[4:30起床/晴→一時雨/高2A]
きょうは朝考えていた予定通り2か所回ってから教室へ。妹の入院先へ届け物(少路)→母の入所先へ面会(箕面萱野)→教室(石橋)。天気予報が晴だったので電動自転車で移動したが、途中パラパラと雨が降った。
[5:30起床(0:30トイレ起き→1:30トイレ起き)/晴/高3B]
今朝は父の歯科往診がある。5:30起床、6:15に家を出てときわ台に向かった。
実家に着いてみると、トイレが少し汚れていて、いろいろ脱ぎ散らかしていた。 着ていた衣類が汚れていないか点検し、トイレの掃除をすませて、北川先生の到着を待つ。
8:00、予定通り先生が来られる。今回の調整で入れ歯の問題が解消したらうれしいのだが。
[7:30起床(1:00トイレ起き→5:00トイレ起き)/晴]
昨夜はケロタンと安兵衛。 結婚記念日の前祝い(メインは2〜3週のうちにペルティカで祝えればと思っている。現状ではジュエンヌでゆっくり祝える余裕がない)。
きょうは妹がときわ台の実家に行ってくれる日。 夜の授業だけで、のんびりできる(母が入院している関西リハビリテーション病院に行く用事はあるが)。
たまっていた日記をつけておこう。
目のまえにある小石を右から左に移し、後悔してふたたび左から右にもどす。これまでのおれの生活は、そんな無意味な作業の繰り返しであったにすぎない。しぶいね。
[7:30起床(1:00トイレ起き→5:00トイレ起き)/晴]
[7:30起床(10:15までウツラウツラ)/快晴/中3→高1A]
きのうは授業前、7年前の卒塾生が顔を出してくれた。 一浪して医大に進学した子だが、無事卒業できそうとのこと。
今朝は久しぶりにぐっすり眠れた。
寝室は寒いのに、布団に入ると身体が暖まって、つい布団をはいでしまう(そして身体が冷える)という悪循環……だったが、思い切って寝室のオイルヒーターを稼働させたら、一気に問題が解決した。
まだ冬ではないけど、夜間の寝室だけは暖房を入れることにしよう
[8:00起床/雨/高2A/サイドランジ30回(あわせて)←腕立て伏せとサイドランジを交互にやることにした]
ゴミ屋敷化を食い止めるため、この週末がんばって今朝は可燃ごみを5袋出した。 明日は不燃ごみを4袋出す予定。
それでもまだ部屋にはモノがあふれている……。 道は遠いな。
ま、千里の道も一歩から。
昨夜は夫婦で石橋の肉バル・モォへ。 つい最近まで「肉バル」なんて言葉、知らなかったんだけど……毎晩のように店の前を通るうち、肉を扱う店だということがわかり、そのうち一度入ってみたいと思うようになった。 もうすぐ結婚20周年を迎えるので、いつも(魚中心)と違う雰囲気を楽しんでみたという次第。
ミステリなどで時々目にする「ティーボーンステーキ」がメニューにあったので注文してみたのだが……その大きさにびっくり(400g)。 スタン・ハンセンのような西部のカウボーイになった気がしたよ。
6:00すぎにいったん目覚めるも、起き上がれず。 その後3時間も眠った。
どうやらその間、いろいろ夢を見ていたようだ。 起床時、妙に頭が疲れ、混乱していた。
なんか、来週は忙しくなりそうな予感。 いまから鬱陶しい気分を先取りしている。
天気の良い日は気分が良い。
寝坊。
台風が2個接近中。 近畿は明日激しく降るとのこと。
昨日届いた夏井睦「炭水化物が人類を滅ぼす」が面白い。 さっそく昨夜から「プチ糖質制限」を導入。 まずは夜のみ糖質(砂糖・でんぷん)をカットしてみた……。 効果覿面、今朝は頭がすっきりしているように感じる。 ま、何でも自分の身体で実験するのは楽しい。
糖質を徹底排除する食事法(療法)には、阿部進「糖尿病からの生還」「癌からの生還」が推奨する三木一郎氏のM式療法がある。 これは非常に厳しいもので、厳密に守らなかった「世にも美しいダイエット」の著者宮本三智子が亡くなっている。 それに比べると、夏井氏のは「ほどほど」といったレベル。 療法というより食事法として取り入れれば、差し支えないだろう。
本日は高2A。
昨夜は久しぶりに安兵衛。 寒いなか1日外出した冷えと、2か所で授業を行なった疲れを癒す(帰宅したら、トイレの床はきれいに直っていた)。
一昨日、岩田義一「偉大な数学者たち」、ポール・ホフマン「放浪の天才数学者エルデシュ」が届いた。 前者はアマゾンのレビュー評価が高かったので購入したのだが……表面をなでている感じで物足りない。 森銑三の書く伝記みたいな印象(ま、悪くはないんだけど、中学生じゃあるまいし……)。 後者に期待。
昨日はトイレが使えなかったため終日外をうろうろ。 時間をつぶさねばならず、数軒の新刊書店で新書の棚を集中的に検分した(ふだん新書を読むことはめったにない)。 目当ての本をネット経由で……という買い方にすっかり変わったわけだが、たまには自分の嗅覚にしたがって本を選ぼうか……と思った次第。 岡嶋裕史「ハッカーの手口」、小島寛之「数学入門」、そして児玉聡「功利主義入門」。
さっそく「ハッカーの手口」を読んでみた。 が、残念ながら、これは上記森銑三の書く伝記みたいな感じだった(あっというまに読み終えた)。 買う必要なかったか……と言えば微妙だけど。
「数学入門」はヒット。 自分の嗅覚の正しさに嬉しくなった。 まだ読み始めだけど、「三角関数ってそういうことか」と目が開いた。 最後まで丁寧に読もう。
こだま師匠のはそのうち読むつもり。 著者近影を見ると確かにこだま師匠なのだが……。 ポニーテールにしておられた頃が懐かしい。
本日は高2B。 日曜の読書会、昨日のトイレ改修工事が終わり、ホッとひと息。
昨夜は、ウィリアム・K・クルーガー「凍りつく心臓」を読んでいて遅くなった。 睡眠不足。 おまけに小説は面白くなかった(ストーリー中、極めて気に入らぬ部分あり)。
朝から教材の手直しに着手(DUO例文チェック「熟語編」→思いつきは良かったが、完成度がイマイチ)。 何とかバージョン1.0として納得できるところまで改訂した。 高3Bクラスでは、今日ベータバージョンと差し替えさせ、来週から使える。 一方、高3Aはベータバージョンをある程度進んでしまった(で、不満を感じた)……悪いけど、Aクラスはこのまま押し切ろう。
何だか、今後の教学について、すごく楽になったような気がする。 高校3年間の英語をどう教えるか、自分なりの考え方なりスタイルなりはかなり前(10年ほどか)にできていた。 しかし、教材整備という点で、今後の生徒たちは幸せだろうと思う。 中身は同じにしても、復習や相互参照が格段にしやすくなったはずだ……(ただし、今後は私がどんどん老けてゆくから、「おじいさんに習う」というつまらなさには耐えてもらわねばならない)。
ま、この仕事、自分で技倆の向上が感じられなくなった時が、リタイアを考える潮時。 新教材を使いながらあれこれ工夫できるという点で、あと数年やれそうになったのはめでたい(生徒が集まり続けてくれるかどうかは分からないが……)。
変更点(メモ)。
・文法→822題の文例集によって授業を行なう。1年強で一巡できるはずだから、二巡するのを目標に(ただし、現高2は一巡が精一杯だろう)。
・DUO 3.0→毎回の例文チェックは従来通り。高3夏に終えるのが理想。並行して、「暗記編」→「会話編」→「熟語編」を入れる。全例文のチェックが終わったら、高3夏以降はざっと「前置詞編」(かっこ埋めプリント)でおさらい。
本日は高3B。
[9:40起床/雨]
週に1度の休養日。 次の1週間のための最低限の準備だけ。
ここしばらく流行っている擬音語(擬態語)に「がっつり」というのがある。 これ、時の試練に耐えて残るのか、はたまた淘汰されて残らぬのか……(ちょっと興味がある)。 私は残らぬと思う。 物を食べる際に使うようだが、すでに「しっかり」「どっさり」があり、それでカバーできてしまう。 それに、「がつがつ」の下品なイメージがあって、通常の場面では絶対使わぬという人が一定数残るようにも思う(実際、私は使わない)。 この手の表現は10年もたない、というのが私の観測。
もうひとつ、文頭を「なので、」と始める発話法もすたれるだろう。
[9:30起床/陰]
昨夜はおばんざい木村。 飲んでる場合ではないのだが、どうしようもなく疲れていて、それが身体だけの疲れなら家に帰ってバタンキューでよいのだが、気持ちのほうも疲れていて(仕事が立て込みすぎ)、何ともいやな感じだった。
あやちゃん相手に喋りながらお銚子4本。 最後は久しぶりに湯谷さんも来られたりして、納得(気持ちの整理を)して帰る。 今月5回目の飲酒。 まあ、復活。
10月は、「もうこの仕事量は自分には無理なのだ」と自らに言い聞かせるための時期だったように思う。
本日は高3A。
[9:40起床/雨]
本日は2か所で授業の日。 関大、後期は身体をゆるめて機嫌良くやることにし、あまり学習効果云々は考えない。 そのほうがかえって学生にも良かったりして。 人間、テストや〆切に追われないと、なかなか自分を追いつめてまで勉強しないものだしね。
ちゃんと寝たはずだが、今日は終日疲れた感じが取れなかった。 妙に湿気の多い日だったせいか、しんどい話をしつづけてるせいか……。
[10:45起床/快晴]
よく寝た。
最近は快晴続き。 先週の金曜にくずれたぐらいではないか。 それ以外は毎日抜けるような青空。
昨日の神大。 後期に入って4週目だが、先週までは大学への上り坂で(かすかだが)右脚付け根にイヤな感じがあった。 昨日、ようやく普通に登れた。 この故障も本当にもうひと息のところまで来ている。 しかし、7月からひきずっているのか……。
そう言えば、昨日神大まで歩きながら、自分の歩く速度が遅くなっているのに気づいた(以前は速いとよく言われたが)。 現在は「ゆるウォーク」。 身体じゅうの力を抜いて振り子のように歩いている。
速く歩く人を見ると、「そんなに力を入れて歩いたら、歩くだけで疲れるだろう」と心配になる。 あるいは、私が「ゆるウォーク」に習熟していないだけなのだろうか。 本来もっと速く歩けるものなら、練習するのもやぶさかでないが。
[10:30起床/陰]
よく寝るなあ。
出講まで時間に余裕がない。 夜やる単語テストと練習プリントだけ作っておく。 銀行は明日にしよう。
すごく面白い。 ということなので、六甲の新刊書店で「動物感覚」を購入。 私ごときに買える値段の本ではないが、先日上田氏からいただいた図書カードがある。 ありがたく使わせてもらった。
さ、夜の高3に向かおう。
ニュース摘録
[晴/青汁あり/日本シリーズ:阪神0-10ロッテ(阪神0勝2敗)]
週末にケロタンのカゼが移ったのか、先週塾で流行っていたカゼにやられたのか、起床時頭が重く、起き上がれなかった。 きちんと休もうと二度寝したら12:00にやっと目が覚めた。 人心地ついた。 が、予定していた人文研行きは中止。
阿部進「糖尿病からの生還」、再読。
血糖値が80を切ると大抵の病気から解放され、70を切るとガンの心配がほぼ消える。
本当だろうか(私は前回73だったのだけど)。
と、リンクを張って気づいた。
6/14の神大を休講にしている。 一昨日「最近休講にした記憶がない」などと記したが、当てにならんなあ。 憶えていないだけじゃないか(笑)。
正確に申告しておこう。 今年度、神大は前期に1度休講しました。 関大はまだ皆勤です。
日本シリーズ第2戦は、またもやロッテの大勝。
安藤の立ち上がり。 2アウトランナー3塁からうまくサードゴロに打ち取ったのに、今岡が悪送球。 先取点を許す。 昨日大敗しただけに、いきなりの凡ミスが大きな「つまずき」に映った。 イヤな感じ。
私はこの時、今岡が直後の打席でミスを帳消しにするような結果を出せればOK、ロッテに試合が傾くようなことになったら、その後いくら打っても手遅れ、と見た。 結果、今岡は凡退。 凡退してからピッチャーを睨みつけても小物(というか馬鹿)に見えるだけ。 この「ピッチャー睨み」は昔オリックスにいた小川あたりから目につきだしたが、最近真似をする選手が多い。 自らを省みよと言いたい。
一方ロッテのほうは、李がファールで10何球か粘った末に出塁。 これは偶然の要素も強いのだろうが(前に飛ばせないのだから)、大舞台でシブイ働きをするやっちゃ、と感心。
この辺で今日も阪神が負けるなと思った(ロッテは個性派アンダースローの渡辺が先発。なかなか点の取れる相手ではない)。
まあいいや。 負けるなら負けるで、何か見せてくれればよい。 勝ち負けだけに興味があるわけでなし、「熱戦」を期待しているのだから。 冴えた采配、あるいはサービス精神の感じられる選手起用など、監督の手腕に興味が移る。
ところが。 岡田采配(というか無策というか)が試合をぶちこわしてしまった。
不満その1。 日本シリーズ連続安打記録を打ち立てた今江に対して(何と初戦第1打席から8連続安打。従来は6連続安打が最高)何の策も講じなかった。 私としては新記録がかかる7打席目(今日の第3打席)のためだけにでも藤川をぶつけるべきだったと思う(打たれてもいい。それはそれで新しいドラマの始まりになる)。
ふたつ目は、昨日の橋本に続き、二線級の江草を投げさせたこと。 短期決戦なのに「裏の中継ぎ3人衆」なんか出してどうする。 案の定、球筋が定まらず、何と1イニング3ワイルドピッチで1塁ランナーをホームに返してしまった(こんなの草野球でも見たことない)。
その後もヘロヘロの江草に投げ続けさせ、何の見どころもないワンサイドゲームがだらだら続いた。
なぜ最善を尽そうとしないのか。 安藤は持ち直して5回までクールに投げたのだから、6回にホームランを打たれたところでJFKを投入するなど、試合を投げない姿勢を見せてほしかった(二遊間--藤本・鳥谷--の好守備など随所に見応えのあるプレイが阪神にもあったのに)。 それが短期決戦というものだろうし、観客に対する礼儀でもあると思う。
私は昨日の段階ではまだ阪神に残ると見ていたが、大いに不安になったよ。
[10:00起床/晴/発芽玄米(ゴマきな粉ハチミツ)ジュース・青汁その他]
あたまとからだが悪くなっていたの、完全に回復する。 もう大丈夫。
週末は、一足早く結婚記念日のお祝い。 五郎八。 お造り・鯛塩焼き(これは伊藤さんからのプレゼント)・土瓶蒸し・カキフライ・砂ずり・軟骨・だし巻き・釜飯(うなぎ)。
発芽玄米ジュースにひと工夫。 黒ゴマきな粉ミルク風に。 これは嬉しくなるほど美味しい。 これでおにぎりからも解放されるメドが立った。
昨日の夕方、新潟で大きな地震。 死者20人以上、負傷者1500人。
つい4日前、台風23号が大きな被害を与えたばかり。
[10:45起床/陰/腱鞘炎160日目]
いよいよ肌寒くなってきた。 ティーシャツに藍染めシャツ1枚では、さすがに寒いかも。
きのうはなぜだか腹のへる日で、夜遅く三食目をたべた。 てきめんに今朝は調子が悪い。 晴れたら大学図書館に行こうと考えていたのだが、そして素晴しい好天ではあるのだが、予定変更。
・まずは残っている答案の採点を全部すませる。これがあるため気も晴れぬし、座業の憂鬱から解放されない(腰への負担大)。
・昼食はリンゴ1個ですませ、体調の回復を図る。
・夕食は通常の玄米食。惣菜を買って食べる。
・食べたあと、高3。
・その前に時間があるようなら、庭仕事も(プランター増設)。以上。
先週休んだから、明日は片づけた答案を全部もって授業に行かねば。 這ってでも行く。
がんばって予定通り仕事をこなしてゆく。 15:00には採点が終わり、庭仕事もできた。 自分を褒めてやりたい。
松岡さんから連絡。 先日問合わせたビデオデッキはヨドバシカメラと同じ値段で販売できるとのこと。 さらに録画についても教えてもらう。 やはり地元の店と丁寧につきあうのがよい。 ただし、現在品切れで入荷は30日になるらしい。
塾に向かうまでに18本。
こんな単調な日々を送る人間の日記に興味をおぼえる人もいるらしく、毎日のように「つっこみ」メールを送って来られるかたが約1名。 ここ数日途絶えていたからついに飽きられたかと思っていたら、今朝また届いた。 ありがたいことである。
が、返信は出さない。 残念ながら実名の記載がなく、誰だかはっきりしない人とやりとりするわけにはいかない。 ま、しかし。 文才のあるかたで、けっこうウケながら読んでいるのは確か。 月曜の日記に重大なミスがあるとのことだが、何なんだろう。 あ、10/8義弟の店で飲んだの、忘れてた。 しかし、よく気がつくなあ。 ファンなのかな(笑)。
8:00起床。 朝から授業のため早起き。
神大。 ま、いつも通り。 行きの電車で、靴をはかせたまま子供を座席に立たせている若い母親を注意。 まわりの賞賛を浴びた(と思う。無反応だったけど)。 帰りの電車では、バッグの口を開けっ放しにしている若い女性を発見(財布が見えている)。 教えてあげたところ、わざとやっているとのこと。 すみませんでした。
帰宅後、食事。 眠い。
しかし塾の採点物。 疲労蓄積くん。
陶淵明の「飲酒」二十首には酒という字が使われていない。 なんでだろう。
11:00起床。 昨夜は悩める元教え子に手紙を書いて遅くなった。
きょうは外出せず、うちでいろいろ冬支度。 夏ふとんを干し、冬用に替える。 こたつの用意。 ついでに部屋のそうじ(これは同行者)。
夕食は僕がつくった。
カゼのため1週間あまり休んでいた(授業は先週の金曜と今週の月曜を休んだ)。 久々の更新。 休んでいたあいだの日記はまだ書いていない。 「記載なし」でファイルだけそのうち作るつもり。
自分のページを更新する意欲が湧かないなか、塵芥堂にはちょくちょく出入りしていた。 あそこは割と少人数で動いているので風通しがいい。
記載なし。
起床7:30。起きたとき、喉に違和感。大事をとって今日は休講。
きのうは塾。二次会に、高2の生徒が10人ほど来るようだ。
ゲストブック。人気の高い「オランダ駐在日記」の伊藤さんと、「いちにちってほんとに」の霜美さんと、ゴルフに燃えている●●さん。三人目のかたは会社からこっそり読みに来ていただいているそうなので、ちょっとだけ配慮してみました(ゲストブック見りゃわかるって^^;)。でも、このかたには、読んだよメール・読んだよボタンその他、これまでに行なったすべての試みに協力していただき、とても感謝しています。
ゲストブックの登録フォームには僕しか見られないコメント2の欄が設けてあるのだが(これを作ったのはわっちゃん)、そこに書かれているメッセージがけっこう面白くって、一人でうけていることもしばしば。
どうやら「裏」の方を見たくて登録される場合が多いみたいだ。だとすると、第一号は気の抜けたようなモノで大変申し訳ない。