28年連用「喫煙日記」9月7日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2023/09/07/木

[7:20起床(1:50トイレ起き)/晴/高2B]

昨夜、この夏はじめてエアコンなしで寝た。夜中に一度トイレに起きたあと、ケロタンの出勤時間までぐっすり眠れたのは、そのおかげだったのだろうか。ふだんならもう少し早く目が覚めてしまうのだが。

なんかひざ(左ひざ)が十全でないような気がする。深くしゃがむと(関節内部でなく)ひざのすぐ下(前側)が鈍く痛む感じ(成長痛に似ているような……もう63歳だけど^^;)。痛み自体は大したことないが、気持ち悪い……ので、対策を講じるつもり。


  1. 2022年:63.7kg/ときわ台(新聞を止める/西浦先生に電話/坂本医院に出向く)→授業
  2. 2021年:64.0kg/「臨場」全10話
  3. 2020年:63.8kg/夫婦で「彩菜」
  4. 2019年:64.0kg/まだ残暑
  5. 2018年:64.3kg/停電4日目(限界)
  6. 2017年:62.8kg
  7. 2016年:文法教材修正(準動詞)
  8. 2015年:「ラブレター」「戦火のなかの子どもたち」
  9. 2014年:おばんざい木むら
  10. 2013年:プルタルコス『モラリア』情報を得る
  11. 2012年:「ロスト・シンボル」
  12. 2011年:「1日10本」ペース1週間
  13. 2010年
  14. 2009年:54〜55kg/来年は非常勤をひとつ減らすことに
  15. 2008年:「ナイチンゲールの憂鬱」
  16. 2007年:酷暑
  17. 2006年:二度寝
  18. 2005年:台風14号/おにぎリアン→フルータリアン
  19. 2004年:台風接近のため授業は休み
  20. 2003年:書籍購入欲
  21. 2002年:バッティングセンター/野菜の種を買う→畑/夫婦でフランス料理屋/ホイス=グレーシーvs吉田/桜庭vsクロコップ/ノゲイラvsボブ=サップ戦/ドン=フライvsバンナ
  22. 2001年:外務省ボロボロ
  23. 2000年
  24. 1999年
  25. 1998年:PowerBook100復活/庭の様子
  26. 1997年:椎間板ヘルニア再発
  27. 1996年:ゲストブック/本の処分

2022/09/07/水

[3:30起床(0:40トイレ起き)/晴/高2B]

本日も、ときわ台の実家に行ってから授業。

  1. 8:45、豊中の自宅を出る。
  2. ️9:50、ときわ台駅着。駐輪場から実家の新聞を止める電話を入れる。
  3. 10:00前、実家に到着。先月2回往診に来ていただたN先生に電話し、こひつじクリニックに訪問診療していただけることになった旨知らせる。
  4. 光風台のS️内科クリニックに情報提供書を受け取りに行く(電動自転車が本当に役に立ってくれている)。
  5. ️13:40、実家を出る。
  6. 14:30、石橋の教室に到着。


2021/09/07/火

[7:30起床/陰/高3A]


2020/09/07/月

[4:00起床(10:00までウツラウツラ)/陰→雨(33.6度)/高3B]

台風が九州西方を通過するのを横目に、昨夜は夫婦で「彩菜」(中華料理屋)に出向いた。 ネットでの評判も高く、グルメの増田さんのお勧めでもあり、自宅から歩いてほんの数分。 ここが気に入れば週末の外食候補として申し分ないのだが……。

意外にも……特に文句はないものの、かと言ってさほど気に入るわけでもなかった。
あっさり系の料理は、塩味が極端に薄いのに、香味・薬味の類が足りず、味がボケてるように感じられた。逆に香辣鶏は、唐辛子と柑橘類を投入しすぎて味がバラバラなような感じがした。
おいしい中華料理と言えば、2001年の中国旅行中、上海でハマった梅龍鎮酒家を基準に考えてしまうので(8/228/23の2回行った)、他の国の料理よりハードルが上がるのかも。


2019/09/07/土

[8:00起床/晴/高1A]

しかし、いつまでも暑いな(昨日の豊中の最高気温は34.2度。今日も朝9:00には30度越え)。


2018/09/07/金 停電4日目

[6:10起床(二度寝→9:00起床)/雨→陰/高1B]

昨夜は授業後とり竹 PART2でごはんを食べ帰宅した……のだが、マンションがまだ真っ暗なのに衝撃を受けUターン。 その足でおばんざい木むらに向かった。 ケロタンも合流し、身の不遇を嘆きつつ0:00過ぎに帰宅。 電気の通らぬなか、床についた。


今朝もまだ停電。 図太い神経の人間だが、さすがに「限界」という言葉が頭をよぎる。 なんか、疲れが抜けないんだよね。

教室に来ればもちろん授業はやれるけど、自宅のパソコンが使えず、その他の仕事がちっとも捗らない。 カルチャセンターの教材づくり、神大後期授業の準備、読書会担当の調べもの……なーんにもできまっしぇーん。

たすけてー。


2017/09/07/木

[6:15起床/陰→一時雨(豪雨)/高2A]

朝から蒸すなあ……と思ったら、昨夜は1週間ぶりに熱帯夜にもどったらしい。 なんか、寝苦しかったよ。 もうベトベト。

で、昼豪雨。


2016/09/07/水

[4:00起床/晴/高2A/少し走る

昨日の高2Bクラス、文法パートがテキパキ進まず、妙に重苦しい雰囲気。 授業中、こんな感じになるのは久しぶりだ。 原因はすぐにわかったので(教材プリント、準動詞全般の配列が悪い)、テキストを修正しようと思った。

それが気になっていたのか、夜中(午前4:00ごろ)トイレで目覚めた際、すぐに二度寝できない……。 しばらく輾転反側していたが、思い切って起き上がり、改訂作業に取りかかった。

2時間かかって修正完了。 次の学年からはもう少しスムーズにやれるのではないかと思う。


2015/09/07/月

[9:00起床/雨→陰/高3B/走らず(負傷)


2014/09/07/日

[9:00起床/晴/禁煙193日目/走らず(休養日)]

昨夜は、前日の五郎八からさらに距離を延ばし、教室からおばんざい木むらまで走ってみた。 3.5km。 ……走れるもんだな。 だんだんランナーの脚になってきた、ということか。

二夜続けて距離を延ばしたので、今日は一日休養を入れる。 疲れを取って、明日からまた走ろう。


2013/09/07/土

[8:00起床/雨]

割と早めの起床。 古紙回収に出せるよう、古新聞をまとめておく。

本日は高3B。


2012/09/07/木

[9:00起床/晴]

なんかまだ「完調」とまでは言えない感じ。 9:00まで寝ていられるのだから文句は言えないが(仕事は1日2〜3時間だし)。

本日は高1B。 その前に新教室の鍵を受け取りに行く。


2011/09/07/水

[9:30起床/晴]

タバコ1日10本ペースが続いている。 もう1週間になるのか……不思議だな。

起床直後タバコに火をつけるというせっぱつまった感じは初日からなかったが、それでも10分か20分のうちには1本目を吸っていた。 今朝は1時間半たった11:00に初点火。 目覚めた直後はモヤモヤ感があったのだが、コーヒーを飲んだら落ち着いた。

これも不思議。 酒やコーヒーがタバコを呼ばなくなるとは。


タバコが減ったのと関係あるのかないのか……昨日は久しぶりに家から教室までのふた駅分を歩いてみた(最近は蛍池駅からひと駅分だけ歩いている)。 ようやく天気が回復、初秋の空気が快かったということもある。 往路50分。 最短ルートを歩けば40分くらいで行けるのだが、車通りの少ない静かなルートを選んだ。

明日回収の大型ゴミ(整理ダンスなど4点)を出しておく。ガラスの腰でエッチラオッチラ。 さすがに腰が少し痛む。 今日は電車で教室に行こう。

本日は高1B。


2010/09/07/火

[11:10起床/陰]

本日は1日休養。 旅行モードからのリハビリにあてる。


2009/09/07/月

[12:10起床/快晴]

このところ快晴続き。 もっとも、昼間は出歩かない。

少し体重が増えているようだ。 体重計に乗ると、55kgを越えていることが多い。 ……と思ったら、さっきは54.0kg。 昨夜と今朝の2度の排泄ですっきり軽くなったか。

大学の授業、なかなか始まらないなあ。 まだ3週間もある。 カルチャーセンターは今週の木曜日から再開。

大学と言えば、先日、来年度の出講調査票が郵送されてきた。 ずーっと考えていたんだが、やっぱり来年度は行かぬことにしよう。 50才を機に、納得のゆく生活を再構築したい。


2008/09/07/日

[14:00起床/晴]

昨夜、「ナイチンゲールの憂鬱」(上)(下)を読み始める。 今日が休日であることもあり、ほぼ徹夜して1日で読み終えた。


2007/09/07/金

[11:30起床/晴]

昨日も暑かった。 そして今日も(12:00/32.4C)。

なんか疲れるなあ。 この夏の酷暑のせいだろうが。

それでも休まず働いている。 若いころよりたくましくなってはいるな。


2006/09/07/木

[11:15起床/雨]

11:00すぎいったん目覚めるも、疲れが取れていない。 14:00まで二度寝。 ばかである。 「Rage」を読み終えたから、今夜からリズム回復に努めること。 そろそろ「大学の授業も始まるぞ」と自らに言い聞かせねば。

本日は高3。 授業の準備をしているうち、だんだん元気が出てきた。


ニュース摘録


2005/09/07/水

[晴(台風14号は北陸沖へ)]

【中国語】「今日説法」第2週2日目。
【英語】"Malcolm X Speaks"「最後のメッセージ」第2週2日目。

去年も台風が来ていたのか。 今回はうまいぐあいに近畿地方を避けてくれた形(九州・山口あたりは相当ひどかった。死者10人、避難した人も万単位)。 結局、仕事には影響が出ずにすんだ。

昨日までしばらくおにぎリアンを続けていたのだが、今日からまたフルータリアンになるつもり。 コンビニおにぎりの安全性について恐い記事を見かけたので。

本日の基本ラインは、果物調達→読書会準備→授業準備(とは言っても今日は実力テストがメイン)→授業(実力テスト+α)。 どこかで中国語・英語のリスニングおよび音読練習をやる。


2004/09/07/火

[10:00起床/台風18号接近中]

【高3Aクラスへの連絡】

台風接近のため、本日高3Aクラスの授業は休みとします。 次回は来週の火曜に通常通り行ない、抜けた分については来週決めます。 メールアドレスが分かっている人にはメールを送付しましたが、できるだけ生徒同士でも連絡しあってください(北野・附高生がまだです)。

塾でも、いちおう授業何時間前に警報が出ていたら……といったルールはあるのだが、どうなるか横目で見ながらジリジリ待つのは好きでない。 現在、九州を通過し、四国・中国あたりが暴風域。 今後近畿に近づいてくるのが目に見えている。 ということで、早々に休講の連絡を回した。

もちろん逆の場合もあって、昼ごろピークを迎え、夕方には収まりそうなのが目に見えている場合には、警報が解除されなくても授業が行なえる(し、やってしまう)。 先週火曜の女子大など、もうあたりはすっかり好天なのに警報解除が遅くなったため無意味な休講となってしまった。


空模様が荒れる前に、郵便物の投函と必要だった文具の調達などをすませておく。 あとは自宅でできることを地道に進めるつもり。


2003/09/07/日

[11:00起床/晴/みみちゃん185日目/腱鞘炎114日目]

どこかから書籍代とか研究費とか出るわけでもないし、本当に必要な本以外買わぬようにしている。 もはや愛書家とも読書家とも言えぬ状態。 ところが、周期的に書籍購買欲が盛り上がることがあって、そういう時にはどうしても1冊2冊で止まらない(先月3700円、7月2万6600円、6月1万1200円、5月9万9800円。ということは3-4か月に1度の割か)。 昨夜またビッグウェーブがやってきて、かなり注文してしまった。

えらいこっちゃ、えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。


午後、漢文補講(3回分、約6時間)。 よく働くなあ。


2002/09/07/土

昨夜は格闘技の番組を見ていて遅くなった(K1やPrideの選手その他が集まったダイナマイトっちゅうやつ)。 久しぶりにホイス=グレーシー(対吉田)・桜庭(対クロコップ)を見る。 どちらも不運な負けとなったが、やはり強い。

シビレたのは、ノゲイラ vs ボブ=サップ戦(ボブ=サップは初めて見たが、シビレたというよりビビった。でも勝ったのはノゲイラ。すごい)、ドン=フライ vs バンナ戦。 やはり私も、強風や電車でよろけている場合ではない。 鍛練、鍛練。

ということで、本日はバッティングセンターから始めよう、と思う。


バッティングセンター。 さすがに土曜日は人が多かった。

ついでに園芸センター。 サニーレタス・サラダ菜の苗を見つける。 どちらも「あったらいいなあ」と思っていたもの。 7本ずつ買う(一昨日と同じ58円)。 2本は家の鉢用、5本は畑用。

BSの囲碁ジャーナルを見たら、畑に行ってみようか。


ひさびさの畑。

私への割当は、短い畝1本。 スコップひとつで高畝を立て、マルチシートを張る。 雨上がりだったので、思っていたより楽にできた。

が。 一通り畝を立てたところで軍手をはずし整形している途中、再びスコップを取って作業をしていたら、手のひらの皮がペロリとめくれた(柄の当たる部分)。 ほんの少しだからと高をくくっていたのが敗因。 ひーん。


最近土曜出勤が多く、連日遅くまでの勤務で疲れ気味のケロタンを慰労しようと、近所のフランス料理屋へ(この店は初めて)。 シャンパンとコース料理。

飲む人間にとっては、気の向くままに注文しつつのんびり飲食するのが最適。 さらに、素材を生かす和食が望ましい。 のだが、まあ、今夜はケロタンのリクエストに応えた。 女性は洒落た店が好きだもんね。

深夜、野菜栽培用の画像ページを作ってみたり。


2001/09/07/金

10:30起床。

外務省、またもやボロボロ。 浅川明男課長補佐、詐欺容疑で逮捕。 ニュース番組などで外務省職員にインタビューを試みるが、箝口令が敷かれているらしく、無反応。 奇異の念にとらわれる。 まあマスコミもだめな時はだめだから、一々反応しないからといって一概に批判はできぬのかもしれぬ。 しかし、ひとりの人間として、言いたいことぐらいありそうなものだ(上司はアホや改革したいとか、何を言うお前ら下々の記者風情は黙っとれとか)。

箝口令やら何やら、出すほうも出すほうだが受け入れるほうも受け入れるほう。 個人主義敗北。 時代にそぐわない気がする(たぶんそれが奇異の念の生ずる所以)。 エリートかもしれんが、そこには自由がない。 お気の毒としか言いようがない。

いやあ私もつらいんですよ、かな。 しかし、そんなこと言いながらしっかり甘い汁を吸っているのを誰もが知っている。 余裕ある状況ではないと思うが。

私は嘲笑している。


終日、雨。 家であれこれの1日。

明日の予定。


2000/09/07/木

10:00起床。 昨夜は名人戦を見て遅くなり、目覚ましをセットせずに寝た。 もう少し早いのが理想だが。 もっとも、放っておいても昼すぎまで寝つづけるということはさすがにもうない。

火・水・木の塾のうち最も忙しいのは木曜だとようやく気づく。 中学生だからとタカをくくっていると、添削物まみれになってしまう。 高校生は教えっぱなしみたいなところがあるが、実際、中学生は何かとケアが必要。

昨日聞いた嬉しい言葉。 「去年は眠かったけど、先生の授業は眠くならない」(高3いいだ)。

97年の今ごろは辛かったなあ。

毎日CCTVを見ていると、さすがに耳が慣れるようだ。 期待以上。 5割ぐらいは聞き取れる(ま、私の中国語の力などそんなもの)。

2-3日前、立て簀が届く。 晩夏に買ってもと思っていたが、まだまだ陽射しは強い。 こりゃええわ。

記すほどに起伏・浮沈の少ない生活だと思い知る(苦笑)。 青春白書や不穏な話が花盛りなのに(笑)。

・スーパーで野菜を買ってから塾に行くこと。


1999/09/07/火

8:00起床。 起きにくい。 昨夜就寝前の本は「癒す心、治る力」。

曇天。 水やりはやめておく。

きのうは終日在宅。 腹の復調につとめる。 何もする気にならず、サライと通販生活を斜め読み。 サライに載っていた武庫川のハイキングコース、通販生活の醤油に興味を引かれる。

夕食は作った。 が、同行者は予定より1時間遅れ22:00帰宅。

本日は夕方から1クラス授業。


大雨になる。

おもてに出ても仕方がないので、家で仕事。 懸案の文書印刷、一気に片づけることに。 印刷後文字コードにない漢字を記入するのが面倒で、なかなか取りかかれなかった。

印刷を待つあいだ、家事。 食器を洗い、ごはんを炊く(ゆで玉子を2個、いも・にんじんも二段活用で蒸した)。 インゲン・オクラをさっとゆで、ポン酢と醤油で味つけ。 ごはんはいけるが、その他のものは昼間食べるだろうから夕食のおかずにカウントしないように(少しは残ると思うけど)。


新しい趣味として「田畑ウォッチング」を始めようかと思っている。 これは続くのではないか。

趣味というのは難しく、何らかの刺激を受け新たに何かを始めても続かないことが多い。 おそらく思いついた時は没入できそうに思えても、根っこのところで自分の本性に結びついていないからだろう。

日記をつけていると、いかに多くの事が沙汰やみになったか分かる。 きなこミルクなど、一生飲み続けるのではないかと思ったが(笑)。 ま、これは「趣味」とは言えないか。


1998/09/07/月「断煙してません」

起床時のどがいがらっぽかったのでビタミンCを6錠。

ヒゲをのばし始めているのだが、なんと白いものがかなり混じっている。

元教え子の棋譜が毎日新聞に載り始めた。 いちおうスクラップ。

去年の今日、椎間板ヘルニアが再発したのか……。 苦しかったなあ。 「9月の第3週に復帰」なんてとてもとても……。 年が明けてもまだ足を引きずっていた。

PowerBook100復活

先週友人の三村氏から160MBのハードディスクをもらい、見事PB100が復活。 HDが厚すぎて筐体がふくらんでいるが、トラックボール類もちゃんと動くし、善しとせねばならないだろう。 もはやショップを回っても対応するHDは入手不可能。

しかしメモリ8MBでどうせえっちゅうの、の感なきにしもあらず。

庭の様子

・現在収穫可能で重宝しているもの。青じそ・バジル・ローズマリー。
・まだまだ待たねばならないもの。アスパラガス・パセリ。
・なんとなく置いてあるもの。ラベンダー2種。
・アロエは植え替えた。
・かなりプランターを整理して現在は以上のものだけ。 庭が広くなった。

1997/09/07/日

椎間板ヘルニアが再発。 幸い、まだ脚には痛みが出ていない。

痛みがひくのに1週間、長距離の電車に乗り椅子に座って90分の授業を3コマ続けるのにさらに1週間。仕事に完全復帰できるのは9月の第3週ぐらいになるのではないかと思います。


1996/09/07/土(212th day)

昨夜、同行者から梅干しをもらった。まだまだごはんには梅干しを放り込んでおくのが必要で、大変重宝する(きのう試みた精米/玄米1:1は、まあまあだった)。


おおっ、ゲストブックに登録が(このごろチェックしてなかった。反省)。

なんと高校時代の同級生ではないか。それも3年間同じクラブに所属し、ともに下校すること数知れず、それでも何にも起こらなかったという同志的女性。このあいだ会ったのはいつだったか……。やっぱり一度、トーキョーに行かなくっちゃなあ(まだ5-6回しか行ったことがない。それ以北は皆無)。

きょうのプロフィール:僕は高校時代、文芸部に所属していた(ひーっ)。1:33 AM


夜更かしは、もう今夜限りにしたい。遅くまで寝ているので仕方がないところもあるが、どこかで区切りをつけないと……。このままでは、来週月曜の仕事がまたつらくなりそう。

ひつじ書房からいただいたウォッカ2本は今夜で飲み切った(2本ともおいしかった)。僕としては日数をかけて、大事に飲んだつもり(1本を2晩で飲んでしまうこともある)。

これを機会に、ガマンできるところまで、アルコールは控えることにしよう。

で、酒のかわりに何を飲むか。

やっぱりコーヒーに落ち着きそうだ。夏のあいだ、冷たい飲みものは何がおいしいのかと、いろいろボトルを買ってみた。いちおうお茶、それも何の変哲もない伊藤園の緑茶に落ち着いている。しかし、2リットルは多い。お茶ばかり、そんなに飲めない。

どういうわけかコーヒーは飲める。夏以外は、1日に10杯ぐらい飲んでいる(夏でも起き抜けには2-3杯飲む)。

きのうは油っぽいものを食べる気に全然なれず、買った惣菜も焼き魚とおひたし。油を嫌うのは、だぶついた身体が発する危険信号なのかもしれない。ここで踏みとどまることなく、アルコールで神経を麻痺させたら、たぶん成人病予備軍のおやじになってしまうのだろう。

新居には体脂肪率表示のできる体重計を入れたいと思っている。


ゲストブック

ゲストブックの冒頭にも記したように、あのcgiを作ってくれたのはわっちゃんである。

僕はプログラムの何たるかを全く知らない。それなのに、どうしてもcgiを使ったゲストブックが欲しくなり、rimでゲストブックを設けておられる(見ず知らずの)わっちゃんにいきなり頼んだのであった(むちゃくちゃ迷惑な話)。すぐに懇切丁寧な返事をいただき、試行錯誤の結果、現在も何とか動いている(MacintoshでFetchからデータをアップロードする際にゴミがまぎれこむらしく、何度もつまずいた)。

わっちゃんは「丁寧すぎた」という意味のことを書いておられるが、僕は本当に何にもわかっていなかったのであって(いまもわかっていない)、すごくありがたかった。黒ポチに変えたのも、「こうかな」と思ってやったら、たまたま当たったというだけ(^^;)。もちろんバックアップをとりつつの作業である。

以上、日記で触れていただいたので、御礼の意味も籠め、思い切って書いたが、実は心配がひとつある。それは、「そんなに親切な人なら」と彼に同様のリクエストが殺到するのではないかということだ。

次の更新は、できても夜になると思う。5:04 AM


本の処分

新しい部屋に置ける書棚は、たぶん2つ。机にはサブデスク(サイドテーブル?)をつけるつもりだし、小さな収納スペースは他にもつくれるだろうが、基本的には本棚2つに書籍を納めねばならない。

背の高い書棚にするか、スライド式にするか、とにかく工夫が必要。現在自室で使っている書棚は180x80のスチールのやつ2つ。これだけなら問題はないのだが……。

問題は、ひとりぐらしの気楽さから、あちこちが本の収納スペースと化していることだ。まず、タンスの引出し2つが本入れになっている。台所のラックも2段分が本。靴箱には、靴ではなく書籍や雑誌類がびっしり……。こういったものを合わせると、相当の分量になる。

そこで、思い切って本を処分することにした。しかし、いざ手に取ると捨てにくいんだよねえ。

ま、心を鬼にしてやることにする。とりあえず、みかん箱1個分。

立花隆「ぼくはこんな本を読んできた」も処分することにしたんだけど、書評の部分に覚えておきたい書名がいくつか出ていたので、それをメモ。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾