28年連用「喫煙日記」11月22日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2023/11/22/水

[6:15起床(1:10トイレ起き)/晴/高2A]

数日前にも記したように、父の衰えが急で、対応が後手後手にまわってしまう。 疲れること甚だしい(身体の疲労だけでなく気疲れも)。

だが、その状態で数日すごすうち、「いまが一番苦しい時なのだ」と腹をくくった。 で、腹をくくってしまうと、逆境を乗り越えるため、もうしばらく我慢するのもできない話ではないと思えてきた。 人間って、どんな状況にでも順応してゆくものだなあ。

西晋の愍帝のことを思えば、何でもないか。


  1. 2022年:65.5kg/妹大活躍/ときわ台→授業/「ブラックガード」
  2. 2021年:64.2kg/夫婦で安兵衛(今季初のフグ)
  3. 2020年:63.3kg/謎の体重減少/「ミス・ジコチョー」
  4. 2019年:65.2kg/足腰すこぶる快調
  5. 2018年:「遺留捜査」
  6. 2017年:63.3kg/寒さが身にしみる
  7. 2016年
  8. 2015年
  9. 2014年:「孤独なバッタが群れるとき―サバクトビバッタの相変異と大発生」「猟師の肉は腐らない」「ある明治人の記録—会津人柴五郎の遺書」
  10. 2013年:「暗殺者の鎮魂」
  11. 2012年:雑誌編集(編集後記……)
  12. 2011年:「スコッチに涙を託して」(引用あり)
  13. 2010年:京都で迷子に/教え子たち(奇遇)
  14. 2009年:教え子たち/文法の方針が固まる
  15. 2008年
  16. 2007年:「英文解釈読本」
  17. 2006年
  18. 2005年
  19. 2004年
  20. 2003年:鼻うがいしてゴー/「急がない!ひとりの時間を持ちなさい」「日々これ掃除」
  21. 2002年:自転車で関大往復
  22. 2001年:イチロー人形届く/静電気の季節
  23. 2000年
  24. 1999年
  25. 1998年:「燕雀號」
  26. 1997年
  27. 1996年

2022/11/22/火

[6:20起床(1:30トイレ起き)/晴/高3B]

きのうは妹が大活躍してくれた。 ときわ台に行って父の世話→母を引き取るためのベッドその他の介護用品の搬入・契約→千里山病院まで行って母の訪問診療の契約。

一人暮らしの賃貸マンションで母を引き取るのは並大抵のことではない。 大変だろうが、まず1週間ほど様子を見て、今後どうするか決めればよいと思う。 妹も還暦近いわけだし、無理はさせられない。


本日もときわ台に行ってから夜授業。 新マシンにTeX Live 2022をインストールし、Google日本語入力にユーザー辞書、Google Chromeにはブックマークをインポートしたから、これを自宅のメインマシンとしても大きなストレスなく使えるだろう。 いよいよ実家に旧マシンを持っていける。

  1. 9:51 豊中発。朝のコーヒーは特になし。自宅に常備のBOSS微糖を持参。
  2. 10:29 ときわ台着。 オアシスで寿司・みかんを調達してから実家へ。
    到着すると布団で寝ている。朝方、おもての落葉を掃除したらしく、身体が冷えて風邪気味とのこと。「僕がやるからせんでええ」っちゅうてんのに、馬鹿である。
  3. 13:30 T薬局のUさんが来られる。
  4. 14:15 ときわ台発。1本前の電車が出たばかりで待ち時間があったので、ダイドー「世界一のBarista微糖」(ホット)をホームで飲む。
  5. 14:48 石橋着。


2021/11/22/月

[8:30起床(6:00トイレ起き)/雨/高3B]

昨夜は夫婦で安兵衛。 今季初のフグ(刺身)。 来月には1本注文しての「フグづくし」を目論んでいる(2人では多いので、お義姉さんを誘う予定)。


2020/11/22/日

[8:30起床/陰]


2019/11/22/金

[4:30起床/陰/高2B/休養日(柔軟のみ)

朝晩が相当寒くなった。 今朝、今季初の暖房を導入。

耳の調子はさておき、このところ足腰の調子がすこぶる良い。 無理のかからぬ範囲でトレーニングを続けているからだろう(腕立て伏せの日→休養日→サイドランジの日→休養日……と4日サイクルのローテーション。疲れが残っていると思ったら、無理をせず休養日を2日続ける)。

サンスターの健康道場(青汁)を導入して1か月。 これも体調を整えるのに役立っていると思う。


2018/11/22/木

[6:00起床/雨→陰/高1A]


2017/11/22/水

[8:00起床/陰/高1B/腹筋ローラー・膝コロ(20回x3)+ごく浅い倒立腕立て(10回x3)

さむー。 この3日ほど、寒さが身にしみる。 気温は10度以上あるわけだから、季節の代わり目で身体が慣れていないということかな。

例年、次年度の生徒募集の準備をしはじめる時期。 すこし早いかとも思ったが、今日、河盛先生・吉田先生に電話を入れた。 吉田先生(11才上)は新年度の生徒募集をとりやめたとのこと(つまり在塾生が卒業する3年後に閉塾)。 うちの生徒募集のしくみも考え直さねばならないなあ。

雑用いろいろ。
・7月以降、5か月分の帳簿を整理。
・大型ゴミのチケットを購入。
・増田さんから某英訳依頼あり。1週間で仕上げるとお返事。
・神大の教材準備。


2016/11/22/火

[8:15起床/晴/高2B]


2015/11/22/日

[10:30起床/陰/走らず(休養日)

きのうの授業で高3生からカゼを移されてしまった。 授業の最中からおかしくなりはじめ、今朝はすっかり喉がやられている。 ひと通り経過するのに、また1週間あまりかかるのかなあ。


2014/11/22/土

[7:30起床/晴/禁煙267日目/高3A]

土曜日が来ると、何とか無事に1週間を終えられた……とホッとする。 でも、いつのまにか、今年も年の瀬だなあ。


2013/11/22/金

[9:20起床/晴]

昨夜はたっぷり眠れた。 こういう日は気分が良い……が、少し鼻がつまっている。 風邪? あわてて鼻うがい。

本日は高2B。


2012/11/22/木

[8:30起床/陰/ケロタン怒濤の出張月間 PART2(14日目:福岡)]

割と早起き。 すぐにF氏の「前号訂正」に取りかかる。 最後が改ページにかかって大きな空白が残ってしまった。 こういう時のためにストックしていたT氏の「同人語録」を、ここに割付けることに……物事がうまく運んで、なんか幸せ(^^;)。 でも、あとまだ(昨夜メールで届いた)S氏の翻訳校正が残っている。 これは明日にしよう。

しかし、校了は近い。 目安の100ページも越えたし、どうやら無事に刊行できそうだ。

あとは……「編集後記」か。 うーん、億劫……(縁の下の力持ちだから別に書くこともないのだが……でも編集後記がない、っちゅうのも変だしなあ)。 ああ、それから、印刷会社との技術的な詰めも少し残っているか。 年内刊行を目標に12/10入稿を目指していたけど、ギリギリだなあ。


昨夜の就寝前には、今朝はライ麦パンを焼こうと思っていたのだった。 うっかり編集作業に取りかかってしまい、忘れてしまった。 もうひとつ考えていた散髪だけは今日中にすまそう。 ……と思ったのに、ズルズル時間がたってこれも無理。 怠け者すぎる。

本日は高1A。


2011/11/22/火

[7:30起床/晴]

予想外の早起き。 昨夜の就寝は必ずしも早くなかったのだが……(たぶん2:00ごろ)。 ケロタン不在であきらめていたゴミ出しをする。

本日は2か所で授業の日。 神大と高1A。


デニス・ヘイレン「スコッチに涙を託して」読了。

 「アメリカ方式っていうのを知ってるか?」リッチーがたずねた。外に顔を向けたまま、肘をあげてグラスを途中まで傾け、中身を流し込んだ。
 私はスコッチが血液の中にゆっくりと駆けめぐっていくにつれて、部屋の中の怒りが次第に薄れ、アルコールの引き波の中に融けていくのを感じた。「いいや。リッチー、アメリカ方式っていうのはなんだ?」
 「誰か責めるべき相手を見つけることさ」そういうと、もう一口飲んだ。「これは事実だ。たとえば建築現場で働いていて、ハンマーを自分の足に落としたとしたらどうする?会社を訴えるんだ。一万ドルの足だといってな。たとえば白人で仕事がなかったとしたら?人種差別撤廃措置のせいにすることだ。もし黒人で仕事がなかったとしたら?白人のせいにしろ。韓国人を責めろ。日本人でもいい。みんなやってることだ。この国じゅうに意地悪で不幸で支離滅裂で怒れる人間があふれていて、そのうちの誰ひとりとして、状況と真っ正直に向きあうだけの知力を持ちあわせちゃいないのさ。やつらはすべてがもっと単純明快だった時代 — エイズや麻薬、ギャングやマスコミ、人工衛星や飛行機、それに地球の環境危機なんかがなかった時代 — について語るんだ、まるでどうにかすればそこに戻ることができるみたいにな。自分たちがどうしてそんなに行き詰まっているのかわからないから、責めるべき相手を見つけるんだ。黒人、ユダヤ人、白人、中国人、アラブ人、ロシア人、妊娠中絶合法化の支持者や反対者 — おまえは誰にする?」
 わたしは黙っていた。真実に反論することはむずかしい。
こういう一段があると、読書も面白い。 さらにもうひとつ。
 苦痛のダンス。救いようのない関係。わたしは十八年間、父に殴られどおしだった。一度も殴り返したことはない。だが、わたしはずっと信じていたし、自分にいい聞かせていた。いつか変わる、きっといつかは父も改心してくれるだろうと。相手を愛している時、楽観的見通しを心から完全に追い出してしまうのは容易なことではない。

2010/11/22/月

[8:50起床/雨]

昨日は3月以来、8か月ぶりの読書会。 京大で再開することになった。 昨日は素晴らしい好天。 で、四条河原町から京大まで歩くことにしたのだが……。 どういうわけか川端通り沿いに京大があるものと錯覚し、今出川まで上ってしまう(同志社に行ってどうするんだ)。 大回りして文学部へ。 40分ぐらいの道のりのはずが、丸1時間かかり、ぎりぎりのタイミングになった。

読書会後は百万遍のくれしまで飲食。 朝から何も食べていなかったため、大いに飲み、大いに食べた。

帰り道は初めてのルート。 他のメンバーらとともに、出町柳から京阪電車に乗った。 淀屋橋で下車、地下鉄に乗り継いで梅田、梅田からようやく馴染みの阪急電車。 地下鉄の乗り継ぎにけっこう歩かねばならず、かえって遠回りになる感じ。

豊中で降りたあとは、まっすぐ帰るはずだったのだが……。 ぶらぶら駅を出たら、ばったり黒谷君に遭遇(去年の教え子。ちょうど去年の日記で触れている)。 「今日は酔っぱらってんのや」などと言いながら少し歓談、すぐ下のミスタードーナツに梅田君・郡君もいると聞いて、ひやかしに行った……(なんで早稲田に行った郡君がいたのかは不明)。

かわいい教え子たちと会って機嫌が良くなったせいだろう、思ってもいなかったとん平にふらふら立ち寄ってしまう。 帰宅後は、居間のこたつで眠りこんだ。

本日は高3B。


2009/11/22/日

[7:50起床/陰→雨]

昨日の高3、豊高の生徒が模試で学年3番だったとか5番だったとか言うのを聞き、できるやつらだったんだなと再認識。 2年生だった去年は自分の手を離れていた生徒たちだが、ここにきて持ち直しているようだ。 まあ、入試の合否がどう出るかは、やってみないと分からないけど。

ただし、このクラスでずば抜けてできるのは2人だけいる女の子(読書量が違う)。 昨日聞いた話では、一方の子が一昨日電車で痴漢をつかまえ警察につき出したらしい。 頼もしくってよろしい。 虫程度の男(これが多いんだな)にちょっとさわられるぐらい、別にどうってことない。

一昨年悩んでいた文法教材は、ついに決着を見そう。 「英文解釈読本(基礎編)」は、現在の英語教育のもとで育った高1生には難しすぎる。 今年はすべて自作プリントで行なうカタチに戻した。 で、今年は使いっぱなしにせず、折々に推敲を重ね、ほぼ定稿を得た。 昔のように、1年で高校文法をすべて終えようというのがそもそもの間違い(この「ゆとり教育」の時代にマッチしない)。 1年生では、準動詞・関係詞・比較・仮定法を徹底的にやる。 それ以外の項目は、2年生以降の「基礎英文法問題精講」で押さえればよい。


日曜は風呂と洗濯の日。 ふだんはシャワーですませ、着替えないことも多いので。


2008/11/22/土

[10:00起床/晴]

本日は新教室、受験生クラス。 いよいよ本番を見据えての最終段階。


授業後、生徒がすぐに帰らない。 恒常的に疲れていて、少し休みたいのだろう。 また、不安・あせりのため、あれこれ話したいのだろうとも思う。


2007/11/22/木

[9:20起床/晴]

高1に英文法を教えるのが苦手(特に下手だとは思わないが、面倒に感じる)。 で、新教室2年目は教材を選定せず、プリントを作りながらここまでやってきた。

項目によって、練習問題を中心にしたり、解説に比重を置いたり……。 それはそれで成果もあったと思う。 が、どうも納得がゆかぬのである。

……ということで、思い切って決めた。 来年は「英文解釈読本(基礎編)」を使う。 練習用には各自に「基礎英文法問題精講」を持たせよう。


2006/11/22/水

[9:50起床/陰]

起床時歯の痛みがなく「治った」と思った。 が、動き始めたところ、また少し軽い痛みが出てくる。 おそらく明日が本復。

昨日の赤飯は、おいしかったが粘りが強すぎた。 今日は普通の玄米と1:1で炊くつもり。


予定通り1:1で赤飯を炊く。 今日のは良い感じだ(昨日のも味は良かった)。

暮らしの新聞社に電話。 12月初めの広告の件でやりとり。


ニュース摘録


2005/11/22/火

PowerBookG3修理のため日記の更新はせず(1日目)。


2004/11/22/月

[12:00起床/陰/玄米きなこ黒ゴマジュース・青汁・その他/高見盛6勝2敗]

昨夜も19:00すぎから2時間近く眠ってしまう。 で、夜中は目が冴えて朝方就寝。 何とかせねば。

なな、何と。 明日は休日ではないか。 高3の授業を通常通りやるものだから、すっかり忘れていた。 神大は行かなくてもいいのか。 昨日の昼、頭痛(前日の飲酒のせい)をおしてプリントを作ってしまったぜ。

ななな、何と。 13:30に出るつもりで用意をしていたら、月曜は14:30で間に合う日なのだった。 どうしちゃったんだろう。

きっと脳内が汚れているに違いない。 裸療法。


2003/11/22/土

[9:30起床/晴/腱鞘炎189日目/高見盛4勝9敗]

きのうは調子が悪く、休講にしたい気持ちが盛り上がった。 が、きちんと授業をやることが元気の素と思い直し、鼻うがいしてゴー。 実際、教室は活力を与えてくれる。

ただ、漢文やら中国語やら文学史やら英語やら、大学生やら予備校生やら高校生やら中学生やら、様子の違ういくつもの授業を、気持ちを切り替えてよくやるなあという思いもあって、ふとブックオフで「急がない!ひとりの時間を持ちなさい」なんて本を買ってしまった。

……。 面白くない。 この手のハウトゥーものは底が浅いなあ。 アメリカ人って、こんなんで人生を送ってるのかな。 何々をどうこうするいくつの方法、とか。 ヒヨコだと思っていたけど自分は本当は鷹だったんだ、とか。 あのチーズはどこに行ってしまったんだろう、とか。

ちなみに、ふだん私が心くじけそうになったとき読み返すのは「日々これ掃除」。 これはいいよぉ。 衝撃的とさえ言えるのは、「自分のような人間がふえたとき、世の中は良くなっているだろうか」と考える鍵山氏の行動指針。 この本を最初に手に取ったのは3年前だったようだが、たぶんそこから私も変わってきたと思う。

新装版が出ていると知って先日も2冊買い、1冊は友人に贈った。

そう言えば、このところ風呂場の掃除に凝っているのだった。 タイルの目地を磨いてカビを少しずつ除去する一方、入浴後は壁の水滴をきれいに拭き取る。 こうすると乾燥が早くなり、カビが生えにくい。 徐々に浴室全体がピカピカになってきた。


きのうの高見盛はライバル琴光喜戦。 完敗。 支度部屋で大きなため息をついているシーンが夜のテレビに出ていた。 全力を尽せばそれでいいと思う。


2002/11/22/金

本日は5コマ連続授業の日。 もう大して案ずることもなく淡々とこなしている。

関大まで久しぶりに自転車で往復。


2001/11/22/木

快晴。 晴れた日ほど心浮き立たせてくれるものはない。 本日の仕事は19:00からの1クラスのみ。 授業の準備も早々にできた。

通販生活からイチロー人形届く。 MVPまで獲得するなんて、すごいやっちゃ。

明日からの週末は読書会のため3連休にならない。 これがちょっと心に影を落としている。 せっかく減ってきたタバコ、増えそう。 いや、別にかまわないんだけど。

そろそろ静電気の季節がやってきたようだ。 爪で逃がしてから触れるよろし。


2000/11/22/水

11/21 12---+++------------------0---+++++++++++++++++++++12 (1.5+10.5h)

1:30就寝、12:00起床(1.5+10.5時間)。 昨日の昼寝もあわせると12時間! 「何やってんだ」と思いつつ、軽くなった身体から「疲れていたんだな」という憐れみの気持ちも抱く。

明日は休み。 心身のネジを巻き直そう。


1999/11/22/月

8:00すぎ起床。 快晴。

最近「デュオ、デュオ」と冷たい呼び方をしていたが、去年の今日、「燕雀號」と命名していたのだった。 よそよそしくしてごめん、燕雀號。

燕雀號、調子悪し。


女子大。 2コマ。 ここ数週間、月曜の車中はアエラ。

天体について全く無知なのを自覚。 ちょっと勉強しなくっちゃ。

帰り、神戸で遊ぶ。 僕だってたまには遊ぶ。 同行者は元与太呂で弁当を作ってもらっていた模様。


1998/11/22/日

齋藤さんの「鳳凰號」(PowerBook G3)にちなんで、うちのDuo2300にも「燕雀號」という名をつけてやる。

燕雀號、調子悪し。


1997/11/22/土

記載なし。


1996/11/22/金(288th day) チキンカツ

起床9:00。

千里。授業2コマ。


大豆を水で戻し、煮豆と辛子味噌あえを作る。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾