28年連用「喫煙日記」12月26日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2023/12/26/火

[4:00起床/陰/高3B]

早朝トイレで目覚めたあと寝つけず。 時間を無駄にしてはいかんと、ひとクラス分(明日返却)の成績表をつけた。 いよいよあとひとクラス。


  1. 2022年:66.2kg/ときわ台→授業/「人間の解剖はサルの解剖のための鍵である 増補新版」
  2. 2021年:64.6kg/寒くなる/家でカレー
  3. 2020年:63.4kg
  4. 2019年:64.3kg/クリスマスケーキ
  5. 2018年:年賀状投函は大晦日か/べてるの家
  6. 2017年:63.2kg/とり竹 PART2(若者たちと飲む)
  7. 2016年:夫婦で五郎八/胸の違和感はまだ少し
  8. 2015年:胸の違和感は取れ切っていない
  9. 2014年:胸の違和感がとれない/「スナイパーの誇り」(上)(下)
  10. 2013年:黒柳徹子80才!/「百万ドルをとり返せ!」
  11. 2012年
  12. 2011年:成績表書き
  13. 2010年:原田憲雄さんの「李賀研究」/「奥野信太郎随想全集2」「鷗外随筆集」「死角」
  14. 2009年:おばんざい木村
  15. 2008年:気抜け(冬休み初日)
  16. 2007年
  17. 2006年
  18. 2005年:至福(冬休み)
  19. 2004年:姪っ子バレエ発表会
  20. 2003年:梅田へ(マフラー交換)
  21. 2002年:畑へ
  22. 2001年
  23. 2000年:漢文講習会
  24. 1999年
  25. 1998年:読書会→忘年会(北山)
  26. 1997年
  27. 1996年:悲惨な非常勤講師(?)

2022/12/26/月

[6:20起床/陰]

  1. 10:11 先にダイエーに寄って、父に出すつもりの鶏レバー煮を買ってから(ときわ台のオアシスは惣菜が充実しておらず、鶏レバー煮もきのう見つけられなかった)豊中を出発。。
  2. 10:49 ときわ台着。歩いて坂を登る。
    〔滞在2時間半〕
  3. 13:45 ときわ台発。
  4. 14:10 川西能勢口着。石橋までふた駅分歩く。


2021/12/26/日

[6:20起床/陰]

昨夜は外飲みせず。 無性にカレーが食べたくなったので。 帰宅して、ケロタンが買いためていたレトルトカレーを2種食べる。 おいしかった。

ここにきて、グッと寒くなった。 最低気温0.6度、最高気温6.9度。


2020/12/26/土

[8:00起床/晴/中3→高1A]

・成績表記入。12/16(水)から着手、12/23(水)から返却(新高1の案内手紙も渡すこと)。冬休みは12/30(水)〜1/3(日)。1/4、1/5の高3は授業をし、翌週を休みにする。

・12/27(日) 年賀状の写真を選ぶ。成績表書き。夜、夫婦忘年会。
・12/28(月) 高3B、最終。
・12/29(火) 高3A、最終。
・12/30(水) 年賀状作成→投函。
・12/31(木) 朝、洗濯機搬入。
・1/1(金) 昼、能勢新年会(母ケータイ、契約見直し)。


2019/12/26/木

[7:15起床/陰→雨/高2A]

昨夜は夫婦でクリスマスケーキ。 去年と同じグランヴァニーユでケロタンが調達。

・冬休みは12/29(日)〜1/5(日)。
・『飇風』第58号合評会→2/2。


2018/12/26/水

[7:00起床/陰/高2B]

今年はぎりぎりまで授業をすることもあって、29日まで忙しい日が続く。 昨日年賀状を調達したけど、作成に取りかかれるのは30日かなあ……(昨年は29日だったようだ)。 投函は大晦日になりそう。

余裕がなく溜め込んでいた夕刊(朝日)をようやくまとめ読み。 連載記事で取り上げられていたべてるの家というのを初めて知る。 何というか、苦労をしっかり味わうという人生観に気持ちが軽くなった。 賛同したい。


2017/12/26/火

[7:00起床/晴/神大→高1A/懸垂(4回x4)

昨夜はとり竹 PART2。 バイトのトモヤ君が客として彼女と来ていて(彼女はシルク・ド・ソレイユ所属の超絶美人)、一緒に飲む。 クリスマスケーキをお裾分けしてもらったり、お礼に赤ワインを抜いたり。

本日は、金曜神大の振替え授業。 今期2度目。 さすがにどうかと思う。


2016/12/26/月

[8:00起床/雨/高3A]

昨夜は夫婦で五郎八。 伊藤さん夫婦としゃべりながら楽しく飲食した。

おつくり→タラ白子醤油焼き→カキフライ→数の子→鶏の唐揚げ。 芋焼酎お湯割り→冷酒→熱燗(1合)→ぬる燗(1合)。


ちょっと多めに飲んだため、今朝の起床はけだるい感じ。

しかしダラダラするわけにはゆかぬ。 今日中に年賀状を書き終えねば……(旅行出発の前夜まで授業をするのはちょっと無謀だったか)。


2015/12/26/土

[8:30起床/晴/高3A/少し走る

今学期の授業もあと2日(今日と来週月曜)。 ここにきて、急激に学期末感というか年の瀬感というかが盛りあがってきた。 また年が改まるんだなあ。


・今年の冬休みは12/29(火)〜1/4(月)。
・『飈風』編集→表紙・編集後記。


2014/12/26/金

[8:30起床/晴/禁煙301日目/高1B]

不平を言ってはいかんと思うが、この胸の違和感(手術の後遺症)、いつまで続くのかな。 気持ちが悪いし、たまにめげそうになる。 上の禁煙日数欄の開始日が病に倒れた日だから、300日(10か月)たっているのだけれど……。 こんなものなのかなあ。


2013/12/26/木

[7:50起床/陰→雨]

歯ぐきの状態が良くないので、おとなしくしている。 学期終了まで無事に乗り切りたい(今日・明日と忘年会2連チャンのケロタンが羨ましい)。 歯ぐきを塩マッサージしてみたり。

NHK「あさイチ」に黒柳徹子が出ていて、つい最後まで見てしまった(もう80才だそうだ)……が、見終わったあと、すぐに本日のノルマに着手。 明後日のクラス(高3B)の成績表を30分ほどで書き上げた。 高3生は励ますのみ。 みんな真面目で、褒めてあげられる点も多いし、案外スラスラ書ける。

あとひとクラス、月曜の高3Aを残すだけか……。 今日書けないこともないけど、「早めに着手する」というのは(私にとっては)「ほどほどに余裕をもって」ということであって、「極端に早く準備する」ことではない。 これは日曜に書くのがベストだろう(返却の際に、何を書いたか少しイメージが残っているのがよい)。 先に2学期最終回を欠席した生徒への郵便物を用意しよう。

本日は高2A。


今週→成績表、コメントを書いては返却。✓木・金は、高2生に進路志望をメールで伝えるよう指示すること。
読書会(1/26)準備→1/5〜1/13のあいだ、集中的に調べ物をすること(阪大図書館が使えるのは1/13まで)。
冬休み→『飈風』編集(表紙・編集後記も)。


2012/12/26/水

[9:10起床/晴]

寝坊。 昨夜は寝つきにくかった。

今朝は帳簿つけから。

続いてパンの仕込み、洗濯。

もう昼だ。 成績表は金曜の分までつけてあるけど、2回欠席した高1生から預かっている添削物を片づけたほうがいいな。
→13:30終了。ごはん食べなきゃ。

本日は高2B。


今週→各クラス、成績表を返却。新高1募集チラシを配布。✓パンを焼くこと。領収書の整理。
冬休み→神大・カルチャーセンターの教材を準備。読書会の担当準備にかかること(担当は次々回)。


2011/12/26/月

[7:50起床/晴]

ノンアルコールで早起き。

今朝は高3Bの成績表、コメント書きから。 割と早めに終えることができた。

先週あずかった高3Aの添削物(どっさり)にも、手をつけておくか。


高3の添削物の前に、明日のクラスの成績表を書かねばならぬと気づいた。 もうひとつ気持ちが乗らず(やっぱり授業当日のほうが乗って書ける)、半数書いたところで休止。 今日はここまでやっておけば良いか。

昼すぎ、寒いなか思い切って早めにシャワーを浴びる。 切手を買いに郵便局へ。

本日は高3B。


今日→✓切手・封筒を買うこと。✓高1体験授業希望者にプリントを郵送。
今週→高2生、進路希望調査。来年2月の読書会担当準備に着手。
年度末→新高1説明会の手配(日程を決める3/25?→理数研の教室を借りる相談→案内状送付)。

2010/12/26/日

[4:30起床/晴]

昨夜は家で晩ごはん。 ノンアルコール。

早起きしすぎ。 原田憲雄さんの「李賀研究」を入力したり。 魯迅について少し考えたり。

「奥野信太郎随想全集2」が届く。 先日いただいた草森紳一追悼集の余波で注文していた。 ほぼ同時に「鷗外随筆集」も届いた(岩波文庫版)。

少し時間があったので、録画していた幡谷農園(自給自足の家族)を紹介するテレビ番組を見る。 このお父さんに比べたら、私など50年間何もしなかったのに等しいな。

本日は休み。 ケロタンと忘年会の予定。


2009/12/26/土

[10:00起床/陰]

昨夜はおばんざい木村。 ケロタンが忘年会だったので、私もちょっと息抜き。

本日は高3A。 これで年内の仕事は終わり。


2008/12/26/金

[8:20起床/陰→雪→晴]

早起き。

昨日も起床が早く、睡眠不足で1日すごした。 目の奥が痛む感じの頭痛があり、今朝は(仕事もないし)ゆっくり眠ろうと思っていた。 なのに……。 なんでこんなときに限って早起きできるかなあ。

しかたがない。 昨日の授業を欠席した生徒に郵便物を作る(これで2学期の雑用はすべて終了)。 ついでに年賀状を数枚書き、昼前投函。 出かけようとしたところ、雪が降り始めたのには驚いた。 文房具屋で買物。 洗濯もしてしまう。

本当は年賀状をバリバリ書くべきなのだが、ようやくやってきた冬休み初日。 気力が湧かない。 週明け投函では、元旦に届かないだろうなあ。


2007/12/26/水

[11:45起床/晴]

寝るのが遅すぎる。 このところ3:00〜4:00就寝が常態。

本日は高2A。 先週が最終回だったのだが、北野が修学旅行だったため(沖縄だったらしい)、彼らだけでもう1回同じ授業をすることにした。


2006/12/26/火

[14:00起床/雨]

完全に昼夜が逆転。

こういう状態にはこれまで何度もなっている。 幸い、今回はそれなりに元気で頭もすっきり。 校本作業を仕上げるところまでこのペースが続くのだろう、と覚悟している(おそらく年内いっぱい)。

本日は高3。 今日を含めてあと3日。


2005/12/26/月

[9:50起床/雨]

昨日の鍋はアンコウにした。

仕事から開放され、昨夜は何の憂慮もなく寝床でスペンサーシリーズを1冊。 至福。 このシリーズも20冊ほど読んだことになるな。

で、遅めの就寝。 今朝の寝覚めもゆっくりと。


竜宮に電話。 パシーマを注文。 6930円。

その後、雑用を片づけに出かける。 自然食品店(レモン汁)→郵便局(成績表送付)→銀行(私のキャッシュカードは生体認識登録不要とのこと)→市役所(住民票)→ダイエー(ハム・牛乳)→文房具屋(カーボン紙)。

本日はこれにて終了、としたい。 ちょっとゆっくり休む必要あり。


2004/12/26/日

[8:45起床/晴]

今日も早起き。

本日は姪のバレエの発表会。 早めに家を出て、梅田の古本屋と紀伊国屋を覗く。 古本屋では収穫なし。 紀伊国屋で、初めて歴史手帳というのを買った。 干支早見表がついているだけでも便利そう。 手帳は持たぬ主義でずっときたが、来年は試してみるつもり。

バレエの発表会はなかなか面白かった。 「韃靼人の踊り」という演目で、まだ小さい姪はその他大勢の少女の役をやっていた。 しかし、前回よりかなり動きが激しく楽しめた。

お義父さん・お義母さんと晩ごはんを食べてから帰宅。 ちょうど大好きなスティーブン=セガールの映画をやっていたので喜んで見る。 で、あっというまにもう寝る時間。

今日は何もできなかった。 が、明日からの3日間、ケロタンは出勤のため昼間不在。 その間を勉強強化期間ということにしよう。


2003/12/26/金

[9:20起床/晴/腱鞘炎223日目/シャドウイング10日目/大学・史記・唐音]

この年の瀬にケロタンは出張。

私は、色がイマイチ気に入らぬので、マフラーを交換しに阪急へ出向く予定。 せっかくだから、ポイントのたまっているヨドバシカメラにも寄ろう。 3万円分を超えていたら電子辞書を買いたいと思っている。


重い腰を上げ、梅田へ。

まずは阪急百貨店。 交換を渋るのではないかと案じていたのだが(実はケロタンがすでに1回交換しており、これが2度目)、杞憂だった。 すぐにこちらの希望に応じてくれるとの気持ちよい返事。 で、交換要員を探すべく、色とりどりの商品を物色しはじめた。

ところが、残念なことに私のハートに呼びかけるような品がなく、なかなかすっきり決められない。 こういう時、無理に自分を納得させようとしてはいけない。 もうひとつの選択肢として考えていたカシミヤの黒無地を見てみることに。 店員さんに尋ねると、出してきたのはバーバリー。 首に巻いた心地があんまり良いものだから、すぐに決めた。

次にヨドバシカメラ。 こちらの計算では十分電子辞書が買えるだけのポイントがたまっている。 はずなのだが、チェックしてもらうと、2万4000円ほどとのこと。 履歴・詳細など、カウンターでは分らないらしい。 まあそれはメールで確認します、とあっさり引き下がり、せっかく足をのばしたのだからと目当ての電子辞書を購入する。 セイコーSR-T5030。

バーバリーに換えた際の差額と電子辞書の追加出費とで合計1万円ぐらいの散財。 休まずよく働いた自分への御褒美と思っているから、惜しくはない。 でも、出無精ゆえの思い切り、みたいな部分があったような気もする(もう一度来るのは面倒とか、ふだん喋る機会のない女性の店員さんに良い顔を見せたいとか)。 気をつけねば。

参考までに、電子辞書の使用感。


夕方、散髪。 ヨドバシカメラのポイントは、帰宅後再計算してみたら、向こうが正しかった。 どうやらコピー機のポイントを2回足してしまっていたらしい。 よく考えたら、家電に40万円も使ったはずがない。


2002/12/26/木

昨夜21:30から2時間ほど眠ったら、そのあと眠れなくなった。 ほぼ徹夜。

もっとも、疲労感はない。 ということで、久しぶりにに行ってみる。 キャベツ・ブロッコリー・脇から生えてた大根を収穫。 ブロッコリーはさっそくゆがいた。

いよいよ今日で年内の授業が終了。 高3だから頑張らなきゃ。


夜。 仕事終了。 解放感。 音大、1人合格していたとのこと。

そう言えば、今日はさすがの私も少々寒く感じた。 ま、セーターで行ったけど。


2001/12/26/水

昨夜遅かったため、起床10:30。

温冷浴をし、届いた御歳暮の御礼の電話を入れ、パッチを洗濯し、食器を洗ったらもう昼。 あとは銀行の用事をすませて仕事だっ、と。

銀行、済み。 ジャスコで豆腐を買う。 ついでにジャスコの買物バッグ210円を購入。 うーん、おばさんっぽいデザインだなあ。 帰宅後、お義父さんにコーヒーをいただいた御礼の電話。 ケロタンのシーツを洗ってみたが、天気が悪くなってきた。


2000/12/26/火

午前3:00記す。

ようやく、きょう渡す予定の第3章まで校正を終えた。 10:30には起床し、山本のあらい先生宅に届けたうえで塾に向かおう。 次は6章までを3日間で。

午後は高校生相手に漢文の授業をやる約束。 漢文教師としての技量を高めたいという動機から塾生を誘い、やってみることにした。 冬休み、こんなに忙しくなるとは予想できなかった。 迂闊。

もっとも、「タダではいやだ」と言い張って、1人1回1000円もらうことにしている。 8人来る予定だから8000円。 それは嬉しい。 96年にもあるように、悲惨な非常勤講師だからな(昨日は血の出る思いをして、振込まれれた給料の半分をシティバンクに入れた)。

年賀状はまだ書けそうにない。


予定通り荒井先生に初校を届け、塾へ。 これも予定通り8人やってくる。 1回目なので丁寧に、言いたいことをすべて言う。

8000円入ったから、4000円貯金すること。 貧乏ひまなし。 校正を続け、明日もまた塾で漢文。


1999/12/26/日

「喫煙日記」閉鎖中。


1998/12/26/土「主夫の日記」

北山で読書会。 担当した八股文についての話が全くわからず、自分に嫌気がさす。

まだ少し残っているが、来月は八股文の隠れ専家、某田口氏が代わってくれることに。

読書会の後、忘年会。 持ち寄りでやったが、みなさんおいしいものや高価なお酒を持参されていた。 僕は明日も仕事があるので、少し早めに帰宅。


1997/12/26/金

記載なし。


1996/12/26/木(322th day) 六方/蓮根饅頭・蓮根の挟み揚げ・鰻巻その他与太郎/にぎり3種・キスつくり

12:00起床。痛恨。8:00に起きられなかったため、ゴミを出せなかった。ごめん(>出張中の同行者)。


ちょっと前、新聞で手打ちうどんの記事を見た。このあいだのサライでも、うどんが取り上げられていた。関西育ちだからか、そばよりうどんの方が好きである。

豆腐はだいたいマスターしたから、今度は麺に挑戦してみようかと思っていた。しかし、上記新聞記事を読むと、これはなかなか面倒である。ちょっと無理か。

そんな折、このあいだデパートでパスタ作り機が目に入った。こっちなら何とかなるかな。


また。先日ぼんやりテレビを見ていて、底値メモをつけながら節約に励む主婦をうらやましく思った。楽しそう。

真似をして、近所のスーパー数日分のチラシを取り出し、メモを作りかけた。また、調味料や洗剤などの在庫表も作り始めた。

……しかし。月曜から金曜まで働き、最近では我ながらつまらない授業しかできないなという自覚があるのに、さらに主婦業に精力を分散させるわけにはいかないと反省。メモはやめた。すでに「定番」化している料理などで気を紛らわせておくのが限界だな。

つくづく専業主婦がうらやましい。


上田さんや江口さんが触れておられる「悲惨な非常勤講師」についての朝日新聞の記事は、数日前僕も読んだ。

なんか書きたいことがあるような気もしたが、結局まとまらなかった。

ま、賃金以外いかなる名目の経費も受けていないということは、あらゆることを身銭を切ってやっているわけで、自分のやることに誰からも文句をつけさせる気はない、つけられてたまるかコノヤロー的戦闘気分になれるのはけっこう楽しい。


ゲストブックに蛭間さんが。ついにうちにも来てもらえましたか。どうもありがとうございます。また日記にリンクさせていただきます。

「マックで中国語」の読者だとおっしゃる方から、メールをいただいた。こういう活動があることを教えていただく。ユネスコ50周年に興味のある方はどうぞ。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾