジャムをつけて食べる。 柚子マーマレードが予想以上においしい。 機嫌、かなりなおる。


なおっていた機嫌が、遅い郵便配達にまた悪くなる。 なんで夕方に来る。

今日あたりから、旧年中に投函された賀状と元日以後の「返事」とが混り始めている模様。 中には年賀状のやりとりを打切りたい人もいてタイミングを計っているのだが、今日届いたりするとよくわからん。

年賀状を「虚礼」とばっさり断じる気はない(年に1度ぐらいは近況を聞かせてほしい人もいる)。 だが、やはり面倒。 来年は某氏を見習って「年賀状・年賀電便書きません」宣言をするか。

そう言えば、私も寝床で足が冷えて困っていたのだが、去年から湯たんぽを使用するようになり悩みが解消した。 この冬からはケロタンも使っている。


2000/01/04/火

カゼはたぶん最終段階。 97年と同じペースだ。 身体って機械みたいなものなのかもしれない。 ま、明日から活動に入ることにしよう。

・5日。高3の英作を添削する。
・6日。高3補習。
・7日。高3補習。
・8日。能勢の実家にあいさつに行く。
・9日。塾、ミーティング。

いよいよ40才。 不惑とはよく言ったもので、諸々の惑いがなくなった感あり。 私がたどりついた確信は、あらゆる人為に価値などないということ。 食料の確保以外、何もせんのが最上。

ということで、また老子を読んでみたり。 老子って、あまり難しい漢字が使ってなくて、音読しやすいのがいい。


1999/01/04/月

さあ、仕事仕事。 いつまでも正月気分に浮かれていてはちょっとあぶない。

中3の美少女、某やまのいさんからメール。 最近は中学生もメールアドレスを持っていたりしてびっくり。


某中山竜一氏、見ていたらメールを1通入れてみて下さい。 メールを書きたいんだけど、アドレスがわからんので送れない。


正月気分ももう終わり、ということで、ちょっとメモ。

この正月は、量はさほどではないが、酒(日本酒)を飲み続けた。 自分で買う場合には醸造アルコールが添加されていないものを選ぶようにしている(いろいろ飲みたいので4合瓶)。

まだ純米酒にさほど慣れていないため、実際のところ醸造アルコールが入っていても舌で感じ取れるわけではない。 しかし、「味の素」のイヤな感じはいつのまにか分かるようになったから、根気よく続けていればそのうち感じ取れるようになるだろう。

ああ、そういえば、実家に置いてあった酒だけははっきりまずかった。 大手メーカーの特級酒だったけど、名前は伏せておく(別にまずい酒はそれだけではないし)。


メモ、その2。

僕はバラエティーを始めとするけたたましい番組が好きではないので(はっきり言うとテレビそのものがあまり好きではない、見るけど)、正月のあいだ途方に暮れると「ER」を見ていた(ビデオ)。

これまでも本放送でとびとびに見ていて、ずっと自分はグリーン先生タイプの人間だと思っていたが(自惚れ?)、塾生から見るとベントンのような人間ではないかという気がしてきた。エラソーにできる相手にはけっこうエラソーに振る舞っているらしいという自覚が生じてきたんだな。

もっとも、読書会などでは(自信がないから)カーター君みたいに振る舞わざるを得ないけど。


1998/01/04/日

起床09:30。世間の人たちに合わせて、正月休みは今日までにしようと思っている(初出勤は9日)。


考えてみると、今年は年賀メールが来ない。来たら来たで「いらん」と思うのだが、1通も来ない、というのも人望の薄さを感じさせる。

そのかわりといってはなんだが、「wealth@net.net」というところから「YOUR CUSTOMERS CAN'T FIND YOU!」とかいうメールが来た。大きなお世話。同じ文面のメールを2通も送ってきたので見せしめの刑に処す。


一方、今日までに届いた年賀状は80通。「人並み」なんだろうとは思うが、僕には多すぎる。来年はぜひとも宛名書きソフトが欲しい。

MacOSを8にしてからWordPerfectで印刷できなくなった。ちょうどPascalWriteが届いたところだからシフトしようと思っているが、これまでに作った文書をどうするかが問題。


【おせち鍋】

もう10年も前の話になるが、中国に留学していたころ、向こうで知り合った友人たちがよく食事に招待してくれた。老若男女みな料理が上手で、幾皿も並べてくれるのが常だった。

本当なのかどうか「皿の料理を全部食べきってはいけない」(「足りなかった」という意思表示になるから)と教えられたりもしたが、実際のところ、供される料理はハンパな量でなく、どの皿も残さざるを得ない。

で、これをどうするかというと、最後に全部鍋にしてしまう。

ダシなどで味をつけていたのかどうかは覚えていない。とにかく、残ったものすべてをグツグツと煮立っている鍋に放り込む。

どう呼んだらいいのかわからない炒めもの数種を入れる。酢豚も入れる。揚げ物も入れる。豆腐も入れる。なんか辛いものも入れる。餃子も入れる。放り込む人たちは喜喜としている。

待つことしばし。すべてのものが渾然一体……にはならない。それぞれが元の味をかなり主張している変な感じのものができる(まずくはない)。

「甘いものは別のところに入るのよ効果」というか、鍋物もまた形を変えるため(?)別のところに入っていくようである。

で、おしまい。ごちそうさまでした。

なんでこんな話を急に書き留めたのかというと、昨日ついにおせち料理が汗をかきはじめ、同行者と義母とのあいだで「捨てなしゃあないな」という談合(電話による)が着々と進行していたからだ。(*追記あり)

ええ、鍋にしました。やっぱり、まずくはないが変な感じのものができました。夫婦ですっかり食べきりました。

*「煮なおすっていう案もあったやんかー」とのこと。

その鍋の前、ちょっと与太呂に行ってみた。

ぶり造り・タイ味噌漬・生ダコバター炒め2種・自家製ローストビーフ・茶わん蒸し(同行者)・アイスクリーム(僕)。

実は12/30にも行っている。バチが当たるかもしれない。


十年連用にするつもりで(うそ)、元日から去年の日記を下にくっつける体裁にしている。

しかし、去年傍若無人な高校生カップルに蹴りを入れたのが誰だったか、もう思い出せない。まあ、そんなもんだな。


今日のリハビリ:スクワット15回・腕立て伏せ0回


1997/01/04/土(331th day) イカ(つくり)・白菜(煮物)

風邪のほうは、どうやら抜けていきそう。

丸元さんの本で、栄養補強剤について復習。薬局に行き、ビタミンEとパンラクミン錠を購入。

どうしても欲しくなったので、モリブデン鋼の包丁を買う。1500円。


わっはっは。唐突だが、傍若無人な高校生カップルに、人ごみのなか蹴りを入れたというのには笑った。

つい「護身術入門」(サイード=パリッシュ=サーバッジュー著/KKロングセラーズ)などを取り出して復習。熟読してしまう。いまの私に1.5m以上近づくとあぶない。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾