28年連用「喫煙日記」1月1日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/01/01/月

[5:30起床(トイレ起きなし)/晴]

昨年11月28日に父が亡くなったので賀詞は記さぬが、今年が平穏な年になってほしいと心から願っている。

世界で大きな戦争が2つ続いているのに(ロシア・ウクライナ戦争とイズラエルによるパレスチナ人殺戮)、大国は手をこまねくばかり。 人間は道徳的にちっとも進歩などしていなかったのだと思い知らされ、精神的に参りかけている。


ところが、我が身のまわりは平穏そのもの。 スパークリングワインと洋風おせちで新年を祝い、人気アニメ「SPY X FAMILY」の一気見をやっていたので延々とテレビを見続けた。

この彼我の差に、ジワジワと心を苛まれる。


  1. 2023年:65.6kg/夫婦でときわ台へ/「年賀状じまい」にする決断はまだできず
  2. 2022年:64.6kg/まだコロナ
  3. 2021年:64.3kg/今年はココカラのお節(ペルティカがお節オードブルをやらなかったので)/能勢新年会(あれこれ持参)
  4. 2020年:64.9kg/今年もペルティカのお節オードブル
  5. 2019年:ペルティカのおせち料理/胸苦しさ抜けず
  6. 2018年:63.4kg/自宅で年越し(彷徨は報われず)
  7. 2017年:イタリア旅行4日目(フィレンツェ)
  8. 2016年:生きてるあいだいは精一杯生きる
  9. 2015年:大雪/元旦から風邪
  10. 2014年:面従腹背
  11. 2013年:こぶとりじいさん(耳下腺炎)
  12. 2012年:静かな正月
  13. 2011年:「フランキー・マシーンの冬」
  14. 2010年:静かな元旦
  15. 2009年:淡路島で年越し
  16. 2008年:トシオトコ
  17. 2007年
  18. 2006年:教室開設の年
  19. 2005年:抱負「勉強する」
  20. 2004年:テーマ「要らんことはしない」
  21. 2003年:能勢に年始の挨拶
  22. 2002年:能勢に年始の挨拶
  23. 2001年:能勢に年始の挨拶
  24. 2000年:39度の発熱
  25. 1999年:願い「まともなことが栄え、薄っぺらなものが滅びますように」
  26. 1998年:能勢に年始の挨拶
  27. 1997年:カゼ

2023/01/01/日

[5:50起床(トイレ起きなし)/晴]

明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 平野神社にて


昨夜、ようやく年賀状作りに着手できた(いつものように「宛名職人」を使用。ただし、マシンを新しくしたので「宛名職人」も最新版を買い直した)

昨今流行りの「年賀状じまい」にする決断はまだできず。 まずは今年を「来た年賀状にだけ返事を出す」年にし、出すべき相手を確定することにした。

一夜明け、元旦。 きょうはケロタンと一緒にときわ台へ。 ケロタンが父と会うのは5か月ぶりだが、父は覚えているのだろうか。
→覚えてた。ただ、父はやはり相当ボケていて、話のかみあわぬことが多かった。先日の母とはエライ違い。


2022/01/01/土

[9:00起床(5:30トイレ起き)/晴]

明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 原谷苑にて

コロナ下での2度目のお正月。 収束を願うばかりだが、今月中にも第6波がやってくるとの情報。

まあそれでも、これからどうやって生きていくか、だいぶ気持ちは定まってきた。 もう後ろ向きにはなるまい(なってもしょうがない)。

本日は、能勢の実家に新年のあいさつに行く予定(ケロタンの実家には明日行く)。


2021/01/01/金

[7:00起床/晴]

謹んで新春のお慶びを申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 びわ湖バレイにて


本日は私の実家(能勢)の新年会。

今年からお年玉を用意しなくてよくなった(甥っ子が社会人になり、父母も高齢で物欲ゼロ)。 こっちも還暦をすぎたし、だんだん一線から退く感じ。 担いできた人生の荷を下ろせて、ある意味ラク。

「(料理は注文したけど)お酒がない」とのことだったので、酒は私がリュックに入れて持参。 いただきものの獺祭(1升)と國乃長(4合)を持って行った。

さらに、その場で酒が冷やせるよう、年末に調達しておいたハイパーチラーもリュックに入れて、エッチラオッチラ能勢までかついだ(中を凍らせるのには安兵衛の業務用冷凍庫を使わせてもらった)。

両親ともに体調が良さそう。 妹・甥っ子も特に問題ないようだ。 安心した。


今年はペルティカがおせちを作らぬので、ココカラのにした(ケロタンが探し出してきた)。

 

・1/1(金) 昼、能勢新年会(母ケータイ、契約見直し)。
・1/2(土) 夕方、蛍池新年会。
・1/3(日) 
・1/4(月) 高3B、授業あり(→1/11を休みにする)。
・1/5(火) 高3A、授業あり(→1/12を休みにする)。


2020/01/01/水

[7:30起床/晴]

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は旅行を中止したので夫婦写真はなし)


今年もペルティカのお節オードブルを調達。

   

・『飇風』第58号合評会→2/2。


2019/01/01/火

[9:00起床/晴→陰]

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 安曇野・いわさきちひろ記念館にて


今年は初めての試みとして、ペルティカのおせち料理を調達(というか、ペルティカがおせちを用意すること自体、「初めての試み」とのこと)。

シャンパンもついていて、自分たちでは何の用意もせず。 でも、とてもおいしく、質量ともに十分だった。

 

左上から時計回りに、栗と百合根のきんとん→エビグラタン→インカのめざめのポテトサラダとキャビア→白金豚のリエット→よこわのタルタルと牡蠣→フォアグラの冷製テリーヌ(ピクルス・オリーブ)+白金豚のパテ→サーモンと大葉のジェノベーゼ→菜の花のペペロンチーノ。真ん中はカニのほぐし身と柚子の和え物。手前に見えているのは牛タンのステーキ。左奥、真空パックに入っているのは子羊の煮込み。その横にカヌレ。


2018/01/01/月

[9:20起床/晴/2日連続の休養日

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 大晦日の梅田・阪急百貨店前


昨夜は、「どこか開いている店があったら、そこで年越しをしようか」と21:00ごろ家を出た。

銀や(閉店)→五郎八(閉店)→ペルティカ(閉店)とぶらぶら歩き、「ま、いいか」と帰宅。 家で静かに年越しをすることに……。

昨年のイタリアでの年越しを思い出しつつ)ケロタンが買っていた発泡赤ワインを開け、生ハム・チーズ・鯖の燻製・牡蠣のオリーブオイル漬けなどをいただく。 大変おいしかった。


2017/01/01/日 イタリア旅行4日目(フィレンツェ)

[5:30起床/晴]

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 ピサの斜塔


5:30 起床。 時差が解消したようで、この日は終日疲れを感じなかった。

9:30 朝食を食べ(ビュッフェ)、荷物は出さずに(フィレンツェでは連泊)、フィレンツェ市内観光に出発(散策ツアー)。 1月1日は各施設閉館。 外から見て回ることに。

メディチ家宮邸→サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(屋根のドームが巨大)→ヴェッキオ宮殿(旧市庁舎)→シニョーリア広場(彫刻多し)→ウフィッツィ美術館→ヴェッキオ橋(2階部分はメディチ家のプライベート回廊であったとのこと)。 そこから引き返して中央市場2階のフードコートも見学。

昼食は中華レストランで中華料理。

午後はピサの斜塔へ(フィレンツェからツアーバスで1時間半)。 斜塔は登れなかったが(入場チケットが売切れ)、洗礼堂(エコーが抜群)とドゥオーモには入れた。 初めて天気がくずれかけたが、何とか降らずにもってくれた。

17:00 ホテルに帰着。 今回購入、持参した携帯ウォシュレットを初めて使ってみる。 なかなかの優れものであるのはわかったが、毎日シャワーを浴びられるなら特に必要なし。 でも、痔持ちの人にはありがたいだろうな。

夕食はヴェッキオ橋たもとのレストランで元日ディナー。 ツアーに組み込まれていたディナーで、久しぶりにジャケットを着た(若い頃に着ていた緑色のジャケット。もう何十年も着なかったが、他にジャケットを持っていないので今回このディナーのためタンスの奥から引っ張りだした。裾のほうに少しカビらしきものが見えたけど、着用には問題なし。今回役立ってくれたところで御役御免とすることに)

今日はよく歩いた(後日他のツアー客から聞いたところでは2万歩を越えていたとのこと)。

22:00前には就寝。


2016/01/01/金

[9:20起床/晴/走らず

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

抱負っちゅうても、人生の目標も方向も見失っているから、特別なことは思いつかないんだけど…… 「生きてるあいだいは精一杯生きる」にしよう。


2015/01/01/木

[8:30起床/晴→雪/禁煙307日目]

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

参ったことに、今年は元旦からカゼの気。 昨日まで何ともなかったのに……。 前回カゼをひいたのがいつだったか思い出せないほどカゼとは無縁だったのに……。 年末、外出したわけでもないし、何なんだろうなあ。

午後から近畿は大雪。 天気予報で言っていたけど、あまりの急変ぶりに驚いた。


2014/01/01/水

[9:50起床/晴]

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の抱負は……何も思い浮かばないな。 どうしよう……。

「面従腹背」について考える年にしようか。 英語では"superficial obedience"あるいは"pretended obedience"、中国語だと「面従腹誹」(そもそも中国語やんか^^;)あるいは「口是心非」「陽奉陰違」など。 ま、外国語に置き換えたところで、何も考えたことにはならないんだけど。 まずは取っかかり、ということで。


(ペアルック! ダライ・ラマ!

54才……。 なんか、笑っちゃうな。


キリストによる面従腹背の教え。

"You have heard that it was said, 'Eye for eye, and tooth for tooth.' But I tell you, do not resist an evil person. If anyone slaps you on the right cheek, turn to them the other cheek also. And if anyone wants to sue you and take your shirt, hand over your coat as well. If anyone forces you to go one mile, go with them two miles. Give to the one who asks you, and do not turn away from the one who wants to borrow from you.
(『目には目を、歯には歯を』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。しかし、わたしはあなたがたに言う。悪人に手向かうな。もし、だれかがあなたの右の頬を打つなら、ほかの頬をも向けてやりなさい。あなたを訴えて、下着を取ろうとする者には、上着をも与えなさい。もし、だれかが、あなたをしいて一マイル行かせようとするなら、その人と共に二マイル行きなさい。求める者には与え、借りようとする者を断るな。)


冬休み→読書会(1/26)の準備。1/5〜1/13のあいだ、集中的に調べ物をすること(阪大図書館が使えるのは1/13まで)。『飈風』編集(表紙・編集後記も)。


2013/01/01/火

[10:20起床/晴]

昨夜は、年越しそばを食べたとたん耳下腺炎が出た。 こぶとりじいさん状態で新年を迎える。 いや、驚いた(別に疲れているということはないと思うんだけどなあ)。

一夜明けて、静かな元旦(念のため、たっぷりめに眠っておいた)。 いただいた年賀状を確認し、返事を書く(教え子の分を中心に21通)。 コートを羽織って、すぐにコンビニ前のポストへ。 1分で帰ってきたが、天気もよく、暖かい正月だ。

本年もどうぞよろしくお願いします。


2012/01/01/日

[8:30起床/晴]

ノンアルコールで程よい起床。 元旦。

本年もどうぞよろしくお願いします。


自宅での静かな元旦。 日本酒を温め、おせちを食べる。

あとは年賀状の返事を書いたり、テレビを見たり(年末年始のテレビ番組に面白いものはないが)。 午後、近所の稲荷神社に初詣に出かけた。 が、長い行列ができていたため、参拝せず帰還。 破魔矢だけ買っておいた。


正月→河盛先生から連絡が入る予定。元日:自宅(✓年賀状書き)/2日:新年会(蛍池)/4日:新年会(豊中)/来年2月の読書会担当準備に着手。
3月→新高1説明会の手配(日程を決める3/25夕方(?)→理数研の教室を借りる相談→案内状送付)。新年度高3Bの教材研究(関関同立の入試問題をいかに自分の教材とリンクさせるか)。

2011/01/01/土

[9:30起床/快晴→雨]

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。


就寝は遅かったが、9:30には何とか起床。 年賀状が届いていたので、さっそく返事を書き始める。 26通書いたところで写真付年賀状が尽きてしまった。 電子メールで送れる人には(申し訳ないけど)年賀メールにさせてもらおう。


李賀「河南府試十二月樂辭并閏月 正月」
上樓迎春新春歸 暗黃著柳宮漏遲 薄薄淡靄弄野姿 寒緑幽風生短絲 錦床曉臥玉肌冷 露瞼未開對朝暝 官街柳帶不堪折 早晩菖蒲勝綰結


2010/01/01/金

[8:40起床/晴]

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。


割と早めの起床。 ふだん通りに朝の時間をすごす(コーヒーを飲み、タバコを吸い、茫然としている)。 元旦から晴れていて、明るいのがよい。 静かで良い1年の始まりだ(ケロタンは寝ている)。

ただし、気がかりは年賀状。 今回はまだほとんど書いていないため、届いたらすぐに点検し、順次あいさつを書かねばならない。

9:30ごろ、年賀状が届く。 ケロタン宛のものと仕分け、自分の分を点検。 50数枚。 さほど多くなくてよかった。

まずは目上のかたがたから……。 次に受験生……。

ふー。 ここまでで一段落だな。 20通投函(ケロタン、起きてくる)。


2009/01/01/木 淡路島(2日目)

[6:50起床/陰]

明けましておめでとうございます。 今年は淡路島の温泉で正月を迎えています。

メモ


2008/01/01/火

[10:00起床/晴]

あけましておめでとうございます(鏡餅まわりの構成メンバーに変化がないため、今年は写真はありません)。

今年はトシオトコ。 良い1年にしたいものだ。


10:00に目覚め郵便受けを見にゆくと、もう年賀状が届いていた。 こちらから書いていない方のもかなりあり、あせる、あせる。

まずは20枚ほど(心をこめて)返事を書き、投函しに行った。 少しずつ正月気分。


さらに20枚ほど(心をこめて)返事を書き、すぐに投函しに行った。

と、ケロタンが起きてきた。 今年もよろしく。


2007/01/01/月

[11:30起床/陰]

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしく。


2006/01/01/日

[10:00起床/晴]

あけましておめでとうございます。

今年は新しい事業に着手する予定です(自分の教室を開く)。 まだ老境に入るわけにはいかんぞ、と。


2005/01/01/土

[10:00起床/晴]

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。

今年の抱負は「勉強する」です。 「晩に学に志す」とはどんな感じのものなのか、まずは知りたい。 そして、できることなら身をもって(教え子たちに)示したいと思います。


2004/01/01/木

[9:00起床/晴/腱鞘炎229日目/シャドウイング16日目/シャルパンティエの夢・唐代の詩人・唐音]

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。

今年のテーマは「要らんことはしない」です。

うーん。 鏡餅の台が実はテレビであった、というのが丸わかりだ。


2003/01/01/水

今年も静かに新年を迎えた。 しみじみ幸せ。 本年もどうぞよろしく。


で、本日は例年通り私の実家へ年始の挨拶。 妹と甥も来ていた(義弟は仕事のため今回は来れず)。


2002/01/01/火

9:30起床。

元旦をうちで祝ってからすぐに実家でごちそうになるのはしんどい、と予想。 夫婦での祝いは省略。 松前寿司とパシーマを持って能勢に向かう。 書棚の本も少し入れ替え。

両親・妹夫婦(および元気いっぱいの甥っこ)と新年を祝う。 去年から今年にかけては本当に良い1年だった。

夕方帰宅。 少し眠ってから夜、静かに夫婦で新年を祝う。 書くべき年賀状(返事)も書き上げた。

「三食たべてよく眠る」というのは素晴しいリズムだと思う。 私はいまでは「朝食抜きの一日二食で短時間睡眠にも十分たえられる」状態になっている。 これはこれでリズムに乗ると、譬えようのないほどすっきりした毎日が約束される。


2001/01/01/月

10:00すぎ起床。 今年最初に行なった活動は、生ゴミをダンボールコンポストに投入することであった。

あらたまった気分でおせちを食べ、年賀状をチェック。 教え子など、必要なものに返事を書く。

年賀状を投函した足で近所の神社に出向く。 列ができるほど人が多かったので、古い破魔矢を返し新しいのを買っただけで帰宅。 初詣は明日以降。

能勢の実家へ挨拶に。 元与太呂で注文しておいた松前寿司とローストビーフ(昨日受取り)を持参。 妹夫婦も顔をそろえ、一族集合。

父と囲碁を一局。 熱戦だったが中押し負け。

晩は「筋肉番付」を見ているうちに遅くなった。 ケイン=コスギ、3連破ならず(ラグビーの大畑優勝)。


2000/01/01/土

大晦日の夕方から俄然カゼの気配。 のどが苦しい。

起床時37.5度ぐらいだった体温がぐんぐん上がり、夜には39度を越す。 死ぬ。


1999/01/01/金

能勢の実家にあいさつに行く。 両親・妹夫婦・甥っ子に会い、平和なひとときをすごす。

帰宅後、夫婦で近所の神社に御参り。 今年の願いは「まともなことが栄え、薄っぺらなものが滅びますように」。

ちょっと調子に乗って食べ過ぎ。


1998/01/01/木

起床11:00。元旦から寝坊。昨夜「Mr. Bean」を見ていたのが敗因か。

静かに元旦を祝う。酒、おせち。年賀状。旧知の間柄でありながら突然今年から賀状を送ってくる人もいたりして、混乱。

しかし今年は(メッセージや近況などを記さないので)すぐに賀状が書けるのである。

年賀状


夕方からは、僕のほうの実家に挨拶に行く。やはり酒、おせち。まあ、こういうのを「幸せ」というんだろう。


去年に引き続き、昨夜もまた紅白を見てしまった。

X-Japan、反町には「無惨」という印象をもったが、ふだんを知らないのでよくわからない。

しかし、みんな、もうちょっとキーを下げて歌ったほうがいいのではないか。


1997/01/01/水 (328th day) おせち

起床13:00。

カゼの症状がひどくなる。実家へ年始のあいさつに行こうとしていたのは中止。向こうから来てもらうことにする。


新年。年越しは、予定通り蕎麦をたべ、近所の稲荷神社にゆき、与太呂に寄ってすごした。与太呂には上田氏・美濃正氏も顔を見せていた。去年と同じ顔触れ。

そうそう、昨夜は紅白を見た。十数年ぶり。

で、余裕のない高音で神経を逆撫でする小室ファミリーに食傷していたせいもあったのだろうが、シャ乱Qが新鮮で、一等かっこいいと思った。

しかし紅白って、あんなことになってしまっていたのね。なんでpuffyは出なかったの?


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾