28年連用「喫煙日記」12月13日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2023/12/13/水

[7:00起床(3:00トイレ起き→5:30トイレ起き)/晴/高2A]

毎週水曜日を実家に赴く日にするつもりだが(風を通したり、不要品を処分したり)、きょうは行くのをやめよう。 明日カルチャーセンターがある。

きのう発注した喪中はがきが届いたら、すぐにでもカラリオミー(はがきプリンター)に活躍してもらわねばならない。 ノズルまわりのメインテナンスをしておく。


  1. 2022年:65.7kg/妹宅(母へたりこむ)→ときわ台(父もヘン)→授業
  2. 2021年:65.0kg/夫婦で焼肉(KAZU)
  3. 2020年:63.7kg
  4. 2019年:64.7kg/疲れ気味/「6時間後に君は死ぬ」
  5. 2018年:歯科→カルチャーセンター→授業
  6. 2017年:63.9kg/ウエストコースト移転
  7. 2016年
  8. 2015年:読書会(京大)
  9. 2014年
  10. 2013年:年賀状作成
  11. 2012年:安兵衛
  12. 2011年:安兵衛
  13. 2010年:募集チラシに着手
  14. 2009年:読書会・忘年会(山本)
  15. 2008年:カゼ気味
  16. 2007年:「請求書」を書く
  17. 2006年:この冬はコートを着るかも(→結局着なかった)
  18. 2005年:狂気の沙汰
  19. 2004年:名越氏
  20. 2003年
  21. 2002年
  22. 2001年:NHK「日本の宿題(7)わがムラは脱経済成長」
  23. 2000年:寒い/収入(手取り)の半分を預金に
  24. 1999年
  25. 1998年:悲しいボーナス/読み解く(?)
  26. 1997年
  27. 1996年:豆腐作り/お義父さんからカニをいただく/「名前と人間」

2022/12/13/火

[5:30起床(3:50トイレ起き)/雨→晴/高3B]

今日はけっこう大変な1日になりそうだ(現在14:00すぎ。ときわ台で書いている)。

父にしても母にしても、世話は必要だが、それだけでよいのなら我々兄妹で何とかやれる。 ところが、ふたりとも次々に「要らんこと」をするため、我々が足を引っぱられ窮地に追い込まれる。 今日は訪問診療のお医者さんから、母を施設に入れることも考えてはどうかと言われた。


  1. 10:00 母の訪問診療に立ち会うため、妹宅へ。到着すると母はキッチンにへたり込んでいた(排尿のためのチューブが外れ、周囲に尿が広がっていた)。チューブから袋に尿が排出されるので、それに任せておけばよいのだが、母は自分でトイレに行かねばならぬと思い込んでいて、延々押し問答が続くわけだ。「なんで理解できないのだ」と精神的に疲れる。床の汚れを拭き、往診を待つ。
  2. 11:00 訪問診療。今日、問題となっている排尿カテーテルを外してもらうつもりだったが(紙おむつにしてもらうほうがまだしも楽だというのが妹の意見)、母はもう自力では尿が出せないらしく、カテーテルを外すと今度は1日に何度か導尿が必要になるとのこと。私と妹ではどうしようもないので、再びカテーテルを入れていただく。お医者さんには、母を施設に入れることも考えてはどうかと言われた。
  3. 12:41 豊中発。母の介護が長引いたため、出るのが遅くなった。
  4. 13:19 ときわ台着。オアシスで父の食事(寿司)を買って実家へ。
    今度は父。 「洗濯をしてほしい」というので自動で回していたら、なぜか途中で止められた。何で? ……もう1度、お急ぎモードで洗い直すハメに。ストレスがたまるなあ。
    〔滞在2時間弱〕
  5. 15:05 ときわ台発。
  6. 15:38 石橋着。


2021/12/13/月

[6:00起床/晴/高3B]

昨夜はケロタンのリクエストにより久しぶりの焼肉(KAZU)。 もうたくさんは食べられないが、それぞれ好きなものを注文し(ケロタンはロース、私は骨付きカルビ、塩タンは共通)、堪能した。


2020/12/13/日

[7:30起床/晴]

きょうは終日休養にあてる。

腰の調子がちょっと悪い。 無理なストレッチングで痛めた感じ。

・散髪。
・こたつ布団を取りに行く(クリーニング屋)。
・年賀状→カラリオmeのメインテナンス。年賀状調達(インクジェットプリンタ用70枚……10枚減らしても大丈夫だろう)。
・成績表記入。12/16(水)から着手、12/23(水)から返却。冬休みは12/30(水)〜1/3(日)。1/4、1/5の高3は授業をし、翌週を休みにする。
・月謝の手紙→12/21(月)から配布。
・買物リスト:革のスリッポン。


2019/12/13/金

[4:00起床/晴/高2B/サイドランジ40回・V字腹筋20回

昨日は月イチのカルチャーセンターがプラスされただけなのに、夜、妙に疲れが残った。

で、23:00すぎには眠ったのだが、いつのまにかパジャマから右肘が出ていたらしく、夜中トイレで目覚めたとき関節が痛んだ。

いったんは布団に戻ったものの、痛みでうまく寝つけない。 起き出して、盥に張ったお湯につけ温めたが、半分寝ぼけた状態で丁寧な作業ができない(あまり痛みも取れない)。 コタツに入って朝まで悶々としていた。

朝方、布団に戻って少し眠り、頭がしっかりしてからもう一度お湯につける。 今度は熱湯を差し湯しながら30分。 ようやく痛みが取れた。

・『飇風』第58号合評会→2/2。
・月謝の手紙→12/20(金)から配布。
・成績表記入。12/16(月)から着手、12/23(月)から返却。冬休みは12/29(日)〜1/5(日)。


2018/12/13/木

[7:40起床/陰/カルチャーセンター→高1A]

本日は2か所で仕事の日(カルチャーセンターと高1A)。 その前に林歯科(今回は腫れ上がった歯茎問題を抱えての受診)。 カルチャーセンター後には、年内最後ということでお茶会も予定。 忙しい1日になりそうだ。

・年賀状→カラリオmeのメインテナンス。年賀状調達(インクジェットプリンタ用80枚)。
・冬休みは12/30(日)〜1/4(金)。


2017/12/13/水

[7:00起床/晴/高1B/浅い立ちコロ(10回x3)+懸垂(4回x5)+軽くランニング

今日は散髪から。 旧ウエストコースト、今度は裏手の土地を買ったとかで、来年2月からはそちらの建物に店舗を移すそう。 で、その際、屋号も元の「ウエストコースト」に戻すらしい。 そのほうがいいよ。 いまの「イチサンゴーロク(1356)」って言いにくいもん。


2016/12/13/火

[7:10起床/雨/高2B]

もう12月も半ばか……。 気が急くなあ。

・『飈風』編集→年明け始動。その前にもう一度メール連絡をしておくこと。
・年内に一度、実家に顔を出すこと。
・年賀状→カラリオmeのメインテナンス。年賀状調達(インクジェットプリンタ用80枚)。


2015/12/13/日

[7:30起床/晴/読書会(京大)/3kmほど走る(京都)

本日は京都で読書会。 『談芸録』第四〇節なんだが……大変。 銭鍾書の意図がまったくわからん。


・月謝の手紙を作成。12/12(土)から配布。
・高2、進路希望調査。12/14(月)に一斉送信。
・成績表記入。12/15(火)から着手、12/22(火)から返却。冬休みは12/29(火)〜1/4(月)。
・『飈風』編集→表紙・編集後記。
・年賀状→カラリオmeのメインテナンス。


2014/12/13/土

[7:40起床/晴/禁煙288日目/高3A]

やらねばならぬことがいろいろあるのに、うまく片づけることができずグズグズしている。


2013/12/13/金

[6:30起床/雨→晴]

早起き。

やるべきことはいろいろあるが、まずは年賀状作成ソフトを動かすところから。 万一作業手順を忘れていたら、後々余裕がなくなって困るので。

いざ動かすと、やはり宛名名人の操作を忘れている……。 宛名面の郵便番号が枠内に収まらなかったり、いろんなものの配置がずれていたり……(去年作ったのを流用したのだが……年賀状のレイアウトって毎年変わるのかな)。

ひとつずつ方法を考えて修正し、ようやく印刷できるようになった……と思ったら、もう9:00。 何だかひと仕事終えた気分。 って、あきませんがな。 勉強せな。
→結局45枚刷った。 ひとこと書き添えるのは日曜にしよう。

本日は高2B。


今週→年賀状書き(12/15には仕上げたい)。✓校正刷を作成・送付。留学生の和訳を添削。読書会の準備(次回は1/26。ただし阪大図書館が使えるのは1月半ばまで)。
来週→成績表書き(返却は12/24から)。
年末→『飈風』編集(表紙・編集後記も)。


2012/12/13/木

[7:00起床/晴]

割と早起き。 昨夜は安兵衛。

本日は2か所で仕事の日。 カルチャーセンターと高1A。


今日→読書会の予習。
今週→読書会の予習。神大の教材を準備。成績表に単語テストの点数を転記。
年末→各クラス成績表を返却(12/24〜29が最終週。12/22から書き始める)。


2011/12/13/火

[6:00起床/晴]

早起き。 安兵衛効果で早寝できた。

本日は2か所で授業の日。 神大と高1A。


今日→谷口先生への入塾案内を生徒に託す。
今週→例文20個分ずつのDUO復習プリントをできるだけ作る(土曜まで)。成績表を書くための準備工作(これは週末に。カラーペーパーの補充も)。
年末→来年1月の読書会、担当準備。


2010/12/13/月

[8:50起床/雨]

昨夜は自宅で鍋。 ほとんど酒を飲まなかったせいか、寝つきが悪かった。 起床も遅め。

11/27に買って以来、少しずつ読み進めてきた「LIMIT」(1)。 一向に面白くならず、ついに断念。 この調子で第4巻までは読めないよ。

本日は高3B。


今日→募集チラシについての連絡→チラシ作成(今日できなかったら明後日)→郵便局(前項に連動。ついでに「飆風の会」の会費も納入すること)→神大の授業準備(コンビニでコピー)→高3B授業。

明日→神大授業→高2A授業。


2009/12/13/日

[9:00起床/陰]

本日は山本で読書会(および忘年会)。 読書会は私の担当。 例の如く、準備がいい加減。

どうして、もう少し余裕をもって準備しないのか。 馬鹿だ。


2008/12/13/土

[11:00起床/晴]

少しカゼの気が入っているようなので、自然に身体が起き上がるまで寝床でねばる。 11:00になってしまった。 起床後、鼻うがい。

オプショナルな仕事がなければ問題なく乗り切れるのだろうが、明日は高1実力テストの話し合い。 月曜には関大の試験問題を提出しなければならない(もちろんその前に作成も)。 ギリギリの綱渡り。 カゼをひいている場合ではない。


2007/12/13/木

[10:00起床/雨]


2006/12/13/水

[10:00起床/雨]

昨日はほぼ徹夜で(1時間ほどの睡眠2回)2か所の授業に出向いた。 さすがに昨夜はすぐに寝つけ、今日は午前中に起きられた。 このリズムを大切にしたい。

今年は暖冬で、この2〜3日、ようやくコート・マフラーを着用している人を見かけるようになった。 私はまだセーターのみ。 しかし、この冬はコートを着るかもしれぬと思っている。 身体が弱くなったのかも。


2005/12/13/火

[10:00起床/晴]

本日は2か所で授業の日。

2002年の記述を見て驚く。 この時期にコートも着ず、自転車で関大まで行っていたとは。 狂気の沙汰だ(片道40分。帰りは21:00台)。 ま、コートは今も着ないけど。

貧窮問答歌は1回休み。 明日からは答歌。


2004/12/13/月

[12:00起床/晴/玄米ごはん・豆腐・青汁・その他]

目覚めたら昼。 たっぷり眠った満足感はあるけど、なんでこんなに眠れるのか。 不思議だ。

授業後、帰りの電車で読むものが全くないのに気づき、久しぶりにAERAを買う。 最近テレビにも出ている精神分析医名越氏の紹介記事があった。

同い年ぐらいだろうとは思っていたが、プロフィール(えらく詳しいのが載っていた)を見ると本当に同年生まれ。 中学・高校と星光に通っていたらしい。 北野に行っていなかったら同級生になっていたところ。 仲良くなれたような気がしないでもない。


2003/12/13/土

[9:30起床/陰/腱鞘炎210日目(樹液シート再開2日目)/かづき流11日目/手もみ・足もみ3日目/大学・史記・唐音]

空腹での就寝により若干の早起きへシフトする。 体調は良好。


2002/12/13/金

関大。 今週も自転車で往復。 まだコートの類は出さず、セーターで。


2001/12/13/木

10:00すぎ起床。 雨。

きのうの残り。

やっぱりこのあたりが残ったか。

週末の課題。


昨夜のNHK「日本の宿題(7)わがムラは脱経済成長」は面白かった。 島根県中山間地の自給経済をレポート。

長らく忘れていた「フェアトレード(公正な取引き)運動」という言葉も出ていた。 当り前のこととして普及してほしい。

去年記している「収入の半分を預金」運動はいつのまにか挫折。 ちょっと無理。

食器洗い(ケロタンの名誉のため言っておくと、週末は全部やってくれている)。 雨のなか自然食品店に行き買物(野菜)。

進路について相談を受けていた生徒に検討結果を連絡。 本人不在のためお母さんに伝言してもらうよう頼んだ。 さらに、新テキストの訳稿をすこしチェック。 大事な点だけメールにして浜田さんに。

さて、関大の試験問題、作らなきゃ。 もう1日、タバコがふえるな。 →作った。 灰皿は吸殻の山。


わっ。 日本育英会がなくなる。 ということは、奨学金返さなくてもよくなるのかな。 そんなわけないか。

いやあ、世間には借金を棒引きにしてもらってるところがいろいろあるようだから(笑)。


2000/12/13/水

9:00起床。 いくらこれまでが暖冬だったからって、こんなに急に寒くならなくてもいいじゃないか。

昨夜は元与太呂。 ケロタンも合流。 鴨のつみれ鍋など。


12月の出費メモ(九州旅行以後、家計簿をつけていないので)。

・絵の具・プリントゴッコ 2万円
・元与太呂 4200円
・元与太呂 6000円
・年賀ハガキ 4000円

なお、新しい試みとして、今月から収入(手取り)の半分をとにかく預金に回すことにした。 収入が少ないため、この方式はボーナス月から始めないと無理。 それに、ケロタンが生活費をかなり負担してくれているからこそできる試みでもある。 ケロタン、ありがとう。

・九州旅行はひとり10万5000円ほど。これは11月にカウント、計算外の扱いとする。


1999/12/13/月

「喫煙日記」閉鎖中。


1998/12/13/日「主夫の日記」

昼はミーティング。 やっとボーナスが入る。 でも、なんだか悲しい。

同行者がコンサートに行ってしまったので、夕食をつくる。

・あじの干物
・もやし炒め


朝日新聞書評欄。

「日経の書評欄にはないな」と安心して読んでいると……、 あっ、コーナーの名前に「今を読み解くこのX冊」というのがあるではないかっ。

なんだかなあ。


1997/12/13/土

記載なし。


1996/12/13/金(309th day) かに・肉じゃが

10:30起床。出勤までにあまり余裕がないので、豆腐づくりは帰宅後に。

授業2コマ。ようやくテスト範囲まで進める目処がたつ。


いよいよ大豆。

2合用意してあるので、1合はいつもの辛子味噌あえに。残りの1合を豆腐および湯葉に……と思ったが、考えていたほど豆乳がとれなかったので、湯葉はあきらめる。

かつ、豆腐は見事に失敗した。固まらない(^^;)。手順をいい加減にやりすぎたようだ。

次回はちゃんとつくろう、しかし作り方の詳細を知らないぞ、と思っていたら、ばうわうさんから情報が。感謝。ここに手作り豆腐の作り方がありました。にがりも通信販売してくれます。


田中克彦「名前と人間」(岩波新書)読了。「語源俗解」に対する見方が少し変わる。オンブズマンが「おんぶして助けてくれるからオンブズマン」だっていいじゃないか。

ちなみに、言語学をやっている友人たちのあいだでは田中克彦はもうひとつ評判がよくない。友人たちはソシュールやらチョムスキーやらを信奉していて、田中氏に「チョムスキー」があるからではないかと思う。僕は「ことばと国家」以来、ずっと愛読しているのだが。

メモ。朝日新聞12/12(大阪版)、編集委員岩井克己氏。


お義父さんがカニをもってきてくださる(お義姉さん夫婦とカニ食い旅行にいってきたそうだ)。同行者と2ハイ食す。美味。甲羅酒も。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾