29年連用「喫煙日記」4月18日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/04/18/木

[7:00起床(1:40トイレ起き)/陰/高2A]

昨夜は授業後の単語テストに手間取る子がいて、教室を出るのが遅くなった。疲れ気味で安兵衛に行くと、戸川君が同僚・学生と3人で飲んでいた。勧められるままに合流。支払いの段になって、千円札が1枚しかないのに気づく。1000円だけ払ってあとは戸川君に任せた。元教え子にたかる教師。

そう言えば、きのうは大昔の教え子(で、その後同僚にもなった)橘氏から電話があった。大学卒業後ずっとドイツで働いてきたが(もう30年近くになる)、10年ぶりに一時帰国しているとのこと(ご高齢になったお母さん孝行が目的)。日曜日に会う約束をする。


  1. 2023年:65.6kg/衰えた父をどう世話するか
  2. 2022年:64.5kg
  3. 2021年:65.3kg/KF-94マスク
  4. 2020年:64.5kg
  5. 2019年:64.6kg/歯科受診/「DOCTORS 最強の名医」(シーズン2)
  6. 2018年:63.4kg
  7. 2017年:大雨・洪水警報発令
  8. 2016年:「ハイブリッド」(感心した)
  9. 2015年:「55歳からのハローライフ」(→生き方の参考にはならず)/「ブッダ入門」(→彷徨は続く)
  10. 2014年:学問に対する懐疑の念→人生に対する懐疑の念/石原さとみ(「寄りすぎっ」^^;)
  11. 2013年:57.1kg/同業他社/マックで発音記号
  12. 2012年:安兵衛
  13. 2011年:黒谷さん・河盛夫妻と昼食会
  14. 2010年:夫婦で安兵衛
  15. 2009年:経済感覚が狂ってる?
  16. 2008年
  17. 2007年:じわじわ
  18. 2006年
  19. 2005年:寝床の寒暖/人文研(調べもの)
  20. 2004年:季節の変化に身体が……
  21. 2003年:大徒歩
  22. 2002年
  23. 2001年
  24. 2000年
  25. 1999年
  26. 1998年:小野十三郎
  27. 1997年
  28. 1996年:蕁麻疹

2023/04/18/火

[7:00起床(4:30トイレ起き)/晴/高3B]

昨日父が床にへたりこんだ経緯を見直したところ(見守りカメラの録画が残っている)、いったん腰が床に落ちると自力では立ち上がれなくなっているようだ(足腰が弱ってしまった)。

それならば……と、できるだけ腰を落とさず移動できるようテーブルや椅子を配置して動線を作ったのだが、(ヨロヨロしているくせに)自分の気に入るようにモノを動かそうとして、結局は元の木阿弥。やはり最後はへたりこんで、いざりながら移動している。

言っても聞かない(というか、理解できない)し、もうアホらしいので、いざってでも動いているあいだは駆けつけたりせず、勝手にさせておくことにした。立ち上がれないから大小便も垂れ流しだろう。紙パンツの交換、陰部洗浄は面倒だが、逆に言うとその作業が増えるだけのこと。こっちのペースでやらせてもらうことにする。ケアマネさんが「訪問リハビリで足腰を強化してはどうか」とアイディアを出してくださり、いまその計画を進めているところ。

で、今朝は、(父が苦労しているのは見守りカメラで確認したものの)大慌てで急いだりせず、こちらの1日の準備を整えたあと8:30に家を出た。9:40ごろ実家に到着。案の定、父はトイレでへたりこんでいた……が、この際だから災い転じて福となそうと、これまで嫌がって何か月も立ち入らなかった風呂場に連れて行った。ふだんならテコでも動かぬところだが、垂れ流した不甲斐なさでしょんぼりしていたのが幸い。服を全部脱がせ、見事シャワーを浴びさせた(髪も洗った)。

しかし……。これから毎日、紙パンツ交換から始まるのかな。


2022/04/18/月

[7:40起床(1:20トイレ起き)/晴/高3A]

起床後、まず高3の英作を添削。 提出は各自に任せていて、きょうは2人分。

天気がよいので、買物に出たあと洗濯もしておく。


2021/04/18/日

[7:00起床/陰]

Qoo10に入会して韓国に発注したKF-94マスクが届いた(コロラド先生のメルマガで知った)。 これはいいわ。 値段もそう高くない(100枚4000円)。 備蓄しておきたいアイテムだ。


2020/04/18/土

[6:00起床(9:00までウツラウツラ)/雨→陰/新型コロナウィルスによる休業(11日目)]


2019/04/18/木

[7:30起床/晴/高2A]

今日は朝から林歯科。 3か月に1度の定期メインテナンス。

昨日の志水医院と2日連続で、病院通いのためいつもより早起き。 ちょっと疲れている(歯は問題なかった)。


2018/04/18/火

[8:20起床/陰/高1B]

税務署から電話。 払わねばならぬと思って申告していた消費税だが、今年は支払う必要がないとのこと。 2年前の売上げを基準にするのだと思っていたが、何かしくみについて誤解をしてたのかも。 ま、ありがたい話だから、「そうですか」とだけ言っておく。 修正されるのは3か月後だそうだけど、40万円近くも返ってくるのは大きい(^^)。


2017/04/18/火

[5:30起床/陰/高1A]

昨日は昼過ぎからどんどん天候が悪くなり、夜には大雨・洪水警報まで発令された。 ただし、警報の発令が夜に入ってからだったので、高3Aの授業は通常り行なった(終了は若干早めの21:00)。

カゼ、3日目。

今回のカゼは軽い症状で経過してゆく。 昨日は鼻水がよく出たけど、喉・鼻が痛むことはなく頭重もない。 今日は鼻水もだいぶマシになった。 この調子だと、あと1〜2日で抜けてくれるかな。


2016/04/18/月

[9:00起床/陰→雨/高3A/走らず(雨)

昨日は終日蒸し暑く、就寝時も暑くて寝つけなかった(朝4:00すぎまで)。 遅寝遅起きの5時間睡眠……寝不足で1週間が始まるとは。トホホ


2015/04/18/土

[8:30起床/晴/高3A/走らず


2014/04/18/金

[8:00起床/雨/禁煙51日目]

ほどほどの起床。

明日返却の添削物(高3A)が割とたくさんあり、午前はそれでつぶれてしまう。 ふう。

何というか、学問(みたいなもの)に対する懐疑の念(そんなの意味あるの?とか)が湧き上がってしかたない……みたいな時間帯(というか季節というか)がある。 いまがそれ。 何にもしたくないよ。

まあでも、そんなこと言い出してもしかたがない、ということもよく分かっている。 その問いは結局あらゆることに対する懐疑の念(そんなの意味あるの?)と同系のものだから。 で、意味のあることなんて何にもなくって、最後は「生きることに意味あるの?」にたどりついてしまうから。

遊んでいれば楽しい……と心から言える人間だったらよかったなあ(実はあまり遊ぶのも楽しくない。なんか「ひまつぶし」程度にしか感じられない。だからどうした、みたいな)。

本日は高1B。


2013/04/18/木

[8:30起床/晴]

昨日はタイカレー2回で食事をすませた。 プラスアルファの夜食は食べず。 今朝の体重は57.1kg。

私は同業他社のことはあまり知らないし、気にもしないのだが……ここは良いような気がする。 あまり詳しいことは記されていないけど、合格体験記を読むと、授業をちょっと見てみたいという気持ちにさせられる(学年の枠を取り払うとどんな感じになるか、とか、1回にどれくらいの分量の長文が消化できるのか、とか……この目で確かめたい)。 しかし、中高6学年を教えるとなると、時間割はどう組むのだろう。 教師を雇うのかな。

本日は高2A。


2012/04/18/水

[7:50起床/晴]

安兵衛効果で早起き。

本日は高2B。


2011/04/18/月

[9:30起床/晴]

昨日は黒谷さん・河盛夫妻と昼食会(その後、黒谷さんの御自宅にも)。 あれこれ話し、楽しくすごした。

夜はケロタンが調達した水餃子。 昼・夜あわせて、一日の食事量としては最近珍しいほどたくさん食べた。


2004年〜2005年は、この時期から体調が悪かったようだ(夏が本当にこたえた)。 いまも好調ではないけど(耳下腺炎が出たり)、まあレベルが違う。

各仕事先の初回授業が終わり、今週はちょっと楽か。 ただし、24日(日)は読書会。 ま、ゴールデンウィークを楽しみに。

本日は高3B。


2010/04/18/日

[9:30起床/晴]

昨夜は夫婦で安兵衛。 どっさり食べる。

熱燗(1本):鯛の子・アスパラベーコン炒め・筍の天ぷら・にぎり(かんぱち・トロ・えんがわ・イカ)→ワイン(白1杯):明太子・にぎり(ハゲ)→ワイン(赤1杯):鶏串焼き、牛サイコロステーキ。 7800円。 ここは安いなあ。

本日は休み。 何か読む本が必要だ。


2009/04/18/土

[8:00起床/晴]

意味なく早起き。 カゼ気が抜けていないから、ゆっくり眠ればいいのに。

本日は高3A。


自分の経済感覚が狂っていないか気にかかる。 先日来の買物をメモしておこう(予定も含む)。

・藍染めティーシャツ。1万円。これは2月に注文。3月に届いた。
・靴(サルティス)。2万円。注文中。
・青汁。これは白和え食による節約で相殺。

あれっ? これだけか。

そう言えば、「先日来の買物」と言っても、一人用机・カーテン・網戸・充電式掃除機などは教室の備品だなあ。 「財布から金が出てゆく感覚」におびえていたのか。


2008/04/18/金

[10:00起床/雨]

本日は2か所で授業の日。


2007/04/18/水

[10:30起床/晴]

じわりじわりと新教室の評判が広がっているようで、(高1を中心に)年度が始まってからも問い合せがある。 ひょっとしたら、2年目にして20人を越えるかもしれない。 嬉しいことである。

本日は塾。 高2A。


2006/04/18/火

[10:30起床/晴]

まだ身体に負担をかけたくないから仕方ないのだが、もう少し早めに起きるのが理想だなあ。 昼から授業のある日はバタバタする感じ。

本日は午後神大で1コマ。 夕方、高3。

神大には早めに行き、配付プリントのコピーをとろうと思っていた。 が、今日のように余裕がないと、時間のほうが貴重。 家でコピーをとることにする。

……と、コピー機のトナーが切れた。 私は消耗品については常に予備を準備している。 さっそく交換。 しかし、予備を使ったのだから、当然次のトナーを買わねばならない。 うーん。 しかし。 このトナー、1つ2万1000円もするのだ。 悩む、悩む。


2005/04/18/月

[10:00起床/晴/体調上向き]

この時期、寝床に入ってしばらくたつと身体がほてり、布団を脱ぐと妙に寒い。 寝にくくって困る。 今朝も朝方まで寝つけなかった。

ま、起きてしまえば新しい1日は何とかなる。 午後は人文研に行くつもり。 明日の準備は帰宅後で何とかなるだろう(2か所で働く日だから当日では遅い)。

甲田説に従って意識的に水分を摂るようにしてきた。 が、ここにきて若干控え目にしている(頻繁にトイレに行くのが面倒なため)。 体調が落ちなければ良いのだが。


歩くのが一番、乗物には乗りたくない、という人間ではあるが、人文研まで歩いて行くわけにはいかない(50kmぐらいはあるから泊りがけになってしまう)。 で、本日の往復道中のスケッチ。

行きの阪急宝塚線では、ボンレスハムみたいな女性をたくさん見かけた。 暖かくなり薄着になったせいで、身体の線が出てしまうのだろう。 「ボンレスハム」とは別に貶して言っているのではない。 私のような全身手羽先男から見れば、五体くまなく肉が巻いている女性たちはビーナスのようである(ちょっと過度か、と思える人もないではないが)。

十三で乗り換え、阪急京都線は特急。 ふたり掛けの座席、空いている隣の席に若い女の子がやってきて座った。 のはいいけど、こっちにもたれかかって眠りだした。 何だか困ってしまう(うそ。ちっとも困らない)

河原町・人文研間は市バス。 今回気づいたけど、停留所によっては「もうすぐ○○系統のバスが到着します」とアナウンスする。 イライラが軽減してよろしい。 バスの造りも昔とは違っていて、床が低く、真ん中あたりには椅子の方向が従来とは90度異なるシートが用意されている(通路に向って座る形)。 空いていたので何の疑問もなくそこに座ったが、帰りの車中で、これは優先席らしいと気づいた。 ま、老人を立たせておいて自分が座席を占めるなんてことあり得ないから、迷惑はかけていないはずだけど。

帰りの京都線も特急。 隣にやってきたのはむさ苦しい男。 何を食べたのか息がくさいうえ、何日も洗っていないのではないかと思われるベトついた髪からもイヤな臭いを発する。 地獄の40分。

最後の宝塚線は、適度にすいていて良かった(座ることはできなかったが)。

今日の交通機関のなかでは、行きの京都線が優勝だな。

……なんてことはどうでもいい。 本日は巻二まで対校をすませた。 あと2回は人文研に行かねばならないだろう。


帰宅後、「山の郵便配達」をDVD・ビデオの両方にダビング。 問題なく再生できるようならDVDにするつもりだけど、大学のプレーヤーと規格が合っているかどうか不明。

さらに高3の和訳を添削。 持ち上がりでない生徒は、日本語のコントロールに関して、やはり私と相当感覚が違う。


2004/04/18/日

[8:30起床/晴/ウォーキング7日目/懸垂41日目/広瀬隆]

今朝も早起き。 でも、「なんでこんなに」と思うほど身体がだるい。 単なる寒暑には相当強いのだが、年のせいか、この季節の「変化」についていけなくなった感じ。

今日は授業で使うプリントを多めに作ろうと思っていたのだが、明日必要な分を用意するだけであっぷあっぷ。 まだ出来上がっていない。


2003/04/18/金

[10:30起床/快晴/みみちゃん41日目]

昨年同様、水・木が余裕のある日。

本日金曜は大学にいる時間が若干長い。 が、空きコマもあるし、昨年ほどハードではない。 13:00すぎに出発、22:00すぎ帰宅の予定。 ただし、帰り道、服部駅まで歩くと23:00ごろになるかも。

昨夜は玄米がなく与太呂で食べた。 きょうはリンゴ断食にするつもり。


夜までリンゴ2個ですごす。 授業3コマ。

さて、帰り道。 21:15ごろ関大を出発。 22:00まで45分間歩いてあとはタクシーを拾おうと決め、歩き出す。

ところが。 どこまでたどり着けるか楽しみにスタスタ歩いたところ、22:00にはもう少しで服部駅に着くところまで来てしまった(忍者か)。 で、せっかくだから、駅まで歩き通す。 22:13の電車に乗り、数分後には帰宅。 思ったより近かったな。


2002/04/18/木

今年度前期の仕事状況がほぼつかめる。 困り果てそうな担当クラスはなし。 週半ば、水・木の昼間が比較的ラク。 ここで調整を図ることにしよう。

第1週の授業の出来が悪いとその後も大変な労力を要し、なかなか楽になれない。 ものだが、それも何とか乗り切れた模様。 最も下手くそだったのは高1A。 しかし文法をせっせとやらねばならぬのだから、ある程度単調になるのはやむをえない。 生徒たちにも最初からそう言っている。


2001/04/18/水

昨夜は食事を抜き、牛乳・野菜ジュースを摂って服薬、早めに床に就く。 8:00にいったん起床。 きょうは夕方の塾まで休めるだけ休むつもり。 頬は若干こぶとりじいさん。 痛みはそれほどでもない。 たぶん、乳癌の保存手術ってこんな感じなのだろう。 林先生、えらい。

一番気になっていたのは、第1週を休んだ金曜の関大に行けるかどうかだった。 これなら大丈夫。

熱さまシートだったか冷えぴたクールだったか貼っておく。


過去の日記を読みつつ。

今年度の神大は、初心者を受け入れないことにした。 それは教養課程でやっておくべき学習。 今回選んだテキストは、テレビニュースを文字におこし、ピンインを別ページに付したもの。 味も素っ気もないのだが、中国語学習者にとって水準の高いきちんとした素材なのでやりやすい。 やっぱりテキストがよくないと授業ってうまくできない。

岡本の読書会は最近欠席続き。 今週行けるかどうか不安だったが、この調子なら大丈夫だろう(土曜日)。 飲食できないため、読書会のあと予定されている後輩の就職祝いパーティーのほうは休ませてもらうが。


2000/04/18/火

某神大開講。 2コマ目のため早起き(7:30起床)。

授業参加者は8人(文学部中国語)。 こじんまりしているのはありがたいが、中国語は初めてという他学科の学生から中文3回生、果ては中文の院生まで。 どうやって授業を進めればいいの?

帰り、十三で阪急そば(スタミナうどん)。

ひと休みしてから塾。 高2。 今週もみっちり。

疲労困憊。 きょうはケロタンの帰宅が早く、晩ごはんの準備をしてもらえて助かった。


1999/04/18/日

記載なし。


1998/04/18/土

花ひらく
野に出ても
敵は敵
(小野十三郎)


1997/04/18/金

記載なし。


1996/04/18/木 (70th day) 49本

昨夜は、眠りかけたところで蕁麻疹が出て目が覚めた。それでイライラがつのり、眠れなくなる。

食物や空中浮遊物などに対するアレルギーはないのだが、身体が暖まりすぎると、たまに出ることがある。やっかいなことが次々に起こる。


今朝は7時半起床。歯(というか、主観的にはアゴ)の具合、悪し。

出かける時間になっても痛むので、今日は仕事を休むことにする。


一日部屋にこもる。教材のプリントを作ってみたり、目や肩が疲れたら休んだり……。充実しないこと甚だしい。

もう今夜は早く寝ることにする。メールを下さった方々、どうもありがとうございます。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾