人形劇トムテ

 人形劇  日本人形劇地図

 絵本  マジックエプロン

 パネルシアター  紙芝居  絵話  のぞきからくり  ストーリーテリング

スタジオ (各種通信講座、SEO対策)  ブログ「人形劇のお弁当」  リンク集

紙芝居ノート7 回想

kamishibai 紙芝居 紙芝居「七福神めぐり」by Road&Sky

1舞台 2脚本 3 4台詞 5抜き 6歴史 7回想

7、回想 福禄寿 by Road&Sky

  あの日、紙芝居屋のおじさんは蕨餅屋でした。またあるとき、アイスクリーム屋でした。まるで月光仮面のようにどこの誰なのか、いったいどこからやってきてどこへ消えていくのかわかりませんでした。ただ、夢と憧れがあの日に繋がっている。

アイスクリーム屋のおじさん

麦藁帽子に白いシャツ 日焼けた顔が笑ってる
ペダルを踏めば軽やかに ベルを鳴らせば涼やかに
アイスクリームクリーム食べたい おじさんひとつ下さい
アイスクリーム屋のおじさんアイスクリーム屋のおじさん

自転車の後ろ箱の中  一度でいいから見てみたい
お日様ニッコリ青い空  空気がおいしい世界かな
アイスクリームクリーム呼ぶ声 おじさん明日また来てね
アイスクリーム屋のおじさん アイスクリーム屋のおじさん

おじさんどこから来たの  おじさんどこへ行くの
ぼくらはみんな知っていた  夏休みだけ会えること
アイスクリームクリーム大好き おじさんぼくらの宝物
アイスクリーム屋のおじさん アイスクリーム屋のおじさん

参考:童謡カラオケ「アイスクリームの歌」山野さと子

1/25 紙芝居
風物詩シリーズ 1/25 紙芝居 組立キット

紙芝居の夜明け

 テレビが普及する以前は、紙芝居ばかりでしたが、今は本当に見かけなくなりました。私たちも公園などの空き地で、街頭紙芝居をすることはなくなり、イベントや人形劇の公演の一部に組み込んでいる程度です。それでも、自転車やバイクに舞台を積んで紙芝居をしている人が、全国にはわずかですが何人かいます。

 紙芝居の講習会や紙芝居の通信講座と耳にすると、もう紙芝居は出来て手元にあるので必要がないと思われる方がいます。だけど、市販の紙芝居をするとき、裏にト書きが書いてありますが、その通りにすればいいと思われがちです。それは一通り書いてあるだけです。受講するとまた違った角度から、その紙芝居を見つめなおすことが出来ます。受講を途中で止めて、半年後に再受講という方もいます。経験を積むとまた違った壁にぶち当たるので再受講されます。ですから、その人の経験に応じた個別講義内容が自然の流れとなります。

 最近の普及では、電子紙芝居が目覚しいものがあります。デジタルという媒体で紙芝居をする人が多くなっています。しかし、ひとつ間違えると単なるスライドショーになってしまうので、こちらもその辺のことを踏まえながら、指導していっている次第です。古くて新しい紙芝居の夜明けかもしれません。

参考:紙芝居の利用方法

アイドルの夜明け team B 4th stage アイドルの夜明け [DVD]
AKB48チームBの公演「アイドルの夜明け」を収めたDVD。「アイドルの夜明け」「口移しのチョコレート」「好きと言えばよかった」「アリガトウ」ほか全17曲を収録。AKB48の公式サイト・ショップのみで限定販売されていた映像作品が全国販売を開始。
出演: AKB48
ディスク枚数: 1
販売元: AKS

夜明け前 夜明け前(全) [Kindle版]
島崎 藤村 (著)
父・正樹をモデルとしたこの歴史小説『夜明け前』は、1928年(昭和3年)より執筆準備が始められ、1929年(昭和4年)4月から1935年(昭和10年)10月まで『中央公論』に連載された。書き出しの「木曽路はすべて山の中である」は、あまりにも有名。
米国ペリー来航の1853年前後から1886年までの幕末・明治維新の激動期を、中山道の宿場町であった信州木曾谷の馬籠宿(現在の岐阜県中津川市馬篭)を舞台に、主人公青山半蔵をめぐる人間群像を描き出した藤村晩年の大作である。
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 2057 KB
紙の本の長さ: 825 ページ

よあけ よあけ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)
ユリー・シュルヴィッツ (著, イラスト), 瀬田 貞二 (翻訳)
しんと静まり返った、夜明け前の湖のほとり。おじいさんと孫が、毛布にくるまって寝ています。すると、一瞬さざ波が立ち、すべてが動きだします。コールデコット賞を受賞した画家が、夜明けのひとときを見事に表現しました。一場面一場面が心に焼き付く、大切に持っていたい写真集のような絵本。瀬田貞二の訳文も見事です。
大型本: 32ページ
出版社: 福音館書店 (1977/6/25)

紙芝居の世界


〒580-0011 大阪府松原市西大塚1-9-7 TEL/FAX:072-334-1522
Copyright © 2024 人形劇トムテ. All rights reserved. サイトマップ