[5:30起床(トイレ起きなし)/晴/高2B(仕事納め)]
今年はきょうが仕事納め。 ツトム君(安兵衛店主)の中1の息子が英語の勉強に悩んでいる……とのことなので、授業前にちょっと見ることにした。
このごろの教科書ってよくできてるなあ。 少しレッスンもしたのだけど、何かのきっかけになってくれたらいいな。
[7:50起床(トイレ起きなし)/晴/高2B(仕事納め)]
塾は本日が仕事納め。 例年と違うのは、父の世話のため、休み中も毎日ときわ台通いが続くこと。 母のデイサービスの送り出しに来てくれるヘルパーさんが年末年始はお休みで、私が行かねばならず、かえって朝が忙しいこと。
年末年始に不測の事態があっては困るので、ちょこちょこチェック。
[6:20起床/晴/高3A]
いよいよ本日が仕事納め。 本当は昨日を仕事納めにするつもりだったが、今日が高3なので、「やれる時にやっておいたほうがよかろう」と思い直して予定を変えた。
[7:30起床/雨/高3B]
昨夜は夫婦でペルティカ。 プチ忘年会のつもり。 いつもよりワンランク上のコースを頼んだ。
・チーズを練り込んだシュー生地+コンソメスープ
・赤穂のカキ(島らっきょうソース)
・フォアグラのテリーヌ(ピスタチオ)+カヌレ
・タラ白子の春巻き(トリュフ添え)
・ズワイガニのパイ包み(菊芋ピューレ)→写真2枚
・マナガツオとかぶら(クリームソース)
・鹿フィレ肉
・デザート(マスカルポーネのロールケーキ)
予約していたシュトーレン(トリュフ)は、お持ち帰り。
昨夜が本年の遊び納め。 今年は今日の高3B、明日の高3Aまで授業を行なう(12/29が仕事納め)。
正月は4日から授業をすることにしたから、ほとんどのんびりできないな。 かえって晦日・大晦日のほうが、フッと気持ちが抜けるかも。
・12/28(月) 高3B、最終。
・12/29(火) 高3A、最終。
・12/30(水) 年賀状作成→投函。
・12/31(木) 朝、洗濯機搬入。
・1/1(金) 昼、能勢新年会(母ケータイ、契約見直し)。
・1/2(土)
・1/3(日)
・1/4(月) 高3B、授業あり(→1/11を休みにする)。
・1/5(火) 高3A、授業あり(→1/12を休みにする)。
[7:00起床/晴/高1A(仕事納め)]
どういうわけか昨夜はいつもにない疲れを感じた。 授業後の飲食もそこそこに帰宅。 歯磨きしてすぐ床についた。
ひと晩眠って楽にはなったが……あれは何だったんだろう。
・冬休みは12/29(日)〜1/5(日)。
・『飇風』第58号合評会→2/2。
[8:30起床(10:00までウツラウツラ)/陰/高1B]
今度の正月は、従来のようなおせち料理を用意せず、ペルティカの洋風おせちにする予定。2万円。 通常のおせちは、1日私の実家、2日ケロタンの実家でいただけるので……。
で、今年は正月料理の準備から解放されているわけだが、せっかくの洋風おせちなのだからと思い至り、昨夜缶入りハイボールを数本買っておいた。 ワインはいただきものが1本ある。
今日は職パン屋のパンを調達。 もう、これでいいや。 いや、あとチーズがほしいかな。
今年は明日が仕事納め。 30日はたぶん年賀状作成でつぶれる。 ちょっとのんびりできるのは大晦日の1日だけか……。 冬休みなんて、あってないようなものだな。
[9:10起床/晴/高2A(仕事納め)/壁倒立各種]
このごろは、だいたい28日か29日まで授業を行なう。 今年は今日が仕事納め。 無事に1年を終えることができ、胸をなでおろした。
[8:00起床/晴/高2A(仕事納め)]
昨日は年賀状を投函し、梅田のみずほ銀行で両替。 旅行(明朝出発)の準備は何とか間に合いそう。
旅行準備(役立ったもの・役立たなかったものについては→1/5)
・◎新聞、とめること。
・◎親に日程表を渡すこと(→土曜日)。
・◎パスポートのコピーをとっておくこと。
・◎ユーロに両替(→火曜日・神大の前か後)。
・衣類……チノパン(青)/ズボン下/防寒コート(緑)/サルティス/○襟のあるシャツ(飛行機の中は寒い)/◎ひざ・ひじ用サポーター/○長袖ティーシャツ数枚(黒・グレー)/◎あったかティーシャツ(2枚)/◎ズボン下/◎セーター(1枚)/◎チノパン(緑)/○靴下/◎ハンカチ/◎ウィンドブレーカー(赤)/◎ウィンドブレーカー(青)/◎スエット(下)/◎メレル
・その他……◎目覚し時計/電気カミソリ(充電すること)/◎プレシェーブローション/◎ドライヤー/◎歯ブラシ/◎シャンプー/◎傘/○フットレスト/◎インスタントコーヒー/ヘアブラシ/ミルマグ(?)/◎バンドエイド/◎筆記具
・本……「最古の文字なのか? 」/その他ミステリ(?)
・ケロタン……デジカメ/変圧器・変換プラグ
[8:30起床/晴/高3B(仕事納め)/少し走る]
本日で2学期の授業が終了。 今年は大過なくすごせて本当によかった。 2005年の疲労、2014年の悪夢のことを思えば、深刻な悩み・苦しみとは無縁であったおだやかな1年(思秋期というかオトコの更年期というかからもそろそろ抜け出られそう)。 来年もこうありたい。
ケロタンも今日が仕事納め。 同僚たちとオールナイトで遊ぶかもしれぬとのこと。
・今年の冬休みは12/29(火)〜1/4(月)。
・『飈風』編集→表紙・編集後記。
[8:50起床/陰→雨/禁煙303日目]
日曜だけど、明日あと1クラス授業が残っている(高3B)。 その分の成績表をつけるところから。
[8:50起床/陰]
蟄居は続く。 しかし、今朝は頭が重い。 朝は「覚醒」の感覚がほしいんだけど。
それでも午前中には仕事に取りかかる。 成績表は、昨日、最終の月曜日分まで仕上げた(あと出しの数名分が残っているけど、これは明日でよい)。 ……ということで、昨日届いた「飈風」第52号、MOコンビの校正刷(三校)を作成。
しかし、疲労感がハンパないっすよ(←バカ丸出し)。
本日は高3B。
今週→✓成績表、コメントを書いては返却。
読書会(1/26)準備→1/5〜1/13のあいだ、集中的に調べ物をすること(阪大図書館が使えるのは1/13まで)。
冬休み→『飈風』編集(表紙・編集後記も)。
[8:00起床/雨]
ほどほどの起床。 昨日受け取った、あと出し成績表をすぐに書く。
今年はまだ働く。 本日は高1B。
冬休み→高2生、進路希望調査のメールを出す。神大・カルチャーセンターの教材を準備。読書会の担当準備にかかること(担当は次々回)。
[7:00起床/晴]
安兵衛効果で早起き。
本日は高1B(仕事納め)。 昨日成績表を書いておいたから、今日は割と暇。
[8:00起床/晴]
昨夜は家で晩ごはん。 ノンアルコール。
今日の高2Aは人数が多いので、起床後すぐに成績表をつけ始めた。 思いのほか作業が捗り、昼前に終了。 着手が早いって良いなあ。 なんで40才になるまで気づかなかったんだろう。
本日は高2A。
[10:00起床/晴]
起床時、身体に異変を感じる。 念のため熱を測ってみたところ37.8度。 ん? いよいよか。
お昼にもう一度測ってみる。 今度は38度を越えていた。 インフルエンザかなあ。 午後、近所の内科に受診に行こう(年末休診に入ったら大変だ)。 ただ、電話を入れてから行かねばならぬらしいのだが(保健所に手順を聞いた)、お昼休みなのか、2〜3件連絡した医院がすべてつながらない。 14:00から開く診療所に、頃合いを見計らって聞いてみよう。
電話を入れ、近所のやすだクリニックへ。
体温38.2度。 検査の結果、A型インフルエンザだと判明。 98パーセントまで今年流行った新型とのこと。 タミフルを処方してもらい、帰宅。 おとなしく寝る。
ひと眠りしたあと目覚めたら、寒気が……。 熱を測ると39度! こんなの久しぶりだ。 ぼく……もう……しぬのかな……。
[8:20起床/晴]
早起き。 昨日、新教室高3の授業を終え、完全な冬休み。 1日休養にあてることにした。 何にもしない。 結局、一歩も家を出なかった。
アントラージュのアドレス帳データが思いのほか大きく、どこにバックアップをとっておくのが最善か考えあぐねる。 まず、Backup(ソフトウェア)でidiskに保存しようと試みる。 すると、1回目はバックアップがとれるが、どういうわけか2回目以降は必ず失敗。 これではデータを最新に保てない。
idiskまわりをいじっていると、アップルのアカウントがMobileMeという方式に変わっているのに気づいた。 なんのこっちゃ。 と思いつつ、ちょっと調べてみる。 と、Sync!Sync!Sync!LEというソフトウェアでもデータの受け渡しができるらしい。 さっそく試みる。 一応これだと問題はないようだ。
が、ネットを介してのデータ転送が遅いのか、時間がかかる(1回のバックアップに3時間弱)。 使いものにならんな。 なんか別の方法を考えたほうがよさそうだ。
ま、思い切ってメモリスティックでも買えばよいのだろうが。 出費がなあ……。
[10:20起床/雨]
今年は本日が仕事納め。 高3A。
[10:50起床/陰]
少し疲れがたまっていたのか、昨夜は早めに眠りについた。 11:00前、自然に目が覚める。 最近のなかでは、これでも早めの起床。
本日は高3。 これでようやく年内の仕事が終わる。 忙しい、忙しいと思っていても、この仕事は夏・冬の休みが長い。 1月の授業は8日から。 校本の原稿を仕上げて良い年を迎えたい。
[8:50起床/晴]
今朝は早めの起床。
[9:45起床/晴]
昨日のぎっくり腰は、一晩眠って軽くなった。 しかし油断してはいけない。 明日までの3日間を「勉強強化期間」にするつもりだったけど、座業は控え気味。 ほんと、ばかだなあ。
一昨日、スマトラ島沖で大地震。 インド洋に面する複数の国に津波が押しよせ、現在のところ死者2万人強、100万人が被災しているのではないかと報じられている。 ちょうど1年前の今ごろには、イランで大地震が起こった。 30日に記載しているようだが、最終的な死者数は3万人を越えたらしい。 恐ろしい。
[9:15起床/晴/腱鞘炎225日目/シャドウイング12日目/シャルパンティエの夢・唐代の詩人・唐音]
今年は関大を1日休んだだけで(体調不良による休講1回)授業をやり通してしまった。 職業観が定まり、「自分はこんなぐあいにすごせばいいのだ」と得心したのが最も大きな理由だと思う。 「愛と慈悲」が徐々に板についてきたのも大きい。
以上は「心」の面についてだが、もうひとつ「身」の問題として、風邪の気配を感じた時には鼻うがいで乗り切れるという自信が得られたのも助けとなっている。 田舎暮しが実現できるまでは、ま、授業を楽しみとしつつすごせばよい。
本日は甥っこがケーキ作りの修行にやってくる予定。 ま、それはそれとして、年内に大掃除をせんといかんな。
ケロタンも昨日が仕事納め。 いよいよ年越しの準備。 生協宅配にて年越しそば・橙・しめ飾りなど。 折よく、SKIPの野菜も昼すぎ届いた(おせち用の根菜類)。
ほとんど家でだらだらすごしたが、ウエストコーストに茶碗だけ見に出かけた(ここは私がいつも散髪してもらっている店。マスターの知合いの作品を並べており、それがなかなかのセンスなので)。
ケロタンと相談し、どの茶碗にするか順位を決める。 私は、食器を買う時は5つ単位でという原則を立てている。 のだが、ペアという考え方によるのか、2つしか置いていないものも多く、残念ながら1位・2位ともそれに当たっている。 ま、急ぐ買物ではないから、希望を伝え、ゆっくり進めることに。
私は、愛書家というか愛書狂というか、そういうものでは全くない。 ちゃんと読まなければ書籍だってただのゴミだし、そんな人間に所有されるのでは書物のほうも可哀想である。 現在は、どうしても必要な工具書(これは中国語)を買うぐらい。
しかし、それはそれとして、やはり漢籍に関する知識は整備しておかねばならない。 と、中文関係のリンクページを作ってみた。 知らなかったことが多くて恥ずかしい。
昨日は予定どおり吉田君・田子君と飲み会。 鴇→あかんべ(与太呂の隣のショットバー。弟の店)。 アブサンが好きだったことを思い出す(最近もっぱら日本酒で、すっかり忘れていた)。 与太呂のマスターに頼んでいた数の子も受け取る。 大晦日に塩抜き。 与太呂、今年の営業は昨日で終ったが、大晦日には正月用の松前寿司を予約している(3本)。
年内最後の生協宅配。 正月用に注文した刺身など。 解凍のスケジュール、立てておかなきゃ。
ケロタンの布団を干したり。 シーツを洗ったり。 炊事場を掃除したり。
夜。 どうやらまた年末恒例のカゼをひいたようだ。 鼻の奥から重たい感じが広がっている。 初期が肝心。 軽くすませたい。 ということで、生理食塩水を鼻から吸い込む「鼻うがい」なるものを導入。 ぐふ、げこげこ、げぼっ、だらだら、たらーっ。 初めてやってみたけど、これは利くかも。
明日がゴミ収集最終日だと思い出し、期限切れの食材をゴミ箱に。 すっきりした。 もう今では、以前のように食材を使い回す工夫をしていない。
11:00起床。
校正作業。 あいまを見て、ユーゴンに年賀状を書く。 ドイツにいるのでせっかくだから手紙を書くことにし、写真年賀状も入れて投函。 郵便局では、預金もしておいた(シティバンク)。 神大の給料と塾でやった漢文の受講費の半分。 計2万3000円。 しょぼい。
校正作業捗らず。 ようやく今日の予定の3分の1。 まあ今夜はケロタンも納会で遅くなるらしいから、地道に進めよう。
地道くん作戦、奏功せり。 難所を越えると快調に進んだ。 たぶん、あと2時間ほどで終えられる。 見通しが立ったところで荒井先生に電話。 明日届けることにする。
しかし、作業にかかりきりで食べ物がないのは如何せん。 とん平で焼うどんでも食べるか。
う。 のどのあたりにカゼの予感。 どうもこの時期は体調がおかしくなるようだ。
「喫煙日記」閉鎖中。
1日雑用。
記載なし。
起床11:00。同行者は午前中お花。
仲人の内田さん宅訪問。
うちのDuoを見てもらい、ISDNでつなげられるように設定していただいた。ようやくうまくいくようになった(オーセンティケーションの認識がうまくいってなかった模様。LCPオプションの再設定により解決)。
ただし、システムが何かの拍子に壊れてしまったようで、爆弾が頻発。帰宅後、システムの再インストール。7.5.2で安定しているようなので、さらなるアップデートはせず。通信は問題なし。
今日は、ハイパーカードを使った教材を少し見せていただいた。面白そう。だけど。作るのはけっこう大変そう。
ISDN回線で通信ができるようになったので、TAのアナログポートが2つ使える。NTTにダイヤルインの申し込みをして、もうひとつ電話番号をもらおう。